「清潔感のある人に思われたい」
「デリケートゾーンのかゆみを治したい」
「VIO部分の毛が人より濃くて恥ずかしい」
このような理由から、近年日本でもVIOを脱毛する男性が増えています。
一方でVIO脱毛には興味があっても、何となく抵抗を持っている男性の方も多いかもしれません。
この記事では、そんな方のためにメンズVIO脱毛のメリットやデメリットを中心に解説します。
VIO脱毛をするかどうか、具体的にどういった効果があるか知った上で決めるのも遅くはないでしょう。
また、脱毛する前に抑えておきたいポイントや女性からの印象のほか、おすすめのVIO脱毛ができる男性向け脱毛クリニックとサロン、セルフでVIO脱毛をする際に使える男性向けの家庭用脱毛器も紹介します。
ぜひVIO脱毛に少しでも興味のある方は、脱毛をするかどうかも含めてぜひ参考にしてください。
この記事もおすすめ!おすすめのメンズ脱毛クリニックやサロンを知りたい方はこちらもチェックしてください!
Contents
メンズVIO脱毛のメリットとデメリットは?
海外ではすでに一般的となっているVIO脱毛ですが、近年では日本でも人気が高まっています。
ちなみにVIOとはアンダーヘアなどのデリケートゾーンの部位のことで、細かく言うと以下の範囲が該当。
「V」・・・通称ビキニライン。陰毛部から骨盤の足の付け根までの範囲。
「I」・・・陰部から肛門にかけての股の範囲。
「O」・・・肛門周辺の範囲。
こういったVIO脱毛は主に女性がやる印象が強い方もいるかもしれませんが、男性向けの脱毛クリニックやサロンも増えていることもあり、近年では男性でもVIO脱毛に挑戦する人が増えてきています。
しかしながら、まだまだ日本では男性のVIO脱毛というのは浸透しておらず、具体的にどういったメリットがあるのか分かっていないうちは不安だという方も多いはず。
そこで、ここからはメンズVIO脱毛のメリットとデメリットを紹介していきます。
- 見た目に清潔感が出る
- 蒸れや匂いが気にならなくなる
- かゆみの症状が軽減する
- 毛の処理が楽になる
- 女性からの印象がアップする
- お金がかかる
- 施術時は痛みが伴う
- 元に戻すことができない
メリット
主なメンズVIO脱毛のメリットは以下の通りです。
見た目に清潔感が出る
まず第一に脱毛することで見た目がスッキリして、清潔感が出ます。
特に夏場は薄着や水着姿になる機会も増えていくので、VIO脱毛をしておくと安心です。
そういった場でも周囲の目を気にしなくていいのは大きなメリットと言えるでしょう
蒸れや匂いが気にならなくなる
VIOの毛が多いと股間が蒸れてしまって、匂いが気になるという人も多いと思います。
きちんとVIOの毛を処理していれば、必要以上に股間が蒸れることはなくなるため、匂いの心配はありません。
体感的にも涼しく快適に過ごせるといった効果があります。
かゆみの症状が軽減する
デリケートゾーンのかゆみも夏場にかけては厄介な問題です。
主なかゆみの原因は汗や蒸れなので、こちらも毛がなくなることで改善することがあります。
また、排泄物などの汚れもつきにくくなるので非常に衛生的。
清潔さを保ちやすくなるので、結果的にかゆみを抑えることができるでしょう。
毛の処理が楽になる
VIOは普段は服で隠れている場所なので、ついつい自己処理を怠りがちな部分です。
そのため、必要に迫られる度に急いでデリケートゾーンの毛を整える人も少なくありません。
VIO脱毛をしておけば、そういったお手入れが楽になり、時間の節約にもなるでしょう。
女性からの印象がアップする
VIO脱毛は女性から引かれてしまうのではないかと心配になる男性も多いかもしれません。
しかしながら、女性を対象に実施したVIO脱毛をしている男性に対するアンケートによると半数以上は「好印象」、または「どちからというと好印象」と回答しています。
基本的には好意的に受け止められることが多いので、必要以上に不安視することはなさそうです。
実施したアンケートの結果と詳細はこちらからチェックしてください。
デメリット
主なメンズVIO脱毛のデメリットは以下の通りです。
お金がかかる
VIOに関わらず、脱毛クリニックやサロンでの施術には当たり前ですがお金がかかります。
人によっては高いと感じてしまう金額でもあるため、興味はあっても躊躇してしまう人もいるかもしれません。
しかしながら、脱毛が完了さえすれば今後はVIO周りの毛を気にしなくて済みます。
また、分割払いもできるため、先行投資と考えてVIO脱毛するのもいいでしょう。
施術時は痛みが伴う
脱毛の施術には痛みはつきものですが、特にVIOの脱毛の痛みは強い傾向にあります。
処理の仕方にもよりますが、ある程度痛みに対しては覚悟しておいたほうが良さそうです。
もちろん痛みが苦手な方は麻酔なども利用できるので、そこまで不安視することもないでしょう。
元に戻すことができない
VIO脱毛で最も懸念したほうがいいのは、1度永久脱毛してしまったら元には戻せないということです。
生やしたいと思っても生やせないので、VIOは特に後悔しないかよく考えてから脱毛するのをおすすめします。
ツルツルにしたくない方は、あえて毛を整える程度の脱毛に抑えるのもいいでしょう。
メンズVIO脱毛の料金相場と施術回数
メンズVIO脱毛で最も気になるポイントは、やはり料金と脱毛完了までの期間ですよね。
かかる費用と時間を具体的にイメージできていれば、ギャップなくスムーズに脱毛を進めることができるでしょう。
ここからはメンズVIO脱毛の料金相場と施術回数について、詳しく掘り下げていきます。
- メンズVIO脱毛の平均相場は10~20万円
- 基本的に5回以上通う必要がある
- 市販のメンズ脱毛器を利用もあり
メンズVIO脱毛の平均相場について
メンズVIO脱毛は1回の施術で完了することはありません。
そのため、どの脱毛クリニック・サロンでもVIO脱毛には複数回のプランを提案されることが多いです。
それを踏まえれば、5回あたりの相場としては10~18万円ほどになります。
ちなみに、各脱毛クリニック・サロンのメンズVIO脱毛の料金は以下の通り。
クリニック・サロン名 | メンズVIO脱毛セット料金(税込) |
---|---|
メンズリゼ | 【5回コース】 月々3,100円(36回払い) 一括9万9,800円 |
レジーナクリニックオム | 【5回コース】 17万3,250円 |
メンズクリア | 【3ヶ月か用意放題】 月々3,000円 総額9万4,039円 |
リンクス | 【VIO各1部位ごと】 1回:1万4,700円(初回50%OFF) 4回:4万6,000円 8回:9万2,000円 9回目以降:2,940円 |
このように各クリニックやサロンによって料金形態は異なっています。
そのため、料金で比較する際は、1回あたりの施術料で比べるよりも総合的な費用で比べるのがおすすめです。
完了までにかかる施術回数は?
先にも書いた通り、VIO脱毛を完了させるためには複数回施術を受ける必要があります。
施術回数は毛の太さや範囲によって異なりますが、基本的には5回以上通う人のほうが多いようです。
そのため、通常は5~10回ほど施術を受けると思っておいたほうがいいでしょう。
自宅で完結させたい人は家庭用脱毛器がおすすめ
一方でクリニックやサロンを利用せずにセルフでVIO脱毛を完結させたいという方もいると思います。
そんな方は、市販のメンズ向け家庭用脱毛器を活用するのもいいでしょう。
その際は「VIOにも使用可能か」「照射可能回数は多いか」の2点にも注目して見るのがおすすめです。
ちなみにこの記事では、おすすめのクリニック・サロンと合わせて、メンズ用の家庭用脱毛器も紹介しています。
セルフでVIO脱毛を完結させたいという人は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
メンズVIO脱毛をする前に押さえておきたいポイント
VIO脱毛をするのにも、ある程度事前知識があったほうがスムーズです。
ここからはメンズVIO脱毛をする前に押さえておきたいポイントを紹介します。
- 脱毛できる施術は2種類だけ
- 施術前に生えている毛は剃る
- 必ずしもツルツルにする必要はない
脱毛できる施術は2種類だけ
VIOに限らず脱毛の施術には多くの種類があります。
しかしながら、きちんとした脱毛効果があるのは「レーザー脱毛」と「光脱毛(フラッシュ脱毛)」のみです。
家庭用の脱毛器の中にはそれ以外の「サーミコン式」「ローラー式」などもありますが、これらはあくまで一時的な除毛効果があるだけで、これから生えてくる毛が減少することはありません。
しっかりとした脱毛効果を期待するのであれば、レーザー脱毛、もしくは光脱毛が行える脱毛方法を選びましょう。
施術前に生えている毛は剃る
医療脱毛や光脱毛を受ける前に、生えている毛は剃っておくのが基本になります。
一部のクリニックやサロンでは無料で行ってくれるところもありますが、剃毛は有料になっているところも多くセルフで剃っておくのが基本です。
しかしながら、VIOの毛の処理は手が届きにくかったり、見えにくかったりと若干難易度が高いので、プロにやってもらいたい場合はカウンセリング時に相談してみてもいいでしょう。
ちなみに、セルフで処理する場合はピンセットなどの毛抜きでやるのはNGです。
脱毛機は毛穴の黒い部分に反応して発毛組織に直接作用する仕組みなので、毛穴が分かりづらくなると充分に脱毛効果を発揮してくれない可能性があります。
同じ理由で除毛クリームなどで処理するのもおすすめしません。
シェービングする際はカミソリでもいいですが、肌を痛めやすいというデメリットもあるので、理想を言えば直接肌に触れることのない電気シェーバーで処理するのがおすすめです。
必ずしもツルツルにする必要はない
VIO脱毛にも種類があり、全てツルツルにするだけがVIO脱毛ではありません。
むしろVIO脱毛で最も人気なのは毛量を減らすだけのデザイン脱毛で、こちらは自然な形で毛が残るため、一見するとVIO脱毛しているとは気付かれません。
また、逆台形と言われる下着や水着から毛ははみ出ないようにしたデザインも人気があります。
ちなみに、ほぼ無毛の状態にするいわゆるハイジニーナを希望する男性はごく少数です。
もちろん清潔度は最も高いので、夏場でもより快適に過ごしたいならおすすめの形ではあります。
しかしながら、日本ではまだ一般的ではないので、ハイジニーナにしたいのであればパートナーの意見も聞きつつ決めたほうが後悔はしないでしょう。
メンズ向け!VIO脱毛をする3つの方法を紹介!
VIOのムダ毛を何とかしたいと思ってもどのように脱毛するのがいいか考えてしまいます。
そんな人にVIO脱毛に効果的な脱毛方法を紹介します!
VIOを脱毛したいと考えいている方は、ぜひ参考にしてください。
医療脱毛クリニック
VIOを永久脱毛したいと考えている人におすすめの方法が、脱毛クリニックに通って脱毛するという方法です。
ツルツルまで毛を無くしたいという人は、脱毛クリニックを利用するようにしましょう。
費用は多少かかってしまいますが、今後VIOを処理しなくてもいいという心の余裕と処理にかかる時間を大幅に削減することができますよ。
メンズリゼ
メンズリゼは、多くの施術実績を持つ男性専門の脱毛クリニックです。
デリケートゾーン全ての部位に照射でき、あらゆるVIOの毛の悩みを解決します。
そのため、VIO脱毛だけの利用も増えており、ヒゲ脱毛の次にVIO脱毛を依頼する人が多いほど人気。
また、医療脱毛を行う男性専門の脱毛クリニックの中では、5回あたりの施術のコストパフォーマンスも良く、施術5回で9万9800円と、なるべく安い値段でVIOの医療脱毛をしたい方にもおすすめです。
コース終了後は通常価格の半額以下で施術を受けられる制度もあり、仕上がりを気にする方でも低価格で微調整可能。
コースの有効期限は5年間と非常に長いのもメンズリゼの嬉しいポイントの1つと言えるでしょう。
- 医療脱毛で安くVIO脱毛したい人
- 短い回数で高い効果を期待する人
- ハイジニーナにしたい人
レジーナクリニックオム
レジーナクリニックオムは、高級感あふれる空間が魅力の男性専門の脱毛クリニックです。
施術は医療脱毛なので、アンダーヘアを好きな形に整えることはもちろんことハイジニーナまで対応可能。
また、レジーナクリニックオムの大きな特徴として、別コースとの同地契約がお得になります。
ヒゲや全身など、VIOに限らず気になるところがあれば一緒に脱毛をしてもらうのがおすすめです。
無料のオプションの豊富さも魅力の1つで、ほかのクリニックやサロンでは有料になることの多い剃毛も無料。
アフターケアにも力を入れており、安心感を持ってVIO脱毛を最後まで完了させたい人には最適の脱毛クリニックと言えるでしょう。
- VIOの色んなデザイン脱毛に対応してほしい人
- 自分では剃毛をやりたくない人
- 肌トラブルの可能性を最大限低くしたい人
脱毛サロン
次におすすめのVIO脱毛方法は、脱毛サロンです。
脱毛クリニックと異なり、脱毛完了しても半永久的な効果は得られませんが、VIOの毛を減毛させることができます。
クリニックよりも費用を安く抑えることができるので、気軽に脱毛を始めることができます。
メンズクリア
メンズクリアは、通い放題のプランが人気の男性専門の脱毛サロンです。
陰部脱毛のプランはVIOだけではなく、おしりも対象部位になっており、下半身をスッキリさせたい人におすすめ。
2年間の通い放題プラン終了後は、80%のアフター保証が付くのも大きな特徴の1つです。
また、VIO脱毛には恥ずかしさから抵抗がある人も多いと思います。
その点、メンズクリアでは、利用者自身がタオルで陰部を隠しながら施術するので、恥ずかしさも抑えられるでしょう。
- キャンペーンを利用してお得に脱毛したい人
- アフターケアにも力を入れたい人
- 通いやすさを重視する人
リンクス
リンクスは、日本全国で480万件という豊富な実績を誇る、男性脱毛のみを専門としている脱毛サロンです。
アンダーヘアを好みのデザインに脱毛することも可能なので、ナチュラルに仕上げたい人から人気の逆台形スタイルにしたい人まで、様々な要望に応えることができるでしょう。
万が一脱毛に納得できない場合は返金制度もあり、確実に脱毛効果を実感したい人にもおすすめです。
また、1人1人に合わせたオーダーメイド脱毛もリンクスの強みの1つ。
その人にとって最適なお得なプランを提案してくれるほか、脱毛途中での部位変更にも対応してくれます。
- 脱毛のプロに安心して任せたい人
- 綺麗に脱毛を完了させたい人
- 自分に合ったVIO脱毛をしたい人
家庭用脱毛器
VIO脱毛をしようと思っている方の中には、恥ずかしさから脱毛クリニック・サロンを利用したくない方もいると思います。
そんな方は、自宅でVIO脱毛ができる家庭用の脱毛器を使うのがおすすめです。
時間はかかりますが、セルフでVIO脱毛が実現できます。
脱毛ラボ ホームエディション
脱毛ラボ ホームエディションは、脱毛サロン並みの性能を持つ男女兼用の家庭用脱毛器です。
これ1台でVIOはもちろんのこと、顔や全身に使うことができます。
照射回数はどのレベルでも30万発使うことができ、家族でシェアしても問題ないほど長く使うことも可能。
また、冷却クーリング機能もついているので、保湿効果があり美容にも最適。
男性でも使いやすいブラックカラーも発売されているのも地味に嬉しいポイントです。
- 家庭でもサロンクオリティの脱毛を求める人
- セルフでしっかり脱毛をしたい人
- コスパのいい脱毛を目指してる人
KE-NON
KE-NONは、照射範囲が広く、10段階のレベルで照射できる日本製の男女兼用脱毛器です。
最大レベルので照射しても50万発なので、1人でも複数人でも長い期間使用することができます。
もちろんヒゲやVIOにも使えるので、男性特有の濃い毛にも対応できるでしょう。
カートリッジ式なので、細かいところをやりたい時は照射面積が小さいカートリッジに変更も可能。
また、KE-NONにはスキンケア専用もカートリッジもあり、美容にも気を使いたい人にもおすすめです。
- 多機能な家庭用脱毛器をほしい人
- 段階的に照射レベルを強くしたい人
- 美顔スキンケアも同時にしたい人
【女性200人に聞く!】VIO脱毛している男性の印象は?
VIO脱毛に踏み切れない理由の1つとして大きいのは「女性の反応」だと思います。
まだ日本では男性のVIO脱毛は一般的ではないこともあり、引かれてしまわないか心配だという方も多いはず。
そこで、今回は女性を対象にVIO脱毛をしている男性の印象に関するアンケートを実施しました。
女性の反応を踏まえた上で、VIO脱毛を実施したいという方はぜひ参考にしてください。
アンケート結果
▼肯定派の意見
▼否定派の意見
結果は、半数以上が「好印象」もしくは「どちからというと好印象」だと言うことが分かりました。
また、年齢別で見ると10代や20代などの若い世代の女性には好ましく思われる傾向が高いようです。
もちろん一定数男性のVIO脱毛に関してあまり良い印象を持たない女性もいますが、現在は脱毛していることはバレにくいナチュラルなVIO脱毛が主流となっており、女性に気付かれることなく脱毛することも可能。
VIO脱毛をすることで少しでも清潔感のあるように思われたい方はやっておく価値はありそうです。
ただしハイジニーナなどの無毛状態にするのには、パートナーの意見も聞いておいたほうが無難かもしれません。
VIO脱毛に関するよくある質問
基本的に脱毛クリニックやサロンにおいて、デリケートゾーンの施術は同性が担当します。
メンズ向けの脱毛専門店であれば、VIOは男性スタッフが施術を担当すると明記している店舗も多いです。
それでも不安な方は、カウンセリング時に担当者の性別を確認するといいでしょう。
男性女性に限らず他の部位に比べて毛が太く強いので、脱毛の種類によっては強い痛みを伴うことがあります。
ただし脱毛機の性能の向上のほか、クリニックやサロンでは麻酔を受けての施術もできるので、昔ほど痛みを気にすることはありません。
また、家庭用の脱毛器でも何段階にレベルを調整できるので、自分に合っているレベルで施術するのがいいでしょう。
できます。
むしろ現在は無毛状態にするハイジニーナよりも多少毛を残したナチュラルな脱毛が主流です。
また、アンダーヘアのデザインは希望に合わせて自由に変えられるので、理想の形に整えることもできるでしょう。
まとめ
この記事では、メンズVIO脱毛について幅広く紹介してきました。
基本的な男性のVIO脱毛のメリットから、女性を対象とした男性のVIO脱毛の印象の調査も実施。
VIO脱毛をしようか迷っている男性の方は、それを踏まえて脱毛するかしないかを判断するのも有りです。
また、VIO脱毛ができるクリニックやサロンのほか、男性向け家庭用の脱毛器も紹介。
VIO脱毛に興味のある男性の方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事のアンケートは、下記の調査を根拠として作成されています。
対象条件:女性のボイスノート会員
有効回答者:200人