タグ:病気
-
健康
-
風邪は万病のもと!リスクと予防法を再確認しよう
ふとしたときに襲ってくる強敵、「風邪」 先日、1歳の娘がRSウイルスに感染しました。 生まれて以来、病気らしい病気に掛かるのはこれが初めてだったので、下がらない熱とひどくなっていく咳に、かなり焦ってし …
-
健康
-
手のツボを自分で押すだけでも効果アリ!スキマ時間で出来る健康管理
日頃の疲れを解消できる?スキマ時間で出来る健康改善 ちょっと疲れが溜まってきた、どうも体調がすぐれない…というとき、ついつい栄養剤や薬に頼ってしまっていませんか? それも悪いわけではありませんが、何も …
-
健康
-
その症状、花粉症?風邪?それともハウスダスト?見分けるポイントと対策!
風邪をひいたかと思ったら、もしかして花粉症!? 日本人の約3割が苦しんでいると言われる花粉症。 もっとも多く症状が出るのは春のスギ花粉によるものですが、ヒノキ、イネ、ブタクサなどほぼ年間を通して花粉症 …
-
季節
-
熱中症予防の対策。温度湿度管理と水分補給をしっかりと!
増える真夏日。増える熱中症。対策は大丈夫? 「今年の夏は暑い!」 こんな言葉を毎年のように聞いています。 最高気温が30度以上になるのが真夏日、35度以上となれば猛暑日ですが、いずれも毎年、徐々に増え …
-
健康
-
抵抗力・免疫力アップで健康維持!
毎日の習慣にしたい3つの予防策「上咽頭炎」という病気を聞いたことはありますか? いわゆる「のどちんこ」の裏側あたりにある上咽頭が炎症を起こしている状態を指すのですが、これが万病を引き起こす原因であるとも言われているのです。 寒さも …
-
健康
-
五月病を吹き飛ばそう!なんか気怠いあなたにおすすめの対策3選
ゴールデンウイークが終わり少し経つと聞こえてくるのが「五月病」という単語。 名前はあるものの実際の病気ではないと言われていますが、仕事や学業などいろいろなことに対して気怠くなってしまう人が多いのは間違 …
-
健康
-
デング熱にも要注意!蚊に刺されやすい人の共通点はお肉好き!?
2014年の夏から秋にかけて、東京都内を中心に「デング熱」の感染が相次いだことは記憶に新しいところです。2015年も既に、東京都が代々木公園の蚊を捕獲して検査を始めるなど対策が始まっています。 蚊とい …
-
健康
-
冬から春は「うつ」発生に注意!?
4月に入り、新入学生や新社会人の晴れやかな顔を見かける時期になりました。希望を胸に新生活を楽しんでいる方も多いかと思います。しかし、ストレス社会と呼ばれる昨今、「うつ病」への不安を抱いている方も少なく …