「社会的意義のある融資をしてみたい」
「少額から投資を始めてみたい」
このような悩みにおすすめなのがクラウドファンディングです。
クラウドファンディングができるサイトは多くあり、どれを選ばいいのか分からない人も多いはず。
そこで、この記事ではクラウドファンディングサイトの中でも特におすすめできるサイトをご紹介!
そのほかにもクラウドファンディングの種類や仕組みなども解説します。
お悩みの人はぜひ参考にしてくださいね!
すぐにおすすめのクラウドファンディングサイトを知りたいという方は「05|クラウドファンディングにおすすめのサイト21選」からご覧ください。
Contents
- おすすめのクラウドファンディング一覧
- クラウドファンディングサイトを3つに分類して紹介!
- クラウドファンディングとは?仕組みを種類別に解説!
- 投資家から見たクラウドファンディングのメリットとデメリットは?
- クラウドファンディングで資金を集めるメリットとデメリットは?
- 融資型クラウドファンディングにおすすめのサイト
- 融資型クラウドファンディングの比較表
- 投資型クラウドファンディングにおすすめのサイト
- 投資型クラウドファンディングの比較表
- 寄付型・購入型のクラウドファンディングサイトも紹介!
- 【195人が選ぶ!】クラウドファンディングで失敗するプロジェクトの特徴は?もっとも多いのはコレ!
- クラウドファンディングの見返りはどのようなもの?具体例で紹介!
- まとめ
おすすめのクラウドファンディング一覧
おすすめのクラウドファンディングをタイプ別でご紹介します。
おすすめの融資型クラウドファンディング一覧
今回登場するおすすめの融資型クラウドファンディングはこちら。
AGクラウドファンディング | |
バンカーズ | |
LENDEX | |
CROWD CREDIT | |
maneo | |
Crowd Bank | |
NEXT SHIFT FUND |
今すぐ融資型クラウドファンディングにおすすめのサイトを見る▼
おすすめの投資型クラウドファンディング一覧
今回登場するおすすめの投資型クラウドファンディングはこちら。
COZUCHI(コヅチ) | |
OwnersBook | |
CF Angels | |
CREAL | |
Funds | |
ASSECLI | |
FANTAS funding | |
FUNDINNO | |
A Funding | |
Crowd Realty |
今すぐ投資型クラウドファンディングにおすすめのサイトを見る▼
おすすめの寄付型・購入型クラウドファンディング一覧
今回登場する寄付型・購入型クラウドファンディングはこちら。
ふるなびクラウドファンディング | |
Readyfor Charity | |
CAMPFIRE | |
makuake |
クラウドファンディングサイトを3つに分類して紹介!
クラウドファンディングサイトはその特徴からいくつかに分類できます。
ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)
ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)の基本的な仕組みは、簡単に言うと次の通りです。
融資の方式でお金を運用するため、リターンは大きくならないもののリスクが抑えられています。
投資型クラウドファンディング
投資型クラウドファンディングの基本的な仕組みは、簡単に言うと次の通りです。
出資の方式でお金を運用するため、リスクは大きくなるもののリターンも大きくなります。
寄付型・購入型のクラウドファンディング
名前の通り、寄付型はプロジェクトに寄付することでお金を集め、購入型は見返りに商品を提供することでお金を集めます。
ソーシャルレンディングや投資型クラウドファンディングと比べて、利益よりも公共性を求めるプロジェクトが多いです。
クラウドファンディングとは?仕組みを種類別に解説!
いよいよ日本でもメジャーな存在となってきたクラウドファンディング。
しかし、その具体的な内容は、まだまだ認知度が低いようです。
実は、クラウドファンディングとひとことにいってもその種類はさまざまなのです。
ここで、その種類について解説をおこなっていきましょう。
融資型クラウドファンディング
投資家からも高い注目を集めているのが、融資型のクラウドファンディングです。
これは、運転資金を求める企業や団体に対し、複数の出資者が集めた資金を融資するというもの。
「ソーシャルレンディング」とも呼ばれている方法で、個人でも定額から参入できるようになっています。
配当利益に関しては、返済金利の一部を分配するという形です。
投資者が銀行などの代わりに企業へお金を貸し、その利子を受け取ると考えれば分かりやすいでしょう。
投資型クラウドファンディング
投資型のクラウドファンディングは、大手から個人までさまざまな投資家が利用しています。
こちらの仕組み自体は融資型に比べてシンプルです。
ネット上などで投資を募り、手を挙げた投資家から資金を集めるという方法となっています。
投資を受けた企業が事業を成功させ、期待される売上を達成した場合、それに応じて配当金が分配されます。
融資型と異なる点は、「何に投資するか」が明記されていること。
そのため、自分の投資したお金が何に使われるのかが分かりやすくなっています。
また、投資後に最悪発生しうるリスクの計算がしやすい特徴もあります。
投資型ファンディングの投資対象は、事業ファンドや会社の株式などさまざまです。
寄付型・購入型クラウドファンディング
読者の中には寄付型、あるいは購入型のクラウドファンディングを利用した方もおられるかもしれません。
これは公開されているプロジェクトに対し定められた範囲の額を支援するという仕組みです。
投資型とは異なり、配当金ではなく「返礼品」として利益が還元されます。
寄付型や購入型のクラウドファンディングは参入障壁が低いのが特徴です。
プロジェクトの立案者の中には、大企業だけでなくNPOや個人も参加しています。
購入型クラウドファンディングといえば海外資本の「Kickstarter」が有名です。
しかし、最近は日本でもさまざまな関連サービスが立ち上げられています。
これらのクラウドファンディングは、その仕組みや特徴も大きく異なってきます。
自身の目的、欲しいものなどに合わせて投資先を選ぶのが最適です。
- 融資型クラウドファンディング
- 投資型クラウドファンディング
- 寄付型・購入型クラウドファンディング
投資家から見たクラウドファンディングのメリットとデメリットは?
さまざまな形で運営されているクラウドファンディング。
しかし、それらすべてが平等に利益をもたらしてくれるとは限りません。
あなたの考えや手法によっては、相性があまりよくないケースも十分あり得るのです。
ここでは、クラウドファンディングの種類ごとのメリットデメリットについて紹介していきます。
これから参加を検討されている方にはぜひ目を通していただきたいです。
融資型のメリットとデメリット
融資型クラウドファンディングのメリットは、大きな損失が発生しづらいということです。
参加者から融資金を募り、それを運営会社が事業者に貸し出すという形なので、リスクは小さくなります。
事前に不動産などを担保として抑えている場合は、さらにリスクによる損失発生を減少できるでしょう。
しかしその分、極端に大きなリターンの発生も期待しづらくなります。
ある意味、良くも悪くも安定性が高いといえるかもしれません。
それに加え、プランによってはどのようなプロジェクトに融資するのか分かりづらい場合もありますので、その点は注意が必要です。
投資型のメリットとデメリット
それに対して投資型は、リターンが大きくなる傾向があります。
融資ではなく直接事業に投資する形となるので、配分される金額も高くなるのです。
なるべく多くの利益を短期間で獲得したいのであれば、有効な手法といえるでしょう。
しかしその分、損失が発生する可能性も高くなります。
万が一投資した事業が失敗し、事業者が倒産してしまった場合、かなりのダメージを受けてしまうおそれもあるでしょう。
また、さまざまな投資対象を選べる分、果たしてその事業が成功するかどうか見極める知識が求められます。
寄付型・購入型のメリットデメリット
寄付型ないしは購入型クラウドファンディングのメリットは、貴重な返礼品を入手できる可能性があることです。
場合によっては、その時だけの限定的なアイテムをもらえる場合もあります。
その後販売が予定されているアイテムだったとしても、本来の販売価格より割安で手に入ることもあるのです。
それに加え、プロジェクトが大成功すれば、その活動を影ながら応援したという達成感も得られるでしょう。
ただし、プロジェクトが必ずしも成功するとは限りません。
目標達成額までに届かなければ事業者が返礼品を用意できないこともあります。
返礼品が贈られてきたものの、品質が説明よりも劣っていたという事例も過去にはありました。
最悪の場合、事業者の所在が不明となり一切連絡が取れなくなることもあります。
このように、クラウドファンディングにはそれぞれメリットとデメリットがあるのです。
実際取り組む場合は、これらを承知のうえで行動に移していきましょう。
クラウドファンディングで資金を集めるメリットとデメリットは?
資金調達において、クラウドファンディングは非常に役立ちます。
しかしながら、メリットだけではなくデメリットも存在しているので、利用には注意が必要です。
ここからはクラウドファンディングで資金調達をするメリットとデメリットを紹介します。
クラウドファンディングを上手く使うために、ぜひ参考にしてください。
クラウドファンディングで資金調達するメリット
クラウドファンディングを利用する最大のメリットは、多額の資金を集められる点です。
どんなアイディアであっても賛同してもらえることができれば資金を集めることができます。
1人では到底実現できなかったことを始められるため、ビジネスチャンスが広がるでしょう。
また、面倒な手続きも少なく、目標金額を達成しない場合は自己負担も発生しないため、リスクはありません。
さらに、クラウドファンディングをすることにより、商品やサービスの宣伝も兼ねることができます。
リターンも現金などではなく、支援により完成した商品やサービスにすることも可能で、寄付型にすればリターン自体用意しなくても大丈夫です。
ただしその場合、支援をしてもらえるハードルは高くなるので注意しましょう。
クラウドファンディングで資金調達するデメリット
クラウドファンディングをやればすぐに資金調達ができるわけではありません。
目標額が集まるまである程度時間がかかるほか、そもそも目標額を達成できない場合もあります。
また、支援を募集した際に、自身のアイディアや商品をアピールするため、他社や他人にそのアイディアを盗まれるリスクは0ではありません。
対処法としては、実際にクラウドファンディングをする前に特許を出願しておくといいでしょう。
また、目標額を達成した際は、出資者に対してのリターンをする責任がでてきます。
満足できるサービスや商品ができなかった場合は、信用問題に発展することもあるので注意しましょう。
融資型クラウドファンディングにおすすめのサイト
ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)サイトのおすすめをご紹介します!
AGクラウドファンディング
AGクラウドファンディングは、東証プライム市場上場のアイフルのグループ会社が運営するクラウドファンディングサービスです。
おすすめポイントPoint1.50年以上で積み上げた豊富な実績
Point2.簡単手軽に投資スタート
Point3.自分のスタイルに合わせたファンド
AGクラウドファンディングの基本情報
タイプ | 融資型 |
投資先の例 | 不動産物件 |
想定利回り | 1.2~5.8% |
最低投資額 | 1円 |
手数料等 | 口座維持手数料:0円 成約手数料:0円 出金時の振込手数料:有料 |
運営会社と主要株主 | 運営会社:AGクラウドファンディング株式会社 主要株主:アイフル株式会社 |
- 信頼ある運営元のサービスを利用したい
- 少額から投資を始めたい人
- スマホ一つで手軽に投資をしたい人
AGクラウドファンディングの詳細情報
・50年以上で積み上げた豊富な実績
投資を行うなら、信頼できる実績あるサービスを利用したいですよね。
AGクラウドファンディングは、50年以上融資業務を行ってきた、アイフルのグループ会社が運営しているため、実績や知識が豊富です。
厳格なコンプライアンス基準と、賃金業のノウハウを生かした運用をすることができます。
・簡単手軽に投資スタート
口座開設はスマホ一つで簡単にでき、会員登録・口座管理・投資手数料などは、すべて無料です。
さらに、AGクラウドファンディングでの投資は、1円から申し込みが可能です。
最短で当日から投資が可能なので、月々のお小遣いやボーナスなどから、気軽に投資をスタートすることができます。
・自分の投資スタイルに合わせたファンド
AGクラウドファンディングでは、「アイフルファンド」「不動産担保ローンファンド」から選ぶことができます。
「アイフルファンド」は、アイフルへの貸付型ファンドです。(ローリスク・ローリターン商品)
「不動産担保ローンファンド」は、不動産を担保とする貸付型ファンドです。(ミドルリスク・ミドルリターン商品)
AGクラウドファンディングのメリット・デメリット
- 手軽に資産運用できる
- 1円から投資できる
- 大手企業のグループ会社の運営だから安心
- 途中で解約ができない
- 出金時に手数料がかかる
AGクラウドファンディングは、簡単に始められ、信頼ある運営元である点が魅力です。
あなたもAGクラウドファンディングで気軽に投資をおこなってみませんか?
1円から投資が可能!
バンカーズ
バンカーズは、銀行、証券などの大手金融機関出身者が集結して立ち上げたクラウドファンディングサービスで、1万円から投資が可能です。
注目ポイントPoint.金融のプロ集団によって誕生
おすすめポイントPoint1.リスクもきちんと開示
Point2.セイムボート出資で安心
バンカーズの基本情報
タイプ | ソーシャルレンディング |
融資先の例 | 不動産企業など |
想定利回り | 1.0%~7.0% |
元本回収率 | 不明 |
最低投資額 | 1万円 |
手数料等 | 口座維持手数料:0円 成約手数料:0円 事務手数料:0円 (出資金の振込手数料あり) |
運営会社と主要株主 | 運営会社:株式会社バンカーズ 主要株主:株式会社バンカーズ・ホールディング |
- 高い透明性を求める人
- リスクもきちんと把握したい人
- 信頼できる会社のサービスを使用したい人
バンカーズの詳細情報
・金融のプロ集団によって誕生
バンカーズは、金融のプロたちが集結して立ち上げたサービスです。
そのメンバーは、銀行、証券、VC、ノンバンク、ネット金融などの大手金融機関出身者ばかり。
投資対象は、そんなバンカーズの厳しい審査基準を満たした企業のみです。
募集ファンドは、専門知識を有する弁護士が出席する、判定会議で決定します。
金融経験者ならではの、ノウハウを活かしたサービスと言えるでしょう。
・リスクもきちんと開示
投資をするにあたり、メリットやリターンだけを把握するのは危険ですよね。
投資によるデメリットやリスクも、知っておく必要があります。
その点バンカーズは、透明性を重要視しているため安心です。
独自の5段階評価で、明確にリスクを開示。
さらに、出資後も継続的にレポートされ、きちんと透明性が確保されています。
・セイムボート出資で安心
一般的に、ファンドの運用者やスポンサーと一般の投資者との利害は、対立するものです。
そのため、損をするのではないかと不安な人も多いでしょう。
バンカーズでは、セイムボート出資を行っています。
セイムボート出資とは、ファンドの運用者が一般の投資者と共に、同一のファンドに対して出資を行うこと。
両者の利害が一致するため、信頼感や安心感に繋がります。
バンカーズのメリット・デメリット
- 少額から投資できる
- 値動きをチェックする必要がない
- セイムボート出資なので安心感がある
- 元本保証がない
- 途中解約ができない
バンカーズは、高い透明性と厳選された投資対象が魅力のクラウドファンディングサービスです。
あなたもバンカーズで、安心して始められる投資をしてみませんか?
LENDEX
LENDEXは、高い利回りを目標としているレンディング型ファンドで、最大12ヶ月の短期間運用が特徴です。
注目ポイントPoint.レンディング型でも高い利回りを期待
おすすめポイントPoint1.短期間の運用で安全性を高める
Point2.第三者機関が不動産担保の信頼性を調査
LENDEXの基本情報
タイプ | ソーシャルレンディング |
融資先の例 | 不明 |
想定利回り | 6%~13% |
元本回収率 | 不明 |
最低投資額 | 2万円 |
手数料等 | 口座維持手数料:0円 成約手数料:0円 事務手数料:0円 |
運営会社と主要株主 | 運営会社:株式会社LENDEX 主要株主:不明 |
- 高い利回りの融資型ファンドを運用したい人
- リスクが低い投資をしたい人
- 1年以内の短期間投資をしたい人
LENDEXの詳細情報
・レンディング型でも高い利回りを期待
ソーシャルレンディング投資は、比較的安定型だとされています。
その構造上リスクが低い一方、得られるリターンも低い傾向にあるのです。
そのため、リターンをより多く得たい方にとっては投資対象にならないこともあります。
このLENDEXは、レンディングでありながら高い目標利回りを掲げています。
最大で、13パーセントものハイリターンが期待できるのです。
・短期間の運用で安全性を高める
リターンの大きい投資をしたいならば、長期の運用もひとつの手です。
しかしその場合、期間が長いだけ倒産損失のリスクも高まります。
安全に運用するのであれば、短期間の運用が適しています。
このLENDEXでは、最長12ヶ月の最短運用がメイン。
できるかぎり安全性を高めるための努力をしています。
・第三者機関が不動産担保の信頼性を調査
レンディングでは、担保を設定することで安全性を高めています。
しかし、万が一担保の物件に何かしら問題が見られた場合は大きな損失になりかねません。
そうならないよう。担保物件の信頼性が高められます。
このサービスでは、第三者機関があらかじめ物件をリサーチ。
担保としてふさわしいかどうかを確かめてくれています。
LENDEXのメリット・デメリット
- 短期間運用の案件が多い
- 利回りが高い
- 投資家の負担は最小限で済む
- 1年以上の案件はない
- 担保があっても元本割れのリスクはある
LENDEXは、担保と利回りの高さが魅力的なクラウドファンディングサービスです。
あなたもLENDEXでリスクの低い投資を始めてみませんか?
CROWD CREDIT
CROWD CREDITは、海外への成長国への投資が中心のサービスで、商品のチェックに力をいれているのが長所です。
注目ポイントPoint.投資先は海外の新興国
おすすめポイントPoint1.投資商品は事前に4段階のチェック
Point2.大手企業からの出資実績もあり
CROWD CREDITの基本情報
タイプ | ソーシャルレンディング |
融資先の例 | 新興国の中小企業など |
想定利回り | 2.5%~13.5% |
元本回収率 | 不明 |
最低投資額 | 1万円 |
手数料等 | 口座維持手数料:0円 成約手数料:0円 事務手数料:0円 (運用手数料最大4.0%) |
運営会社と主要株主 | 運営会社:クラウドクレジット株式会社 主要株主:伊藤忠商事株式会社 |
- 海外の成長国へ投資したい人
- リスクを抑えたい人
- 大企業にも出資したい人
CROWD CREDITの詳細情報
・投資先は海外の新興国
21世紀に入り、世界経済情勢は目まぐるしく変化しています。
これまで注目度の低かった国が、いわゆる「新興国」として評価されるようになりました。
これら新興国は、投資の対象としても人気です。
CROWD CREDITは、海外新興国への投資が中心です。
今後の経済成長によっては、利益の上昇も期待できるでしょう。
・投資商品は事前に4段階のチェック
投資にはリスクがつきものとよく言われます。
確かに、一部では危険性の高い投資商品が出回っているのは事実でしょう。
しかしその一方で、安全性に問題がないかしっかり調査されたものもあるのです。
このサービスで扱っている投資プランは、事前に4段階のチェックを通過済み。
法的に問題はないか、財務状況は健全か入念な確認をおこないます。
・大手企業からの出資実績もあり
クラウドファンディングに関わるは、個人や中小だけではありません。
名の知れた大手企業も、関連会社へ出資などしてサポートしています。
このCROWD CREDITも、さまざまな企業から出資を受けています。
三菱UFJや第一生命、SBIなど知名度の高い企業も多数。
それだけ多くの企業とのコネクションがあるということです。
CROWD CREDITのメリット・デメリット
- 通貨が豊富なため分散投資できる
- 株価に左右されにくい
- 社会的意義のある投資ができる
- リスクが高い
- 預かり期間が設定されている
- マイページが使いにくい
CROWD CREDITは、主に海外の新興国と呼ばれる国を中心に投資ができます。
あなたもCROWD CREDITで、社会的意義の大きい投資をはじめてみませんか?
maneo
maneoは、中小企業のサポートを目標のひとつとしたファンディングサービスで、3ヶ月からの短期投資もできるようになっています。
注目ポイントPoint.ソーシャルレンディングで中小企業を応援
おすすめポイントPoint1.分散投資で将来的リスクを減少
Point2.最短3ヶ月の短期間投資もおこなえる
maneoの基本情報
タイプ | ソーシャルレンディング |
融資先の例 | アミューズメント、エンターテイメント事業など |
想定利回り | 5.0%~8.0% |
元本回収率 | 不明 |
最低投資額 | 不明 |
手数料等 | 口座維持手数料:0円 成約手数料:0円 事務手数料:0円 (条件によって口座管理手数料負担) |
運営会社と主要株主 | 運営会社:maneoマーケット株式会社 主要株主:NLHD株式会社 |
- 短い期間での投資をやりたい人
- 未来の中小企業に投資したい人
maneoの詳細情報
・ソーシャルレンディングで中小企業を応援
日本の経済は、数多くの中小企業によって支えられています。
大手の下請けのみならず、イノベーションも中小の働きがあってこそなのです。
このファンドでは、中小企業応援のための投資もおこなえます。
中小企業の支援は、日本の経済全体への支援。
手持ちのお金で社会に貢献できる、よい方法といえるでしょう。
・分散投資で将来的リスクを減少
いずれの形でも、投資によるリスクは念頭に置いておくべきです。
せっかく投資したお金を失ってしまっては、元も子もありません。
リスクを減少させるための方法としては「分散投資」があります。
複数の相手に融資することで、一度の損失を和らげることができるのです。
このmaneoでも、分散投資ができるようになっています。
・最短3ヶ月の短期間投資もおこなえる
短期型の投資は利益率こそ低いものの、リスクを被る可能性も低いです。
そのため、損失を最小限にしたい方に向いています。
加えて「ちょっとだけ投資をしてみたい」というビギナーとも相性がよいです。
このサービスでは、最短で3ヶ月からの投資プランも用意されています。
リスクを取らない、気軽な投資の方法として検討しておくのも手です。
maneoのメリット・デメリット
- 運用期間が短いものから長いものまである
- 8%以上の利回り案件が多い
- 過去に問題を起こしている
- ネットの評判があまり良くない
Crowd Bank
Crowd Bankは、元本回収率100パーセントを強みとしているサービスで、太陽光や不動産などさまざまな事業に融資ができます。
注目ポイントPoint.元本回収率100パーセントの好成績
おすすめポイントPoint1.多種多様なファンドからセレクト可能
Point2.信頼性の高い証券会社が運営
Crowd Bankの基本情報
タイプ | ソーシャルレンディング |
融資先の例 | 太陽光、不動産関連企業 |
想定利回り | 平均利回り6.99% |
元本回収率 | 100% |
最低投資額 | 1万円 |
手数料等 | 口座維持手数料:0円 成約手数料:0円 事務手数料:0円 |
運営会社と主要株主 | 運営会社:日本クラウド証券会社 主要株主:クラウドバンク株式会社 |
- 太陽光発電や不動産に投資したい人
- 高い回収率を誇る投資をしたい人
Crowd Bankの詳細情報
・元本回収率100パーセントの好成績
投資において誰もが避けたいのが、元本割れです。
予期せぬ損失で資産が減るのは、あまり喜ばしいことではありません。
よって、元本回収率の高いファンドが高く評価されます。
このCrowd Bankは、創設以来元本回収率が100パーセント。
必ずしも利益を保証するわけではありませんが、選ぶ際に重要なポイントとなるでしょう。
・多種多様なファンドからセレクト可能
投資で利益を得ることも大事ですが、「何に投資するか」も重要です。
社会貢献している満足感や、将来性を考えるよい判断材料になり得るでしょう。
このサービスでは、多彩な内容のファンドが用意されています。
最近流行りの太陽光に発電に中小企業の支援。
不動産への担保型などもセレクト可能です。
ご自身の詳しい分野に投資してみるというのもよい方法でしょう。
・信頼性の高い証券会社が運営
クラウドファンディングは、かんたんに運営できるものではありません。
とくに、融資型で利益を上げるためには、豊富な専門知識が求められます。
そこで力を発揮するのが、証券会社のノウハウです。
このサービスも、「第1種金融商品取引業者」によって運営されています。
専門家が財務状況と照らし合わせながら、的確に資金を動かしてくれるでしょう。
Crowd Bankのメリット・デメリット
- 日々の値動きを確認しなくていい
- 元本回収率が100%のためリスクがほとんどない
- 実績が右肩上がりで安心して利用できる
- 場合によっては入出金に手数料がかかる
- 融資先の情報が開示されないこともある
NEXT SHIFT FUND
ネクストシフトファンドは、最小2万円からはじめることのできるクラウドファンディングで、水準の高い利回りが期待できます。
おすすめポイントPoint1.目標7パーセント以上の高利回り
Point2.2万円からの少額投資も可能
NEXT SHIFT FUNDドの基本情報
タイプ | ソーシャルレンディング |
融資先の例 | ジョージア、カンボジアなどのマイクロファイナンス機関 |
想定利回り | 5%~7.7% |
元本回収率 | 100% ※2020年3月時点 |
最低投資額 | 2万円 |
手数料等 | 口座維持手数料:0円 成約手数料:0円 事務手数料:0円 |
運営会社と主要株主 | 運営会社:ネクストシフト株式会社 主要株主:鳥取銀行 |
- はじめて融資型ファンドに挑戦する人
NEXT SHIFT FUNDの詳細情報
・クラウドファンディングで国際社会に貢献
21世紀になった今でも、人々はさまざまな問題で苦しんでいます。
国際社会に生きる人間として、なんとかしたいと強く願う人は多いでしょう。
そのような人々の想いを、NEXT SHIFT FUNDは叶えてくれます。
このサービスに投資した資金は、さまざまな社会的課題の解決に使われます。
貧困対策や環境改善、教育普及や医療活動など、多数の人を助けるお金となるのです。
・目標7パーセント以上の高利回り
融資型クラウドファンディングは、リターンがそれほど高くないと思われがち。
そのため、大きな利益を得たい人は利用を避けることもあります。
NEXT SHIFT FUNDは、融資型の中でも比較的高い利回りが期待できます。
目標としている利回り率は、最大で7.2パーセント。
継続利用すれば、高い水準で安定した利益が見込めるでしょう。
・2万円からの少額投資も可能
なぜ日本人が積極的に投資をしないのか。
その理由のひとつは「たくさんの資産が必要」という思い込みからでしょう。
投資、融資となると、豊富な資産がなければならないイメージが先行しがち。
しかし、このNEXT SHIFT FUNDでは、少額からの投資もおこなえます。
わずか2万円から、融資型クラウドファンディングに参加できるのです。
NEXT SHIFT FUNDのメリット・デメリット
- 社会的インパクト投資がしやすい
- 情報開示がしっかりしている
- 募集額に達しないこともある
- 貸し倒れリスクがある
融資型クラウドファンディングの比較表
今回紹介した融資型クラウドファンディングを比較表でまとめました!
気になるクラウドファンディングが複数ある場合は、比較してみてくださいね。
融資型クラウドファンディングの比較表
イメージ | |||||||
名称 | AGクラウドファンディング | バンカーズ | LENDEX | CROWD CREDIT | maneo | Crowd Bank | NEXT SHIFT FUND |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
融資先の例 | 不動産物件 | 不動産企業など | 不明 | 新興国の中小企業など | アミューズメント、エンターテイメント事業など | 太陽光、不動産関連企業 | ジョージア、カンボジアなどのマイクロファイナンス機関 |
想定利回り | 1.2~5.8% | 1.0%~7.0% | 6%~13% | 2.5%~13.5% | 5.0%~8.0% | 平均利回り6.99% | 5%~7.7% |
最低投資額 | 1円 | 1万円 | 2万円 | 1万円 | 不明 | 1万円 | 2万円 |
ポイント | 大手グループ運営ならではの実績やノウハウ | リスクが明確でセイムボート出資だから安心 | レンディング型でも高い利回りを期待 | 投資先は海外の新興国 | ソーシャルレンディングで中小企業を応援 | 元本回収率100パーセントの好成績 | クラウドファンディングで国際社会に貢献 |
投資型クラウドファンディングにおすすめのサイト
投資型クラウドファンディングにおすすめのサイトをご紹介します!
COZUCHI(コヅチ)
COZUCHIは、少額から手軽に不動産投資ができる不動産投資型クラウドファンディングサービスです。
注目ポイントPoint.1万円から投資できる
おすすめポイントPoint1.専門知識がなくても運用可能
Point2.安心・安全の運用実績
COZUCHIの基本情報
タイプ | 投資型 |
投資先の例 | 東京周辺の不動産 |
想定利回り | 2.0%~20.0% |
最低投資額 | 1万円 |
手数料等 | 口座維持手数料:0円 成約手数料:0円 事務手数料:3~5.5% |
運営会社と主要株主 | 運営会社:LAETOLI株式会社 主要株主:不明 |
- 手軽に不動産投資を初めてみたい人
- 忙しくて運用する暇がない人
- クラウドファンディングを通して街づくりに貢献してみたい人
COZUCHIの詳細情報
・1万円から投資できる
COZUCHIでは、短期運用型なら1万円から投資が可能です。
気になる不動産があれば、スマホから24時間365日いつでも買取申込ができます。
都心の一等地などたとえ数十億円の不動産でも、少額から不動産投資できるのが特徴。
株式やFXよりもリスクを抑えつつ、債権よりも高い利回りが目指せます。
・専門知識がなくても運用可能
不動産投資に興味はあっても、専門知識がないからと諦めてしまう方も多いでしょう。
COZUCHIでは、不動産のプロが厳選した物件から希望のファンドを選んで投資するだけ。
物件の管理や運用もすべてプロが代わりに行ってくれるので、専門知識がなくても問題なく運用できます。
面倒な手間も一切かからないので、忙しい方にもおすすめです。
・安心・安全の運用実績
投資するからには実績の高いクラウドファンディングサービスを選びたいもの。
COZUCHIは、2023年12月時点での総ファンド数88件および累計調達額約603億円の実績を持つサービスです。
豊富なノウハウや物件選定の目利き力にも定評があります。
投資した当初の金額を下回る元本毀損は一度もありません。
COZUCHIのメリット・デメリット
- 想定利回りの幅が広い
- 途中解約ができる
- 中長期運用型ファンドもある
- 元本保証がない
- 運営会社が上場していない
- 人気案件の場合、投資できないこともある
COZUCHIは、好立地で収益性の高い物件を取り扱っているクラウドファンディングサービスです。
あなたもCOZUCHIで、不動産のプロに運用を任せてみませんか?
OwnersBook
OwnersBookは、東京をはじめとする物件の投資プランを扱うサービスで、東証マザーズ上場企業によって運営されています。
注目ポイントPoint.東京周辺の不動産を担保に投資
おすすめポイントPoint1.安定経営の上場企業が運営
Point2.各経済系メディアでも多数紹介
OwnersBookの基本情報
タイプ | ソーシャルレンディング、投資型 |
投資先の例 | 東京周辺の不動産 |
想定利回り | 3.0%~5.0% |
最低投資額 | 1万円 |
手数料等 | 口座維持手数料:0円 成約手数料:0円 事務手数料:0円 |
運営会社と主要株主 | 運営会社:ロードスターキャピタル株式会社 主要株主:Renren Lianhe Holdings |
- 東京エリアの不動産へ投資したい人
- 利回りの高い投資したい人
- 上場企業が運営しているサービスを利用したい人
OwnersBookの詳細情報
・将来性の高い収益物件投資で利益をゲット
不動産への投資で成功するコツは、物件の収益率です。
マンションを例に挙げると、住民の増加が見込める場所の需要が高くなります。
投資をおこなう前に、それを見極める必要があります。
OwnersBookが主に扱うのは、東京周辺の収益物件。
高い人口が好材料として働けば、大きなリターンも期待でいるでしょう。
・安定経営の上場企業が運営
投資にありがちな失敗のひとつは、運営元の倒産です。
新興企業のプランへお金を出したところ、いつの間にか潰れてしまった。
これによって痛手を負った投資家も中には存在します。
このサービスを運営するロードスターキャピタルは、安定した経営を継続。
東証マザーズへも上場しているなど、一定の信頼性があります。
・各経済系メディアでも多数紹介
クラウドファンディングを選ぶ際は、外部の評価も確かめる必要があります。
実績のある投資サービスは、メディアでもひんぱんに紹介されることがあるからです。
このサービスは、「日経トレンディ」や「住宅新報」など多数メディアでの掲載実績あり。
絶対とはいえないものの、相応の信用材料があるとみなせるでしょう。
OwnersBookのメリット・デメリット
- 上場企業が運営しているため安心できる
- 毎日値動きを確認しなくて済む
- 小額から分散投資ができる
- 元本保証がない
- 投資後は解約・譲渡ができない
- 出資金返還が遅延することもある
OwnersBookは、主に東京周辺の不動産を中心に投資できるクラウドファンディングサービスです。
あなたもOwnersBookで、利回りの高い不動産投資をはじめてみませんか?
CF Angels
CF Angelsは、非上場企業への支援が可能なクラウドファンディングサービスで、企業に寄り添った形での投資がおこなえます。
注目ポイントPoint.非上場会社にも投資ができる
おすすめポイントPoint1.投資企業の情報を逐一配信
Point2.気になったポイントは直接質問可能
CF Angelsの基本情報
タイプ | 投資型 |
投資先の例 | 教育、飲食など各種企業 |
想定利回り | 不明 |
最低投資額 | 不明 |
手数料等 | 指定口座への振込手数料 |
運営会社と主要株主 | 運営会社:株式会社CAMPFIRE Startups 主要株主:不明 |
- ベンチャー企業の支援をおこないたい人
CF Angelsの詳細情報
・非上場会社にも投資ができる
大手企業への投資は安定していますが、まとまった費用が必要です。
そのため参入障壁が高く、初心者が挑戦しづらいのが弱点となっています。
そこで、あえて非上場の会社へ投資する手法が挙げられます。
確かに、大手企業よりも経営状態は安定していません。
しかし、その分成長の幅が十分に残されているのです。
このサービスでは、若い非上場企業の投資プランを積極的に扱っています。
・投資企業の情報を逐一配信
クラウドファンディングの魅力は、利益の獲得だけではありません。
将来の大手企業に先行投資ができるというのも大きなメリットです。
その場合、気になるのは投資先企業の動向や先行き。
CF Angelsでは、投資した企業の関連情報を続けて発信してくれます。
利益だけでなく、企業の成長を楽しみながら投資を進められるのです。
・気になったポイントは直接質問可能
会社の事業は実に多種多様。
パッとサイトの説明を見ただけでは分からないことも多々あります。
その場合、質問ができれば情報取得の面でかなり役立つでしょう。
このサイトでは、投資先の企業への直接質問が可能です。
疑問点があれば、積極的に尋ねてみるのもよいでしょう。
詳細な情報の獲得が、投資成功への近道です。
CF Angelsのメリット・デメリット
- ハイリターンが期待できる
- エンジェル税制が適用される案件もある
- 厳選された企業のみ掲載されている
- 数か月間案件がないこともある
- 投資経験者しか登録できない
CREAL
CREALは、40億円以上もの資金調達の実績があるサービスで、不動産の賃貸収入などを主な配当利益としています。
注目ポイントPoint.合計40億円を超える調達額
おすすめポイントPoint1.配当は賃貸収入が主なので安定性が高い
Point2.参加無料のセミナーで知識向上
CREALの基本情報
タイプ | 投資型 |
投資先の例 | 東京周辺の収益物件 |
想定利回り | 4%前後 |
最低投資額 | 1万円 |
手数料等 | 不明 |
運営会社と主要株主 | 運営会社:株式会社ブリッジ・シー・キャピタル 主要株主:不明 |
- 高い配当金を目的に投資したい人
CREALの詳細情報
・合計40億円を超える調達額
このサービスは、過去に多くの方が利用してきた実績があります。
さまざまな投資プロジェクトのため、実にたくさんの資金が調達されました。
その額、40億円を超えています。
それだけたくさんのユーザーが、さまざまな投資をおこなった結果です。
利用するサービス選びのための実績としても、十分評価できるでしょう。
・配当は賃貸収入が主なので安定性が高い
このクラウドファンディングは、不動産への投資が中心となります。
不動産というと、不況などで大きな損失を受けるイメージが強いです。
しかし、このサービスでは安定した利回りを謳っています。
それは、賃貸収入を配当のメインとしているから。
常に定期的な徴収が期待できるので、大きな変動が起こりづらくなっています。
・参加無料のセミナーで知識向上
投資というのは、ハードルが高いと思われがち。
複雑な専門知識が必要というイメージがあります。
しかし、一部の業者では知識習得の機会をしっかり用意してくれているのです。
このCREALも、参加費が無料のセミナーを随時開講しています。
この機会を利用し、投資について勉強をはじめるのもよいでしょう。
CREALのメリット・デメリット
- マーケットの変動を受けにくい
- マンション以外の不動産にも投資できる
- 投資判断するための情報が充実している
- 事前入金しなければいけない
- 案件によっては競争率が激しい
- 途中解約は原則できない
Funds
Fundsは、1円単位で無駄なく少しずつ投資することができるので、資産運用の第一歩に適しています。
注目ポイントPoint.投資したらほったらかしでOK
おすすめポイントPoint1.ミドルリスク・ミドルリターン
Point2.Funds優待を受け取ることもできる
Fundsの基本情報
タイプ | 貸付ファンド |
投資先の例 | 上場企業を中心とした様々な企業 |
想定利回り | 1.0%~3.0% |
最低投資額 | 1円 |
手数料等 | 口座維持手数料:0円 成約手数料:0円 事務手数料:0円 (金融機関からFundsの口座への振込手数料あり) |
運営会社と主要株主 | 運営会社:ファンズ株式会社 主要株主:株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ |
- 管理の手間を軽減したい人
- 少しずつ資産を形成したい人
- 優待を受け取りたい人
Fundsの詳細情報
・投資したらほったらかしでOK
忙しい中で相場に振り回される投資は、大変そうだと思う人も多いでしょう。
Fundsの金融商品は、あらかじめ予定利回りと運用期間が設定されています。
そのため、一度投資をしたらあとは満期が訪れるまで待つだけでOK。
相場による値動きもないので、運用期間中に値動きをチェックする必要もありません。
管理の手間や値動きに振り回されることなく、投資をすることができます。
・ミドルリスク・ミドルリターン
Fundsで取り扱っている商品の利回りは、1.0%~3.0%です。
そのためリスクが少なく、コツコツと堅実に資産を形成することができます。
また、貸し倒れが発生しない限り元本は戻ってきます。
2019年のサービス開始以来、貸し倒れ件数はゼロ。
参加企業は、ファンズ株式会社の審査を通過した企業のみで構成されているので安心です。
・Funds優待を受け取ることもできる
Fundsには、娯楽施設を運営する企業から不動産企業まで、幅広い業種の企業が参加しています。
その一部のファンドにおいて、「Funds優待」を受け取ることもできます。
一定額投資をすることで、株主優待に代わりFunds優待を受け取れるという仕組みです。
これまでの一例として、大手飲食チェーンの割引券や温泉施設、スキー場の割引券などがあります。
お金以外のメリットも受け取れる点も、Fundsの大きな魅力です。
Fundsのメリット・デメリット
- 審査を通過した企業のみだから安心
- 値動きをチェックする手間がない
- 優待を受け取れることもある
- リターンが少ない
- Fundsの口座へ送金する際の振込手数料はかかる
Fundsは、資産形成をしたい個人とお金を借りたい企業を結ぶクラウドファンディングサービスです。
あなたもFundsで、リスクが低く堅実な投資を始めてみませんか?
ASSECLI
ASSECLIは、創業以来数多くの運用実績を積み重ねており、比較的安定した利回りが特徴のサービスです。
注目ポイントPoint.比較的安定した利回り変動が期待
おすすめポイントPoint1.創業以来数々の運用実績がある
Point2.獲得した利益は投資者に優先分配
ASSECLIの基本情報
タイプ | 投資型 |
投資先の例 | 東京周辺の不動産事業 |
想定利回り | 4%~8% |
最低投資額 | 1万円 |
手数料等 | 出資金振込は要手数料負担 |
運営会社と主要株主 | 運運営会社:株式会社プレミアムバリューバンク 主要株主:不明 |
- 安定した運用を優先する人
- 運用実績が豊富なサービスを選びたい人
ASSECLIの詳細情報
・比較的安定した利回り変動が期待
ハイリターンを望む方は、高い目標利回りが魅力的に思われるでしょう。
しかし、安定を重視される方は、むしろ最低利回りの方が気になるかもしれません。
目標利回りと最低利回りにあまりにも差がある場合、思った利益を上げられないことがあります。
このサービスは、比較的ふたつの利回りの差が狭くなっています。
4~8パーセントなので、利益が予測しやすいのがポイントです。
・創業以来数々の運用実績がある
経験が豊富か、それとも少ないか。
投資サービスを選ぶ場合、多くの方は、前者を選ばれるでしょう。
運用実績ができるかぎり豊富な方が、信頼性は高まります。
このASSENCLIは、創業以来さまざまな運用事例を経験してきました。
その数、1000件以上。
過去の運用で積み重ねた経験を、ノウハウに活用しています。
・獲得した利益は投資者に優先分配
日本国内において、投資の普及はまだ高くありません。
「ちゃんと利益が得られるか」を疑問に感じている人がまだ少なくないのです。
人気のクラウドファンディングサービスでは、投資者に利益が行き渡る仕組みが設けられています。
たとえば、発生した利益を優先分配する制度です。
これならば、不公平さを感じることもないでしょう。
ASSECLIのメリット・デメリット
- 出資の安全性が高い
- 優先的に利益を受け取れる
- 法人も利用できる
- ファンドの譲渡には手数料がかかる
- 海外に住んでいる方は登録できない
FANTAS funding
FANTAS fundingは、空き家など不動産への投資ファンドを中心としたサービスで、元本割れ対策にも力を入れています。
注目ポイントPoint.空き家の再生ファンドで社会に貢献
おすすめポイントPoint1.元本割れを起こさないための工夫と対策
Point2.解約はいつでも可能で、手数料も不要
FANTAS fundingの基本情報
タイプ | 投資型 |
投資先の例 | マンションなど投資用不動産 |
想定利回り | 3%~9% |
最低投資額 | 1万円 |
手数料等 | 申し込み手数料:0円 解約手数料:0円 |
運営会社と主要株主 | 運営会社:FANTAS technology 株式会社 主要株主:不明 |
- 物件に対して積極投資したい人
- 元本割れ対策をちゃんとしたい人
FANTAS fundingの詳細情報
・空き家の再生ファンドで社会に貢献
不動産業界において問題となっているのが、空き家の増加。
持ち主を失った家が、地方などに増えているのです。
それを改修し、投資対象として生まれ変わらせる事業が進められています。
このFANTAでも、元・空き家への投資商品を用意。
定額からの出資で、社会をよくする活動に貢献できるようになっています。
・元本割れを起こさないための工夫と対策
投資における元本割れは、できるかぎり避けなければなりません。
それは投資者にとっても、ファンドの運営者にとっても同じことです。
このサービスでは、元本割れ発生時の対策に力を入れています。
投資対象の資産価値が減少した場合、第一に運営元であるFANTAが負担することとなるのです。
そのため、大きな下落が発生しないかぎり、投資者の元本資産が減少することはありません。
・解約はいつでも可能で、手数料も不要
さまざまな事情により、投資が続けられなくなることも十分にあり得ます。
その際、解約手続きがなるべくスムーズにおこなえると手間が省けるでしょう。
このサービスでは、原則的にいつでも解約が可能です。
投資をやめたいときにやめられるのです。
それに加え、解約手数料も原則として不要となっています。
FANTAS fundingのメリット・デメリット
- 自分好みの投資ができる
- 会員であれば他人に権利を譲渡できる
- 20%の下落まで元本の毀損はない
- 利回りが低い物件も多い
- 少なからず元本の毀損がある
FUNDINNO
FUNDINNOは、ベンチャー企業へのエンジェル投資が中心のクラウドファンディングサービスで、さまざまな事業を支援できるのが特徴です。
注目ポイントPoint.「エンジェル税制」でお得に事業を手助け
おすすめポイントPoint1.ユニークな投資案件が充実
Point2.最短2分のスピーディな資金到達実現も
FUNDINNOの基本情報
タイプ | 投資型 |
投資先の例 | 研究、教育など各種ベンチャー企業 |
想定利回り | 不明 |
最低投資額 | 不明 |
手数料等 | 不明 |
運営会社と主要株主 | 運営会社:株式会社日本クラウドキャピタル 主要株主: 第一生命保険株式会社 |
- ユニークな事業に投資したい人
- スピーディーに投資の成果を上げたい人
- エンジェル投資をしたい人
FUNDINNOの詳細情報
・「エンジェル税制」でお得に事業を手助け
クラウドファンディング投資で得られるのは、金銭利益だけではありません。
有効に運用していくことで、節税をおこなうこともできるのです。
その代表的な手法が「エンジェル投資」。
ベンチャー企業に「エンジェル投資」をおこなうと、課税が優遇されます。
この「エンジェル税制」は、条件さえすれば個人投資家でも適用されます。
・ユニークな投資案件が充実
どうせ投資するなら、おもしろいものにお金を出したい。
そう考えている方も少なくないでしょう。
FUNDINNOでは、ほかとは異なるユニークな投資案件も用意されています。
アパレルにフード、海洋ビジネスに農業など、その種類は実に豊富。
自分が興味を持った事業に投資してみるというのも、ひとつのやり方です。
ただし、案件には募集期限がありますのでご注意ください。
・最短2分のスピーディな資金到達実現も
ベンチャー企業に投資する場合、事業の成功が目標となります。
そのためには、資金到達までの機関も重要となるでしょう。
多くの投資家が利用するこのサービスでは、迅速に調達が成功した事例もあります。
ある海洋系ベンチャー事業では、2分ほどで資金調達が完了しました。
そこまで魅力的な事業の場合、将来の見通しも期待できるでしょう。
FUNDINNOのメリット・デメリット
- 大きなリターンを得やすい
- 税制優遇が受けられる
- 出資できる機会が多い
- 最低でも10万円は必要になる
- 条件募集額に達すると出資できない
FUNDINNOは、課税が優遇されるベンチャー企業にエンジェル投資を行えるのが特徴です。
あなたもFUNDINNOで、興味のあるビジネスに賢く投資してみませんか?
A Funding
A Fundingは、不動産投資商品を取り扱うサービスで、物件の専門家による物件の選定、運用管理が特徴です。
注目ポイントPoint.投資対象物件はプロが選定
おすすめポイントPoint1.専門家が運用をおこなうからこそ安心
Point2.トラブル発生時はすぐさま状況連絡
A Fundingの基本情報
タイプ | 投資型 |
投資先の例 | 不動産事業 |
想定利回り | 6%程度 |
最低投資額 | 1万円 |
手数料等 | 不明 |
運営会社と主要株主 | 運営会社:株式会社AMBITI7. 主要株主:株式会社TSコーポレーション |
- プロによる不動産投資を希望している人
A Fundingの詳細情報
・投資対象物件はプロが選定
クラウドファンディングの決め手は、投資する対象。
儲からない、失敗すると分かっているものに投資する人は少数派でしょう。
成功が見込める物件を用意できるかが、サービスの価値を左右します。
Fundingでは、不動産の専門家が投資物件を選定。
投資対象として価値があるかどうか、豊富なデータから分析判断します。
・専門家が運用をおこなうからこそ安心
投資をおこなう上で不安なことは「どのように運用されるか」。
ひょっとしたら無知な素人に自分のお金が使われてないか、気になってしまいます。
一定の評価や人気を獲得しているサービスは、そうした面で安心できます。
確かな知識ノウハウを持った専門家が運用管理しているからです。
このサービスでも、不動産関連のプロが運用に携わっています。
・トラブル発生時はすぐさま状況連絡
企業に投資を委ねるクラウドファンディングでも、情報の公開は重要です。
いつの間にか投資先の物件や企業が無くなっていた・・・。
そのようなトラブルは、あってはならないことです。
このサービスでは、積極的な情報公開をおこなっています。
とくに、天災などによるトラブルが発生した場合、迅速に連絡をしてくれます。
それによって、投資する側も対策がとりやすくなっているのです。
A Fundingのメリット・デメリット
- 上場企業が運営しているため投資しやすい
- 不動産を保持する手間がない
- リスク分散できる
- 投資できる物件が少ない
Crowd Realty
Crowd Realtyは、少額からの投資が可能な不動産型クラウドファンディングサービスで、古民家や飲食店などの支援プロジェクトが用意されています。
注目ポイントPoint.不動産に重点をおいた投資プラン
おすすめポイントPoint1.古民家、町家の再生プロジェクトを応援できる
Point2.P2P型マーケットプレイスで少額から投資
Crowd Realtyの基本情報
タイプ | 投資型 |
投資先の例 | 京町再生プロジェクトやエストニア不動産担保ローンなど |
想定利回り | 3.5%~10.0% |
最低投資額 | 5万円 |
手数料等 | 0~2% |
運営会社と主要株主 | 運営会社:株式会社クラウドリアルティ 主要株主:カブドットコム証券株式会社 他 |
- 不動産への投資をスタートさせたい人
Crowd Realtyの詳細情報
・不動産に重点をおいた投資プラン
Crowd Realtyでは、不動産への投資プランを積極的に販売しています。
現代においても、不動産は投資として高い人気を誇るもの。
経済や社会の状況によっては、大きな利益を獲得することも可能です。
このサービスでは、不動産に関連したさまざまな投資プランを用意。
国内から海外まで、いろいろな物件を応援できます。
・古民家、町家の再生プロジェクトを応援できる
過疎化、高齢化が進む現代社会にて注目を集めている「古民家」の再生。
誰も住まなくなった古民家を改修し、ゲストハウスやカフェとして再利用するというものです。
鎌倉や京都など、日本のさまざまな場所で各団体によりこの取り組みが進められています。
Crowd Realtyでは、そのような古民家関連事業への投資も可能。
役目を終えた家を素敵に生まれ変わらせる、そのような試みを応援できるのです。
・P2P型マーケットプレイスで少額から投資
このサービスでは、「P2P(ピア・ツー・ピア)」型システムを採用しています。
これは通信技術のひとつで、効率の高い相互通信をおこなうことができます。
P2Pの採用により、このサービスでは手間やコストの削減に成功しているのです。
そして、利用者側も少額からの投資をスタートできるようになっています。
気軽にはじめられるという利点もあるのです。
Crowd Realtyのメリット・デメリット
- 会員になると便利な情報が受け取れる
- ユニークな物件に投資できる
- 分割管理が徹底されている
- 物件毎に利回りの差が大きい
- 出金までには1週間前後かかる
- 運用期間が長い案件もある
投資型クラウドファンディングの比較表
今回紹介した投資型クラウドファンディングを比較表でまとめました!
気になるクラウドファンディングが複数ある場合は、比較してみてくださいね。
投資型クラウドファンディングの比較表
イメージ | ||||||||||
名称 | COZUCHI | OwnersBook | CF Angels | CREAL | Funds | ASSECLI | FANTAS funding | FUNDINNO | A Funding | Crowd Realty |
詳細リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
融資先の例 | 東京周辺の不動産 | 東京周辺の不動産物件 | 教育、飲食など各種企業 | 東京周辺の収益物件 | 上場企業を中心とした様々な企業 | 東京周辺の不動産事業 | マンションなど投資用不動産 | 研究、教育など各種ベンチャー企業 | 不動産事業 | 京町再生プロジェクトやエストニア不動産担保ローンなど |
想定利回り | 2.0%~20.0% | 4%~6%程度 | 不明 | 4%前後 | 1.0%~3.0% | 4%~8% | 3%~9% | 不明 | 6%程度 | 3.5%~10.0% |
最低投資額 | 1万円 | 1万円 | 不明 | 1万円 | 1円 | 1万円 | 1万円 | 不明 | 1万円 | 5万円 |
ポイント | 1万円から投資できる | 東京周辺の不動産を担保に投資 | 非上場会社にも投資ができる | 合計40億円を超える調達額 | 少額から投資可能で値動きをチェックする必要がない | 比較的安定した利回り変動が期待 | 空き家の再生ファンドで社会に貢献 | 「エンジェル税制」でお得に事業を手助け | 投資対象物件はプロが選定 | 不動産に重点をおいた投資プラン |
寄付型・購入型のクラウドファンディングサイトも紹介!
ソーシャルレンディング・投資型の解説はいかがでしたか?
クラウドファンディングサイトはその目的によって利用方法が大きく変わります。
しかしながら、クラウドファンディングにはまだまだ多様な種類があります。
ここからは寄付型と購入型のクラウドファンディングサイトもご紹介します!
ふるなびクラウドファンディング
ふるなびクラウドファンディングは、地方事業への支援を中心に扱うサービスで、支援額に応じてさまざまな返礼品を受け取れます。
注目ポイントPoint.ふるさとの人々、事業を応援
おすすめポイントPoint1.プロジェクトに応じた返礼品を受け取れる
Point2.支援を通じて税金対策もできる
ふるなびクラウドファンディングの基本情報
タイプ | 寄付型 |
融資先の例 | 個人や地方自治体、NPOなど |
最低投資額 | プロジェクトにより上下 |
手数料等 | 不明 |
運営会社と主要株主 | 運営会社:株式会社アイモバイル 主要株主:日本トラスティサービス信託銀行 |
- 地方の事業を応援したい人
ふるなびクラウドファンディングの詳細情報
・ふるさとの人々、事業を応援
日本でも、クラウドファンディングを利用する人が増えています。
その目的の中には、ふるさとでの事業のため。
地方の活気をよみがえらせるため、さまざまなプロジェクトが立ち上げられています。
ふるなびクラウドファンディングなら、ネット上から応援が可能。
地方創生に大きく貢献することができます。
・プロジェクトに応じた返礼品を受け取れる
寄付型クラウドファンディングの魅力は、返礼品の入手。
この方法の場合、支援額に応じてお礼の品を受け取ることができます。
これを利用すれば、地方の名産品などを安く手に入れることも可能です。
なかなか市場に流通しない珍しいものが返礼品となっている場合もあります。
この返礼品を目的に支援をおこなう方もたくさんいます。
・支援を通じて税金対策もできる
寄付型クラウドファンディングには、さまざまなメリットがあります。
返礼品の獲得だけでなく、税金の対策としても使えるのです。
支援のために使ったお金は、所得税や住民税の対象から控除されます。
たくさん投資すれば、それだけ課税額が安くなる可能性があるのです。
これを有効に活用すれば、効率的な節税方法となりえます。
Readyfor Charity
Readyfor Charityは、NPOの社会的参加やアート活動の支援が可能なサービスで、さまざまな分野の人々が利用しています。
注目ポイントPoint.NPOや学校など、社会的活動を支援
おすすめポイントPoint1.アートに関連した活動も助けられる
Point2.気になったポイントは質問が可能
Readyfor Charityの基本情報
タイプ | 寄付型 |
融資先の例 | 公益財団法人、NPOなど |
最低投資額 | プロジェクトにより上下 |
手数料等 | 不明(募集側は手数料12%~) |
運営会社と主要株主 | 運営会社:READYFOR株式会社 主要株主:不明 |
- 幅広い活動を応援していきたい人
Readyfor Charityの詳細情報
・NPOや学校など、社会的活動を支援
非経済的な取り組みというのは、いかんせん目立ちづらいもの。
宣伝にお金がかけられないので、活動を伝えることが難しいのです。
クラウドファンディングであれば、非営利団体の活動を多くの人に伝えられます。
支援する側も、面倒な手続きを必要とせず、かんたんに申し込みができるのです。
NPOや学校、そのほか福祉団体の活動を助けたい人に向いています。
・アートに関連した活動も助けられる
助けを求めているのは、非営利団体だけではありません。
画家や漫画家、そのほかクリエイティブな事業に取り組む人々も同様です。
彼らは大規模なアート系プロジェクトを成立させるため、支援が必要な状況。
それらをお金で支援すれば、捜索活動に大きく貢献できるでしょう。
オシャレな返礼品も期待できます。
・気になったポイントは質問が可能
多くのプロジェクトでは、その内容が詳細に書かれています。
最近はプロモーション動画を掲載しているところもあるほどです。
しかしそれでも、「ここが分からない」と感じるポイントは出てくるでしょう。
その場合、質問ができればかなり助かります。
このサイトでも、気になるポイントは積極的に質問できる仕組みが用意されているのです。
CAMPFIRE
CAMPFIREは、国内の大手クラウドファンディングサービスで、豊富なジャンルのプロジェクトが立案されています。
注目ポイントPoint.大手サービスだから成功事例豊富
おすすめポイントPoint1.公開前審査が簡易なのではじめやすい
Point2.ゲームに関連したプロジェクトもあり
CAMPFIREの基本情報
タイプ | 購入型 |
融資先の例 | 個人、企業、非営利団体などさまざま |
最低投資額 | プロジェクトにより上下 |
手数料等 | 不明(募集側は手数料17%~) |
運営会社と主要株主 | 運営会社:株式会社CAMPFIRE 主要株主:伊藤忠商事株式会社 |
- 複数ジャンルの事業をサポートしたい人
CAMPFIREの詳細情報
・大手サービスだから成功事例豊富
ようやく日本でも、さまざまなクラウドファンディングサービスが登場してきました。
その中でも積極的なマーケティングをおこなっているのがCAMPFIREです。
このサービスは規模が大きく、さまざまな人々が利用してきました。
支援のために使われた金額は、実に198億円以上。
あらゆる分野のプロジェクトが、今日も発案されています。
・公開前審査が簡易なのではじめやすい
クラウドファンディングでは、どのような事業も立案できるわけではありません。
公共的に考えふさわしくない、モラルが問われるようなものは審査で却下されます。
しかし、サービスの運営元によって、その審査基準にも若干の差があります。
このサイトの場合、審査は比較的最低限となっています。
そのため、つい支援したくなるユニークなプロジェクトが見つかったりするのです。
・ゲームに関連したプロジェクトもあり
近年とくにめざましい発展を遂げたものといえば、ゲームでしょう。
かつて子どものオモチャと見られていたこの分野は、爆発的なユーザー増加を見せました。
このCAMPFIREでも、ゲームに関連したプロジェクトを積極的に受け付けています。
支援によって得られる返礼品は、ゲームソフトやコントローラーなど。
あなたがサポートしたゲームが、世界的に大ヒットする可能性もあります。
makuake
makuakeは、地方自治体と連携したプロジェクトに積極的で、そのほかにもいろいろな分野のクラウドファンディング支援をおこなっています。
注目ポイントPoint.プロジェクトを通して地方自治体を応援
おすすめポイントPoint1.各都道府県とも密接なつながり
Point2.革新的なアイテムの入手にも有効
makuakeの基本情報
タイプ | 購入型 |
融資先の例 | 地方自治体、企業、個人など |
最低投資額 | プロジェクトにより上下 |
手数料等 | 不明 |
運営会社と主要株主 | 営会社:株式会社マクアケ 主要株主:株式会社サイバーエージェント |
- 地方の活性化を支えたい人
makuakeの詳細情報
・プロジェクトを通して地方自治体を応援
都市への経済一極集中は、大きな問題となっています。
人が流出することにより、地方の経済が困窮しているのです。
makuakeでは、そうした状況の解決策になり得るサービスのひとつです。
地方自治体による地域密着型のプロジェクトを、積極的に取り上げています。
あなたのささやかな支援が、大規模な地方活性化につながる可能性もあり得るでしょう。
・各都道府県とも密接なつながり
このサービスでは、地方活性化プロジェクトに力を入れています。
全国都道府県約90ほどのさまざまな機関と連携し、事業を展開しているのです。
有名なお祭りやイベントの支援も手がけた実績があります。
たとえば、京都で毎年おこなわれる「祗園祭」。
このお祭りも、2年連続でプロジェクトを実施し、成功しています。
・革新的なアイテムの入手にも有効
クラウドファンディングの返礼品は、意外と侮れません。
中には、市場への流通量が少ないレアなアイテムが贈られることもあるからです。
たとえば、超小型のPCやスマートライト、抗菌マスクなど。
ほかでは買えない貴重品を見つけることもできます。
返礼品制度を有効活用すれば、複数手に入れることも可能です。
【195人が選ぶ!】クラウドファンディングで失敗するプロジェクトの特徴は?もっとも多いのはコレ!
最近ではクラウドファンディングという投資方法への、人気が高まっています。
クラウドファンディングへの投資を考えたときに、失敗したくないという方は多いのではないでしょうか。
今回はクラウドファンディングで失敗するプロジェクトの特徴について、クラウドファンディングで投資をしたことのある195人にアンケート調査を行いました。
クラウドファンディングで失敗するプロジェクトの特徴は?
クラウドファンディングで失敗するプロジェクトの特徴として最も多かったのが、195人中97人(約49.7%)が答えた「目的が明確に提示されていない」でした!
プロジェクトの目的が不透明だと資金も集まりにくいことから、失敗する可能性が高いプロジェクトになるといえるでしょう。
クラウドファンディングで失敗するプロジェクトの特徴として2番目に多かったのが、195人中78人(40%)が答えた「目標金額に明確な理由がない」でした。
目標金額に明確な理由が提示されていないプロジェクトも、投資する側から見るとお金を出す価値のあるプロジェクトだと思われない可能性が高いです。
このことから、失敗するプロジェクトの特徴だといえるでしょう。
クラウドファンディングで失敗するプロジェクトの特徴として3番目に多かったのが、195人中63人(約32.3%)が答えた「いつまでもプロジェクトが実行されない」でした。
クラウドファンディングは集めた資金でプロジェクトが実行されることが目的のため、なかなか実行されないプロジェクトは失敗するといえるでしょう。
投資をする際はデメリットも考慮したうえで、どのプロジェクトに投資をするのか慎重に決めたいところです。
クラウドファンディングについては、当記事を参考にして、自分に合ったものを見つけてください!
クラウドファンディングの見返りはどのようなもの?具体例で紹介!
クラウドファンディングに参加する大きな目的は、利益の獲得です。
資金を提供ないしは融資することによって、投資先から何かしらの見返りが期待できます。
投資先や額によって得られる見返りが大きく異なるのも、クラウドファンディングのよい点でしょう。
いったいどのような利益が得られるのか、この項目で解説していきましょう。
融資型では返済利子が利益に
融資型のクラウドファンディングでは、事業者に投資家たちがお金を貸す形となります。
そのため、投資家が獲得できる利益は事業者から返済された融資額ならびその利子から構成されます。
もちろん、投資家たちが返済された利子をすべて獲得できるわけではありません。
企業が払った利子率の一部はサービスの運営元の利益となります。
これがクラウドファンディング運営会社の報酬となるわけです。
投資型ファンディングでは
対して投資型クラウドファンディングでは、資金の返済や利子の支払いは利益となりません。
その代わり、ファンドは投資によって獲得した売上の一部を分配金として支払うこととなります。
投資したのがファンドではなく株式の場合もほぼ同様で、投資金額に応じた配当金を定められた期日に受け取ることが可能です。
購入型の返礼は多種多様
上記ふたつの方法で獲得できるのは、いずれも金銭的な利益でした。
それでは、金銭での返礼が想定されていない寄付型、購入型クラウドファンディングの場合はどうなるのでしょうか。
購入型では、プロジェクト内容や金額に応じた返礼品が用意されています。
たとえば自転車のプロジェクトに投資した場合、想定される返礼品は自転車のパーツや関連アイテム、本体が考えられます。
こうした返礼品の内容は事前に公開されているので、投資家はこれを把握したうえで参加するか否か検討することができるのです。
購入型返礼品の事例
購入品クラウドファンディングの返礼品について、過去の具体例をいくつか紹介しましょう。
有名な事例は、山形市の芋煮会フェスティバルです。
老朽化した鍋を買い換えるために実施されたこのプロジェクトの返礼品は、「芋煮料理セット」や「鍋の中で記念撮影」などでした。
さらに、高額投資でテープカットセレモニー参加の権利も得られました。
低予算でヒットした映画「カメラを止めるな!」の製作費もクラウドファンディングで募られました。
このプロジェクトの参加者に贈られた返礼品は、上映チケットやオリジナルTシャツ、クレジットへの名前掲載などでした。
結果的にこの映画は予想外の反響を受け、投資した人はとても重要なプロジェクトに関わったこととなります。
そうした結果による達成感もまた、返礼のひとつといえるかもしれません。
このように、クラウドファンディングの参加はさまざまな利益をもたらしてくれます。
まさに、新しい時代のビジネスなのです。
まとめ
今回は、クラウドファンディングの種類や、メリット・デメリット、おすすめのクラウドファンディングサイトをご紹介してきました。
クラウドファンディングを利用することで、ただ眠らせていたお金を、低リスクで投資に回すことができます。
1万円から始められるところも多いので、まずは少額からお試ししてみるのが良いかもしれませんね。
投資型、融資型などの種類があるので、自分に合った投資スタイルを見つけてみてください!