ヨガインストラクター通信講座おすすめ7選【2024】資格の種類や取得の流れも解説!

仕事・学び

「ヨガインストラクターになりたい!」

「働きながら資格を取りたい!」

「ヨガインストラクターにおすすめの通信講座はどこ?」

ジムや教室で活躍しているヨガインストラクター。

副業としても人気が高く、やりがいのある職業です。

この記事ではヨガインストラクターにおすすめできる通信講座をご紹介します。

そのほかにも資格の種類や資格取得までの流れなどを解説!

通信講座選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。

すぐにおすすめの通信講座を知りたい方は、「ヨガインストラクターにおすすめの通信講座7選!」からご覧ください。

おすすめの通信講座一覧

今回、紹介するおすすめの通信講座はこちら。

資格のキャリカレ
ゼロカラYOGA
FIRSTSHIP(ファーストシップ)
formie(フォーミー)
yogaworks
SARA school JAPAN(サラスクールジャパン)
JAHA

今すぐおすすめのヨガインストラクター通信講座を見る▼

ヨガインストラクターの資格の取り方

ヨガインストラクターの資格の取り方
ヨガインストラクターの資格を取得する方法は、大きく分けて3つ。

講座や学校で修了試験に合格すれば、資格取得となります。

ここからは、それぞれどのように資格を取得していくのかご紹介していきます。
ヨガインストラクターの資格の取り方

通信講座を受講する

仕事をしながらヨガインストラクターの資格を取得する場合、通信講座による受講がおすすめです。

テキストやDVDを使って自分で勉強していく方法なので、自分のペースで学習をしていけます。

テキストやDVDなら、つまづいたとき何度でも見返せるため復習の習慣が身に付きますね。

また、今回紹介する3つの方法の中で、最もリーズナブルな価格で受講できるのも魅力となっています。

しかし、ヨガは実践が大切です。

通信講座による座学だけだとインストラクターとしては半人前であるため、積極的にヨガを実践してスキルを高めていきましょう。

養成講座を受講する

最も素早くヨガインストラクターの資格を取得する方法は、養成講座の受講です。

ヨガインストラクターになるために必要な知識を、短期間かつ集中的に学習する講座であり、実践と座学で徹底的に学習していきます。

スタジオやスクールで実施しているので、時間をかけずに資格の取得がしたい人におすすめです。

しかし、スタジオやスクールで確実に養成講座をおこなっているわけではありません。

数も非常に多いので、しっかりと調べてから受講しましょう。

専門学校に通う

ヨガインストラクターを目指せる専門学校に通うのも1つの方法です。

スポーツインストラクター系の専門学校にはヨガ専攻の科があるので、時間をかけてしっかりと学習したい人は専門学校がおすすめです。

専門学校へ通う人は、指導者になる目的が明確になるため、モチベーションが落ちにくいでしょう。

また、同じ目的がある友人や仲間ができるので、充実した環境で学習ができます。

さらに、実践的な学習や座学だけではなく、ヨガ教室の経営ノウハウや健康状態を保つための食事方法等も学べるので、教室を作って本格的に活動していきたい場合にも最適です。

さらに専門学校なので資格取得後の就職サポートが手厚いのも特徴。

しかし、その分時間も費用もかかるので、注意しましょう。

ヨガインストラクターになるには?
  • 講座や学校で修了試験に合格する
  • 資格の取り方は通信講座、スクール、専門学校の3つ
  • 自分の置かれた状況に合わせて、資格取得の方法を選ぶ

ヨガインストラクター通信講座おすすめ7選!


ヨガインストラクターは大手から中小までさまざまな通信講座が対応しているため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。

1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。

すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、ヨガインストラクター通信講座おすすめ7選を参考にしてください!

ヨガインストラクターにおすすめの資格講座の比較表を見る▼

資格のキャリカレ

資格のキャリカレは、さまざまな資格を受講できる通信講座です。

ヨガの場合は6資格の取得が目指せるので、プロのインストラクターとして活躍できます。

おすすめポイントPoint1.6つの資格に対応したカリキュラムを提供

Point2.開業ノウハウも網羅しているので独立も目指せる

Point3.1日15分でできる学習方法なので誰でも継続できる

資格のキャリカレの基本情報

料金例 一括費用:5万600円(税込)
分割費用:2,440円(税込)×24回
授業形態 通信講座・通学講座
サポート制度 ・何度でも無料で質問可能
・添削指導
・700日間サポート
・応援メール
・キャリアコーディネートサポート
・ホームページ制作支援
体験レッスン・体験講座 なし(資料請求のみ対応)
こんな人におすすめ
  • 継続するのが苦手な人
  • 取りたい資格が明確にある人
  • 独立も視野に入れている人

資格のキャリカレの詳細情報

・6つの資格に対応したカリキュラムを提供

資格のキャリカレのヨガインストラクター講座は6つの資格に対応しています。

ヨガインストラクター、コアヨガインストラクター、リラックスヨガインストラクター、マタニティヨガインストラクター、キッズヨガインストラクター、シニアヨガインストラクターの6つです。

全て在宅受験OKなので、自宅から出ないでヨガの資格が取得できます。

・開業ノウハウも網羅しているので独立も目指せる

インストラクターを目指す人には、指導法から開業に関する知識、教室の空間づくりや接客方法までわかりやすく教えてくれます。

ヨガの知識だけではなく、開業に関する知識も身につけられるので、独立も目指せる講座となっています。

「自分の教室を開きたいけど学校に通う時間がない」人におすすめです。

・1日15分でできる学習方法なので誰でも継続できる

学習する時間は1日15分です。

ヨガのスキルを効率的に学習できる教材を使って学習するので、無理なくしっかりとした知識を吸収することができます。

初学者でもヨガの基礎から学習できるテキストなので、分かりやすい上にスムーズな学習ができます。

資格のキャリカレのメリット・デメリット

メリット
  • サポートが手厚いので夢を叶えられる
  • スクーリングで実践的な学習も可能
  • 基礎から指導法まで学べる
デメリット
  • スクーリングは有料
\4名の講師が徹底指導!/
公式で資格のキャリカレを見る
充実したサポート体制もある!

ゼロカラYOGA

ゼロカラYOGAは、完全初心者や未経験からヨガインストラクターになれる教室です。

子育てをしながらでも、生活が忙しくてもスキマ時間を活用してヨガ資格を取得できます。

おすすめポイントPoint1.オンライン講座なので自宅で講師から指導してもらえる

Point2.ヨガの経験がなくても資格を取得できる確かな理由がある

Point3.業界最安値の料金で高品質の講座が受けられる

ゼロカラYOGAの基本情報

料金例 RYT200オンライン講座 土日朝コース:18万7,000円(税込)
動画視聴+パーソナルレッスン:45万円(税込)
夏合宿コース(毎年開催・2022年締め切り):27万5,000円(税込)
授業形態 オンライン
サポート制度 ・卒業生向け無料勉強会
・国内ワークショップの開催
・卒業生向けオーディションの開催
・通信環境、ZOOMアプリのサポート
体験レッスン・体験講座 なし(無料説明会あり)
こんな人におすすめ
  • まとまった時間の確保が難しい人
  • 年齢を気にしてヨガに手を出していなかった人
  • あまり費用をかけたくない人

ゼロカラYOGAの詳細情報

・オンライン講座なので自宅で講師から指導してもらえる

ゼロカラYOGAは知識ゼロでもオンライン講座でヨガインストラクターになれるカリキュラムを提供しています。

自宅で講師が指導をするので、継続できない人や人に教えてもらいたい人でも利用可能です。

また、オンライン受講はパソコンが必要になりますが、申し込みの時に通信環境の相談やZOOMアプリのサポートもしてもらえるので、ヨガとパソコンの知識がない人でも問題なく受講できます。

・ヨガの経験がなくても資格を取得できる確かな理由がある

ゼロカラYOGAのカリキュラムは未経験者に特化したカリキュラムとなっています。

予備知識がゼロの状態でも資格の取得が目指せて、ヨガの本質を基礎から学べるので、本当に誰でも受講できます。

身体が硬くても問題ありませんし、18歳から68歳まで資格取得実績があるので何歳からでも挑戦可能です。

・業界最安値の料金で高品質の講座が受けられる

業界最安値のリーズナブルな価格設定を実現しているだけではなく、指導する力も身につけられるカリキュラムです。

座学だけではなく、実践的な指導もしてもらえて、修了後も継続できる学習を提供しているので、充実した講座の受講ができます。

十分な実績を持った日本人講師は、未経験から200人以上の資格取得者を出しているので非常に信頼できます。

ゼロカラYOGAのメリット・デメリット

メリット
  • 合格率100%を謳うオンラインスクール
  • タイやインドに留学した講師がサポート
  • 知識不要で受講できる
デメリット
  • 資格できる取得がRYT200のみ
\平日でも土日でも受講可能!/
公式でゼロカラYOGAを見る
メールやLINEでお問合せOK

FIRSTSHIP(ファーストシップ)

FIRSTSHIP(ファーストシップ)は、日々の生活にヨガを取り入れつつ楽しめるようなスタジオです。

初心者から上級者まで楽しめるレッスンを提供しています。

おすすめポイントPoint1.初心者から経験者まで満足できるプログラムを提供

Point2.駅から徒歩5分圏内に位置するスタジオ

Point3.完全オンラインで講座受け放題

FIRSTSHIP(ファーストシップ)の基本情報

料金例 月会費:8,500円(税込)
入会金:5,000円(税込)(入会月のみ)
登録手数料:5,000円(税込)(入会月のみ)
施設使用料:1,000円(税込)(入会月のみ)
体験レッスン:1,000円(税込)
授業形態 通学講座・オンライン
サポート制度 ・最適なプログラムをアドバイス
・何度でも無料受講可能
・講師の直接指導
・安心保証制度
・海外留学の手続き対応
・通訳スタッフが現地に在籍
体験レッスン・体験講座 あり
こんな人におすすめ
  • 通学受講がしたい人
  • 海外への留学も検討している人
  • ライフスタイルに合わせて継続したい人

FIRSTSHIP(ファーストシップ)の詳細情報

・初心者から経験者まで満足できるプログラムを提供

ファンデーション、フロー、リラックス&リリース、アドバンス、瞑想、マタニティなどのレッスンを提供。

いずれも初心者から経験者までできるレッスンなので、誰でも満足できます。

インストラクターを養成するスクールならではのクオリティを提供しているので、とにかく質が優れています。

・駅から徒歩5分圏内に位置するスタジオ

ファーストシップは、新宿、渋谷、横浜、大阪、福岡にスタジオを展開。

いずれも駅から徒歩5分圏内に位置しているため、すぐに通学できます。

また、スクールであればどこでも通学できるので、新宿と渋谷を往復するような使い方も可能です。

オンラインとスクール両方に対応している点が強みです。

・完全オンラインで講座受け放題

ファーストシップのオンライン講座なら1日1コマから、あなたのスケジュールに合わせた学び方ができます。

講座はLIVE配信なので、自宅から直接講師に質問も可能です。

インストラクターとのマンツーマン面談もあり、サポートも充実!

全国の経験豊富な講師陣に教えてもらえるのは、オンラインならではの魅力です。

FIRSTSHIP(ファーストシップ)のメリット・デメリット

メリット
  • 楽しみながら受講できるので苦じゃない
  • RYT500も取得できる
  • 体系的・総合的にヨガの学習ができる
デメリット
  • 初月の出費が多い
\経験者でも楽しめるヨガスタジオ!/
公式でFIRSTSHIP(ファーストシップ)を見る
体験レッスンからどうぞ!

formie(フォーミー)

formie(フォーミー)は、スマートフォンで資格を取得できるサービスです。

空いた時間に学習ができるので、手軽に資格取得を目指せます。

おすすめポイントPoint1.40種類以上の資格が学び放題

Point2.受講期間は1か月!他社よりも短い期間で資格取得を目指せる

Point3.ゲーム感覚で受講できるのでペースが乱れない

formie(フォーミー)の基本情報

料金例 定額制初回:980円(税込)/2か月目以降3,980円(税込)
個別購入:3万8,500円(税込)
授業形態 オンライン
サポート制度 ・メールサポート
・返金保証
・独立やイベントを開催する時のノウハウ提供(合格者のみ)
体験レッスン・体験講座 なし
こんな人におすすめ
  • スマートフォンで学習したい人
  • 空き時間で学習したい人
  • 専門的な知識を身につけたい人

formie(フォーミー)の詳細情報

・40種類以上の資格が学び放題

formieは月額制の資格取得サービスです。

取得する資格に関係なく一定の金額を支払えば資格取得が目指せるので、ヨガの資格以外にも気になる資格がある人はよりおすすめ。

ヨガのコースは専門家の知識がつまった充実したカリキュラムとなっているので、就職や独立開業など+αのスキルとして役立てることができます。

・受講期間は1か月!他社よりも短い期間で資格取得を目指せる

初めてヨガを学ぶ人でも約1か月で資格取得が可能なのがformieです。

中には2週間で資格を取得した人もいるので、自分のペースに合わせて受講できます。

特別な制限がないので1か月で資格取得が目指せなくても問題ありません。

サポートも手厚いのでわからなくなっても質問ができます。

・ゲーム感覚で受講できるのでペースが乱れない

単にテキストを読むだけの勉強だけではなく、練習問題も充実しているのでゲーム感覚で学習を進められます。

楽しみながら学習ができるので、ペースが乱れづらいのが特徴です。

動画講座も提供しているので、ポーズや呼吸法もしっかりと学習できます。

いつでもどこでも学習を進められるので、スキマ時間を見つけて知識を取り入れていきましょう。

formie(フォーミー)のメリット・デメリット

メリット
  • スマートフォンがあれば受講できる
  • サポートも申し分ない
  • 区切りがあるので無理なく継続できる
デメリット
  • 解約すると教材が見られない
  • 紙のテキストが存在しない
\定額制の資格取得サービス!/
公式でformie(フォーミー)を見る
自分のペースで学習できます!

yogawork

yogaworksは、全米最大の老舗ヨガスクールであり、30年以上の歴史があります。

世界で一番最初にRYT200を作ったコースを受講できるので、RYT200の取得に最適です。

おすすめポイントPoint1.ヨガのプロが生み出した論理的な受講内容

Point2.卒業の就職サポートも手厚い

Point3.経験や知識が少ない人こそ通うべきスクール

yogaworksの基本情報

料金例 オンラインコース:39万8,000円(税込)(3か月)
水曜日コース:50万7,100円(税込)(6か月)
土曜日コース:50万7,100円(税込)(5か月)
授業形態 通学講座・オンライン
サポート制度 就職サポート
体験レッスン・体験講座 あり(オンライン説明会や資料請求も可能)
こんな人におすすめ
  • RYT200の取得がしたい人
  • 卒業後はインストラクターとして就職を検討している人
  • 本格的かつ安全なヨガがやりたい人

yogaworksの詳細情報

・ヨガのプロが生み出した論理的な受講内容

yogaworksはでは、30年の実歴が生み出した論理的な受講内容を提供中。

長年の経験で導きだしたカリキュラムをプロの講師が教えてくれるので、本格的なヨガを学習できます。

日本だけではなく世界でも活躍しているプロの中には、yogaworks出身者も存在します。

・卒業の就職サポートも手厚い

yogaworksは全国のスタジオへ就職できる道を用意しています。

随時優先的にオーディションへ案内してくれるので、就職のサポートも徹底。

フリーで活動する人にはノウハウやフリーで活動している人の紹介もおこなってくれるので、卒業すればすぐに活躍できます。

・経験や知識が少ない人こそ通うべきスクール

講座開始から質の高い内容の学習が可能であるため、初心者にこそおすすめのスクールです。

指導者として学ばなければならないポイントを一流の講師が効率的に教えてくれるので、受講するたび充実した時間を過ごせます。

yogaworksでヨガの学習をし直す人も続出しています。

yogaworksのメリット・デメリット

メリット
  • 30年の歴史があるヨガスクール
  • 実績のあるプロが教えてくれる
  • 基本から学べるので初心者にもおすすめ
デメリット
  • 開始日程と終了日程、時間と曜日が全て決まっている
  • 他社よりも高額
\プロによる本格的なヨガの習得が可能!/
公式でyogaworksを見る
洗練された講義で充実した時間を過ごせます!

SARA school JAPAN(サラスクールジャパン)

SARA school JAPAN(サラスクールジャパン)は、女性のための通信講座です。

顧客満足度、対応満足度、女性が選ぶ通信講座において、3年連続3冠を達成した実績があります。

おすすめポイントPoint1.誰でも気軽に短期間で資格取得可能

Point2.カリキュラムをこなせば2つの資格が確実に取得できる

Point3.運動が苦手な人でも実践できる

SARA school JAPAN(サラスクールジャパン)の基本情報

料金例 ヨガ基本コース:5万9,800円(税込)/6か月(最短2か月)添削5回まで
ヨガプラチナコース:7万9,800円(税込)/上記に加えて卒業課題+1回
授業形態 通信講座
サポート制度 ・専属スタッフのやる気サポート
・無料で何回でも質問可能
・開業や副業に向けた学習サポート
体験レッスン・体験講座 なし
こんな人におすすめ
  • 確実に資格を取得したい人
  • 自宅で学習を続けるのが苦手な人
  • 2つの資格が欲しい人

SARA school JAPAN(サラスクールジャパン)の詳細情報

・誰でも気軽に短期間で資格取得可能

何もわからない初心者の人でも資格取得までバッチリ学べるのがサラスクールジャパンです。

カリキュラムは年齢に関係なく、全国各地で誰でも受講できるように制作されているため、誰でも気軽に始めることができます。

1日30分の学習時間を確保すればOKなので、忙しい生活に追われている人でも安心です。

・カリキュラムをこなせば2つの資格が確実に取得できる

サラスクールジャパンのヨガ資格は、基本コースとプラチナコースの2種類。

プラチナコースの場合、資格試験免除でヨガの資格が100%獲得できるため、カリキュラムを修了させれば「ヨガライフセラピスト」と「ヨガインストラクターjp」の資格が獲得できます。

就職や転職、独立の際に役立つので、プラチナコースでの受講がおすすめです。

・運動が苦手な人でも実践できる

プロ監修のオリジナルテキストであるため、専門的なポーズも非常に理解しやすい構成となっています。

自分のペースでステップアップしていけるので、運動が苦手な人でも取り組んでいけます。

ポージングや呼吸法についても本格的に学習できて、注意点も把握できるのも魅力です。

SARA school JAPAN(サラスクールジャパン)のメリット・デメリット

メリット
  • プラチナコースはカリキュラムを終えると2つの資格が取得できる
  • 初心者でも分かるオリジナルテキスト
  • 仕事や子育てをしながらでも継続できる
デメリット
  • やや高額
\カリキュラムを終えるだけで資格取得!/
公式でSARA school JAPAN(サラスクールジャパン)を見る
1日30分で学習できる!

JAHA

JAHAは、動画にこだわった400分を超えるカリキュラムが特徴です。

カリキュラムがボリューミーなので、自宅で手堅く実践的なレッスンを受講できます。

おすすめポイントPoint1.4つのインストラクター講座を開講

Point2.学習方法が充実しているので自分に合った学習法で学習できる

Point3.無料体験会に参加してから受講の検討ができる

JAHAの基本情報

料金例 骨盤スリムヨガ:6万,500円(税込)
ベビー・ママヨガ・ベビーマッサージ:6万6,000円(税込)
リトル&キッズヨガ:4万8,000円(税込)
授業形態 通信講座・通学講座・オンライン
サポート制度 ・開業サポート
・教室オープンの告知
・能力に合わせた仕事紹介
・JAHAとの共同イベント開催
・電話やメールによる相談受け受け
・集客サイトの利用制度(有料)
体験レッスン・体験講座 あり
こんな人におすすめ
  • 自分に向いている学習法がわからない人
  • 独立開業を目指している人
  • 高度なヨガを学びたい人

JAHAの詳細情報

・4つのインストラクター講座を開講

JAHAでは骨盤スリムヨガ、ベビー・ママヨガ、ベビーマッサージ、リトル&キッズヨガの4つのコースから選択して受講ができます。

全て骨盤に特化したカリキュラムとなっているので、特徴的かつ専門性の高いヨガを学習できます。

ママになっても「学びたい」「自分や子供のために何かしたい」「資格を取得して開業を目指したい」と考えるママを応援しているので、ライフステージに合わせたヨガレッスンが可能です。

・学習方法が充実しているので自分に合った学習法で学習できる

4つのコースは全て、通信講座、通学講座、オンラインに対応しています。

自分に合った方法でカリキュラムを進めていけるので、誰でも継続可能です。

さらに、通学講座とオンライン講座は最大4人と少人数でおこなうので、講師との距離が近くなります。

疑問すぐに解消できる環境なので、壁にぶつかることが少ないのが特徴です。

・無料体験会に参加してから受講の検討ができる

トイザらスベビーザらスとベビーパークで無料の体験会を全国で実施しています。

トイザらスベビーザらスは4半期に1回実施しているので、赤ちゃんと触れ合う機会として最適です。

ベビーパークでは地域のママのコミュニティを作るイベントとしても活用できるので、参加してみましょう。

JAHAのメリット・デメリット

メリット
  • 無料体験に参加してから受講の検討ができる
  • 骨盤を中心に考えたカリキュラムなので他では受けられない
デメリット
  • 開業に関するサポートしか存在しない
  • イベントがあまり開催されていない
\独立したい人におすすめ!/
公式でJAHAを見る
専門性のある高度なヨガの習得が可能!

もう一度おすすめのヨガインストラクター通信講座を見る▼

ヨガインストラクター通信講座比較表

今回紹介した通信講座を比較表でまとめました!

気になる通信講座が複数ある場合は、比較してみてくださいね。

ヨガインストラクター通信講座の比較表

イメージ
名称資格のキャリカレゼロカラYOGAFIRSTSHIP(ファーストシップ)formie(フォーミー)yogaworksSARA school JAPAN(サラスクールジャパン)JAHA
詳細リンク公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
料金例一括費用:5万600円(税込)
分割費用:2,440円(税込)×24回
RYT200オンライン講座 土日朝コース:18万7,000円(税込)
動画視聴+パーソナルレッスン:45万円(税込)
夏合宿コース(毎年開催・2022年締め切り):27万5,000円(税込)
月会費:8,500円(税込)
入会金:5,000円(税込)(入会月のみ)
登録手数料:5,000円(税込)(入会月のみ)
施設使用料:1,000円(税込)(入会月のみ)
体験レッスン:1,000円(税込)
定額制初回:980円(税込)/2か月目以降3,980円(税込)
個別購入:3万8,500円(税込)
オンラインコース:39万8,000円(税込)(3か月)
水曜日コース:50万7,100円(税込)(6か月)
土曜日コース:50万7,100円(税込)(5か月)
ヨガ基本コース:5万9,800円(税込)/6か月(最短2か月)添削5回まで
ヨガプラチナコース:7万9,800円(税込)/上記に加えて卒業課題+1回
骨盤スリムヨガ:6万,500円(税込)
ベビー・ママヨガ・ベビーマッサージ:6万6,000円(税込)
リトル&キッズヨガ:4万8,000円(税込)
授業形態通信講座・通学講座オンライン通学講座・オンラインオンライン通学講座・オンライン通信講座通信講座・通学講座・オンライン
サポート制度・何度でも無料で質問可能
・添削指導
・700日間サポート
・応援メール
・キャリアコーディネートサポート
・ホームページ制作支援
・卒業生向け無料勉強会
・国内ワークショップの開催
・卒業生向けオーディションの開催
・通信環境、ZOOMアプリのサポート
・最適なプログラムをアドバイス
・何度でも無料受講可能
・講師の直接指導
・安心保証制度
・海外留学の手続き対応
・通訳スタッフが現地に在籍
・メールサポート
・返金保証
・独立やイベントを開催する時のノウハウ提供(合格者のみ)
就職サポート・専属スタッフのやる気サポート
・無料で何回でも質問可能
・開業や副業に向けた学習サポート
・開業サポート
・教室オープンの告知
・能力に合わせた仕事紹介
・JAHAとの共同イベント開催
・電話やメールによる相談受け受け
・集客サイトの利用制度(有料)
体験レッスン・体験講座なし(資料請求のみ対応)なし(無料説明会あり)ありなしあり(オンライン説明会や資料請求も可能)なしあり

ヨガインストラクターの資格一覧

ヨガインストラクターの資格一覧
ヨガには非常に多くの資格が存在します。

関係する資格が持てば持つほど、インストラクターとして説得力がつきますし、自分の地震にもつながるでしょう。

ここでは、知名度のあるヨガインストラクターの資格をご紹介します。
ヨガインストラクターの資格一覧

全米ヨガアライアンス

全米ヨガアライアンスは、ヨガインストラクターの代表的な資格です。

国際的なヨガのライセンスであり、アメリカの非営利団体である全米ヨガアライアンスが資格を発行しています。

知名度があり、世界80カ国以上で通用する資格です。

そして、全米ヨガアライアンスには、ヨガのポーズの練習や実践や指導のスキル、哲学、解剖学、食事などのヨガインストラクターに必要なスキルを学ぶための時間が定められています。

200時間と500時間の2種類であり、RYT200やRYT500と呼びます。

初めてヨガの資格を取得する場合はRYT200のコースを受ける必要があり、200時間のコースを受講しなければなりません。

RYT500の場合は、500時間学習する必要があります。

インド政府公認資格

ヨガの発祥であるインド政府が公認するヨガの資格です。

全米ヨガアライアンスの次に有名なヨガの資格だといえます。

とはいえ、日本で保有している人は少なく、あまり持っている人はいません。

非常にマニアックな資格かつ、取得難易度の高さから知名度があります。

というのも、インド政府公認資格を取得するにはヨーガ・インストラクターの取得をしなければならず、1年の時間がかかるためです。

そして、インドに留学しなければ資格の取得ができません。

本格的に学びたい人にはおすすめですが、時間も費用もかかるので覚悟が必要です。

一般社団法人全日本ヨガ協会(AJYA)

ヨガの本質を理解して、心と身体の仕組みを学び、ヨガを通じて人と関わったり、心の教育をしたりして指導者を育てる一般社団法人全日本ヨガ協会が提供しているものです。

AJYAヨガインストラクター1級シニア、AJYAヨガインストラクター2級アドバンス、AJYAヨガインストラクター3級マスターの資格が取得できます。

一流の講師陣から最高峰のカリキュラムが組まれているので、ヨガのノウハウを学習したい場合に最適です。

社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)

さらにワンランク上の美容と健康を追求するためと、インストラクターの技術向上のために設立されたものです。

同様に、1級シニア、2級アドバンス、3級マスターの資格取得ができます。

ヨガインストラクターに必要な身体の健康と心の教育を目指すもので、カリキュラムが修了して認定された人はヨガインストラクターとして活躍できる場所を与えてもらえます。

おすすめのヨガインストラクター通信講座を見る▼

通信講座と通学講座はどっちがおすすめ?

通信講座と通学講座はどっちがおすすめか
通信講座も通学講座も良い面と悪い面があり、特別どちらが優れているということはありません。

自身の状況に合わせて通信講座と通学講座を選択するのが良いでしょう。

ここからはそれぞれのメリットとデメリットに触れながら、どんな人に向いているのか解説していきます。

ぜひ自分と当てはめてみてくださいね!
通信講座と通学講座はどっちがおすすめ?

通信講座に適している人

通信講座に適している人は、仕事や家事をしながら自分のペースで学習したい人です。

現在別の仕事をしていて、ヨガインストラクターへ転職したい人は、スクールに通う時間を確保するのが困難ですよね。

通信講座なら自分のペースで学習可能で、休みやスキマ時間にコツコツと学んでいけます。

周りに人がいると緊張して集中できない人や、その場で質問するのが苦手な人もリラックスして勉強できるでしょう。

さらに学習場所も自宅でOK!

学習スケジュールの融通が利く点も、社会人や主婦の方にぴったりの条件ですよね。

また、通信講座は予算に余裕がない人にもおすすめです。

スクールに通うよりも費用が安く、交通費もかかりません。

このように自由度が高く、受講のハードルが低いのが通信講座のメリットです。

通信講座に適していない人

通信講座だとどうしても座学以外の実践部分は、映像を見ながら自分でおこなっていく必要があります。

自発的に学習するのが苦手な人や、ついサボってしまう人は通信講座には不向きかもしれません。

また、人に教わって身につけていく方法が向いている人も不向きでしょう。

しかし、ライブ通信形式の講座であれば、ある程度見張られている緊張感ができるので、さぼり癖がある人で通信講座が希望の人は検討してみてください。

通学講座に適している人

人に教わって学習したい人や、わからないところを絶対に解消したい人は通学講座に適しています。

また、つい気が緩んでしまう人もおすすめです。

通学講座なら、わからなくなってもその場で質問できるので、確実に知識を身につけていけます。

さらに実技を目の前で見ることができるため、テキストや映像よりもわかりやすく感じるでしょう。

通学講座に適していない人

費用的な懸念点がある人、仕事や家事で通学できない人は通学講座には適していないでしょう。

また、頻繁に通学しなければならないので、通学するのが手間だと感じる人もおすすめできません。

さらに、スクールや専門学校の方が通信講座よりも費用が多くかかるため、予算に余裕がない人も避けた方が良いでしょう。

おすすめのヨガインストラクター通信講座を見る▼

【経験者123人に聞いた!】通信講座を選んで良かったことは?


ヨガインストラクター資格の勉強に限らず、さまざまな分野にて活躍している通信講座。

家にいながら勉強できるので忙しい人でもハードルを感じず、手軽に学べるところが強みです。

今回は実際に通信講座を勉強方法に選んで、資格の試験対策をおこなった人に良かった点を聞いてみました!

通信講座を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

・育児をしているので、家にいながら勉強できるのは本当によかった。(兵庫県/29歳/女性)

・レッスンに通う交通費や時間がかからない、自習ではないのでやるべきことが分かりやすい。(埼玉県/32歳/女性)

・自分だけではサボってしまいますが、スケジュール管理もしてくれるので必要な時間分の勉強ができた気がします。(東京都/39歳/女性)

・通勤途中で勉強することができた(京都府/43歳/男性)

・自分のペースでできるし、どのくらいの分量を勉強すればいいのかがあらかじめわかるから先が見通せる(大阪府/47歳/男性)

・通学の時間と交通費が節約できた。(広島県/50歳/男性)

・気分が乗っている時は多めに乗らない日は少なめと自分で調整が出来る。通学などの時間と費用が節約できる。(福岡県/59歳/男性)

・試験勉強に必要な教材を全て準備してくれるので良かった(埼玉県/66歳/男性)

・時間と場所が自由研究に選べて自分のペースで学べることです。費用も少ないこともメリットでした。(岐阜県/75歳/男性)

・塾や学校に行く必要もなく、勤めながらの通信講座を学んだので、自分の自由な時間に集中して勉強することが出来た(千葉県/76歳/男性)

資格勉強初心者の自宅学習におすすめ!

「時間がなくてスクールには通えない、でも市販で何の参考書を買うのかわからない!」

そんな人には通信講座をおすすめします。

学習場所は自宅や職場、学校にバイト先などどこでもOK!

隙間時間を使って自分のペースで学習を進められます。

さらに、通学の必要がないことからトータルの料金の節約になるでしょう。

あらかじめカリキュラムと学習ペースを提示してくれているところもあるため、完全な独学だとサボりがちという人にもぴったりです。

なお、自宅学習をするにあたってどの参考書を揃えればいいのかわからない人も多いと思います。

通信講座は試験準備に必要なものが全て揃っているため安心です。

おすすめのヨガインストラクター通信講座を見る▼

ヨガインストラクターの仕事内容

ヨガインストラクターの仕事内容
ヨガインストラクターの資格を取得したら、スタジオやサロンに雇用されたりフリーランスでレッスンを行うことができます。

しかし実際に働いていないと、「ヨガを教える」以外にどんなことをするのかイメージが付きにくいですよね。

具体的な仕事内容や、どんなインストラクターが求められているかについて見ていきましょう。
ヨガインストラクターの仕事内容

1日の仕事内容

レッスンがある日のインストラクターは、まずウォーミングアップから始まります
体を使う仕事なので、準備運動など体のメンテナンスを怠ると筋肉を痛める恐れがあるので気を付けましょう。

その後1日のスケジュールを確認し、レッスンの準備
レッスンメニューの組み立ては、インストラクターの知識とセンスが問われる大切な仕事です。

また生徒を迎える前に、スタジオや更衣室の清掃も行います。
大きなスタジオだと清掃員がいることもありますが、フリーランスの場合はこういった仕事も自分で行う必要があります。

生徒からの問い合わせや新規入会・体験レッスンの手続きなど事務的な作業もインストラクターの仕事。
特にレッスン内容については、分かりやすく丁寧に説明できると生徒からの信頼度も上がるはずです。

インストラクターになったばかりの頃は、多くの人に興味を持ってもらえるような広報活動も欠かせません。
最近ではSNSでレッスンを探す人も多いため、毎日SNSでヨガについて発信しているインストラクターも増えてきましたね。

働く場所に関しては、正社員や契約社員として1つのスタジオで働くケースと、フリーランス・掛け持ちなどで複数のスタジオを行き来するケースに分かれます。
フリーランス・掛け持ちの場合はスケジュール管理能力が仕事の要です。

ヨガインストラクターの給料

気になる給料面についても、雇用形態や働き方によって幅があります。

正社員の場合は月収20~25万前後、年収にして250~300万程度
ここからスタジオへの貢献度や生徒からの人気に応じて昇給が見込めます。

フリーランスの場合は、週に10クラスで12~25万ほどの月収
正社員と比べると年収はかなり下がりますが、働き方の自由度が高いためフリーランスを志望する人も後を絶ちません。
こちらも知識や技術を身に着けて生徒からの支持を得られれば、自然と収入もアップしていきますよ。

もう一度おすすめのヨガインストラクター通信講座を見る▼

ヨガインストラクターに関するよくある質問

週に何回ヨガをおこなうのが理想的?

初心者の場合、週に2回のペースでヨガをやってみましょう。
慣れてきたら、回数を増やしてみてください。
目安としては始めて1ヶ月後に3回にするとよいでしょう。
とはいえ、週に5回や6回程度行っている人は、必ず1日は身体を休めるようにしてください。
どうしても毎日ヨガをするのであれば、夜に陰ヨガを実践するなど、スタイルの変更をおすすめします。

身体が硬くても問題ない?

問題ありません。ヨガの目的は身体の調子を整えたり、落ちついたり、癒やしたりするものです。
確かに、柔軟性があると取れるポーズが増えるので、新しいポーズによって新しい効果を実感できるかもしれません。
しかし、ヨガで大切なのは「意識」であり、ポーズを決めることではありません。
身体が硬くても問題ないので、興味があれば挑戦してみましょう。

女性しかできないの?

ヨガをする男性もいます。
女性の講師に女性の受講者のイメージがあるかもしれませんが、意外と男性もヨガをおこなっています。
ヨガ教室の講師にも男性は存在しますし、遠慮せずにヨガに挑戦してみてください。
男性の場合、筋肉量の増加やストレス軽減効果が期待できますよ。

まとめ

ヨガインストラクターになるためのおすすめの通信講座を紹介しました。

自分好みの講座は見つかりましたでしょうか?

ヨガインストラクターになるには資格が必要です。

通信講座なら、仕事や家事の合間に資格の勉強ができるので、ヨガインストラクターを副業にしたい人にもぴったり!

ぜひ、今回の記事も参考にしていただきながら、通信講座を検討してみてください。

もう一度おすすめのヨガインストラクター通信講座を見る▼

資格取得に関するアンケート
調査期間:2023/11/10~2023/11/13
質問内容:
質問1:以下は資格取得に関するアンケートです。
今までで何らかの資格をとったことはありますか?
質問2:はいと答えた人に質問です。
どのように試験対策をおこないましたか?
質問3:通信講座を選んだ人に質問です。
通信講座を選んで良かったことを教えてください。
集計対象人数:1,059人
調査対象者:ボイスノート会員

ボイスノートマガジン編集部アンケート調査で商品やサービスの人気を徹底調査!多くの人から認められた価値あるものを多くの人にお届けします!