「庭にハチやムカデが沸いている・・・」
「自分で駆除するのは怖い」
「大阪でおすすめの害虫駆除業者はどこ?」
害虫駆除業者は、自分で駆除することが困難なハチやムカデなどの害虫も、安全かつ徹底的に駆除してくれます。
この記事では害虫駆除におすすめできる業者を、ボイスノート会員87人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介!
ランキング以外にも害虫の出やすいスポットなどを解説します。
業者選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。
すぐにおすすめの業者を知りたい方は、「02|大阪の害虫駆除業者おすすめ人気ランキング」からご覧ください。
Contents
おすすめの害虫駆除業者一覧
今回、人気ランキングに登場するおすすめの害虫駆除業者はこちら。
![]() |
害虫駆除110番 |
![]() |
ムシプロテック |
![]() |
EMEAO! |
![]() |
くらしのマーケット |
![]() |
ダスキン |
![]() |
ホームレスキュー |
![]() |
ジャパンアットレスキュー |
![]() |
害虫の生活救急車 |
![]() |
シー・アイ・シー |
![]() |
便利屋!お助け本舗 |
大阪の害虫駆除業者おすすめ人気ランキング!
害虫駆除は大手から中小までさまざまな業者が対応しているため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、料金や受付時間など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、大阪の害虫駆除業者おすすめ人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?
人気がある害虫駆除業者は多くの人にとって外れが少ないものです。
自分なりに比較したいのであれば、上位を比較する事で調べる時間を削減する事が出来ます。
今回は、すでに一定の支持を集めている10ヵ所の業者について、ボイスノート会員87人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!
第1位 害虫駆除110番
第1位の害虫駆除110番は87人中19人(約21.8%)が支持しています。
害虫駆除110番は、日本全国の害虫トラブルを即日に解決し、駆除後1年間の保証があるので安心できます。
おすすめポイントPoint1.あらゆる害虫に対応するので便利
Point2.見積り後の追加費用は一切なし
Point3.駆除後も1年間の保証が付くので安心
害虫駆除110番の基本情報
料金例 | ゴキブリ:1万4,300円(税込)~ シロアリ:1,340円(税込)~ |
キャンセル料 | 無料 |
受付時間 | 24時間365日 |
業務形態 | 業者派遣 |
- 保証が付帯する害虫駆除業者を探している人
- 複数の害虫を一度に駆除したい人
- ベテランに現地調査してもらいたい人
害虫駆除110番の詳細情報
・あらゆる害虫に対応するので便利
一部の害虫の好む環境は、ほかの害虫にとっても住み心地の良い場所の可能性があります。
害虫駆除110番では、あらゆる害虫に対応しているので、一度に駆除できて便利です。
一気に清潔で快適な清潔を取り戻すことができます。
・見積り後の追加費用は一切なし
害虫駆除110番では、現地調査と見積りを無料で提供しています。
さらに、見積り後の追加費用は一切ないので安心。
無料の現地調査では、経験豊富なプロが調査をおこなうので確実です。
一戸建て、マンション、飲食店、工場など、あらゆる建物の害虫を調査できるので信頼して任せられます。
・駆除後も1年間の保証が付くので安心
害虫を駆除しても「もしかして、すぐに再発するのでは・・」と、不安に感じる方も少なくありません。
害虫駆除110番では、巣ごとの駆除で1匹残さず害虫を駆除します。
加えて、再発防止策も施すので再発を心配することはありません。
さらに1年間の保証つきで、もしものトラブル時にも安心です。
害虫駆除110番のメリット・デメリット
- あらゆる害虫の駆除に対応できる
- 見積もり後の追加料金がない
- 1年間保証がつくからもし再発しても安心
- 保証はエリアや加盟店で異なる
第2位 ムシプロテック
第2位のムシプロテックは87人中11人(約12.6%)が支持しています。
ムシプロテックは、最短即日駆除が可能となるスピード対応が可能で、業界最安値に挑戦しています。
おすすめポイントPoint1.場所を選ばず徹底的に調査をおこなう
Point2.年間実績1万件以上は信頼の証
Point3.最短即日の緊急対応が可能
ムシプロテックの基本情報
料金例 | シロアリ:4,400円(税込)〜 ゴキブリ:8,800円(税込)~ |
キャンセル料 | 無料 |
受付時間 | 24時間365日 |
業務形態 | 加盟店派遣 |
- 早く現場に駆けつけて欲しい人
- 豊富な実績を誇る駆除業者に依頼したい人
- 駆除費用が安い業者を希望する人
ムシプロテックの詳細情報
・場所を選ばず徹底的に調査をおこなう
害虫が巣を作る場所は、人目に付かない場所になります。
天井裏や床下、壁のなかなど、住人では見つけることが不可能な場所がほとんどです。
ムシプロテックでは、どんな場所でも徹底的に調査して巣を見つけ完全駆除をおこないます。
害虫の巣を見つけて、しっかり駆除してもらえるので安心できるでしょう。
・年間実績1万件以上は信頼の証
ムシプロテックでは、年間の駆除実績は1万件を超える人気の業者です。
高い技術にて確実に駆除していなければ、これだけの豊富な依頼は来ないでしょう。
利用者からの信頼の厚さも見て取れますね。
・最短即日の緊急対応が可能
ムシプロテックでは、全国に加盟店ネットワークを構築。
全国各地に数多くの加盟拠点があるので、依頼からスピーディに現場に急行してもらえます。
さらにスタッフの車両には、あらゆる害虫駆除ができる機材を搭載しています。
そのため、現場に急行して最短で即日の駆除も可能です。
ムシプロテックのメリット・デメリット
- 駆除の場所を選ばない
- 年間実績が豊富
- 最短即日対応OK
- クレジット支払いができないケースもある
第3位 EMEAO!
第3位のEMEAO!は87人中10人(約11.5%)が支持しています。
EMEAO!は、希望する害虫駆除業者が依頼するだけで見つかる、プロの目線で優良業者を紹介します。
おすすめポイントPoint1.業界に精通したプロが希望に合う業者を紹介
Point2.自分で探さなくてもいいので時短になる
Point3.登録業者は優良な害虫駆除業者ばかりなので安心
EMEAO!の基本情報
料金例 | 業者によって異なる |
キャンセル料 | 業者によって異なる |
受付時間 | 9:00~18:00(平日のみ) ※フォームは24時間365日 |
業務形態 | 業者紹介サイト |
- 優良な業者を紹介して欲しい人
- 相見積もりを取りたい人
- 害虫駆除業者を探すのが面倒な人
EMEAO!の詳細情報
・業界に精通したプロが希望に合う業者を紹介
EMEAO!は、希望どおりの害虫駆除業者を紹介するマッチングサイトです。
依頼主の希望を聞き、その希望にぴったりな業者を選定して、最大8社を一度に紹介してもらえます。
業者を選定するのは業界に精通したプロなので、その目利きは間違いありません。
その証拠に満足度は87%と、高い支持を受けています。
・自分で探さなくてもいいので時短になる
害虫駆除業者を自分で探す際には、対応する害虫の値段や出張費の有無など調べる必要があります。
さらに、作業内容を詳細に調べるとなれば、業者を探す時間は多く必要です。
EMEAO!なら希望の予算や作業時間などを依頼の時に伝えるだけで済みます。
自分で業者を探す必要がなくなるので、かなりの時短になるでしょう。
・登録業者は優良な害虫駆除業者ばかりなので安心
どんな作業でも業者を探す際には、悪徳業者に騙されないことが重要です。
しかしながら、慌てていたりすると、そのような業者に依頼してしまうことも多くなります。
EMEAO!なら、登録業者は独自の審査を合格した、優良業者しかいないので安心です。
EMEAO!のメリット・デメリット
- 顧客満足度の高いマッチングサービス
- 業者を選ぶのに時間がかからない
- 優良業者のみを採用する独自審査
- 依頼日に駆除が可能かは不明
第4位 くらしのマーケット ※同率
第4位のくらしのマーケットは87人中8人(約9.2%)が支持しています。
くらしのマーケットは、大阪にて地域密着で活躍する害虫駆除業者を、ランキングや口コミで探せるサイトです。
おすすめポイントPoint1.大阪の地域密着型害虫駆除業者を探せる
Point2.希望する害虫別に業者を探せる
Point3.評価が高い順に業者を並べられる
くらしのマーケットの基本情報
料金例 | 業者によって異なる |
キャンセル料 | 業者によって異なる |
受付時間 | 業者によって異なる ※サイトは24時間365日 |
業務形態 | 業者検索サイト |
- 信頼できる業者を見つけたい人
- 自宅に対応する業者をすぐに見つけたい人
- 口コミを見てじっくり選びたい人
くらしのマーケットの詳細情報
・大阪の地域密着型害虫駆除業者を探せる
害虫駆除を業者に依頼したいとしても、自宅住所や店舗住所に対応していなければ意味がありません。
しかし「一部地域」との記載があるだけだと、自宅に対応しているかは問い合わせする必要があります。
くらしのマーケットなら「エリアを選択」から、簡単に自宅や店舗住所に対応している業者を見つけられます。
・希望する害虫別に業者を探せる
害虫駆除業者ではあらゆる害虫に対応しているので、どんな害虫駆除も依頼できるはずです。
ただ、マイナーな害虫には対応していないこともあります。
くらしのマーケットなら、害虫駆除において13種類の害虫から、対応可能な業者を検索できるので便利です。
・評価が高い順に業者を並べられる
インターネットの検索サイトでは、上位に表示されるから優良業者とは限りません。
くらしのマーケットのなら実際の利用者の評価を基準として、「評価が高い順」に業者を並べて表示できます。
業者ごとのページのなかには口コミも掲載されているので、業者の信頼度が一目でわかります。
くらしのマーケットのメリット・デメリット
- エリア検索で自分の住んでる地域の業者を探しやすい
- 13種類の害虫の名前で適切な業者を絞り込める
- 評価の高い業者が一目でわかる
- 業者を決めるまでに意外に時間がかかる
第5位 ダスキン ※同率
第5位のダスキンは87人中8人(約9.2%)が支持しています。
ダスキンは、長年培ったお掃除のノウハウにて、あらゆる害虫を駆除するサービスを提供しています。
おすすめポイントPoint1.お家のゴキさん撃退サービスはスポット駆除に最適
Point2.定期駆除サービスなら4週間に1回の駆除が可能
Point3.自社施工で業者と密にやり取りできる
ダスキンの基本情報
料金例 | ゴキブリ駆除1回:2万7,500円(税込) |
キャンセル料 | 記載なし |
受付時間 | 9:00~18:00(平日) |
業務形態 | 自社施工 |
- お掃除のプロに駆除を依頼したい人
- 定期的なゴキブリ駆除に興味のある人
- 自社施工の業者を探している人
ダスキンの詳細情報
・お家のゴキさん撃退サービスはスポット駆除に最適
ダスキンでは、長年のお掃除で培ったノウハウにて、あらゆる害虫を駆除するサービスを提供しています。
なかでも、新居や転居先でゴキブリを退治するスポット駆除が人気です。
今いるゴキブリを退治したい虫が苦手な人におすすめの業者です。
・定期駆除サービスなら4週間に1回の駆除が可能
ダスキンの「お家のゴキさん撃退サービス」には、定期駆除サービスプランもあります。
ゴキブリの生態を熟知しているスタッフが、4週間に1回定期的に駆除するので確実で安心です。
継続的に駆除を実施することで、ゴキブリが住みにくい環境にできるので、再発しにくくなるでしょう。
ゴキブリをよく見かける住宅に、特におすすめです。
・自社施工で業者と密にやり取りできる
ダスキンは、自社施工で害虫駆除をおこなってくれる業者です。
間に中間業者を挟まないことで中間マージンが生まれません。
また、業者と密に連絡が取れるので意思の疎通もしやすいでしょう。
ダスキンのメリット・デメリット
- 今いるゴキブリをスポットで退治してもらえる
- ゴキブリ駆除の定期サービスあり
- 自社施工で業者とやり取りしやすい
- 地域のダスキンターミニックスへの相談が必要
第6位 ホームレスキュー ※同率
第6位のホームレスキューは87人中8人(約9.2%)が支持しています。
ホームレスキューは、日本で最大級の豊富な実績数を誇る、大阪府全域対応の害獣・害虫駆除専門業者です。
おすすめポイントPoint1.最短30分で現場へ到着
Point2.害虫と害獣の両方を一度に駆除可能
Point3.駆除だけでなく清掃から修繕まで対応可能
ホームレスキューの基本情報
料金例 | ハチ:8,000円(税込)~ |
キャンセル料 | 記載なし |
受付時間 | 24時間365日 |
業務形態 | 自社施工 |
- 駆除後の清掃、消臭、除菌をして欲しい人
- シロアリとねずみを一緒に駆除したい人
- 柱などの修繕も同時にしたい人
ホームレスキューの詳細情報
・最短30分で現場へ到着
ホームレスキューは日本で最大級の豊富な実績数を誇る、大阪府全域対応の害獣・害虫駆除専門業者です。
大阪府内なら、最短30分で現場に到着が可能です。
到着後すぐに現地調査を開始することもでき、調査費用は無料で提供されます。
急いで害虫を駆除して欲しい人には、最適な害虫駆除業者です。
・害虫と害獣の両方を一度に駆除可能
害虫駆除を依頼すると、現地調査によって害獣被害も確認されることがあります。
それは種類によって害獣と害虫の住みやすい環境が似ていることがあるからです。
ホームレスキューは、害虫と害獣両方の駆除に対応しています。
悩みの種を一度に駆除できるので便利です。
・駆除だけでなく清掃から修繕まで対応可能
シロアリ被害に遭っていて駆除を依頼した際には、駆除後の清掃や除菌、消臭が必要です。
シロアリを駆除すれば、大量のシロアリの死骸を処理しないといけません。
再発防止の薬剤の塗布や、柱への注入も必要です。
さらには、食害でスカスカになった柱を補修する必要もあるでしょう。
ホームレスキューなら、そのすべてが可能なので安心して任せられます。
ホームレスキューのメリット・デメリット
- 害獣の駆除もおこなっている
- 害虫と害獣の両方駆除できる
- 清掃と修繕もおこなってもらえる
- 清掃、殺菌、修繕は別途見積もりが必要
第7位 ジャパンアットレスキュー
第7位のジャパンアットレスキューは87人中7人(約8.0%)が支持しています。
ジャパンアットレスキューは、不安・不快・不潔の3つの「不」をすべて解消し、安心で安全な生活環境を提供します。
おすすめポイントPoint1.2007年に創業し年間5,200件以上の豊富な実績
Point2.すべてを自社施工で完結できる
Point3.最長10年の再発保証が付帯するので安心
ジャパンアットレスキューの基本情報
料金例 | ハチ:5,500円(税込)~ |
キャンセル料 | 記載なし |
受付時間 | 24時間365日 |
業務形態 | 自社施工 |
- すべて自社施工で対応して欲しい人
- 再発保証が付帯する駆除を希望する人
- 環境改善をして欲しい人
ジャパンアットレスキューの詳細情報
・2007年に創業し年間5,200件以上の豊富な実績
ジャパンアットレスキューは、2007年に創業し年間5,200件以上の豊富な実績を誇る、害虫・害獣駆除専門業者です。
豊富な実績は信頼の証でもあり、確実な駆除と丁寧な接客がなければ実現しません。
その証拠にお客さま満足度は、90%以上と高い支持を受けています。
熟練スタッフがお客さま目線での駆除をおこなうので、信頼できると定評があります。
・すべてを自社施工で完結できる
ジャパンアットレスキューは、駆除から清掃そして修繕までのすべてを、一貫して自社施工でおこないます。
すべての作業を自社で完結することで、他社でよく起きる情報共有の面でトラブルがありません。
現場に対応するスタッフが直接希望を聞くので、希望どおりの対応が実現します。
・最長10年の再発保証が付帯するので安心
害虫駆除をおこなった際には、清掃・消毒を確実におこないます。
また、再発しないための環境改善も、しっかりおこないます。
これらの確実な作業により、駆除した害虫が再発するリスクは限りなくゼロに近いです。
しかし、100%ゼロにならないケースもあるため、安心できる最長10年の再発保証を提供しています。
ジャパンアットレスキューのメリット・デメリット
- 年間5,200件以上の豊富な実績
- 完全自社施工で完結している業者
- 保証期間が長い
- 再発保証が付かないケースもある
第8位 害虫の生活救急車
第8位の害虫の生活救急車は87人中6人(約6.9%)が支持しています。
害虫の生活救急車は、業界最大級の実績と拠点数を誇り、全国のあらゆる害虫トラブルを解決します。
おすすめポイントPoint1.メディアにも取り上げられる実績
Point2.拠点数2,270店舗は業界最大級
Point3.出張、調査、見積りがすべて無料
害虫の生活救急車の基本情報
料金例 | ハチ:1万4,580円(税込)~ |
キャンセル料 | 無料 |
受付時間 | 年中無休※24時間かは不明 |
業務形態 | 加盟店派遣 |
- メディア出演の経験がある業者に依頼したい人
- 年中無休で対応する業者を希望する人
- できるだけ費用を削減したい人
害虫の生活救急車の詳細情報
・メディアにも取り上げられる実績
害虫の生活救急車は、全国のあらゆる害虫トラブルに対応しています。
その結果、これまでの対応実績は240万件以上と豊富な実績を誇っています。
さらに人気の高い害虫駆除業者でもあり、多数のメディアでその駆除内容が紹介されています。
メディアでは嘘がつけないので、多数の出演経験は信頼の証ともいえるでしょう。
・拠点数2,270店舗は業界最大級
害虫の生活救急車は、全国に2,270店の拠点を持つ大きな業者です。
この数字は、業界最大級であり全国各地の害虫トラブルに、対応できる秘密でもあります。
業界トップクラスの実力は相談件数にも表れていて、月間の問い合わせ件数はなんと3万本!
スーパーコールセンターを設けて、年中無休で対応しています。
・出張、調査、見積りがすべて無料
害虫の生活救急車では、スーパーコールセンターに入った相談を、最も現場に近いスタッフに伝えます。
全国各地に待機しているスタッフが、スピーディに現場に駆けつけます。
その後、無料で現地調査をおこない見積りを提出。
出張費用や調査費用が無料なので、相談しやすいのも豊富な実績の秘訣かも知れません。
害虫の生活救急車のメリット・デメリット
- メディアでも取り上げられる実績
- 業界最大級の拠点数
- 出張料、調査料、見積り料がすべて無料
- 調査が有料なケースもある
第9位 シー・アイ・シー ※同率
第9位のシー・アイ・シーは87人中5人(約5.7%)が支持しています。
シー・アイ・シーは、環境スペシャリスト集団よる害虫・害獣駆除と、安心安全なよい環境つくりを提供します。
おすすめポイントPoint1.環境スペシャリスト集団が対応
Point2.年間5万棟とあらゆる施設に対応する実績
Point3.さまざまな有資格者が在籍
シー・アイ・シーの基本情報
料金例 | 要見積り |
キャンセル料 | 記載なし |
受付時間 | 記載なし |
業務形態 | 自社施工・グループ会社派遣 |
- 環境にやさしい害虫駆除を希望する人
- ゴキブリを完全に駆除したい人
- 有資格者に対応してもらいたい人
シー・アイ・シーの詳細情報
・環境スペシャリスト集団が対応
シー・アイ・シーは、全国100を超える直営拠点があり、環境のスペシャリストを1,000名以上配置。
環境は日々変わり続けているので、その時代のニーズに応えらるよう、環境スペシャリスト集団として対応しています。
・年間5万棟とあらゆる施設に対応する実績
シー・アイ・シーでは、あらゆる施設に対応できる実力を誇っています。
一般住宅からマンション、病院、ホテル、大型複合施設、病院などに対応が可能です。
その結果、年間で5万棟の管理実績を誇るまでになっています。
これらの環境衛生管理に携われるのは、高い技術と豊富な知識、経験を持っているからこそです。
・さまざまな有資格者が在籍
シー・アイ・シーには、さまざまな有資格者が在籍。
害虫駆除には、防除作業監督者や文化財虫菌害作業主任者が対応できます。
環境衛生対策には、特定化学物質作業主任者や空気環境測定実施者、食品衛生責任者・管理者などが対応します。
そのほかにも、狩猟免許保持者や建築関係の有資格者など、あらゆる分野の有資格者が控えているので、どんなトラブルが起きても安心です。
シー・アイ・シーのメリット・デメリット
- 環境を守るスペシャリスト集団
- 一般住宅から大型施設も対応可能
- 有資格者の確かな実力
- ホームページ内の具体的な情報が少ない
第9位 便利屋!お助け本舗 ※同率
第9位の便利屋!お助け本舗は87人中5人(約5.7%)が支持しています。
便利屋!お助け本舗は、全国に280店舗を展開し害虫駆除など、どんな小さな依頼ごとも引き受ける便利屋です。
おすすめポイントPoint1.便利な何でも屋さん
Point2.害虫駆除に1匹から対応中
Point3.わかりやすい時間制の料金システム
便利屋!お助け本舗の基本情報
料金例 | 3,300円(税込)1時間スタッフ1名の料金 |
キャンセル料 | 記載なし |
受付時間 | 24時間365日 |
業務形態 | 加盟店派遣 |
- 夜中にゴキブリが出た人
- ヤモリが苦手な人
- 困りごとを頼みたい人
便利屋!お助け本舗の詳細情報
・便利な何でも屋さん
便利屋!お助け本舗は、全国に280店舗を展開し害虫駆除など、どんな小さな依頼ごとも引き受ける便利屋です。
害虫駆除だけでなく、草刈りや不用品処分などあらゆる依頼を引き受けています。
そのほか女性スタッフのサポートなど、通常では引き受けないこちらのわがままも受け入れてもらえるでしょう。
・害虫駆除に1匹から対応中
ゴキブリやハチを、1匹から退治が可能です。
ゴキブリが苦手ですぐに退治してい欲しい、ハチが部屋に入って困っている、そんな依頼も引き受けます。
さらに、ハチの巣を駆除して欲しいなど、本格的な害虫駆除にも対応しています。
・わかりやすい時間制の料金システム
便利屋!お助け本舗の害虫駆除の費用は、時間制でスタッフ1名1時間3,300円(税込)です。
早朝から深夜まで、24時間365日対応するので、深夜に突然出現するゴキブリ退治に活躍します。
一般的な害虫駆除業者とは異なりなじみのある時間制で、誰でもとっつきやすいでしょう。
便利屋!お助け本舗のメリット・デメリット
- 害虫駆除以外の困りごとも助けてもらえる
- 害虫を1匹から駆除してもらえる
- 料金がわかりやすい時間制
- 業者の実力派一定でない
大阪の害虫駆除業者おすすめ比較ランキング表
今回紹介した大阪の害虫駆除業者を比較表でまとめました!
気になる害虫駆除業者が複数ある場合は、比較してみてくださいね。
大阪の害虫駆除業者おすすめ人気ランキング表大阪の害虫駆除業者おすすめ人気ランキング表
大阪の害虫駆除業者の比較表
順位 | 第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | 第6位 | 第7位 | 第8位 | 第9位 | 第10位 |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | 害虫駆除110番 | ムシプロテック | EMEAO! | くらしのマーケット | ダスキン | ホームレスキュー | ジャパンアットレスキュー | 害虫の生活救急車 | シー・アイ・シー | 便利屋!お助け本舗 |
詳細リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
料金例 | 8,800円(税込)~ | ゴキブリ駆除:8,800円(税込)~ | 業者によって異なる | 業者によって異なる | ゴキブリ駆除1回:2万7,500円(税込) | ハチ:8,000円(税込)~ | ハチ:5,500円(税込)~ | ハチ:1万4,580円(税込)~ | 要見積り | 3,300円(税込)1時間スタッフ1名の料金 |
キャンセル料 | 無料 | 無料 | 業者によって異なる | 業者によって異なる | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 無料 | 記載なし | 記載なし |
受付時間 | 24時間365日 | 24時間365日 | 9:00~18:00(平日のみ) ※フォームは24時間365日 | 9:00~18:00(平日のみ) ※フォームは24時間365日 | 9:00~18:00(平日) | 24時間365日 | 24時間365日 | 年中無休※24時間かは不明 | 時間の記載なし | 24時間365日 |
業務形態 | 業者派遣 | 加盟店派遣 | 業者紹介サイト | 業者検索サイト | 自社施工 | 自社施工 | 自社施工 | 加盟店派遣 | 自社施工・グループ会社派遣 | 加盟店派遣 |
害虫の出やすいスポットはどこ?
害虫は、生活害虫と衛生害虫に分類されています。
生活害虫とは、日常生活のなかで不快感を与える虫や、刺したり皮膚に悪影響を与える虫、衣類にダメージを与える虫のことです。
一方で、衛生害虫とは人や家畜などに害を与える虫のことで、血を吸ったり毒を持っていたり、ウイルスなどの病原体を媒介する虫を呼んでいます。
このように、分類されていても人々の暮らしのなかでは、単に「害虫」であり、ハエや蚊、ゴキブリ、ダニ、ノミなどが代表的な害虫といえるでしょう。
これらの害虫には出現しやすい場所があり、そこを抑えればかなり高い確率で退治することが可能です。
そこでここでは、害虫の出やすい自宅のスポットについて解説します。
ドアや窓のある場所、ベランダ
蚊や羽アリ、カメムシやハチなどが家の中で生まれることはほぼなく、外から侵入してきます。
窓や玄関のドアなどを開けた際に一緒に入ってきたり、洗濯物にくっついていることもあるでしょう。
一度侵入して放置すれば中で巣を作って、大量発生も考えられるので要注意です。
また、体の小さなこれらの害虫は、網戸があっても少しの隙間があれば部屋に侵入できます。
ベランダ付近は特に気を付けるべきですし、窓を開ける機会が多い夏場は危険です。
キッチン
キッチンは、食材のカスや食べ残しなどの生ゴミが多く発生する場所なので、ハエ・ゴキブリがたかりやすいです。
また、水を多く使うので虫の発生が多くなってしまいます。
特に、三角コーナーに生ごみを溜めておくとすぐに寄ってくるので、早めに捨てましょう。
庭や玄関周り
庭や玄関周りにはダンゴムシやアリ、クモやムカデなどの害虫が居ることがあります。
ダンゴムシやアリは大群で生息しており、植木鉢に巣を作ることもめずらしくありません。
また、放置しておくと住宅内に侵入して、そのまま住みつくこともあります。
ダンゴムシなどは特にこちらに害を与える危険性のない害虫もいますが、アリやムカデはかまれたり刺されたりすることもありえるので気をつけましょう。
- 窓の近い場所:蚊・羽アリ・カメムシ・ハチ
- キッチン:ハエ・ゴキブリ・クモ
- 庭や玄関周り:クモ・ムカデ・ダンゴムシ・アリ
繰り返す害虫被害には業者依頼がおすすめ!
昔はゴキブリやムカデ、ハチなど、害虫全般に使用する殺虫剤がメインでした。
ところが近年では、害虫のタイプに合った殺虫剤が販売されています。
よって自分で害虫駆除を試みる人も多いでしょう。
しかし、いくら殺虫剤を使っても害虫被害がおさまらないことがあります。
ここではその理由と、害虫駆除に業者依頼がおすすめできる理由を解説します。
自分では完璧に駆除しきれない
ゴキブリ専用の殺虫剤を購入して、発見したゴキブリを退治しても数日後また出てくることがあります。
また、目に見えるハチ1匹を駆除したとしても、近くにハチの巣があれば意味がありません。
このように害虫被害は、住処である巣をなくさなければ永遠に繰り返してしまうのです。
いくら自分で害虫駆除に力をいれても、イタチごっこになってしまうでしょう。
一方で害虫駆除業者なら、あらゆる害虫を巣ごと駆除できるので確実です。
害虫のプロは、侵入経路や巣のある場所、行動範囲などあらゆる害虫の生態に熟知しているため、駆除害虫の種類に合わせて適切な処置が可能です。
さらに、駆除する際の薬剤も市販されているものとは異なり、より害虫に効き目の高いものを使っています。
繰り返す害虫被害には再発防止対策が重要
害虫被害が繰り返す原因のひとつとして、再発防止対策がおこわれていないこともあげられます。
先に開設したように、害虫の駆除は巣ごとおこなわないと意味がありません。
しかし、多くの害虫は外からやってきて自宅に住み着くので、侵入経路をふさがなければまた巣を作られてしまうでしょう。
素人で害虫の侵入経路のすべてを塞ぐことは難しいですし、適切な侵入防止対策も知らないと思います。
業者のプロであれば、再発防止策も施すだけでなく、再度害虫が発生しない環境づくりもお手の物です。
駆除した後の後処理もきちんとおこなってもらえるので、清潔な空間を長く保つことができるでしょう。
- 巣から確実に駆除してもらえる
- より効き目の高い薬剤を使ってもらえる
- 再発防止対策をしてもらえる
害虫駆除業者選びのポイント
害虫を確実に駆除するなら、害虫駆除業者への依頼がおすすめです。
しかし、どんな業者でもよい訳ではなく、自分の使いやすい信頼できる業者を選ばなければなりません。
とはいっても、どのような業者が悪質な業者なのか、優良業者との区別はどのようにするのか、分からない方も多いでしょう。
そこでここでは優良な害虫駆除業者選びのポイントについて解説します。
現地調査をしっかりおこなう業者を選ぶ
害虫を駆除するなら、現地での調査は欠かせません。
作業までに害虫の繁殖の程度、巣の場所、侵入経路、被害状況など、あらゆる調査をおこないます。
細かい調査をおこなうことで、確実な駆除と確かな見積りを提供できるのです。
よって、現地調査といいながら天井裏や床下などを見ることなく、住宅の外をぐると周っただけで済ます業者なら断った方が無難です。
なお、見積りや現地調査の内容は実際にやってもらってからでないとわからない部分が多いでしょう。
そんな時に見積もり料キャンセル料がかからなければ、気軽に業者の作業内容を知ることができます。
見積り以外に一切費用が発生しない業者を選ぶ
最初の見積もりが出たら、その後は一切費用が発生しない業者を選ぶのがポイントです。
悪質な業者の手口は「やってみないと分からない」といって、最初の見積もりを安くします。
しかし、作業途中で「想定外の状況が分かりました」と、追加の見積りを発行してくるのです。
その結果、最終的には高額な請求をされてしまいます。
優良な業者であれば、無駄なトラブルを避けるために見積もりはわかりやすく作ってくれるでしょう。
駆除実績が豊富な業者を選ぶ
害虫駆除を確実におこなうには、これまでの経験が重要となります。
実績が多ければその分、多くの害虫被害に直面してきたということです。
各住宅や店舗において、害虫被害のパターンは異なります。
経験があればトラブルも問題なく対処でき、駆除できる害虫の種類も多いでしょう。
駆除後の対策や清掃まで力を入れている業者を選ぶ
どんな害虫でも巣ごと駆除した後には、大量の害虫の死骸とフンなどが残ります。
また、巣があった周辺では悪臭も漂っているはずです。
駆除後にこのような場所の清掃・除菌・消臭などの、処理をおこなってくれる業者を選びましょう。
さらに再発しないように、再発防止対策があればなお安心です。
- 駆除実績が豊富な業者を選ぶ
- 現地調査をしっかりおこなう業者を選ぶ
- 駆除後の対策や清掃まで力を入れている業者を選ぶ
- 見積り以外に一切費用が発生しない業者を選ぶ
害虫駆除業者に関するよくある質問
一部の害虫は市販のグッズを使って自分でも駆除することができます。
しかし、市販の駆除アイテムでは、巣ごと駆除することはできません。
根本的に巣ごと駆除するなら、害虫駆除専門の業者に依頼するべきでしょう。
害虫は一度駆除しても、再発防止対策を施さないと完全な駆除とはいえません。
そのため、害虫駆除では再発防止が重要になっています。
なお、害虫の再発防止対策は害虫ごとの生態を理解していないとできません。
よって業者依頼が害虫駆除業者が役立つのです。
害虫を確実に駆除するなら、現地調査はしっかりおこなう必要があります。
そうしないと害虫による被害範囲や巣の場所、侵入経路などが分からないからです。
さらに、正確な見積もりをするためにも現地調査は重要です。
5分~10分ほどで調査が終わってしまったのなら、業者は断った方が無難です。
まとめ
今回は、大阪エリア対応の害虫駆除業者をご紹介しました。
害虫の多くは自分だけの力で駆除をおこなうことはできません。
専門知識と技術があってこそ、確実に家から追い払うことができます。
業者の中には、ゴキブリ1匹から駆除してもらえるところもあるので、虫嫌いの人にもおすすめです。
ぜひ突然の害虫被害に慌てないよう、この機会に頼れる業者を探しておきませんか?
この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。
2023年1月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の男女(ボイスノート会員)
■調査期間
2023年1月6日~9日
■調査対象企業選定条件
インターネット上にホームページのある東京エリア対応の害虫駆除業者のうち、ボイスノートマガジン編集部が選出した10ヵ所
【調査結果】
全国の男女に対して調査を実施、87名から回答を得た。
質問: 最も満足度が高いと思う業者を選んでください。
得られた回答は以下の通り。
商品名 | 回答数 | 割合 |
害虫駆除110番 | 19 | 21.8% |
ムシプロテック | 11 | 12.6% |
EMEAO! | 10 | 11.5% |
くらしのマーケット | 8 | 9.2% |
ダスキン | 8 | 9.2% |
ホームレスキュー | 8 | 9.2% |
ジャパンアットレスキュー | 7 | 8.0% |
害虫の生活救急車 | 6 | 6.9% |
シー・アイ・シー | 5 | 5.7% |
便利屋!お助け本舗 | 5 | 5.7% |
(n=87)
今回の調査の結果、「最も満足度が高い業者」は「害虫駆除110番」となった。