【女性41人が選ぶ】敏感肌向け化粧品のおすすめランキング【2023】化粧品の選び方や効果的な改善方法をご紹介!

「肌に刺激がない化粧水が欲しい!」

「どの化粧品が良いかわからない」

「敏感肌向用の化粧品選びに失敗したくない」

このように敏感肌だと皮膚がとてもデリケートで、化粧品選びに気を使いますよね。

ちょっとした隙に肌が荒れてしまい、普段使っていた化粧品が合わなくなってしまった方も多いのではないでしょうか。

肌に優しい化粧品として無添加・セラミド配合・皮膚科医が携わっているなど、様々な種類があります。

この記事では敏感肌向け化粧品の中でも特におすすめできる化粧品を、女性のボイスノート会員41人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介。

ランキング以外にも敏感肌用の化粧品の選び方や効果的な改善方法などをご紹介します。

敏感肌向け化粧品選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。

すぐにおすすめの敏感肌向け化粧品が知りたいという方は、「03|敏感肌向け化粧品おすすめランキング!」からご覧ください。

自分に合った敏感肌向け化粧品でスキンケアをして、乾燥や肌荒れしにくいお肌になりましょう!

この記事の監修者

美容ライター

えり丸さん

HP:https://www.kireikireikirei.xyz/
インスタグラム @korosuke4601

あふれるコスメ愛で化粧品検定1級、化粧品成分検定1級を取得。美容ライターとして、スキンケアからヘアケア、サプリメントまで色々なアイテムを使ってきました。30代OLのリアルな目線で、綺麗をアップデートするのに役立つ情報を楽しくわかりやすくお届けします。

※紹介している商品は監修者が推奨しているわけではありません

おすすめの敏感肌向け化粧品一覧

今回、人気ランキングに登場するおすすめの敏感肌向け化粧品はこちら。


キュレル 化粧水 III (とてもしっとり)

ファンケル アクネケア ジェル乳液

エトヴォス
モイスチャライジングローション

アユーラ リズムコンセントレート

潤静(うるしず)敏感肌用美容液

ディセンシア
サエル ホワイトニング
ローション コンセントレート

ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト

ディセンシア ローション

ピオリナ フェイスケアローション

アクセーヌ
モイストバランス ローション

ナチュリエ ハトムギ化粧水

ミノンモイストチャージ
ローション II もっとしっとりタイプ

今すぐ敏感肌向け化粧品のランキングを見る▼

敏感肌向け化粧品の選び方

敏感肌向け化粧品の選び方

様々な化粧品がありますが、敏感肌の方にはどのような化粧品が良いのでしょうか。

デリケートな皮膚でも使える、肌に優しい化粧品の選び方についてご紹介します。

成分をしっかりチェック

敏感肌の方の場合は化粧品を購入する際に、成分を必ず確認するようにしてみてください。

合成着色料や香料、アルコール、パラベンなどの添加物は配合されていないものが望ましいです。

また、敏感肌用ブランドや、皮膚科医が監修しているドクターコスメを選ぶのも良いでしょう。

敏感肌に優しい保湿成分

・セラミド
・アミノ酸
・ヒアルロン酸
・スクワラン
・プラセンタなど

えり丸

ネット上の口コミや、パッケージに書いてあるキャッチコピーを鵜呑みにして化粧品を選ぶのは、敏感肌さんには非常に危険。必ず成分表をチェックする癖をつけましょう。

肌に合うかチェックする

敏感肌の方は新しい化粧品を使う際に、パッチテストを行っておくと安心です。

やり方はとても簡単で、腕の内側に化粧品を少量塗布して24~48時間ほど放置するだけ。

塗布した部分が赤くなったりかゆくなったりしなければOKです。

かゆみなどが出るようであれば、その化粧品を使用するのはやめておきましょう。

痛みの原因となるパラベン

最近の研究によると、パラベンは「TRPA1」という刺激を感じる器官を活性化させ、肌に痛みを感じさせることがわかりました。

パラベンは健康的な肌に対しても刺激が強い成分です。そのため特に敏感肌の方には、パラベンなどの添加物が配合されていない化粧品をおすすめします。

アルコールによる肌トラブル

敏感肌で乾燥や炎症が起きている場合は、アルコールが配合された化粧品も危険です。

…アトピー性皮膚炎など皮膚角層機能低下を持つ個体においては,すでに皮膚の乾燥や亀裂を生じている可能性があり,アルコール手指消毒剤使用時の刺激感や痛みが強く,さらにアルコールにより角層の乾燥を憎悪させ,刺激物質が亀裂部から容易に浸透し刺激性皮膚炎の発症の可能性があると思われた.
出典:JSTAGE:(PDF)MPCポリマー配合ゲル状速乾性擦式アルコール手指消毒剤使用による皮膚機能変化の検討

これは消毒薬としてのアルコールでの実験ですが、低濃度でも同じアルコールが化粧品に入っているということは、肌トラブルを悪化させる危険性があります。

えり丸

アルコールの代表的な成分表示名は「エタノール」です。さっぱり感を与える目的で化粧水に入っていることが多いです。
医薬部外品だと「無水エタノール」と表記される場合もありますね。

テスト済みという表示で選ぶ

敏感肌の人が化粧品選びで注意したいのが、肌へ刺激がある成分が含まれていないものを選ぶことです。

上記でも説明したアルコールなどの成分は、敏感肌の人にとってはとても刺激になってしまう物質です。

なので、化粧品を選ぶときは「アレルギーテスト済み」「パッチテスト済み」などと記載されているものがおすすめです。

すべての人がアレルギー反応が出ない、とは言い切れませんが、なるべく刺激になる成分は避けることで肌トラブルを回避できます。

目指している肌で選ぶ

敏感肌だけど、ニキビや肌荒れが気になる、エイジングケアもしたい、という方もいるかと思います。

自分の肌が敏感肌だとそういった肌悩みに効果的な化粧品を選ぶことを諦めてしまいがちです。

敏感肌の悩みだけでなく、他の悩みがある場合は敏感肌でも使用できるタイプの化粧品で選びましょう。

Checkポイント
  • 敏感肌に優しい保湿成分配合か確認する
  • 添加物は配合されていないかチェックする
  • 敏感肌用ブランドやドクターコスメを選ぶ
  • テスト済みという表示で選ぶ
  • 目指している肌で選ぶ

敏感肌向け化粧品のランキングを見る▼

敏感肌向け化粧品おすすめランキング!

敏感肌向け化粧品おすすめランキング!

敏感肌向け化粧品は大手企業から新興企業まで様々なメーカーが商品を用意しているため、比較を始めた人は敏感肌向け化粧品の多さに驚くと思います。

1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、他の成分の配合やコストパフォーマンスなど比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。

すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、敏感肌向け化粧品の人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?

人気がある敏感肌向け化粧品は多くの人にとって外れが少ないですし、自分なりに比較したいのであれば「上位何位までを比較対象にする」とすれば、敏感肌向け化粧品について調べる時間を削減することができます。

すでに一定の支持を集めている敏感肌向け化粧品について、女性のボイスノート会員41人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!

敏感肌向け化粧品の比較表を見る▼

第1位 キュレル 化粧水 III (とてもしっとり)


第1位のキュレル 化粧水 III (とてもしっとり)は41人中8人(約19.5%)が支持しています。

キュレルの中で最もしっとりしていて、リッチな使い心地の乾燥性敏感肌向け化粧水です。

アラントイン成分の肌荒れを防ぐ効果で、敏感肌によるかゆみやニキビを優しくケア。

弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー・アレルギーテスト済みで敏感肌でも安心して使用できます。

おすすめポイントPoint1.乾燥性敏感肌向け化粧水

Point2.肌荒れを防ぐ成分アラントイン配合

キュレル 化粧水 III (とてもしっとり)の基本情報

価格 1,980円(税込)
内容量 150ml(約3ヵ月)
成分 アラントイン、精製水、グリセリン、BG、ベタイン、POEメチルグルコシド、
ユーカリエキス、PEG1540、コハク酸、アルギニン、POE水添ヒマシ油、パラベン
会社 花王株式会社
こんな人におすすめ
  • 乾燥肌をやさしくケアしたい人
  • 乾燥性敏感肌の人
  • 肌に刺激を感じやすい人

キュレル 化粧水 III (とてもしっとり)の詳細情報

【乾燥性敏感肌向け化粧水】

潤い成分のユーカリエキスが角質層の深くまでじっくり浸透することで、乾燥性敏感肌の潤いを補ってくれる化粧水です。

使用感も3種類から選べるので、乾燥が特に気になる人はとてもしっとりタイプであれば肌の外と内側両方から保湿を叶えることが出来ます。

【肌荒れを防ぐ成分アラントイン配合】

肌荒れを防ぐ有効成分として、消炎鎮静作用のあるアラントインが配合されています。

赤ちゃんにも使える成分なので、敏感肌によるかゆみや赤みなどの肌荒れを優しく落ち着かせてくれます。

キュレル 化粧水 III (とてもしっとり)の良い口コミ

47歳 乾燥肌

いつも使っていたのがあったんですが、お肌が弱い方が結構使っているのを見て買ってみました。いつものより少しだけお高いけどとっても満足。
しっかり潤うし、肌に入っていく感じがわかります。

引用元:@コスメ

31歳 敏感肌

私の場合、紫外線や外気に晒させると、普段問題ない化粧水でもピリピリと刺激を感じたり、肌が赤らんで痒くなったりするんだけど、キュレルの薬用化粧水は本当に優しいから全く問題無し。
これだけ頼りきってる化粧水もなかなか無いよね。今のところキュレルだけ。

引用元:@コスメ

キュレル 化粧水 III (とてもしっとり)の悪い口コミ

28歳 乾燥肌

トータル的に、あくまで応急処置用で、肌がきれいくなるような、プラスアルファの効果は期待できないと思うなぁ。
というわけで、私は現品には手を出さないと思う。

引用元:@コスメ

17歳 混合肌

潤うことは潤うんですけどもべとべとして顔全体がすぐにテカってきちゃいました。それにニキビが増えてきました。残念だけど私には全然合わなかったみたいです。

引用元:@コスメ

キュレル 化粧水 III (とてもしっとり)は、角質層まで潤してくれる乾燥性敏感肌向け化粧水です。

あなたもキュレル 化粧水 III (とてもしっとり)で、内側からの保湿ケアをしませんか?

キュレル 化粧水 III (とてもしっとり)の販売サイトを見る

Amazon

1,980円(税込)~

楽天

1,980円(税込)~

第2位 ファンケル アクネケア ジェル乳液


第2位のファンケル アクネケア ジェル乳液は41人中7人(約17.1%)が支持しています。

敏感な大人の肌荒れを優しくアクネケアしてくれる専用ジェル乳液です。

無添加処方で肌に優しく、肌のバリア機能を高めることで敏感肌の原因をケア。

漢植物エキスや甘草成分誘導体で肌を引き締めて、ニキビなどの肌荒れを抑えます。

おすすめポイントPoint1.敏感な大人の肌荒れを優しくアクネケア

Point2.無添加処方で肌に優しい成分配合

ファンケル アクネケア ジェル乳液の基本情報

価格 薬用ニキビ1ヵ月集中セット:2,200円(税込)
薬用ニキビ10日間トライアルキット:1,000円(税込)
単品価格:1,650円(税込)
内容量 【用ニキビ1ヵ月集中セット】
ジェル乳液:18g
化粧液:30ml
ニキビ用洗顔:20回分
美容液:5回分
【薬用ニキビ10日間トライアルキット】
ジェル乳液:10日分
化粧液:10日分
ニキビ用洗顔:20回分
美容液:5回分
【単品サイズ】
18g(約30日分)
成分 グリチルリチン酸2K、精製水 、ジメチコン、BG、POEメチルグルコシド、
イソノナン酸イソトリデシル、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液など
会社 株式会社ファンケル
こんな人におすすめ
  • 大人ニキビによる肌荒れで悩んでいる人

ファンケル アクネケア ジェル乳液の詳細情報

【敏感な大人の肌荒れを優しくアクネケア】

肌荒れ予防有効成分の甘草成分誘導体を配合したヴェールが、敏感な大人の肌荒れを優しくアクネケアしてくれます。

アケビアエキスやプルーン酵素エキスが保湿力を補い、肌を引き締めてニキビなどの肌荒れを抑えます。

【無添加処方で肌に優しい成分配合】

無添加処方で肌に優しく、刺激の原因となる殺菌剤や防腐剤が一切使われていません。

シャクヤク・トウニン・ソヨウなどの漢植物エキスで肌本来の機能を整えて、ニキビの出来にくい肌へと導きます。

ファンケル アクネケア ジェル乳液の良い口コミ

32歳 混合肌

まだ使用開始から4日しか経っていませんが、頬やおでこの真ん中に赤く目立っていた大きめのニキビが、かなり赤みも引き小さくなっています。
その周辺にあった小さな赤ニキビは完全に赤みがなくなり、触っても痛みなどもなく肌もほぼ平らになりほとんど治っています!

引用元:@コスメ

19歳 混合肌

アクネケアなのに乾燥しなくて今の季節でも使いやすいです。ジェル乳液とあるのでサッパリするかと思いきやクリームのようなちょっと重めの乳液でした。
ニキビが悪化しないか心配でしたがそんなことも無く、ニキビを防ぎつつ保湿もしっかりしてくれるので乾燥もニキビも気になる人にはオススメしたいです!

引用元:@コスメ

ファンケル アクネケア ジェル乳液の悪い口コミ

45歳 乾燥肌

この年でにきびらしい吹き出物に悩まされていた時期があって、その時使用しました。
低刺激ではあるものの、保湿力は物足りないし、私のにきびには効果を感じませんでした。

引用元:@コスメ

25歳 敏感肌

お試しセットを購入しました。使い切っても効果が感じられず残念でした。保湿感も弱く、乾燥してしまいました。

引用元:@コスメ

\初回限定セットがお得!/
公式でファンケル アクネケア ジェル乳液を見る
返金保証付きなので損することはありません!

第3位 エトヴォス モイスチャライジングローション


第3位のエトヴォス モイスチャライジングローションは41人中6人(約14.6%)が支持しています。

水分不足の肌にうるおいを与えながら守ってくれる、低刺激処方の保湿化粧水です。

細胞同士を密着させることで肌のキメや保湿力を整えて、ターンオーバーを正常にする効果があります。

肌に優しいなめらかなテクスチャーで、天然ラベンダー花水による穏やかな香り。

おすすめポイントPoint1.敏感肌に優しい低刺激処方

Point2.肌のターンオーバーを正常にする効果

エトヴォス モイスチャライジングローションの基本情報

価格 1ヵ月集中セラミド体験セット:980円(税込)
本品価格:3,520円(税込)
内容量 【1ヵ月集中セラミド体験セット】
・モイスチャライジングローションS:75ml
・モイスチャライジングセラムS:30ml
【本品サイズ】
150ml(約1.5~3ヵ月分)
成分 水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ジグリセリン、BG、
1,2-ヘキサンジオール、ホスホリルオリゴ糖Ca、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Naなど
会社 株式会社エトヴォス
こんな人におすすめ
  • 肌に優しい低刺激のスキンケアがしたい人
  • 乾燥が酷い人
  • 肌のバリア機能を高めたい人

エトヴォス モイスチャライジングローションの詳細情報

【敏感肌に優しい低刺激処方】

界面活性剤・鉱物油・シリコン・着色料・合成香料・パラベン・アルコール不使用なので敏感肌でも安心して使用できます。

肌に優しいとされ保湿力のあるセラミドやヒアルロン酸が配合された、なめらかなテクスチャーなのでとても使いやすくなっています。

【肌のターンオーバーを正常にする効果】

天然由来の保湿成分やラベンダー花エキスの配合によって、潤いを守るバリアがつくられます。

それにより保湿力が高まり、乾燥した肌のキメを整えターンオーバーを正常にしてくれるのでエイジングケアにも効果的です。

エトヴォス モイスチャライジングローションの良い口コミ

24歳 敏感肌

本当に感謝です。小さい頃からアトピーで、お化粧をすることなど夢の夢でしたが、この化粧水を使い始めて肌が強くなり、荒れずにお化粧をできるようになって…大袈裟に聞こえるかもしれませんが人生が変わりました。私のベストコスメです。

引用元:@コスメ

29歳 敏感肌

こちらの商品をお店で紹介してもらって同シリーズの乳液と共に使い始めてから赤ら顔が落ち着きました。
学生時代から年は取っているにも関わらず当時よりはるかに肌が綺麗になってます。
もう怖くて他の商品が使えません。

引用元:@コスメ

エトヴォス モイスチャライジングローションの悪い口コミ

41歳 敏感肌

とろみのある化粧水です。
可もなく不可もなくといった印象です。
蓋はデザイン性を重視してるのかもしれないですが、もう少し大きい方がいいかなと思いました。

引用元:@コスメ

43歳 乾燥肌

ほんのりとろみを感じるテクスチャーで、香りはラベンダーの穏やかな香り。
肌につけたときは、沁みることもなく、よく伸びてつけやすい化粧水だと思いました。
ただ、ハンドプレスを続けると肌になじんでくるというより、いつまでもペタペタと残っているような感じに……。

引用元:@コスメ

エトヴォス モイスチャライジングローションは、保湿力の高い低刺激処方の化粧品です。

あなたもエトヴォス モイスチャライジングローションで、肌の乾燥を防いで優しくケアしませんか?

\初回限定約2,000円お得!/
公式でエトヴォス モイスチャライジングローションを見る
うるおい溢れるふっくらツヤ肌へ!

第4位 アユーラ リズムコンセントレート


第4位のアユーラ リズムコンセントレートは41人中4人(約9.8%)が支持しています。

敏感肌のコンディションを整え、肌ダメージをケアしてくれる濃密美容液です。

素肌に優しい無添加・弱酸性でとろみのあるテクスチャーなので、女性ホルモンのバランスが崩れやすい生理前でも安心して使用できます。

ビルベリー葉エキスとエクトインの成分でハリ・潤いをもたらし、スーパーヒアルロン酸の保水力でバリア機能を高める効果があります。

アユーラ リズムコンセントレートの基本情報

価格 8,800円(税込)
内容量 40ml
成分 水、BG、グリセリン、メチルグルセス-20、ベタイン、エタノール、ジメチコン、
コウヤマキ枝、葉エキス、エクトイン、アセチルヒアルロン酸Na、ビルベリー葉エキスなど
会社 株式会社アユーラ ラボラトリーズ
こんな人におすすめ
  • 生理前に肌が荒れやすい人

アユーラ リズムコンセントレートの良い口コミ

29歳 乾燥肌

ニキビがあったり、寝不足が続いたり、飲み会で夜遅くに食べる機会が多かったり、そんな時でもリズコンを継続して使っていると肌がずっと綺麗でいられました。私の肌との相性が抜群。
おまもりコスメとしてもう手放せない美容液です。

引用元:@コスメ

35歳 混合肌

アユーラのカウンターで肌診断していただき、おすすめされたこちらと、リズムコンセントレートウォーターを使ってみたところ、こめかみにも新たにボコっとできそうになってたニキビが翌日には落ち着き、フェイスラインに出来てた大きめニキビの赤みが引きました!

引用元:@コスメ

アユーラ リズムコンセントレートの悪い口コミ

30歳 混合肌

すみません、評価下げます。
香りはとても好みで、リラックスできる香りです。
ただ、期待しすぎたのか、可もなく不可もなく。。
保湿力もイマイチでした。

引用元:@コスメ

25歳 乾燥肌

ずっと気になっていたので、やっと購入し一本使いきりましたが...
ゆらぎ肌はあまり解決できず。
私の肌にはあまり効果がありませんでした・・・
香りはとても好きなものだったので残念です。使い方が悪かったのかなぁ

引用元:@コスメ

\ゆらぎ肌モニター93%が満足した美容液/

アユーラ リズムコンセントレートの販売サイトを見る

Amazon

1,900円(税込)~

楽天

1,980円(税込)~

第5位 潤静(うるしず)敏感肌用美容液 ※同率

第5位の潤静(うるしず)敏感肌用美容液は41人中3人(約7.3%)が支持しています。

赤ちゃんでも安心して使用できる、無添加にこだわった敏感肌用全身美容液です。

引き締め効果のあるキハダ樹皮エキスが配合されているので、かきむしりによる肌トラブルも優しく落ち着かせることができます。

オールインワン化粧品なので、これ1本でデリケートな敏感肌のお手入れが可能です。

潤静(うるしず)敏感肌用美容液の基本情報

価格 初回限定価格:3,289円(税込)
通常価格:7,678円(税込)
内容量 150ml(全身使用で約一ヵ月)
成分 水、BG、キハダ樹皮エキス、グルタミン、デシルグルコシド、フェネチルアルコール、
ムラサキゴジアオイ花/葉/茎エキス、アマチャヅル葉/茎エキス、グリチルリチン酸2Kなど
会社 株式会社 住建情報センター
こんな人におすすめ
  • 全身に使える化粧品が欲しい人
  • 肌をかきむしるクセがある人
  • オールインワン化粧品が欲しい人

潤静(うるしず)敏感肌用美容液の良い口コミ

45歳 混合肌

痒みを感じる冬の乾燥した時に使いたかった美容液です。
お風呂上がりや、就寝前に、少し手にとって、背中やふともも回りに薄く塗りのばすと、あの嫌な痒みから解放されました。

引用元:@コスメ

37歳 混合肌

1週間ほど使い続けていたら効果が出てきました!
赤く爛れて、フケみたいにポロポロむけていた頭皮も赤みが消えて、痒みも落ち着きました。
無添加というだけあって、香料なんかの臭いもないですし、安心して使えますね。

引用元:@コスメ

潤静(うるしず)敏感肌用美容液の悪い口コミ

27歳 普通肌

最近乾燥がひどくて、けっこう肌も弱いので使ってみることに。
ローションタイプなので、スーと伸びてなじみます。
べたつきはしないので、塗り心地はいい感じ。
ただ、乾燥にそこまできかないかなぁ。保湿効果は思ってるよりなかったです。

引用元:@コスメ

35歳 敏感肌

1週以上経つとあごの下にかゆみが出てきて、少しぶつぶつができ…泣。
最初は良くてもしばらく使っていると、あご下にかゆみが出て、化粧品が使えなくなることがあるので、今回もそんな感じ。
アトピー肌用の化粧品といっても合わないものもあるんだなぁと思いました…。残念。

引用元:@コスメ

\銀座禅クリニック院長が監修/
公式で潤静(うるしず)敏感肌用美容液を見る
完全無添加の全身美容液!

第5位 ディセンシア サエル ホワイトニング ローション コンセントレート ※同率


第5位のディセンシア サエル ホワイトニング ローション コンセントレートは41人中3人(約7.3%)が支持しています。

肌に馴染みやすいヒト型セラミドが配合された、美白ケアのできる敏感肌用化粧液です。

保湿力が高く、エイジングケア効果のある成分・パルマリンが健康的な角層に整えてくれます。

美白有効成分であるアルブチンが配合されているので、透明感のある肌を目指したい人におすすめです。

ディセンシア サエル ホワイトニング ローション コンセントレートの基本情報

価格 初回限定トライアル:980円(税込)
本品価格:5,500円(税込)
内容量 【初回限定トライアル(10日間分)】
・薬用美白化粧水:20ml
・薬用美白美容液:10ml
・薬用美白クリーム:9g
・CCクリーム(プレゼント):1回分
【本品サイズ】
125ml(約1.5ヵ月分)
成分 水、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ローズ水、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、
ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキスなど
会社 株式会社DECENCIA
こんな人におすすめ
  • 透明感のある肌になりたい人

ディセンシア サエル ホワイトニング ローション コンセントレートの良い口コミ

36歳 敏感肌

サエルのおかげで、基礎化粧品ジプシーが、なくなりました!!
肌が弱く、皮膚が薄いため、赤みやかゆみや吹き出物も、、、いつも揺らいでる状態から、サエルが救ってくれました!!
いつも、安定、生理前なのに吹き出物もでない、痒みや赤みもない。

引用元:@コスメ

47歳 混合肌

とてもみずみずしくお肌の馴染みが良かったです!
敏感肌用なので安心して使えました。
つけた後もベタつかずさっぱりしていて最高に良い商品です。

引用元:@コスメ

ディセンシア サエル ホワイトニング ローション コンセントレートの悪い口コミ

45歳 乾燥肌

うるおいはそこそこ。私は夏場でも部分的に乾燥が気になるので、他社の導入オイルを併用しています。
でも首となると夏場につけるのはちょっと不快なペタペタ感があります。

引用元:@コスメ

52歳 敏感肌

2週間くらいで額や頬に痒みが出て一時中止しキュレルで治まったところ、使用しましたがやはり痒みが出て諦めました。
あのスッとするのは敏感肌には負担ですね。
今は両腕に使ってます。

引用元:@コスメ

\じっくり試せる10日間トライアルセット/
公式でディセンシア サエル ホワイトニング ローション コンセントレートを見る
敏感肌・乾燥肌のためのディセンシアだけの独自技術!

第5位 ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト ※同率


第5位のノブ Ⅲ バリアコンセントレイトは41人中3人(約7.3%)が支持しています。

臨床皮膚医学に基づくスキンケアができる、敏感肌のための高保湿美容液です。

皮膚内部と同じ構造を持つ天然セラミドが配合されているので、乾燥した肌に素早く浸透して潤いを与えてくれます。

敏感肌でも使用できる美容成分が配合されているので、美肌を目指すのに効果的です。

ノブ Ⅲ バリアコンセントレイトの基本情報

価格 初回限定トライアルセット:1,650円(税込)
本品価格:5,500円(税込)
内容量 【初回限定トライアルセット(7日間分)】
メイク落とし:15g
洗顔料:15g
化粧水(さっぱり):2ml
化粧水(しっとり):20ml
化粧水(白濁とろみ):2ml
保湿美容液:0.8g
乳液:8ml
保湿クリーム:4g
皮膚保護クリーム:0.8g
【本品サイズ】
30g
成分 水、BG、スクワラン、濃グリセリン、ベタイン、ホホバ油、ジメチコン、ベヘニルアルコール、
親油型ステアリン酸グリセリル、SEステアリン酸グリセリル、モノミリスチン酸デカグリセリルなど
会社 常盤薬品工業株式会社
こんな人におすすめ
  • 皮膚医学に基づいた化粧品を使用したい人

ノブ Ⅲ バリアコンセントレイトの良い口コミ

27歳 敏感肌

美容皮膚科医の方のお勧めで、初めて肌が敏感でかゆくなった時に使いました。角質の保水力が落ちていて肌がかゆい時はこれだけ使います。セラミド3配合のおかげで翌日には肌は嘘のようによくなっていてモチモチになります。緊急時のために常にストックしてます。

引用元:@コスメ

30歳 乾燥肌

ノブIIIシリーズはセラミド3が配合されていて、乾燥肌の私にはとても合う商品です。
何がすごいかというと、素肌でもお肌がツヤ肌になります。光に当たると頬の部分のツヤがすごいです。
刺激も一切なくお肌に優しくオススメです。

引用元:@コスメ

ノブ Ⅲ バリアコンセントレイトの悪い口コミ

28歳 敏感肌

使い心地は気に入っていたのですが、私には合わなかったようです。
使い始めは効果を感じていたので、残念です!
保湿力もそこまでなく、わざわざ美容液として取り入れるほどでもないかなと感じました。

引用元:@コスメ

27歳 混合肌

塗った後に油膜感のようなものがあり、朝使用すると化粧がヨレやすくなるしテカリやすいというか塗った時点でもうテカリに見えるというか…
朝はサラッとするタイプのスキンケアが好きなのでこの使用感は苦手でした。

引用元:@コスメ

\セラミド配合量最大/
公式でノブ Ⅲ バリアコンセントレイトを見る
敏感肌のための臨床皮膚医学に基づいた高保湿コスメ!

第8位 ディセンシア ローション ※同率

第8位のディセンシア ローションは41人中2人(約4.9%)が支持しています。

こちらは同ブランドの「アヤナス」シリーズから改良された高保湿化粧水として登場しました。

刺激を受けやすい肌へのストレス対策や、エイジングケアのできる敏感肌用化粧液です。

独自のハイドロキープ処方が採用されていて、角層との親和性が高く優しく肌になじんでくれます。

おすすめポイントPoint1.高浸透で内側までしっとりとうるおう

Point2.角層との親和性が高いハイドロキープ処方

ディセンシア ローションの基本情報

価格 5,720円(税込)
内容量 125ml
成分 水、BG、グリセリン、ジグリセリン、セラミドNG、ダマスクバラ花エキス、コウキエキス、ルイボスエキス、クチナシエキス、アルギン酸硫酸Na、ニオイテンジクアオイ水、ローズマリー葉エキス、ローズ水、PEGなど
会社 株式会社DECENCIA
こんな人におすすめ
  • 肌のうるおいを取り戻したい人
  • 肌になじみやすい化粧水を探している人

ディセンシア ローションの詳細情報

【高浸透で内側までしっとりとうるおう】

さらりとした使い心地で、浸透力が高いのが特徴。

保湿力に優れていて、優しく肌になじんでくれます。

【角層との親和性が高いハイドロキープ処方】

独自のハイドロキープ処方を採用しているため、肌の内側の角質層までうるおいが届きます。

内側から保湿されることで、乾燥肌や敏感肌などの悩みに寄り添ってくれる化粧水です。

ディセンシア ローションの良い口コミ

33歳 乾燥肌

出した直後はジェルみたいな見た目ですが、肌にのせるとすぐ馴染みます。
手で手軽にのばせるのにしっかり潤うので最近使っている化粧水の中では1番気に入っています。
ベタつき感もなく、季節問わず使えそうなのでリピ予定です。

引用元:@コスメ

58歳 乾燥肌

リニューアル前の商品から使用してます。年齢からくるシワをなんとかしたくて、ディセンシアのアヤナスのシリーズ使用でシワがいくぶん目立たなくなった気がするのでリニューアル後のこちらも購入しました。
とろりとしてしっとりしていて、肌に乗せるとサラリと染み込んでいくようで、後のベタつきはありません。
臭いはほんの微か、ほとんど無臭です。香りで癒されたい人は物足りないかと。リニューアル前より香りは弱くなりました。
顔に乗せて内側から外へとハンドプレスします。おでこのシワが一番気になるところなので、伸びろーと念を込めてここは気持ち多めに塗ってます!

引用元:@コスメ

ディセンシア ローションの悪い口コミ

35歳 混合肌

ハーブのような爽やかな香りです。テクスチャーはとろっとしていますが、肌に乗るとバシャバシャして浸透力、保湿力は十分です。
ただ、クリームとライン使いしていたら一週間もしないうちに口周りにニキビができました。それでもと使い続けても悪化する一方だったので、やはり使用を中止しました。
コールセンターの方には保湿力が高すぎたのかも?と言われましたが、私には合わなかったようです。

引用元:@コスメ

47歳 混合肌

トロミがあり、コットンに付けるより、直で付けた方が、保湿感もあって、効果が高いと思います。朝は、保湿感のある化粧水をつけて、美容液を付ける夜はサッパリ系で分けているのですが、朝夜で使ってみて、朝の方が良いとは思いますが、ファンデーションがよれそうなところがあるので、1袋は多い感じでした。また、その分、テカリも出やすいように思います。良いものだとは思いますが、トロミが苦手で、現品購入しようとは思いませんでした。

引用元:@コスメ

\人気シリーズをリニューアル/
公式でディセンシア ローションを見る
角質までうるおう高保湿化粧水

第9位 ピオリナ フェイスケアローション ※同率


第9位のピオリナ フェイスケアローションは41人中2人(約4.9%)が支持しています。

トロッとしたテクスチャーが特徴の、低刺激で肌に優しいケアローションです。

紫外線などのダメージを受けた肌を、ヒト型セラミド・和漢エキス・ビタミンC誘導体の効果でケアします。

保湿力が高く肌のターンオーバーも期待できるので、肌荒れを改善するのに効果的です。

ピオリナ フェイスケアローションの基本情報

価格 7,678円(税込)
内容量 120ml(約1ヵ月分)
成分 水、BG、グリセリン、メチルグルセス-20、ベタイン、アラントイン、グリコシルトレハロース、
パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリルなど
会社 株式会社tattva
こんな人におすすめ
  • 紫外線で肌が荒れてしまった人
  • とにかく保湿したい人

ピオリナ フェイスケアローションの良い口コミ

30歳 普通肌

使い始めは肌が保湿されているのを実感できました。
しばらく経つと今までファンデーションで隠しきれなかった赤みが綺麗にカバーできるようになりました。

引用元:@コスメ

30歳 乾燥肌

乾燥や紫外線などの肌ダメージによって、肌の水分バランスを崩した敏感肌をやさしくケアしてくれるそうなので、乾燥肌の私には手放せない化粧水になりそう。
乾燥肌の割には、ぬったあとにベタつかないものが好きなのでこれは私の中ではほんとドストライクでした!!

引用元:@コスメ

ピオリナ フェイスケアローションの悪い口コミ

42歳 混合肌

とろっとしていて保湿力高そう、とおもいきや、なかなか肌に入りづらいです。
ハンドプレスをしても肌の表面がべたべたしてなかなか肌に入りませんでした。

引用元:@コスメ

44歳 普通肌

肌も荒れず、しっとり落ち着きます。香りも刺激もないし安定して使えます。
でも、頬の赤みには全く効果がなかったので定期便を止めました。

引用元:@コスメ

ピオリナ フェイスケアローションの販売サイトを見る

Amazon

5,000円(税込)~

楽天

6,142円(税込)~

第10位 アクセーヌ モイストバランス ローション ※同率


第10位のアクセーヌ モイストバランス ローションは41人中1人(約2.4%)が支持しています。

セラミド類似成分の効果で肌の潤いが一日中続いてくれる化粧水です。

超微細ナノカプセル化技術が採用されているので、肌のすみずみまで美容成分が浸透。

無香料・無着色・アルコール・エタノールフリーなので、肌に優しい成分で保湿ケアが出来ます。

アクセーヌ モイストバランス ローションの基本情報

価格 6,050円(税込)
内容量 360ml
成分 水、グリセリン、BG、PEG-40、ヒアルロン酸Na、ベタイン、
ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、PEG-12ジメチコンなど
会社 アクセーヌ株式会社
こんな人におすすめ
  • 夕方になると乾燥が目立つ人
  • 無添加処方の化粧品を探してる人
  • 肌に優しいだけでなく美容にも良いものが欲しい人

アクセーヌ モイストバランス ローションの良い口コミ

37歳 混合肌

使って納得。クチコミ人気は本物だった!
評価が高すぎて使うまで半信半疑だったけど、使ってみたらこれはもう手放せないです。
圧倒的な保湿力。肌に浸透するスピード、長時間の潤い持続力。乾燥知らず。化粧のりの良さ。大容量。

引用元:@コスメ

34歳 敏感肌

雑誌の付録で試してから気に入り、現在現品2本目です。
敏感肌でアルコールが強いものはヒリヒリしたり痒くなりますが、こちらは安心です。
無印良品のスプレーヘッドがピッタリ!!

引用元:@コスメ

アクセーヌ モイストバランス ローションの悪い口コミ

32歳 敏感肌

こちらが新しく出たので、サンプルを使用してみたところ、朝は何ともなく普通だったのですが、夜使用したところ、目の周りや頬がかゆくなってしまいました。

引用元:@コスメ

26歳 乾燥肌

夜のみの使用、少量二度付けで数か月使えたのでコスパはまぁまぁかな。
でも思っていたよりもなんだか普通というか、モイストバランスジェルほどの感動が無くて少しがっかり。

引用元:@コスメ

アクセーヌ モイストバランス ローションは、セラミド類似成分を配合し、肌を優しくケアしてくれる化粧品です。

あなたもアクセーヌ モイストバランス ローションで、保湿しながら同時に美肌を目指してみませんか?

\深い潤い感が持続/
公式でアクセーヌ モイストバランス ローションを見る
ナノカプセル化技術を採用!

第10位 ナチュリエ ハトムギ化粧水 ※同率

第10位のナチュリエ ハトムギ化粧水は41人中1人(約2.4%)が支持しています。

天然保湿成分ハトムギエキスが配合されたプチプラ価格の化粧水です。

さっぱりした使用感で肌の水分を補給してくれて、ハトムギエキスによる保湿効果で肌のキメを整えます。

大容量なので全身の保湿ケアにも使いやすく、敏感肌でも安心の低刺激処方。

ナチュリエ ハトムギ化粧水の基本情報

価格 447円(税込)
内容量 500ml
成分 水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、
(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、エタノール、クエン酸、など
会社 イミュ株式会社
こんな人におすすめ
  • コスパが良く、たっぷり使いたい人

ナチュリエ ハトムギ化粧水の良い口コミ

69歳 乾燥肌

2ヶ月程毎日使っています。お肌がしっとり何しろ、思いっきり使えるのですで、気持ちがいいです。凄くお勧めです。

引用元:@コスメ

34歳 混合肌

大容量でたっぷり使えるのが嬉しいです。サラッとしているのにしっかり潤うん感じが気に入りました。年中使えるし、コスパもとてもいいと思います。

引用元:@コスメ

ナチュリエ ハトムギ化粧水の悪い口コミ

29歳 混合肌

値段を気にせずパシャパシャ使用できるのはよいのですが、使っても使っても肌に入っていく感じがしませんでした。ずっと水をつけているような感覚。肌水のほうがまだよかったような…。
ということでリピートしてはないです。これ使えれば値段的に最強なんだけどな、と残念な気持ちです…。

引用元:@コスメ

26歳 敏感肌

アットコスメでランキング上位なうえにお値段も安い!ということで購入してみましたが私の肌には合いませんでした…
量もたっぷりなので惜しげもなくジャバジャバ使ってみたのですが結局ニキビは減らず。
非常に残念でした。。

引用元:@コスメ

ナチュリエ ハトムギ化粧水の販売サイトを見る

Amazon

519円(税込)~

楽天

508円(税込)~

第10位 ミノンモイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプ ※同率


第10位のミノンモイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプは41人中1人(約2.4%)が支持しています。

9種類のアミノ酸が外部刺激から肌を守ってケアしてくれる、しっとりタイプの保湿化粧水です。

肌なじみがよく、つけた後にべたつかないのが特徴なのでメイク前の使用にもおすすめです。

製薬会社が皮膚科学に基づき開発している化粧水なので、安心して使用することができます。

おすすめポイントPoint1.9種類のアミノ酸による肌ケア

Point2.肌に優しい無添加処方

ミノンモイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプの基本情報

価格 1,900円(税込)
内容量 150ml(約90日分)
成分 水、グリセリン、BG、プロパンジオール、メチルグルセス-20、PEG-75、セリン、
ベタイン、クエン酸Na、グリチルリチン酸2K、トリイソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油など
会社 第一三共ヘルスケア株式会社
こんな人におすすめ
  • アミノ酸で肌のバリア機能を高めたい人

ミノンモイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプの詳細情報

【9種類のアミノ酸による肌ケア】

9種類の保湿潤いアミノ酸が肌本来の機能を高めることで、外部刺激から肌を守ってくれます。

さらにセラミド類似成分などの保湿成分が肌をより潤すことで、ふっくらとしたハリのある肌へと導きます。

【肌に優しい無添加処方】

肌に優しい無添加処方で、香料・着色料・アルコール・エチルアルコール・パラベン・紫外線吸収剤が一切使われていません。

とろみのあるテクスチャーでありながら浸透力が高いので、乾燥によるキメの乱れが気になる人にはより効果を実感できます。

ミノンモイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプの良い口コミ

41歳 普通肌

塗ってみると全く刺激がなく、大変優しい感触。とりあえず塗ってもヒリヒリしない、それだけで安心できました。
数日使っていたら肌の調子もすっかり元通りに。

引用元:@コスメ

25歳 乾燥肌

どんなニキビ用化粧水、乳液を使ってもなおりませんでしたが、ふとクチコミで上位のミノンの化粧水と乳液を買ってみると、常駐していたニキビができにくくなりました!!!

引用元:@コスメ

ミノンモイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプの悪い口コミ

28歳 敏感肌

すごく、敏感肌で白ニキビが出来やすいタイプです!とろみもあって、保湿はまあまあ出来ますが、ニキビは増えました。リピなしです

引用元:@コスメ

36歳 混合肌

可もなく不可もなく・・・2本使用しましたが、顎の大人ニキビは改善しませんでした。

引用元:@コスメ

ミノンモイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプの販売サイトを見る

Amazon

1,900円(税込)~

楽天

1,980円(税込)~

敏感肌向け化粧品のランキングを見る▼

敏感肌向け化粧品の比較表

今回紹介した敏感肌向け化粧品を比較表でまとめました!

気になる敏感肌向け化粧品が複数ある場合は、比較してみてくださいね。

敏感肌向け化粧品の人気ランキング表
敏感肌向け化粧品の人気ランキング表

敏感肌向け化粧品の比較表

順位第1位第2位第3位第4位第5位※同率第5位※同率第5位※同率第8位※同率第8位※同率第10位※同率第10位※同率第10位※同率
イメージ
商品名キュレル 化粧水 III
(とてもしっとり)
ファンケル アクネケア ジェル乳液エトヴォス
モイスチャライジング
ローション
アユーラ 
リズムコンセントレート
潤静(うるしず)
敏感肌用美容液
ディセンシア サエル
ホワイトニング
ローション
コンセントレート
ノブ Ⅲ
バリアコンセントレイト
ディセンシア ローションピオリナ
フェイスケア
ローション
アクセーヌ モイストバランス ローションナチュリエ ハトムギ化粧水ミノンモイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプ
詳細リンクAmazon
楽天
公式サイト公式サイトAmazon
楽天
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイトAmazon
楽天
公式サイトAmazon
楽天
Amazon
楽天
価格(例)1,980円(税込)薬用ニキビ1ヵ月集中セット:2,200円(税込)
薬用ニキビ10日間トライアルキット:1,000円(税込)
単品価格:1,650円(税込)
3,520円(税込)8,800円(税込)初回限定価格:3,289円(税込)
通常価格:7,678円(税込)
5,500円(税込)5,500円(税込)5,720円(税込)7,678円(税込)6,050円(税込)447円(税込)1,900円(税込)
内容量150ml18g150ml40ml150ml125ml30g125ml120ml360ml500ml150ml
成分アラントイン、精製水、グリセリン、BG、ベタインなどグリチルリチン酸2K、精製水 、ジメチコン、BGなど水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオールなど水、BG、グリセリン、メチルグルセス-20など水、BG、キハダ樹皮エキス、グルタミンなど水、1,3-プロパンジオール、グリセリンなど水、BG、スクワラン、濃グリセリンなど水、BG、グリセリン、ジグリセリンなど水、BG、グリセリン、メチルグルセス-20など水、グリセリン、BG、PEG-40、ヒアルロン酸Naなど水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキスなど水、グリセリン、BG、プロパンジオールなど

敏感肌とは?

敏感肌とは?

敏感肌とはどのような症状のことを言うのでしょうか。

実は敏感肌には特に決まった定義はなく、肌にかゆみ・痛み・赤くなるなどといった様々な症状をまとめて敏感肌と呼んでいます。

紫外線やほこりなどで肌荒れを起こした場合も敏感肌に当てはまりますし、睡眠不足やホルモンバランスを崩している人も敏感肌になりやすい状態と言えるでしょう。

そのため敏感肌といっても個人差があるため、症状によっては敏感肌向け化粧品だけでは効果が足りない場合があるかもしれません。

ニキビなどの肌荒れや、乾燥による傷口が気になる場合は肌荒れを抑える成分が入った物を選ぶことも必要です。

刺激の強い成分の物もありますので、敏感肌の人は自分の肌の症状に合わせて見つけることが大切です。

えり丸

外部からの色々な刺激から肌を守り、健康な肌を保つのが「バリア機能」です。
このバリア機能が正常に機能しないことで様々な肌トラブルを起こしてしまいます。

敏感肌向け化粧品のランキングを見る▼

女性191人が実際に感じた敏感肌向け化粧品の効果は?

女性191人が実際に感じた敏感肌向け化粧品の効果は?

敏感肌向け化粧品には、実際にどんな効果があるのか気になりますよね。

人によっては乾燥やニキビなど肌悩みもそれそれ違うので、必要な効果も変わってきます。

そこで、敏感肌向け化粧品で実際に効果を感じた女性ボイスノート会員191人にアンケートを取りました!

これから購入を考えている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

実際に感じた敏感肌向け化粧品の効果に最も近いものは?(※複数回答可)

敏感肌向け化粧品で最も多くの人が感じた効果は、191人中100票(約52.3%)「かゆみや痛みを起こさなくなった」でした!

パラベンなど刺激となる成分が使われていないので、肌へつけた際にかゆみや痛みを感じない人が多くいます。

続いて2番目に多くの人が感じた効果は、191人中64票(約33.5%)「肌の潤いが長時間続く」でした!

セラミドやアミノ酸などの肌に馴染みやすい成分が角質層まで浸透することで、肌本来の機能を高めてくれます。

さらに3番目に多くの人が感じた効果は、191人中56票(約29.3%)「顔の赤みが目立たなくなった」でした!

刺激が少ないのはもちろん、炎症を抑える成分が配合された敏感肌向け化粧品によって赤みが落ち着いたようです。

あなたの敏感肌に対して、気になる効果はありましたか?

化粧品でシミやニキビを完全に無くすことは出来ませんが、抑えることは日々のスキンケアで可能です。

自分が敏感肌だと感じたら、肌に優しい成分の化粧品に切り替えることが大切です!

えり丸

かゆみや痛みなどの不快な肌トラブルが少なくなったというのが一番多いですね。
また、お肌が長時間潤うようになって、より健康な肌に近づけたという嬉しい声も。

敏感肌向け化粧品のランキングを見る▼

敏感肌を効果的にケアする方法

敏感肌を効果的にケアする方法

敏感肌を改善するには清潔で健康的な状態を保つ必要があるため、化粧品を使うだけでは改善出来ない場合があります。

普段のスキンケアや栄養バランス・生活習慣を見直すことで綺麗な肌を目指しましょう!

敏感肌におすすめのお手入れ

敏感肌の人は手を使ってスキンケアすることがおすすめです。

道具によって肌に無理な負担を与えることがなく、スキンケアの際に肌の状態を知ることができるからです。

ただし、手だから大丈夫だと思って強くこすったりするのは絶対に止めましょう。

心配な人は、テクスチャーがなめらかな敏感肌向け化粧品や、オールインワンのものを選ぶのがおすすめです。

優しくスキンケアしてあげることで、肌質の改善力を高めていきましょう!

肌を乾燥から守るお手入れ

敏感肌の人は肌を守るための保湿が欠かせません。

乾燥による肌荒れを無くし、傷が出来にくい状態を保つことが出来るからです。

肌を強くこすらないことで、シワや肌荒れの原因を防ぐ効果もあります。

肌を綺麗に保つお手入れ

温かいお風呂に入浴することで汚れを落としやすくし、新陳代謝をよくしましょう。

肌や髪の毛の汚れをよく落とすことも必要ですが、泡の洗い残しによる原因で肌荒れを起こす場合もあります。

洗った後はお湯で綺麗に洗い流し、清潔な柔らかいタオルで拭くことで菌や布こすれによる肌荒れを防ぎます。

えり丸

敏感肌さんの一番の敵は「摩擦」です。コットンを使わないのはもちろん、タオルで拭くときもそっと押さえるような感覚で優しく水分をふき取りましょう。

POINTまとめ
  • 洗顔の際に肌を強くこすらない
  • 温かいお風呂に入浴して新陳代謝をよくする
  • 洗った後は清潔な柔らかいタオルで拭く
  • テクスチャーがなめらかな敏感肌向け化粧品やオールインワンのものを選ぶ

敏感肌に必要な栄養素

体の内側からも肌のターンオーバーを促すには、普段からの食事もポイントになってきます。

栄養バランスのよい食事をして、体に不足しがちな栄養素を補うことが必要です。

更に新陳代謝を促すため、体が温かくなる料理が特におすすめですよ。

ですが、刺激の強い香辛料等は肌荒れを起こす原因となる場合があるため、体調がすぐれない時は避けるとよいでしょう。

栄養の偏る脂質の多い食べ物や、冷たい食べ物も体調に合わせて控えめにすることが大切です。

おすすめの栄養素

・たんぱく質…人を形成する皮膚や筋肉を形成する要素。
・鉄分…人に欠かせないミネラル成分で新陳代謝をあげて血行をよくする要素。
・ビタミンA…乱れた皮膚層を正常に整えてくれる効果。
・ビタミンC…コラーゲンの生成を助け、シミなどを防ぐ効果。
・ビタミンE…活性酵素を抑え、老化を防ぐ効果。
・ビタミンB群…代謝を良くして肌荒れから防ぐ効果。

えり丸

筋トレのイメージがあるプロテインも、美肌のためにはおすすめですよ。飲みにくさや体型が気になる時は、低カロリーのものや飲みやすいフレーバーのものを選びましょう。

敏感肌向け化粧品のランキングを見る▼

敏感肌を改善する生活習慣

敏感肌を改善する生活習慣

敏感肌を改善するには、食事だけでなく普段の生活習慣を見直す必要もあります。

しっかりとした運動や睡眠はもちろん、日常生活でのストレスをためないことも欠かせないポイントです。

お部屋の掃除や運動は気分転換にもなりますので、清潔で健康的な環境を保つことでお肌へのストレスを減らしていきましょう。

日常生活での改善ポイント

食事内容を見直すことも必要ですが、食事だけで補うことが難しい場合は野菜スムージーやサプリメントなどで摂取することもおすすめです。

体を冷やしすぎない格好はもちろん、入浴をするなどして新陳代謝を良くし全身のケアも忘れないようにしましょう。

肌荒れが治らない人は体の新陳代謝が落ちている場合が考えられますので、十分な睡眠を取ることで肌のターンオーバーを活性化させることも重要です。

えり丸

個人差もありますが、美肌のためには睡眠時間を7時間は確保したいところですね。最近では光で起こしてくれるような目覚まし時計もありますのでチェックしてみてくださいね。

外出先での改善ポイント

日焼け対策をすることで炎症による皮膚への負担を減らし、肌荒れを防ぎます。

敏感肌用の日焼け止めやUVカット効果のあるパーカー・日傘を使うのも手軽に対策できておすすめです。

着慣れない服の素材で肌が荒れることもありますので、擦れたり、かぶれやすい服の素材を避けて肌への負担を無くすことも必要です。

えり丸

夏場に重宝する「汗拭きシート」はエタノールが含まれていることが多く敏感肌さんには要注意なアイテム。
各ブランドから敏感肌さんでも使えるものが販売されているのでチェックしてみて。

嗜好品での改善ポイント

コーヒーや紅茶にはカフェインが多く含まれていて、肌荒れへと繋げる場合があります。

肌荒れを起こしている時はカフェインの摂取を控え、消化機能を保ち胃が荒れる原因を減らすことで健康的な肌へと導くことが出来ます。

タバコもニコチンの作用により血行や内臓機能を低下させてしまうので、肌荒れが続いている人は嗜好品の摂取を控えることで綺麗な肌を目指しましょう。

えり丸

たばこは美肌に必要なビタミンCを破壊するとも言われています。ほっと一息つきたい時はハーブティーやデカフェ(ノンカフェインコーヒー)をチョイスしましょう。

Checkポイント
  • 食事または野菜スムージーやサプリメントなどで栄養を摂取する
  • 日焼け対策を行い炎症による皮膚への負担を減らす
  • カフェインの摂取を控えて胃が荒れる原因を減らす

敏感肌向け化粧品のランキングを見る▼

美容アドバイザーが答える!敏感肌向け化粧品についてのQ&A

化粧品検定1級や化粧品成分検定1級を取得し、美容ライターとしてスキンケアからサプリメントまで豊富な知識を持つ美容アドバイザーのえり丸さん。

敏感肌向け化粧品に関する疑問を答えていただきました。

敏感肌向けの化粧品を使い続けたら肌は強くなる?

残念ながら化粧品を使うことによって肌質が変わることはありません。
しかし日常生活を見直すことはお肌を立て直すのに一定の効果があります。
今一度、睡眠時間は足りているか、食事のバランスはどうか等、日頃の生活を振り返るのをおススメします。

季節の変わり目になるといつもは大丈夫な化粧品でも肌が荒れる…見直すべき?

季節の変わり目やバイオリズム(ホルモンバランス)によって引き起こされる「ときどき敏感肌」も立派な敏感肌です。
なんだか肌がゆらいでいるな…と感じたら、いつもの化粧品はストップして敏感肌ラインに切り替えましょう。

皮膚科の病院で敏感肌用の化粧品を勧めてもらうことはできる?

敏感肌は皮膚科や美容皮膚科で診てもらう事ができます。クリニックによってはオリジナルのコスメを置いています。
生活習慣やスキンケア商品も見直すような指導も受けられるので、定期的に通院しながら敏感肌を改善できますよ。

まとめ

敏感肌用の化粧品には様々なものがありましたが、いかがでしたか?

薄くデリケートな皮膚だからこそ、自分の肌の状態に合わせて選ぶことが大切です。

肌が荒れやすい方は赤ちゃんでも使用できるものや、肌荒れ防止成分入りの化粧品で優しくケアしていきましょう。

普段の食事や日常生活の改善で、体の内側からお肌のターンオーバーを見直すこともポイントです。

健康的で優しいケアこそが、綺麗なお肌への近道ですよ!

敏感肌向け化粧品のランキングを見る▼

この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。

敏感肌向け化粧品に関するアンケート
2023年1月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の女性(ボイスノート会員)
■調査期間
2023年1月24日~28日
■調査対象企業選定条件
インターネット上に商品情報または購入ページのある敏感肌向け化粧品のうち、ボイスノートマガジン編集部が選出した13ブランド
■調査結果
全国の男女に対して調査を実施、41名から回答を得た。質問: 最も満足度が高いと思う敏感肌向け化粧品を選んでください。
得られた回答は以下の通り。

キュレル 化粧水 III (とてもしっとり) 8 19.5%
ファンケル アクネケア ジェル乳液 7 17.1%
エトヴォス モイスチャライジングローション 6 14.6%
アユーラ リズムコンセントレート 4 9.8%
潤静(うるしず)敏感肌用美容液 3 7.3%
ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト 3 7.3%
ディセンシア アヤナス ローション コンセントレート 2 4.9%
ディセンシア サエル ホワイトニング ローション コンセントレート 2 4.9%
ピオリナ フェイスケアローション 2 4.9%
アクセーヌ モイストバランス ローション 1 2.4%
ナチュリエ ハトムギ化粧水 1 2.4%
ミノンモイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプ 1 2.4%

(n=41)

今回の調査の結果、「最も満足度が高い敏感肌向け化粧品」は「キュレル 化粧水 III (とてもしっとり)」となった。

ボイスノートマガジン編集部アンケート調査で商品やサービスの人気を徹底調査!多くの人から認められた価値あるものを多くの人にお届けします!