「海外旅行に行きたい!」
「海外でもホテルってとれるの?」
「予約サイトを使ってスムーズにスケジュールを進めたい!」
予約サイトなら長期の海外旅行も楽ちん!
ホテルや飛行機などさまざまな手配がスムーズにおこなえるでしょう。
この記事では海外旅行におすすめできる予約サイトを、ボイスノート会員377人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。
ランキング以外にも海外旅行の注意点や予約サイトの選び方を紹介!
予約サイト選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。
すぐにおすすめの予約サイトを知りたい方は、「05|海外旅行におすすめの予約サイト人気ランキング」からご覧ください。
Contents
おすすめの予約サイト一覧
今回、人気ランキングに登場するおすすめの予約サイトはこちら。
![]() |
じゃらんnet |
![]() |
しろくまツアー |
![]() |
W.A.S. |
![]() |
MAPPLEアクティビティ |
![]() |
一休.com |
![]() |
Expedia(エクスペディア) |
![]() |
Hotels.com |
![]() |
Trip.com |
![]() |
Booking.com |
予約サイトの選び方ポイント
海外旅行は、予約サイトを利用すればよりスムーズに計画を進められます。
ここからはそんな海外旅行の予約サイトの選び方を解説!
予約サイトの選び方はいくつかあるので、参考にしてみてください。
安さを基準とする場合は料金比較サイトで予約をする
予約サイトには、トラベルコなどの料金比較サイトが存在します。
複数のホテル予約サイトに掲載されている料金から、部屋の空き状況、口コミなどが確認できるサイトで、最安値のプランを見つけられるのが特徴です。
通常の予約サイトと比較すると掲載数が豊富であるため、効率良く最安値を調べられます。
さらに、ユーザーが実際に体験した話を口コミを情報として収集できるので、失敗も少ないでしょう。
しかし、旅先や宿に関するトラブルには対応してくれません。
料金比較サイトは、比較だけをおこなうサイトであり、実際に予約をする場合はリンク先に移動する必要があります。
プランを見つけたあとは自己責任なので、あくまで比較だけをおこなうようにしましょう。
お得さを重視するなら予約サイト
楽天トラベルやじゃらんなどの予約サイトは、楽天ポイントやPontaポイントが貯まります。
また、保有しているポイントも使えるため、お得に予約ができるのが特徴です。
キャンペーンやクーポンとあわせてポイントを使えば、現金を使うことなく予約ができます。
そして、全てがサイト内で完結するため、リンク先に移動して予約をする必要がありません。
トラブルに関しても対応してくれるので、万が一何かあっても安心です。
何度も旅行へ行っている人や、楽天ポイントなどのポイントをたくさん持っている人はよりお得に利用できます。
しかし、比較サイトよりも掲載数は少ないといえるでしょう。
さらに初めて利用する人は会員登録等の手続きも必要です。
初めての海外旅行の場合は外資系サイトを使うと良い
外資系サイトは海外のホテルを探すのに適しているサイトです。
宿泊施設や口コミもあるので、安心して寝泊まりできる場所が見つけられるでしょう。
コスパの良さも申し分なく、最低価格保証がある場合が多いので、初心者でも簡単に利用できます。
しかし、サイトによって得意としている地域が異なるため、ヨーロッパに行きたいのにアジアを得意としているサイトで申し込みをしないようにしなければなりません。
- 安さを追求する場合は料金比較サイトを利用する
- ポイントやクーポンを使いたい場合は予約サイトを利用する
- 初心者の人や穴場に行きたい人は外資系予約サイトを利用する
- それぞれの利点と欠点を知った上で利用するサイトを選ぶ
海外旅行におすすめの予約サイト人気ランキング!
海外旅行は大手から中小までさまざまな予約サイトで対応しているため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、特典など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、海外旅行におすすめの予約サイト人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?
人気がある予約サイトは多くの人にとって外れが少ないものです。
自分なりに比較したいのであれば、上位を比較する事で調べる時間を削減する事が出来ます。
今回は、すでに一定の支持を集めている9ヵ所の予約サイトについて、ボイスノート会員377人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!
第1位 じゃらんnet
第1位のじゃらんnetは377人中121人(約32.1%)が支持しています。
じゃらんnetは、リクルートが運営する旅行予約サイトです。
日本でもトップクラスの掲載宿数を誇ります。
おすすめポイントPoint1.リクルートが運営しているのでメリットが多い
Point2.Pontaポイントが貯まる!使える!
Point3.クーポンの配布やキャンペーンの実施を頻繁に行っている
じゃらんnetの基本情報
掲載宿数 | 全国2万6,000以上 |
対応エリア | アメリカ、アジア、ヨーロッパ |
特典 | 季節に応じたお得なプランやキャンペーン 予約プランに応じてpontaポイントがたまる |
- 日常的にPontaカードを使っている人
- リクルートカードを使っている人
- 旅行の情報を収集したい人
じゃらんnetの詳細情報
・リクルートが運営しているのでメリットが多い
じゃらんnetを運営しているのは、転職エージェントとして多くのユーザーにシェアされているリクルートです。
大手の企業が運営しているので、安心して利用ができます。
掲載されている宿数の多さ、企業規模の大きさは国内でもトップクラスであるため、安心して旅行がしたい人はじゃらんnetがおすすめです。
・Pontaポイントが貯まる!使える!
じゃらんnetでは、Pontaカードと連携させればPontaポイントが貯まります。
宿泊予約をすれば、ポイント還元率が2%になるのが特徴です。
そして、保有しているポイントは1ポイント1円として利用ができるので、お得に旅行へ行けます。
また、もしリクルートカードを持っているのであれば、ポイント還元率が3.2%とかなり高くなるので、Pontaポイントと併用して利用するのがおすすめです。
・クーポンの配布やキャンペーンの実施を頻繁に行っている
大手のリクルートが運営しているためか、クーポンやキャンペーンなどが充実しています。
割引クーポンから、ポイント還元キャンペーン、限定プランなども提供しているので、お得に旅行へ行きたい人はチェックしてみてください。
料金比較サイトではキャンペーンやクーポンの量が少ないため、明確に差別化ができているといえるでしょう。
じゃらんnetのメリット・デメリット
- クーポンやキャンペーンがあるのでお得に旅行へ行ける
- 持っているPontaポイントを使って旅行へ行ける
- リクルートが運営している安心感
- 会員登録が必要なので予約の前に若干手間がかかる
第2位 しろくまツアー
第2位のしろくまツアーは377人中49人(約13.0%)が支持しています。
しろくまツアーは、国内旅行をメインに様々なツアーを提供しています。
海外旅行でツアーに行きたい人におすすめです。
おすすめポイントPoint1.旅行ツアーなので海外旅行でも安心できる
Point2.ツアー人気のホテルに泊まれるのでトラブルの心配がない
Point3.初めての海外旅行でも楽しめる特集を掲載
しろくまツアーの基本情報
掲載宿数 | 不明 |
対応エリア | アジア |
特典 | 割引クーポンプレゼント ポイント還元率アップキャンペーン |
- 韓国や台北などを候補にしている人
- 道に迷いたくない人
- 有名なスポットで楽しみたい人
しろくまツアーの詳細情報
・旅行ツアーなので海外旅行でも安心できる
しろくまツアーは、旅行ツアーを提供しています。
手間のかかる手続きや手配はすべて行ってくれるため、申し込みを済ませたら旅行を楽しむだけです。
また、観光付きであれば、効率的に観光ができるので、道に迷う心配もありません。
トラブルの対応も慣れているため、海外でも安心です。
・ツアー人気のホテルに泊まれるのでトラブルの心配がない
海外旅行中のトラブルとして意外と多いのがホテルに関するトラブルです。
部屋がきちんと予約できていなかったり、部屋に不具合があるケースが稀にありますが、しろくまツアーで提供しているホテルはツアー人気のホテルであるため、トラブルの心配がありません。
旅行での疲れを癒せるホテルばかりであるため、ホテルで過ごす時間も良い思い出になります。
・初めての海外旅行でも楽しめる特集を掲載
しろくまツアーのホームページには、各行き先に関する情報をまとめた特集を掲載しています。
個人旅行では見つけられないようなスポットやグルメの情報が盛りだくさんであるため、旅行先を120%楽しめます。
人気のスポットからちょっと変わった観光までお届けするので、旅先でも楽しめること間違いありません。
しろくまツアーのメリット・デメリット
- 初めての人でも利用しやすい
- ツアー人気のホテルに宿泊できる
- トラブルが少ないので安心
- アジアに特化しているのでヨーロッパに行きたい人には向かない
第3位 W.A.S.
第3位のW.A.S.は377人中39人(約10.3%)が支持しています。
W.A.S.は海外旅行の専門店です。
旅行先がアジアとヨーロッパに特化しています。
おすすめポイントPoint1.リアルタイムで空席状況が確認できる
Point2.多岐にわたる海外航空券を入手できる
Point3.最低価格保証があるので格安で宿泊可能
W.A.S.の基本情報
掲載宿数 | 世界13万以上 |
対応エリア | アジア、ヨーロッパ |
特典 | メルマガ登録で格安航空券の入手 |
- 宿泊施設にこだわりがある人
- 格安で宿泊したい人
- キャンセル料を払いたくない人
W.A.S.の詳細情報
・リアルタイムで空席状況が確認できる
W.A.Sは、航空会社ホストコンピューター直結の検索エンジンシステムを導入しているため、常に最新の空席状況やスケジュールがチェックできます。
さらに、業界でも最高レベルのスピード対応をしてくれるため、すぐに格安航空券が手に入ります。
空席状況を確認しながら人数分をきちんと確保できるため、扱いやすいのが特徴です。
・多岐にわたる海外航空券を入手できる
W.A.Sが取り扱っている海外航空券は100万種類以上です。
往復航空券から片道航空券、海外発着航空券やオープンジョーなどのチケットから、座席クラスの指定まで可能です。
早めに予約をすれば欲しい座席が確実に手に入る良心的な旅行予約サイトとなっています。
・最低価格保証があるので格安で宿泊可能
最低価格保証とは、他のサイトよりもホテルの料金が高かった場合「旅行前のみ予約後1ヶ月以内に連絡すれば差額分が返金される制度です。
W.A.Sでは全てのホテルが最低価格保証の対象となっているため、確実に格安で宿泊ができます。
他社のサイトもチェックしている人は、最低価格保証についても調べておきましょう。
W.A.S.のメリット・デメリット
- 格安で海外旅行へ行ける
- 空席確認をしながら座席の予約が取れる
- メルマガでキャンペーン情報が配信される
- アジアとヨーロッパ以外に行けない
第4位 MAPPLEアクティビティ
第4位のMAPPLEアクティビティは377人中38人(約10.1%)が支持しています。
MAPPLEアクティビティは、オプショナルツアー予約、販売代行サービスです。
全てオンラインで対応してくれる他、丁寧なサポートが付いています。
おすすめポイントPoint1.お得なツアーや期間限定でしかできない体験を提供
Point2.自宅にいながら世界を飛び回るオンライン旅行がある
Point3.多くの国や地域に対応しているので一風変わった海外旅行ができる
MAPPLEアクティビティの基本情報
掲載宿数 | 不明 |
対応エリア | アジア、ヨーロッパ、北米、中近東 |
特典 | メルマガ限定クーポン |
- マニアックな旅行がしたい人
- 自宅から世界を楽しみたい人
- 大人数での旅行を検討している人
MAPPLEアクティビティの詳細情報
・お得なツアーや期間限定でしかできない体験を提供
MAPPLEアクティビティは、期間限定の特別価格ツアーからWi-Fiルーターレンタル込みツアーまで幅広いツアーの提供。
季節限定のツアーや、さまざまな体験ツアーまで幅広く用意してあるため、最適な旅行先の過ごし方を見つけられます。
観光だけではなく、珍しい体験をしたい人におすすめです。
・自宅にいながら世界を飛び回るオンライン旅行がある
MAPPLEアクティビティは、予約サイトの中でも珍しいオンラインツアーを用意しています。
実際に行くわけではありませんが、料金はかなり安くなっていて、ガイドもしっかりしていると話題です。
時間を確保できない人や、格安で自分の世界を広げたい人などに適しています。
日常の疲れを変わった方法で癒やしてみてください。
・多くの国や地域に対応しているので一風変わった海外旅行ができる
MAPPLEアクティビティで行ける旅行先は、海外のみでも30を超え!
定番のハワイやグアム、変化球のオマーンやジンバブエ、メキシコやペルーなどさまざまな場所へ行けます。
他の予約サイトにはない国へ行けるため、旅行好きには利用しやすい予約サイトです。
MAPPLEアクティビティのメリット・デメリット
- 幅広い地域に行ける
- オンライン旅行に対応
- さまざまなツアーも提供
- 割引クーポンはいつもあるわけではない
第5位 一休.com
第5位の一休.comは377人中34人(約9.0%)が支持しています。
一休.comは、厳選された高級ホテルだけを取り扱っているサイトです。
他社と比較するとやや高額になってしまいますが、品質は頭一つ抜けています。
おすすめポイントPoint1.一休.comが厳選した高級ホテルだけを取り扱っている
Point2.汎用性が高いTポイントが貯まる
Point3.ギフトチケットサービスが密かに人気を集めている
一休.comの基本情報
掲載宿数 | 世界約29,000以上 |
対応エリア | アジア、オセアニア、中東、ヨーロッパ |
特典 | 宿ごとに限定クーポンを配布 タイムセール |
- 高級ホテルに宿泊したい人
- ツアーに参加しなくても平気な人
- 特別な人と旅行をする予定の人
一休.comの詳細情報
・一休.comが厳選した高級ホテルだけを取り扱っている
一休.comで取り扱っているホテルは、厳選された高級ホテルばかりです。
そもそものコンセプトが「心を贅沢にさせよう」であるため、Webサイトまで徹底して高級感を演出。
国内のホテルに強みを持っていましたが、海外のホテルも現在強化中であるため、海外旅行においても強い味方となってくれます。
・汎用性が高いTポイントが貯まる
一休.comではどこでも使えるTポイントが貯まります。
また、予約サイトの中ではかなり珍しい、ポイント即時利用が可能です。
貯まる予定のポイントを即時で利用できるので、お得に旅行へ行けます。
・ギフトチケットサービスが密かに人気を集めている
一休.comはギフトチケットの販売中。
大切な人へ送るプレゼントとしてかなり贅沢なものとなっていて、贈り物としての人気も集めています。
さらに、ギフトはホテルやレストラン、スパなど全てに適用できるため、受け取った人が好きな使い方ができるのも魅力的です。
一休.comのメリット・デメリット
- 格安で高級ホテルに宿泊できる
- ギフトとしてプレゼントもできる
- レストランやスパの予約も可能
- ツアーは紹介していない
第6位 Expedia(エクスペディア)
第6位のExpedia(エクスペディア)は377人中29人(約7.7%)が支持しています。
Expedia(エクスペディア)は、世界最大のオンライン旅行予約サイトです。
大手の代理店でできる旅行予約がWeb上でできるので、使い勝手が非常に良い特長を持っています。
おすすめポイントPoint1.航空券とホテルの同時予約でホテル代最大全額オフ
Point2.航空券の予約時に航空会社のマイルを貯められる
Point3.24時間サポート体制があるので何かあっても安心
Expedia(エクスペディア)の基本情報
掲載宿数 | 世界100万以上 |
対応エリア | アジア、ヨーロッパ、アフリカ |
特典 | 会員プログラム:ポイント付与、割引、優待特典など |
- お得に海外旅行へ行きたい人
- マイルを貯めたい人
- 海外旅行初心者の人
Expedia(エクスペディア)の詳細情報
・航空券とホテルの同時予約でホテル代最大全額オフ
エクスペディアを利用する際は、航空券とホテルの同時予約で利用するのがおすすめです。
同時予約に限り、ホテル代が最大で全額オフになるので、かなりお得に旅行ができます。
ホテル代オフのサービスはエクスペディアにしかないサービスです。
・航空券の予約時に航空会社のマイルを貯められる
エクスペディアでは航空券の予約時に、各航空会社のマイルが貯まるようになっています。
さらに、航空券購入時にマイルが加算されるため、手間が一切ありません。
日常的にマイルを貯めている人は、エクスペディアを使ってお得にマイルを貯めましょう。
・24時間サポート体制があるので何かあっても安心
エクスペディアは24時間対応しているサポート体制があります。
24時間のサポートに対応している予約サイトは少なく、エクスペディア限定の強みだと言えるでしょう。
海外の企業ですが、日本で対応してくれるため、英語が喋れなくても問題ありません。
Expedia(エクスペディア)のメリット・デメリット
- 航空会社や路線の評価が10段階で表示されているので初心者でも航空券が選びやすい
- ホテル代が最大で全額オフになるサービス
- 格安を売りにしていないので航空券の値段は一般的
第7位 Hotels.com
第7位のHotels.comは377人中25人(約6.6%)が支持しています。
Hotels.comは、エクスペディアの子会社として活動をしています。
独自のサービスや、豊富な宿泊施設数が特徴的です。
おすすめポイントPoint1.会員になると限定クーポンや独自のサービスの恩恵を受けられる
Point2.Webサイトで予約するのが苦手な人でも電話対応で予約が可能
Point3.ほとんどのホテルがキャンセル料無料
Hotels.comの基本情報
掲載宿数 | 世界10万以上 |
対応エリア | アジア、ヨーロッパ、南アメリカ、北アメリカ |
特典 | 会員限定の割引情報 1泊につき1ポイント貯まり、10ポイント貯まると一泊無料 |
- 安心して予約がしたい人
- 幅広い宿泊タイプから選びたい人
- 特典を重視している人
Hotels.comの詳細情報
・会員になると限定クーポンや独自のサービスの恩恵を受けられる
Hotels.comの会員になると、割引クーポンが届きます。
さらに、1泊するごとに1ポイント貯まっていき、10泊すると1泊無料の特典をゲット!
無料の宿泊特典がある予約サイトはHotels.com限定であるため、頻繁に旅行へ行く人におすすめです。
Hotels.comを利用する際は無料の会員になっておきましょう。
・Webサイトで予約するのが苦手な人でも電話対応で予約が可能
多くの予約サイトがWebでしか申し込みができない中、Hotels.comは電話でも予約が可能です。
オペレーターと相談しながらプランを決められるため、お得に宿泊ができます。
コールセンターも24時間対応しているため、好きな時間に電話で予約できるのも魅力の一つ。
・ほとんどのホテルがキャンセル料無料
Hotels.comは、ほとんどのホテルがキャンセル料無料です。
キャンセル料の心配がないので、万が一旅行に行けなくなった場合でも安心してキャンセルができます。
また、最低価格保証もされているため、他の予約サイトよりも高額であった場合は差額分が返金されるので格安で宿泊ができますよ。
Hotels.comのメリット・デメリット
- 利用を続けると1泊無料の特典がもらえる
- 会費無料でさまざまな特典がもらえる
- 税金とサービス料の支払いが必ず伴う
第8位 Trip.com
第8位のTrip.comは377人中22人(約5.8%)が支持しています。
Trip.comは、会員数は4億人以上もいる大人気の予約サイトです。
24時間年中無休のカスタマーサポートが旅のサポートをしてくれる手厚いサービスがあります。
おすすめポイントPoint1.会員になるとお得に旅行が楽しめるトリップコインが貯まる
Point2.海外航空券の安さに定評がある
Point3.予約確認やキャンセル方法が簡単にできる
Trip.comの基本情報
掲載宿数 | 世界140万以上 |
対応エリア | アジア、ヨーロッパ、アフリカ、北米、中近東、中南米 |
特典 | 会員限定最大50%オフ サービス利用でトリップコインが貯まる |
- 頻繁に海外旅行へ行く人
- 格安で海外航空券を入手したい人
- マイルを貯めたい人
Trip.comの詳細情報
・会員になるとお得に旅行が楽しめるトリップコインが貯まる
Trip.comは独自のサービス「トリップコイン」を提供しています。
航空券を予約したり、ホテルを予約したりすれば貯まるコインで、100トリップコインを1ドルとして利用可能です。
アプリ会員になるとお得に航空券を購入できるようになるため、利用する際はアプリ会員になっておきましょう。
・海外航空券の安さに定評がある
航空券がトリップコインで購入できるから、海外の航空券が安いわけではありません。
元々の海外航空券の提示価格が安く、航空券検索サイトで調べてもTrip.comが上位にヒットします。
トリップコインを使わなくても格安で旅行ができるので、とにかく安く旅行がしたい人はTrip.comで旅行の予約をしてみましょう。
・予約確認やキャンセル方法が簡単にできる
急にホテルをキャンセルしたくなったり、変更したくなったりした場合でも簡単にできるのがTrip.comの強みです。
簡単な手続きでストレスフリーで予約の確認やキャンセルができるので、初心者でも使いやすいサイトとなっています。
面倒な手続きをしたくない人にとってもおすすめであるため、一度使ってみてください。
Trip.comのメリット・デメリット
- 何度も利用する人ほどお得になる
- サポートがあるので万が一でも安心
- キャンセルの対応に時間がかかる
第9位 Booking.com
第9位のBooking.comは377人中20人(約5.3%)が支持しています。
Booking.comは、特に口コミやレビューを重視している人におすすめの予約サイトです。
おすすめポイントPoint1.Booking.comを利用した人でなければ口コミやレビューが書けない
Point2.独自のサービス「Geniusレベル」がスゴい
Point3.Booking.comはクレジットカードも提供
Booking.comの基本情報
掲載宿数 | 世界100万以上 |
対応エリア | アジア、ヨーロッパ、南アメリカ、南アフリカ |
特典 | 会員登録:会員割引、無料朝食、客室アップグレード |
- ホテルのレビューをチェックしている人
- 現地で支払いをしたい人
- トラブルを避けたい人
Booking.comの詳細情報
・Booking.comを利用した人でなければ口コミやレビューが書けない
Booking.comに掲載されているレビューは、全て実際にBooking.comを利用した人が書いています。
つまり、宿泊者本人による口コミが集まっているため、捏造されていない純粋なレビューが確認できます。
信頼できる情報であるため、レビューを確認してから予約をしている人にとってはかなり便利です。
・独自のサービス「Geniusレベル」がスゴい
Booking.comに会員登録すると、3段階あるGeniusレベル1の割引を利用できます。レベル1の割引は10%です。
レベル2になると、更に割引されたり、無料の朝食が楽しめたりします。
そしてレベル3になると、割引額が増えるだけではなく、優先サポートが付くのでカスタマーサービスの担当者と直接話が可能です。
会員登録をすればGeniusプログラムに参加できるため、利用する際は必ず参加しましょう。
・Booking.comはクレジットカードも提供
Booking.comはクレジットカードも提供しています。
Booking.comの利用時、最大で16%もお得になるクレジットカードで、年会費も無料です。
Booking.comを頻繁に使っている人や、頻繁に使う予定の人はクレジットカードの申し込みも検討するのが良いでしょう。
Booking.comのメリット・デメリット
- 信頼できる口コミをチェックできる
- 会員になるだけでレベル1の特典が受けられる
- 安さに自信を持っているため特別なクーポンが存在しない
海外旅行におすすめの予約サイト人気比較ランキング表
今回紹介した予約サイトを比較表でまとめました!
気になる予約サイトが複数ある場合は、比較してみてくださいね。
海外旅行におすすめの予約サイト人気ランキング表
海外旅行におすすめの予約サイトの比較表
順位 | 第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | 第7位 | 第8位 | 第9位 | 第10位 |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | じゃらんnet | しろくまツアー | W.A.S. | MAPPLEアクティビティ | 一休.com | Expedia(エクスペディア) | Hotels.com | Trip.com | Booking.com |
詳細リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
掲載宿数 | 全国2万6,000以上 | 不明 | 世界13万以上 | 不明 | 世界約29,000以上 | 世界100万以上 | 世界10万以上 | 世界140万以上 | 世界100万以上 |
対応エリア | アメリカ、アジア、ヨーロッパ | アジア | アジア、ヨーロッパ | アジア、ヨーロッパ、北米、中近東 | アジア、オセアニア、中東、ヨーロッパ | アジア、ヨーロッパ、アフリカ | アジア、ヨーロッパ、南アメリカ、北アメリカ | アジア、ヨーロッパ、アフリカ、北米、中近東、中南米 | アジア、ヨーロッパ、南アメリカ、南アフリカ |
特典 | 季節に応じたお得なプランやキャンペーン 予約プランに応じてpontaポイントがたまる | 割引クーポンプレゼント ポイント還元率アップキャンペーン | メルマガ登録で格安航空券の入手 | メルマガ限定クーポン | 宿ごとに限定クーポンを配布 タイムセール | 会員プログラム:ポイント付与、割引、優待特典など | 会員限定の割引情報 1泊につき1ポイント貯まり、10ポイント貯まると一泊無料 | 会員限定最大50%オフ サービス利用でトリップコインが貯まる | 会員登録:会員割引、無料朝食、客室アップグレード |
海外旅行の注意点
海外旅行は、国内旅行以上に長旅になることが予想されます。
そのためより注意しながら、準備していかなければなりません。
ここでは、海外旅行の際の注意点と解決策を確認していきます。
言語に関する注意点
海外旅行における最も大きな不安と言っても過言ではないのが言語です。
行き先によっては日本語が通じる場所があるとはいえ、難しい言語である日本語が通じるのは稀だと考えるべきでしょう。
しかし、最近では翻訳アプリも普及しているため、不安であれば事前にスマートフォンにインストールしておくと安心です。
また、手の動作等と合わせて知っている英単語を並べて伝えれば、理解してくれるシーンもあります。
その他、観光地などの場所について聞きたい場合は、写真やガイドブックを使うと言語の壁を乗り越えられます。
ケガや病気に関する注意点
海外旅行中にケガや病気等で病院へ行く際には、日本の保険証が利用できません。
対策をしなければ、必要以上に費用がかかってしまいます。
海外旅行では、場所によっては時差が生じてしまい、生活習慣が一気に変わることで体調を崩してしまうことも多いので、しっかりと睡眠を取るようにしましょう。
普段から使っている薬を用意しておくと、応急処置が可能です。
薬を持っていく際は、少し多めに持っていくと安心です。
また、海外旅行保険に加入しておくのも良いでしょう。
保険の補償金額を負担してもらえるだけではなく、病院の手配や通訳のサービス付帯されます。
高額な治療費になりがちな海外旅行において、心強い味方となってくれるので、不安な人や長期の滞在をする予定の人は保険に加入しておきましょう。
食事に関する注意点
海外旅行中では本場の料理を楽しめるのが醍醐味です。
海外でしか食べられない料理を楽しみにしている人もいるでしょう。
しかし、海外旅行中は食事の影響で体調を崩してしまうこともめずらしくありません。
日本とは違った衛生環境で調理をしているため「旅行者下痢症」を引き起こす可能性があるため注意が必要です。
そのため、ホテルの人や旅行経験者、旅行会社の人に事前に日本人におすすめの飲食店を聞いておくことをおすすめします。
また、フリーズドライの食品やインスタント食品などを持っていくと、万が一体調を崩した時に活躍してくれます。
胃腸薬や下痢止め薬だけではなく、いくつか胃に優しい食べ物を用意しておきましょう。
- 身振り手振りや翻訳アプリを使って言語の壁を乗り越える
- 薬を持っていったり、海外保険に加入したりして海外でのケガや病気に備える
- 胃腸薬や下痢止め薬だけではなく、インスタント食品も持っていくと安心
- 食べる物が何もないと旅行者下痢症になってしまった時の対策ができなくなってしまう
海外旅行おすすめスポット3選
海外には日本にはない景色や文化が広がっており、目新しいものばかりです。
ここからは海外旅行におすすめのスポットを3つ紹介します。
ぜひ旅行先の参考にしてくださいね!
ハワイ
晴天が照らし透き通る綺麗な海を楽しめるハワイは、今も昔も大人気のスポットとなっています。
ワイキキビーチで楽しむサーフィンやパラセーリング、ダイビングなどはハワイに行ったら必ずやりたいですよね。
また、夕方のワイキキビーチは日中とはまた別の顔を見せてくれます。
ビーチだけではなく、アラモアナショッピングセンターでショッピングを楽しんだり、ワイキキ水族館でハワイ固有種の海洋生物を見たりするのも良い思い出になるでしょう。
アロハシャツを身にまとい、ハワイでしか食べられないグルメを楽しんで、ハワイでの旅行を充実させましょう。
イタリア
世界遺産の数が世界一を誇るイタリアも大人気のスポットです。
ミラノにあるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院では、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」が見られます。
また、ローマの北西部に位置するバチカン市国は独立国家で、世界で唯一国が世界遺産として認められています。
サン・ピエトロ広場やヴァチカン博物館なども見ものです。
もちろん、本場のイタリアンであるピザやパスタも堪能するのもおすすめです。
グルメの中でもジェラートは大変人気の一品となっていて、観光客の舌をとりこにしています。
季節に左右されず、いつ旅行に行っても楽しめる場所となっているのがイタリアです。
台湾
日本から近くに位置している台湾も人気です。
数々の観光地やグルメ等も人気の一つですが、台湾は日帰りで行ける海外旅行スポットであるため注目を浴びています。
まとまった休みが確保できない人でも、成田空港から約4時間、九州からだと約2時間で行けるアクセスの良さが台湾の特徴です。
また、観光地であれば日本語も通じるので、言語の壁が高くありません。
初めての海外旅行にもぴったりですね!
人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」の舞台にもなった九份(きゅうふん)は、夕暮れ時になると提灯が辺りを照らします。
さらに、台北の中心にある台北101の高層階から台湾町並みを一望できる絶景が。
500メートルを超えるタワーの中で、ショッピングやグルメを楽しめるため一日中楽しめるでしょう。
そして、台湾で外せないグルメと言えば、大人気のタピオカドリンクです。
日本でも流行ったタピオカドリンクを本場で楽しめるので、タピオカ好きはぜひ飲んでみてください!
その他、小籠包や魯肉飯に、美味しいデザートも充実しておりここならではのグルメを堪能できますよ。
- 新婚旅行や家族旅行として大人気のハワイ
- 世界最多の世界遺産を誇るイタリア
- 日帰りで行けて言語の壁が小さい台湾
「予約サイト」と「まとめサイト」の違い
海外旅行の予約サイトには、「予約サイト」と「まとめサイト」の2パターンがあります。
「予約サイト」というのは、楽天トラベルのようにホテルなどの予約をした場合、日付指定・空室の有無などが検索できて、予約まで完結するサイトのことを指します。
予約サイトは利用するたびにポイントをもらえるというお得感もあり、割り引を提供してたりします。
ポイントを貯めたい、旅行することが多い人は、予約サイトを利用するのがおすすめです。
「まとめサイト」というのは、複数の旅行予約サイトが載っており、どこが1番安いのかなどを一気に見れるサイトになります。
特徴としては、空室があるかどうか、料金の違いを多くのサイトで比較することができるのがメリットです。
どこのサイトを選んだらいいかわからない、とくにかく安いところを、という方にはまとめサイトがおすすめです。
旅行予約サイトに関するよくある質問
旅行先では、多額の現金や貴重品は極力持ち歩かないようにしましょう。
手荷物を常に携帯したり、リュックサックを避けたりして対策をしてください。
万が一盗難の被害に遭った場合に備えて、パスポートの番号やクレジットカードの番号、緊急連絡先の控えを用意しておいて、盗難に遭っても対応できるようにしましょう。
被害に遭った場合は、海外旅行保険の事故受付窓口に連絡して所定の手続きをおこなってください。
日本のパスポートは、世界でもトップに君臨するほど信頼性が高く、ビザなしで渡航が可能な国数が最も多いのが特徴です。
つまり、無審査で渡航できるため、アジア人が偽変造旅券を使って入国する場合は、信頼度の高い日本のパスポートが狙われます。
海外旅行中は命の次に大切なものとして扱うようにしましょう。
あまり多くありませんが、ホテルに関するトラブルに遭遇された人は一定数います。
ホテル側のミスに遭遇してしまう場合があり、チェックインしたら他の宿泊客に遭遇したなんてエピソードも。
ホテルの部屋に入る時も十分注意する必要があります。
また、宿泊日を間違えてしまった人も多くいるため、宿泊日は事前に確認しておきましょう。
OTAというのは、「オンライン・トラベル・エージェント」の略語で、ホテル用語に当たります。
航空券予約サイトやホテルの予約サイトをインターネット上で取引を行います。
予約を行う施設とお客様との契約を行う仲介役のような役割があります。
まとめ
海外旅行では言語の壁や病気、食事の面など様々なことに気を配らなければなりません。
入念な準備をしてから旅行へ行くと安心ですので、滞在に日数に応じた準備を心がけましょう。
上記の予約サイトを確認して、自分に合ったサイトから旅行の手続きをしてください。
なかなかできない貴重な体験ができるので、安全に充実した海外旅行を楽しみましょう。
この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。
2022年1月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の男女(ボイスノート会員)
■調査期間
2022年1月1日~5日
■調査対象企業選定条件
インターネット上にある海外旅行向け予約サイトのうち、ボイスノートマガジン編集部が選出し9サイト
【調査結果】
全国の男女に対して調査を実施、377名から回答を得た。
質問: 最も満足度が高いと思うサイトを選んでください。
得られた回答は以下の通り。
商品名 | 回答数 | 割合 |
じゃらんnet | 121人 | 32.1% |
しろくまツアー | 49人 | 13.0% |
W.A.S. | 39人 | 10.3% |
MAPPLEアクティビティ | 38人 | 10.1% |
一休.com | 34人 | 9.0% |
Expedia(エクスペディア) | 29人 | 7.7% |
Hotels.com | 25人 | 6.6% |
Trip.com | 22人 | 5.8% |
Booking.com | 20人 | 5.3% |
(n=377人)
今回の調査の結果、「最も満足度が高い予約サイト」は「じゃらんnet」となった。