「話題のCBDスキンケアが気になる」
「通販でお試ししたい」
「CBDスキンケアにおすすめのサイトはどこ?」
リラックス効果の高いCBDことカンナビジオール。
飲み物に混ぜる粉末タイプや、手軽なサプリなどのほかにCBDを配合したスキンケア商品も多数販売されています。
この記事ではCBD配合のおすすめスキンケア商品を、ボイスノート会員46人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。
ランキング以外にも効果やスキンケア商品の選び方などをご紹介!
スキンケア商品選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。
すぐにおすすめのスキンケアを知りたい方は、「03|CBD配合スキンケア用品おすすめ人気ランキング」からご覧ください。
Contents
CBD配合のおすすめスキンケア一覧
今回、人気ランキングに登場するおすすめのスキンケアはこちら。
![]() CBD ORGANNIC/Cures Rich Serum(キュアスリッチセラム) |
![]() CANNA(カンナ) エイジングケアクリーム |
![]() soin ソワン・ナイトセラム |
![]() エリクシノール ロールオン 450 |
![]() ataracia CBDファミリークリーム |
![]() KENJYODO 保湿クリーム |
![]() NATURECAN フィトスリーピングクリーム |
![]() WALALA(ワララ)ポイントクリーム |
![]() gron(グロン)クレイマスク |
CBD配合スキンケア選びのポイント
CBD配合のスキンケアを選ぶには、どういった点に注目すべきなのでしょうか。
具体的には3つのポイントがあります。
日本で許可された商品を選ぶ
CBDを安全に使うためには、日本で許可を得たものを選ぶことが重要です。
先述したように、CBDを含める製品のなかでも合法なのは、茎や種から成分を抽出したものでなければなりません。
なかにはCBDと偽り、花穂や葉などから抽出された商品の場合もあります。
この場合たとえCBDであろうと輸入や使用が禁止されているため、使用することはおろか、所持も違法となります。
成分をしっかりとチェックし、大麻のどの部分から抽出されているのかを確認して選ぶことが重要です。
使用する場所を考慮する
CBDスキンケアの導入を考えているのであれば、肌にあらゆる悩みを抱えているはず。
しかし、肌悩みといっても、かゆみや炎症など種類が違ったり、顔なのか体なのか部位によって使うべきスキンケア商品が異なります。
たとえばCBDクリームを選ぶ場合について解説すると、
- フェイスクリームとして顔に塗るタイプ
- ハンドクリームとして手に塗るタイプ
- CBDボディクリームとして全身に塗るタイプ
- CBDバームとしてどんな症状にも多岐にわたって使えるタイプ
などさまざまな種はさまざま。
そのため、使い方によっては成分濃度が異なったり、効果が強すぎ逆に悪化させてしまったりして、かえって調子が悪くなる場合があります。
せっかく自分にとって効果的であり、有効的なCBD成分を導入するのであれば、その使用方法を絞ってからスキンケア商品を厳選しましょう。
配合された成分で選ぶ
CBD成分を調べて選ぶことも重要です。
特に、スキンケア商品で多いCBDクリームのなかには、フルスペクトラムとアイソレートと呼ばれる種類によって区別されています。
フルスペクトラムは、CBDを含めた大麻に含まれる他の成分(効果が認められ、さらに日本での使用が認められたもの)も配合した商品のこと。
大麻に含まれる成分を豊富に含んでいるため、CBD単体の摂取よりも効果が得やすいと考えられます。
対してアイソレートはCBD成分のみを配合した商品のことです。
CBD成分の純度は極めて高いといった特徴がありますが、用量によってはフルスペクトラムよりも効果を得られない可能性があります。
個人差が著しく表れやすいため、フルスペクトラムとアイソレートの両方を使い分けてみるのもおすすめです。
- 日本で許可された商品を選ぶ
- 使用する場所を考慮する
- 配合された成分で選ぶ
CBD配合のおすすめスキンケア人気ランキング!
CBD配合のスキンケア商品は大手から中小までさまざまなメーカーで販売しているため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、料金や内容量など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、CBD配合のおすすめスキンケア人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?
人気があるスキンケアは多くの人にとって外れが少ないものです。
自分なりに比較したいのであれば、上位を比較する事で調べる時間を削減する事が出来ます。
今回は、すでに一定の支持を集めている9のスキンケア商品について、ボイスノート会員46人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!
第1位 CBD ORGANNIC/Cures Rich Serum(キュアスリッチセラム)
第1位のCBD ORGANNIC/Cures Rich Serum(キュアスリッチセラム)は46人中17人(約37.0%)が支持しています。
CBD ORGANNIC/Cures Rich Serum(キュアスリッチセラム)は、肌の炎症を抑えながらリラックス効果、エイジングケア効果に最適な高機能美容クリームです。
おすすめポイント
Point1.ヒト幹細胞エキス+リンゴ果実培養細胞配合だから肌ケア+アンチエイジングが簡単
Point2.肌の炎症を抑えるだけでなく、シミ・ソバカス・しわ予防にも効果的
Point3.ストレスを緩和し、毎日のスキンケアタイムがリラックス空間に
CBD ORGANNIC/Cures Rich Serum(キュアスリッチセラム)の基本情報
料金例 | 通常価格:1万1,000円(税込) 公式サイトから購入時:3,278円(税込) 2回目以降:6,325円(税込) |
内容量 | 30g(約1ヵ月分) |
商品内容 | 高機能美容クリーム |
- CBD成分純度が高いものを探している人(純度99%)
- いつものスキンケアにちょい足ししたい人
- いつものスキンケアをより上質な時間にしたい人
- アンチエイジングケアを考えている人
CBD ORGANNIC/Cures Rich Serum(キュアスリッチセラム)の詳細情報
・ヒト幹細胞エキス+リンゴ果実培養細胞配合だから肌ケア+アンチエイジングが簡単
肌トラブルに対してどれだけケアしても、改善が見られないことって多いですよね。
それは、実は加齢によってターンオーバー日数が長くなっているから。
改善をはかるためには、コラーゲンやヒアルロン酸など保水成分をしっかり補い、しわやたるみを細胞レベルから改善させる必要があります。
キュアスリッチセラムは、加齢による肌トラブルを内側から改善する美容クリームです。
・肌の炎症を抑えるだけでなく、シミ・ソバカス・しわ予防にも効果的
肌荒れやニキビ、大人になれば吹き出物や赤みなど、加齢と共に肌トラブルが多くなります。
怒ってないのにそう見えたり、老け顔に見られたりするのも、加齢によって潤い成分が不足し、しわが深く現れているから。
キュアスリッチセラムは、肌表面に見られる肌トラブルだけでなく、肌の細胞へアプローチ。
よってシミやソバカス、しわ予防などにも効果的です。
・ストレスを緩和し、毎日のスキンケアタイムがリラックス空間に
キュアスリッチセラムはいつものスキンケアタイムにちょい足しして使うことでより高い効果が期待できます。
化粧水のあとに使用し、乳液やクリームなどでフタをすることで、朝付使えば1日中、マスクによる摩擦、乾燥、紫外線から肌をガード。
夜の使用ではハーブの香りとCBD成分の融合により、よりリラックスできるスキンケアタイムが実現します。
CBD ORGANNIC/Cures Rich Serum(キュアスリッチセラム)のメリット・デメリット
- 普段のスキンケアタイムが上質なリラックスタイムに変化
- 肌バランスをキープし、アンチエイジングにも期待できる
- リラックス効果があり、就寝前に使えばゆったりとした気持ちで休むことが可能
- 肌表面の痛みやニキビ、炎症にも効果が期待できる
- 定期購入
- ドラッグストアなどで事前に試せない
第2位 CANNA(カンナ) エイジングケアクリーム
第2位のCANNA(カンナ)のエイジングケアクリームは46人中6人(約13.0%)が支持しています。
CANNA(カンナ)のエイジングケアクリームは、大人の女性に作られた、高品質な満足感を得られる効果が豊富に含まれた美容クリームです。
おすすめポイント
Point1.保水力はヒアルロン酸の1.5倍!「生プロテオグリカン」配合
Point2.エイジングケアクリームで人気のオールオンワンだから簡単ケア&時短が可能
Point3.値段は高めだけどその効果は従来のスキンケア商品を上回る
CANNA(カンナ) エイジングケアクリームの基本情報
料金例 | 通常価格:6,980円(税込) 初回価格:2,980円(税込) |
内容量 | 約30g |
商品内容 | オールインワン美容クリーム (化粧水・マッサージクリーム・パック・クリーム・美容液・乳液) |
- 手軽にアンチエイジングケアをおこないたい人
- 肌にも心にも良いものを使いたい人
- 肌が弱くあらゆるスキンケアが合わなかった人
- ズボラでスキンケアを続けられない人
CANNA(カンナ) エイジングケアクリームの詳細情報
・保水力はヒアルロン酸の1.5倍!「生プロテオグリカン」配合
CANNAエイジングケアクリームには、保水力はヒアルロン酸の1.5倍以上を持つ成分「生プロテオグリカン」配合。
少々高めの価格ではあるものの、オールインワンスキンケア商品なので、これひとつで化粧水・マッサージクリーム・パック・保湿クリーム・美容液・乳液の工程すべてを淘汰。トータルで考えるとかなりおトクなスキンケア商品です。
・エイジングケアクリームで人気のオールオンワンだから簡単ケア&時短が可能
6つの工程を取り入れる場合、1つ2,000円のものを6つ集めても1万2,000円。
CANNAエイジングケアクリームだと初回価格およそ3,000円と1/4の価格でゲット可能です。
通常価格でも7,000円なので、それでも5,000円もおトクに6つの工程を完璧にこなせます。
オールインワンだからあれこれ使うのが面倒な人や、さっとケアしたい人にとってはおすすめといえるでしょう。。
・値段は高めだけどその効果は従来のスキンケア商品を上回る
通常価格の場合だと、ドラッグストアなどで販売されているオールインワンクリームよりはやや高価な印象。
けれど、試してみると価格以上の満足度を得られます。
CBDを含め、肌にも心にも効果的な成分がたくさん入っているから、自宅時間が長く、ストレスが溜まりがちな人、毎日頑張る自分になにかご褒美を買いたいな、と考えている人には非常におすすめです。
CANNA(カンナ) エイジングケアクリームのメリット・デメリット
- 肌馴染みがよく、幅広い世代に使える
- 6つの工程をこれひとつに凝縮できるから、コスパが高い
- 定期縛りがないからいつでも休止・停止可能
- 全国どこでも配送料無料!必要なのは商品代金だけ
- ドラッグストアなどで事前に試せない
第3位 soin ソワン・ナイトセラム
第3位のsoin ソワン・ナイトセラムは46人中5人(約10.9%)が支持しています。
soin ソワン・ナイトセラムは、ヒト幹細胞エキス配合で、エイジングケアが簡単におこなえる美容オイルです。
おすすめポイント
Point1.オイルタイプなのに付け心地サラサラ・香りもなく使いやすい
Point2.スキンケアだけでなく、ストレス、不眠の改善効果も得られる
Point3.夜つければ朝までずっともちもち続く
soin ソワン・ナイトセラムの基本情報
料金例 | 通常価格:9,400円(税込) セール価格:4,940円(税込) |
内容量 | 20ml(約1ヵ月分) |
商品内容 | 美容オイル |
- オイルタイプのCBDスキンケアを探している人
- 寝付きが悪い、ストレスが溜まりがちな人
- 少量でしっとり続くスキンケア商品を探している人
- アンチエイジングケアをおこないたい人
soin ソワン・ナイトセラムの詳細情報
・オイルタイプなのに付け心地サラサラ・香りもなく使いやすい
オイルタイプのスキンケアと聞くと、ベタつきが気になったり、翌朝起きてみるとオイリー肌になったりすることがありますよね。
でもsoinソワン・ナイトセラムはベタつかず、サラっとした使い心地が印象的。
また、オイルタイプに多いとがった香りもなく、どんな人にも使い馴染みやすいオイルです。
・スキンケアだけでなく、ストレス、不眠の改善効果も得られる
soinソワン・ナイトセラムにはコラーゲンやヒアルロン酸など、肌の内側から美容成分を作り出す細胞を活性化させる成分、ヒト幹細胞エキスが配合されています。
だから、加齢によるコラーゲン、ヒアルロン酸の減少を抑え、アンチエイジングが可能。
あわせてCBD成分の効果により、ストレスを感じやすい人や怒りっぽい人、疲れているのに寝付きが悪い人にも効果的です。
・夜つければ朝までずっともちもち続く
使用するタイミングは、化粧水に混ぜて使う人や、保湿として最後に使う人などさまざま。
睡眠前のスキンケアで使えば、翌日の朝までしっかりもちもちが続きます。
さらに、睡眠不足やストレスの軽減にも効果があるので、朝は気持ち良く起きれた人もいるほど。
朝のメイク前に使えば1日潤い続くから、マスクによる摩擦や乾燥からしっかりガードする効果も得られます。
soin ソワン・ナイトセラムのメリット・デメリット
- ヒト幹細胞エキス配合でエイジングケアを可能に
- いつ使っても安定の保湿力
- 肌荒れに悩む人にも改善の兆しを与えてくれる
- ドラッグストアで事前に試せない
第4位 エリクシノール ロールオン 450 ※同率
第4位のエリクシノール ロールオン 450は46人中4人(約8.7%)が支持しています。
エリクシノール ロールオン 450は、低刺激で話題のホホバオイルとCBDオイルが融合されたロールオンタイプの美容オイルです。
おすすめポイント
Point1.肌に優しい成分ホホバオイルとペパーミントオイル配合だからリッチな使い心地
Point2.リラックスしたいときにさっと使えるコンパクトなデザイン
Point3.日本でも話題で、Instagramでも使用者多数!だから安心して使える
エリクシノール ロールオン 450の基本情報
料金例 | 4,121円(税込) |
内容量 | 8ml |
商品内容 | ロールオンオイル |
- 色んな人が試した安心・安全性の高いものを使いたい人
- リラックス効果を得たい人
- 出張などが多く、環境的にストレスを抱えやすい人
- 使用感次第では持ち歩いて使いたい人
エリクシノール ロールオン 450の詳細情報
・肌に優しい成分ホホバオイルとペパーミントオイル配合だからリッチな使い心地
CBDオイルのみだと無香料が多く、やや物足りなさを感じる人も少なくありません。
エリクシノール ロールオン450は、CBD成分に加えて、肌にやさしい成分で有名なホホバオイル、リラックス効果が高く清涼感を感じる香りのペパーミントオイルが配合されています。
香り高いスキンケアオイルだから、気持ちも肌も健やかを実現します。
・リラックスしたいときにさっと使えるコンパクトなデザイン
CBDオイルとペパーミントオイルの複合により、非常に高いリラックス効果を得られるエリクシノール ロールオン450。
出張や泊まり込みの多い人、自宅・会社問わず夜遅くまで仕事をしている人、育児や家事に追われ、自分のリラックスタイムをうまく確保できない人に、癒しの気持ちを届けてくれるオイルです。
・日本でも話題で、Instagramでも使用者多数!だから安心して使える
CBDオイルをはじめて使う人にとっては、どれくらいの効果やメリットがあるのか気になるものです。
新作コスメのレビューを確認するためInstagramで口コミをチェックしてみると、多くの人が「満足」「安心して使える」「ロールオンだから手が汚れずどこでも使える」といったポジティブな内容をアップ。
これなら安心が確証され、試すハードルが一気に下がりますよね。
エリクシノール ロールオン 450のメリット・デメリット
- ロールオンタイプだから手を汚さず使える
- さっと塗るだけですぐに気分転換
- 持ち運びしやすいコンパクトなサイズ
- ペパーミントが香って気持ち穏やか
- ドラッグストアで事前に試せない
- 少量なのにやや高価
第4位 CBDファミリークリーム ※同率
第4位のataracia CBDファミリークリームは46人中4人(約8.7%)が支持しています。
ataracia CBDファミリークリームは、「ぐっすり眠った翌朝のなめらかな肌」をコンセプトにした心地良い仕上がりを実感できるスキンケアクリームです。
おすすめポイント
Point1.麻由来のポリフェノールがたっぷり!だから保湿効果が高い!
Point2.全身の乾燥も防げるから、家族とも共有できる
Point3.炎症などを抑え、肌の内側から保湿しふっくら仕上げる
ataracia CBDファミリークリームの基本情報
料金例 | 4,860円(税込) |
内容量 | 50g |
商品内容 | スキンケア、ボディケア、保湿クリーム |
- 一年中乾燥や肌荒れに悩んでいる人
- あらゆるスキンケア商品を使っても改善が見られなかった人
- CBD配合でありながらも、家族と共用で使えるものを探している人
- 顔だけでなく全身にも使えるものを探している人
ataracia CBDファミリークリームの詳細情報
・麻由来のポリフェノールがたっぷり!だから保湿効果が高い!
日本で許可された麻由来のポリフェノールが豊富に配合されたataracia CBDファミリークリーム。
使い続けることによって、肌の潤いに自分でも驚くほど、みずみずしい肌へと蘇ります。
さらに、キメの細かさにも効果的!
肌の内側から潤うから、マスクなどによる水分の蒸発を防ぎ、乾燥からも肌をガードします。
・全身の乾燥も防げるから、家族とも共有できる
保湿成分が長時間続くから、オフィスなどの乾燥に備えたい人はもちろん、学校での乾燥にも効果的です。
さらに、ataracia CBDファミリークリームは家族との共用も可能。
お風呂上がりや汗をかいたあとのお子さんや、ゴワゴワが気になるかかとやひじ、ひざなど、かゆみや乾燥が気になるママやパパにも幅広く使用できます。
・炎症などを抑え、肌の内側から保湿しふっくら仕上げる
ataracia CBDファミリークリームには、高保湿成分であるグリセリルグルコシドが豊富に配合されています。
炎症にも非常に効果があり、1年を通して悩んでいた肌トラブルにも的確にアプローチ。
今までどれだけ頑張ってケアしても改善しきれなかった人にはうれしい効果といえるでしょう。
ataracia CBDファミリークリームのメリット・デメリット
- 炎症を抑え、さらに保湿効果も高い
- 手の出しやすい価格
- 乾燥が気になる家族と共用できる
- ドラッグストアなどで事前に試せない

第4位 KENJYODO 保湿クリーム ※同率
第4位のKENJYODO 保湿クリームは46人中4人(約8.7%)が支持しています。
KENJYODO 保湿クリームは、CBD成分にプラスして9種の美容成分を配合したスキンケアクリームです。
おすすめポイント
Point1.肌のすみずみまで浸透しやすい特別技術「マイクロオーシャンコラーゲン」
Point2.浸透型ヒアルロン酸「ヒアロオリゴ」配合で洗顔後も突っ張らない
Point3.水溶性プロテオグリカンにより美白の効果が得られる
KENJYODO 保湿クリームの基本情報
料金例 | 楽天市場:5,440円(税込) |
内容量 | 80g |
商品内容 | 保湿クリーム |
- 肌の乾燥が気になる人
- コスメからリラックス効果を得たい人
- カンナビジオール配合のコスメを使ってみたい人
KENJYODO 保湿クリームの詳細情報
・肌のすみずみまで浸透しやすい特別技術「マイクロオーシャンコラーゲン」
KENJODO保湿クリームには、CBD成分だけでなく、9種類の美容成分配合。
なかでも特にうれしいのが、コラーゲンの配合です。
KENJODO保湿クリームは特別技術「マイクロオーシャンコラーゲン」を採用。
従来の保湿クリームよりも高い浸透率があり、角質までしっかり潤うことが可能です。
・浸透型ヒアルロン酸「ヒアロオリゴ」配合で洗顔後も突っ張らない
KENJODO保湿クリームのヒアルロン酸には、浸透型ヒアルロン酸として「ヒアロオリゴ」を配合。
ヒアロオリゴは角質層に浸透しやすく、肌内部に留まりやすいため、洗顔後でも肌内外部に潤いが持続します。
効能評価試験済みだから、乾燥に悩む人には非常におすすめな美容クリームです。
・水溶性プロテオグリカンにより美白の効果が得られる
KENJODO保湿クリームには水溶性プロテオグリカン配合。
肌のハリやうるおい、シワやほうれい線など加齢による肌トラブルに直接働きかけます。
また、メラニン生成抑制作用も効能評価試験で評価されているので、シミやソバカスにも高い効果を発揮。
肌トラブルを抱えている人、同時にエイジングケアを取り入れたい人に試す価値のある商品です。
KENJYODO 保湿クリームのメリット・デメリット
- 細かいヒアルロン酸が角質までしっかり浸透
- 肌の潤いを保ちしわやほうれい線を防ぐ
- 口コミが少なく不安な点が多い
- テスターなどがなく、事前に試せない
第7位 NATURECAN スキンケアシリーズ
第7位のNATURECAN スキンケアシリーズは46人中3人(約6.5%)が支持しています。
NATURECAN スキンケアシリーズは、CBD配合・さらにハーブを配合したナチュラルな使い心地が人気の美容スキンケアです。
おすすめポイント
Point1.THC成分0%で、残留農薬成分もない安心・安全なスキンケアシリーズ
Point2.抗ストレス作用や緊張、痛みなどから肌と心をしっかりガード
Point3.CBDオイル、CBDリキッド、CBDボディケアなど豊富な種類を展開
NATURECAN スキンケアシリーズの基本情報
料金例 | CBD保湿クリーム:1,990円(税込)※2022年2月中旬現在は在庫切れ |
内容量 | 要問合せ |
商品内容 | 要問合せ |
- CBDスキンケアを試したい人
- ストレスや不眠に悩んでいる人
- 安心・安全なCBDスキンケアを探している人
NATURECAN フィトスリーピングクリームの詳細情報
・THC成分0%で、残留農薬成分もない安心・安全なスキンケアシリーズ
CBD配合成分のスキンケア商品は現在多くの種類が展開されています。なかには大麻の葉や花の部分から抽出された成分、THC成分が配合されている場合もあります。
THCは違法成分であり、使用も所持も禁止されています。
NATURECANスキンケアシリーズは、THC成分0%、さらに残留農薬成分もないため、安心・安全が確保されたスキンケアシリーズです。
・抗ストレス作用や緊張、痛みなどから肌と心をしっかりガード
NATURECANスキンケアシリーズにはアロエベラ、アボカドオイル、シアバターなども含んでいるため、ナチュラルな輝きに改善します。
そのうえCBD成分も配合しているから、高い保湿効果を得られ、肌に潤いやハリを与えます。
また、抗ストレス作用、緊張、肌荒れによる炎症などを抑える効果もあるため、使うたびリラックス効果を得ることが可能です。
・CBDオイル、CBDリキッド、CBDボディケアなど豊富な種類を展開
NATURECANスキンケアシリーズには、あらゆる種類のスキンケアが展開されています。
体内に取り込むことでCBD成分の効果を高く得られるCBDリキッドや、ボディクリーム、CBDオイルなど。
これからCBD商品を試してみたい人には揃えやすいシリーズといえるでしょう。
NATURECAN スキンケアシリーズのメリット・デメリット
- 肌の炎症だけでなく、心を穏やかに改善する働きが得られる
- 保湿成分が配合されているからマスクによる摩擦や乾燥を防ぐ
- NATURECANシリーズであらゆる商品を揃えられる
- ドラッグストアなどで事前に試せない
- 人気商品なため品薄になることが多い
第8位 WALALA(ワララ)ポイントクリーム
第8位のWALALA(ワララ)ポイントクリームは46人中2人(約4.3%)が支持しています。
WALALA(ワララ)ポイントクリームは、1つであらゆる効果が期待でき、全身にも使えるスキンケアクリームです。
おすすめポイント
Point1.CBD成分にプラスして6種類の美容成分配合
Point2.肌に馴染みやすいテクスチャだから、メイク前でも気軽に使える
Point3.ビタミンC誘導体・ヒアルロン酸配合だからマスク摩擦・乾燥から肌をガード
WALALA(ワララ)ポイントクリームの基本情報
料金例 | 通常価格:7,500円(税込) 定期購入:6,250円(税込) |
内容量 | 50g |
商品内容 | スキンケア・ボディケア |
- 全身に使えるCBD配合スキンケア商品を探している人
- 豊富な美容成分配合のスキンケア商品を探している人
- 肌荒れに効果が期待できるスキンケア商品を探している人
WALALA(ワララ)ポイントクリームの詳細情報
・CBD成分にプラスして6種類の美容成分配合
WALALAポイントクリームは、CBD成分にプラスして、6種類もの美容成分を配合。
加齢にともない失いやすいビタミンC誘導体、減少すればハリやしわの原因となるヒアルロン酸、グリチルリチン酸、1年を通して肌荒れを防いでくれるアラントインなどが含まれています。
1つ持っているだけで、肌荒れだけでなくアンチエイジングにも高い効果が期待できるでしょう。
・肌に馴染みやすいテクスチャだから、メイク前でも気軽に使える
伸びの良いテクスチャだから、肌馴染みが良く、どんなときでも使える特徴があります。
お風呂あがりはもちろん、リラックス効果を得たいときや、メイク前の肌を整える際にも使うことが可能です。
また、誰でも使用可能・全身にも使えるので、乾燥が気になる家族と共有したり、加齢と共にゴワゴワしやすい部分に使ったりするのも効果的です。
・ビタミンC誘導体・ヒアルロン酸配合だからマスク摩擦・乾燥から肌をガード
マスクが欠かせない毎日だからこそ、肌トラブルやシミ・ソバカスが気になる人も多いはずです。
その原因は、マスクを付けることによって肌内部の水分が蒸発し、乾燥を引き起こすことによって摩擦が起きているから。
WALALAポイントクリームには、ビタミンC誘導体など肌内外部を補う美容成分が豊富。だからこの時期の肌トラブルからしっかりガードします。
WALALA(ワララ)ポイントクリームのメリット・デメリット
- スキンケアだけでなくリラックス効果も得られる
- レモングラスの香りで気持ちからリフレッシュ
- 乾燥しがちな肌バランスを1つで整える
- 定期購入
- ドラッグストアなどで事前に試せない
第9位 gron(グロン)クレイマスク ※同率
第9位のgron(グロン)クレイマスクは46人中1人(約2.2%)が支持しています。
gron(グロン)クレイマスクは、サロンでしか味わえない高級フェイシャルトリートメントを自宅で楽しめるような美容スキンケア商品です。
おすすめポイント
Point1.リッチなクレイマスクだから贅沢な時間を演出
Point2.gronブランドは、チョコレート作りの趣味を持つ建築家が創業したブランド
Point3.キュウリ・海藻成分も配合だから、赤みや吹き出物にも効果的
gron(グロン)クレイマスクの基本情報
料金例 | 5,280円(税込) |
内容量 | 56g |
商品内容 | クレイによるクレンジング効果、マスク効果 |
- CBD配合のパックを探している人
- あらゆるCBD配合スキンケアを試したい人
- 自分のご褒美に高級パックを導入したい人
gron(グロン)クレイマスクの詳細情報
・リッチなクレイマスクだから贅沢な時間を演出
通常のクレイマスクには、海藻成分が配合されていたり、自然成分配合によって血行の促進や肌のハリ感を補ったりするものが多く販売されています。
gronクレイマスクはCBD成分配合のクレイマスクです。
そのためリラックス効果を得ながら肌の炎症を抑えます。
さらに海藻成分も同時に配合されているので、自宅にいながら高級フェイシャルエステのような効果を実感できます。
・gronブランドは、チョコレート作りの趣味を持つ建築家が創業したブランド
gronは建築家のクリスティーン・スミスが創業した、最近よく見聞きすることの多くなったサステナブルなブランドです。
慢性痛を改善する働きのあるCBDオイルを配合したチョコレートを作ったのがきっかけでした。
その甲斐あって、gronクレイマスクには抗炎症作用効果と共に、保湿成分も抜群。
幅広い肌悩みに効果が期待できます。
・キュウリ・海藻成分も配合だから、赤みや吹き出物にも効果的
gronクレイマスクにはキュウリや海藻成分が豊富に配合されています。
よって自然治癒力を高められる成分が多く、肌荒れや赤み、吹き出物にも効果的です。
さらに、クレイによって余分な油分を吸収するため、混合性の肌や脂質性の肌にも使えます。
保湿力を補いながらトリートメントができるので、乾燥することがありません。
gron(グロン)クレイマスクのメリット・デメリット
- 高価なフェイシャルトリートメントを自宅で楽しめる
- キュウリや海藻エキス配合で肌に優しい
- 頑張る自分のモチベーション維持につながる
- 価格がやや高価
- ドラッグストアなどで事前に試せない

CBD配合のおすすめスキンケア比較ランキング表
今回紹介したCBD配合のおすすめスキンケア商品を比較表でまとめました!
気になるスキンケアが複数ある場合は、比較してみてくださいね。
CBD配合のおすすめスキンケア人気ランキング表
CBD配合のおすすめスキンケアの比較表
順位 | 第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 ※同率 | 第4位 ※同率 | 第4位 ※同率 | 第7位 | 第8位 | 第9位 |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | CBD ORGANNIC/Cures Rich Serum(キュアスリッチセラム) | CANNA(カンナ) エイジングケアクリーム | soin ソワン・ナイトセラム | エリクシノール ロールオン 450 | ataracia CBDファミリークリーム | KENJYODO 保湿クリーム | NATURECAN フィトスリーピングクリーム | WALALA(ワララ)ポイントクリーム | gron(グロン)クレイマスク |
詳細リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | Amazon 楽天 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | Amazon 楽天 |
料金例 | 通常価格:1万1,000円(税込) 公式サイトから購入時:3,278円(税込) 2回目以降:6,325円(税込) | 通常価格:6,980円(税込) 初回価格:2,980円(税込) | 通常価格:9,400円(税込) セール価格:4,940円(税込) | 4,121円(税込) | 4,860円(税込) | 楽天市場:5,440円(税込) | CBD保湿クリーム:1,990円(税込)※2022年2月中旬現在は在庫切れ | 通常価格:7,500円(税込) 定期購入:6,250円(税込) | 5,280円(税込) |
内容量 | 30g(約1ヵ月分) | 約30g | 20ml(約1ヵ月分) | 8ml | 50g | 80g | 要問合せ | 50g | 56g |
商品内容 | 高機能美容クリーム | オールインワン美容クリーム(化粧水・マッサージクリーム・パック・クリーム・美容液・乳液) | 美容オイル | ロールオンオイル | スキンケア、ボディケア、保湿クリーム | 保湿クリーム | 要問合せ | スキンケア・ボディケア | クレイマスク |
CBDって何?
最近多くの女性に支持されつつあるCBD。
あらゆるSNSのインフルエンサーにも人気のCBDですが、どのような効果があるのでしょうか。
大麻成分と聞いて「大丈夫なの?」「違法じゃないの?」と不安に感じる人のために、ここではCBDについて詳しく解説します。
CBDは大麻から採取する成分のひとつ
CBDとはCannabidiol(カンナビジオール)の略で、大麻から抽出するカンナビノイドという成分を指します。
麻の茎や種子などから抽出するもので、精神作用や中毒性のないことが証明されていて、医療業界でも使われることも多く、現在は美容業界も注目する成分です。
大麻から摂れる成分でも大丈夫?合法?
大麻というワードが絡むことにより、大きな不安を抱える人も多いでしょう。
日本では大麻の所持や使用は法律で禁止されています。
厚生労働省の定める大麻取締法第一条にも、
大麻とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。
ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く)、並びに大麻草の種子及びその製品を除く
引用元:厚生労働省/大麻取締法
と記載されているため、「大麻」といったワードに対してシビアな印象を受けることは正しい反応です。
ただし、CBDの成分のなかには合法のものが多く、実は、私たちの日常生活でも、知らない間に大麻を接種していることも。
例えば、そばなどを食べるときにかける七味唐辛子。
七味唐辛子配合されるスパイスのなかには麻(大麻)の実が含まれています。
これは加熱処理を経て合法的に販売することが可能です。
このように、大麻と一口にいっても、厚生労働省・検疫所に製造工程などを提出・調査し、麻薬成分がないことが証明されていれば合法で販売OK!
厚生労働省 地方厚生局麻薬取締部では、このように説明しています。
大麻草の成熟した茎や種子のみから抽出・製造されたCBD(カンナビジオール)を含有する製品については、大麻取締法上の「大麻」に該当しませんが、当該製品を輸入する前に、麻薬取締部においてその該否を確認しております。
麻薬取締部の方でもしっかりと検査をおこなった上で、該否を確認しているので安心です。
合法と違法の違い
上述したように、合法と違法の違いには、製造過程などを厚生労働省・検疫所に提出し、大麻の違法成分を検出できなかった場合のみ合法とみなされます。
つまり、CBDは適正な検査を受け、違法成分を検出できず、国が許可を出した成分なのです。
ただし、大麻にはもうひとつの成分があります。
それがTHC(タトラヒドロカンナビノール)です。
CBDの成分には深いリラックス作用が得られたり、沈静化作用、ストレスの緩和を得たりすることができます。
一方THCには「ハイ状態」「多幸感」「中毒症状」があるとされ、日本では禁止される成分に分類されます。
- 大麻草の成熟した茎や種子のみから抽出・製造されたエキス
- は深いリラックス作用が得られたり、沈静化作用、ストレスの緩和を得たりすることができる
- 厚生労働省・検疫所に製造工程などを提出・調査し、麻薬成分がないことが証明されている合法成分
CBD配合スキンケアの効果とメリット
CBDの成分を理解したら、次は具体的な効果とメリットについて理解していきましょう。
CBDによって体にどんな変化があるのでしょうか。
保湿
CBD配合のスキンケアは保湿成分に優れていることが証明されています。
その理由は、オメガ3、オメガ6、オメガ9などの必須脂肪酸がたくさん含まれているからです。
化粧水をはじめ、フェイスクリームやフェイスマスク、フェイスパックなど、体に潤いを閉じ込めるためのスキンケア商品が多く販売されています。
肌荒れの予防・改善
思春期の頃だと、ニキビに悩んだり、赤みが気になったりすることも多いですよね。
加齢が進めば吹き出物や乾燥によるかゆみなども起きやすくなり、何度ケアしても改善しないといった長期にわたる肌トラブルに繋がることも少なくありません。
このように、肌荒れを改善させたいと考えていたり、予防したいと考えたりする人にも効果的なのがCBD成分です。
その理由は、肌が荒れてしまう原因、炎症を起こす作用などを沈静化させる効果である抗炎症作用を含んでいるから。
肌荒れの原因は、ほかにも皮脂の過剰分泌によって起こることがほとんどです。
ホルモンバランスや食生活など人それぞれの生活などによって毛穴が詰まりやすくなり、肌荒れを起こします。
CBDには過剰脂質を抑える重要体細胞を活性化させる効果があり、肌荒れに効果的なのです。
抗酸化作用
リンゴに多く含まれる抗酸化作用。
実はCBDの方が抗酸化作用が高く、ビタミンCやEよりも高いといわれています。
CBDには体内で発生する活性酸素から体内の細胞を守る働きとともに、もともと備わっている機能、抗酸化防御機能を助ける力があります。
そういった効果を考慮し、長期的にCBDを接種していくことで、肌荒れやニキビなどを予防できるのです。
CBDスキンケアには肌に嬉しいメリットがいっぱい!
CBDスキンケアのメリットには、「ニキビ対策」「シミやシワなど加齢による肌トラブル」「アンチエイジング」の3つが良くあげられます。
特に、加齢による肌トラブルを防ぎたい人や改善したい人、アンチエイジングをおこないたい人におすすめといえるでしょう。
ほかにもオフィスなどで使うことの多いエアコン・暖房器具による乾燥、ストレスによる肌荒れ、タバコや飲酒、不摂生などによって起きやすい毛穴の開きやキメの乱れなどにも効果的。
CBD成分配合のスキンケア商品は、肌の悩みが多い人にとって非常に心強く、一度試してみる価値がある商品です。
- CBDスキンケアには保湿・肌荒れなどの改善・予防に効果がある
- 抗酸化作用はビタミンC、Eよりも豊富
- アンチエイジングをおこないたい人には非常に効果的
- 肌の悩みを抱える人は、一度試してみる価値のあるスキンケア
CBD配合スキンケア用品の副作用について
CBDには、ストレス軽減や安眠効果を得られるアイテムです。
CBDオイルというのは聞いたことがある人も多いと思いますが、CBDオイルは不安を和らげる作用があります。
CBDを体の中に摂取したことによって起こる副作用は、眠気、口の渇きなどがあります。
CBDが日号されたスキンケアは、効果としてはニキビの治療として有効的です。
湿疹、かゆみ、汗疹にも効果的とされています。
しかし、肌が弱い人や現在肌に異常がある場合は、症状を悪化させてしまう可能性があります。
人によって肌質も違うので、肌の状態が悪い時は使用を控えましょう。
CBD配合スキンケア用品はこんな人におすすめ
CBD配合スキンケア用品は、メーカーによっても効果や働きは変わってきます。
顔のみ使えるものから全身に使えるタイプなど、使い方も様々です。
CBD配合スキンケア用品は、リラックスしながらスキンケアをしたい人や睡眠と美容を同時に改善したい人におすすめです。
寝覚めた時にスッキリ感がない、という人向けに作られたスキンケアもあるので、その日の気分や生活スタイルに合わせて使うのが良いでしょう。
CBD配合のスキンケアに関するよくある質問
CBDは安全に使用できる成分とそうではない成分があります。
悪徳な企業だと、大麻の禁止部位から成分を抽出し、混ぜている可能性も少なくありません。
気になるCBDスキンケア商品を見つけたときは、成分表をしっかりとチェックし、より多くの口コミを参考にしてください。
CBDスキンケア商品によってあらゆる効果が期待できます。
一概にいうことはできませんが、肌荒れや赤み、ニキビに悩む人にはCBD配合の美容クリームやCBDオイルなどがおすすめです。
また、全身の乾燥やかかと、ひじ、ひざなどのゴワゴワが気になる人には、CBDボディクリームが効果的。
このように、症状によって使う人が異なりますが、幅広い世代に使える商品です。
CBDスキンケアを選ぶためには、販売している企業の調査、成分の調査、効果の確認などをおこないましょう。
販売している企業が明記されていなかったり、詳しい情報が書かれていなかったりすると、非常に怪しいため、購入は控えてください。
まとめ
CBD(カンナビジオール)は、大麻から抽出される中毒性のない成分です。
肌に良いだけでなく、抗ストレス作用やリラックス効果を得られるため、今の時代、多くの人にふさわしい成分といえます。
購入前はしっかりと成分表をチェックし、THCの配合や、CBD成分であっても茎や種子以外から抽出していないかを確認することが重要です。
日本に上陸して間もないCBDスキンケアですが、きっとこれから多くの人に役立つものになるはずです。
この記事を通じて、CBD成分を配合したスキンケア商品を知り、ご自身の悩みに合わせた商品を取り入れるひとつのきっかけにしてくださいね。
この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。
2023年2月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の女性(ボイスノート会員)
■調査期間
2023年2月5日~9日
■調査対象企業選定条件
インターネット上に商品情報または商品購入ページのあるCBD配合のスキンケアのうち、ボイスノートマガジン編集部が選出した9品
【調査結果】
全国の女性に対して調査を実施、46名から回答を得た。
質問: 最も満足度が高いと思うスキンケア商品を選んでください。
得られた回答は以下の通り。
商品名 | 回答数 | 割合 |
CBD ORGANNIC/Cures Rich Serum(キュアスリッチセラム) | 17 | 37.0% |
CANNA(カンナ) | 6 | 13.0% |
soin | 5 | 10.9% |
エリクシノール ロールオン 450 | 4 | 8.7% |
CBDファミリークリーム | 4 | 8.7% |
KENJYODO 保湿クリーム | 4 | 8.7% |
NATURECAN フィトスリーピングクリーム | 3 | 6.5% |
WALALA(ワララ)スキンケアシリーズ | 2 | 4.3% |
gron(グロン)クレイマスク | 1 | 2.2% |
(n=46)
今回の調査の結果、「最も満足度が高いCBD配合のスキンケア商品」は「CBD ORGANNIC/Cures Rich Serum(キュアスリッチセラム)」となった。