簿記オンライン通信講座のおすすめ11選【2025】1級~3級の勉強時間や期間なども紹介!

仕事・学び

「なるべく早く簿記の資格を取得したい」

「独学に限界を感じている」

「マイペースに簿記の資格を取得したい」

就職や転職を優位にするために資格取得を考える人は多いでしょう。

そのなかでも簿記は人気の資格の一つです。

この記事ではおすすめの簿記オンライン通信講座をご紹介します。

そのほかにも講座を選ぶ際のポイントなどを解説。

講座選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。

すぐにおすすめの簿記オンライン通信講座を知りたい方は、「簿記オンライン通信講座のおすすめ11選!」からご覧ください。

この記事の監修者

公認会計士・税理士

公認会計士・税理士

藤沼 寛夫さん

https://a-agent.co.jp/

2010年 簿記1級取得
2013年 公認会計士試験合格
2014年 EY新日本有限責任監査法人に入社し、主に上場企業の法定監査に従事。
2019年 藤沼会計事務所を開業。M&Aアドバイザリー、会計監査、モデリング等のサービスを提供している。

※紹介している講座は監修者が推奨しているわけではありません

おすすめの簿記オンライン通信講座一覧

今回、紹介するおすすめの簿記オンライン通信講座はこちら。

クレアール
資格スクール大栄
ユーキャン
資格の学校TAC
フォーサイト
スタディング
たのまな
資格のキャリカレ
LEC東京リーガルマインド
ネットスクール
資格の大原

今すぐ簿記オンライン通信講座を見る▼

簿記オンライン通信講座を選ぶ際のポイント

簿記オンライン通信講座を選ぶ際のポイント
簿記は、独学よりも講座学習の方が良いことが分かったと思います。

しかし、簿記オンライン通信講座は多くあるため、どれを選べば良いのか困っている方も多いでしょう。

簿記試験は、合格難易度が高いため、自分に合ったオンライン通信講座を選ぶことが重要です。

ここからは、簿記オンライン通信講座を選ぶ際のポイントを解説します。

テキストの見やすさ

気になるオンライン講座がある場合は、最初にどんなテキストなのかチェックする必要があります。

特にテキストでチェックしておくべき点は、イラスト、図表による解説の有無やテキストの配色です。

簿記は専門的な知識を学ぶため、経理関係の仕事や商業高校出身者以外の方は、初めて聞く内容が多いです。

モノクロや文字ばかりのテキストを選んでしまうと、すんなり覚えられず挫折の原因に。

さらに長く使っていくテキストになるため、テキストフォントや行間なども見やすく作られているかチェックしておくとより良いでしょう。

eラーニングシステムが導入されているか

eラーニングシステムが導入されていると、ネットワーク上で講義の受講や学習の管理ができます。

いつどこでも学習が可能になるため、隙間時間で勉強ができます。

特に簿記は、合格するために勉強時間を多く確保する必要があるため、隙間時間で勉強することが重要です。

繰り返し学習もしやすくなり復習にも便利ですね。

Web講義の分かりやすさ

多くのオンライン通信講座がWeb講義を中心にしています。

そのため、Web講義の分かりやすさは試験に合格に必須です。

しかし講義の内容には相性があります。

公式サイトや資料だけを見て判断するのではなく、お試しのWeb講義を受けて自分にあっているのか確かめることが大切です。

オンライン通信講座は、数万円という費用が掛かるため、安易に料金の安さや公式サイトの情報だけで判断しないようにしましょう。

サポートの充実度

オンライン通信講座によって、サポートの充実度は異なります。

オンライン通信講座によっては、質問に対応していないことや添削してもらえないところも。

質問ができないと分からないことが出てくる度に、調べる必要があるため、勉強効率が下がり時間もかかります。

また、プロの方に添削してもらわないと、中々自分が苦手な範囲を見つけることはできません。

そのため、オンライン通信講座を選ぶ際は、サポートの充実度も見ておきましょう。

受講料は予算内か

オンライン通信講座を受講するうえでやはり気になるのは受講料ではないでしょうか。

無理なく続けるためにも、自分に合った受講料かどうかを確認しておきましょう。

オンライン通信講座によって受講料にはかなりばらつきがあり、サポートの手厚さや充実性は通信講座によって異なります。

とはいえ、一概に料金の高さ=オンライン通信講座の質とは言えないので注意しましょう。

予算を考慮しながら自分に合った通信講座を選ぶことが大切です。

合格実績の高さ

オンライン通信講座を受講しても、肝心な試験に合格しなくては意味がありません。

自分に合ったオンライン通信講座を選ぶ際に、合格実績の高さも判断材料の1つとなります。

合格実績とは、オンライン通信講座を受講した生徒のうち、どれだけの人数が試験に合格したかを示す数値のこと。

一般的に合格率が高い講座ほど講座内容が充実しており、合格に直結しやすい傾向にあります。

合格実績はあくまで目安ではありますが、本気で資格取得を目指すのであれば参考にしてみても良いでしょう。

Checkポイント
  • テキストの見やすさ
  • eラーニングシステムが導入されているか
  • Web講義の分かりやすさ
  • サポートの充実度
  • 受講料は予算内か
  • 合格実績の高さ
公認会計士・税理士
藤沼寛夫さん

「授業の分かりやすさ」は特に重視すべきポイントです。
たとえば、予備校によっては黒板を使った授業、パワーポイントを使った授業など、実際に受講してみると意外な違いが見えてきます。実際に受講をスタートする前に、まずはお試し等で受講してみることをオススメします。

簿記オンライン通信講座のおすすめ11選!


簿記オンライン通信講座は大手から中小まで様々な企業が対応しているため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。

1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、受講費用やサポート内容など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。

すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、簿記オンライン通信講座の11選を参考にしてください!

簿記オンライン通信講座の比較表を見る▼

クレアール


クレアールは、合格に必要な得点範囲を短期間で確実に習得できます。

マルチデバイスに対応しているため、効率的に勉強を進められるでしょう。

おすすめポイントPoint1.マルチデバイスに対応

Point2.独自の学習方法で学ぶことができる

Point3.プラス1年間の補償制度がついている

クレアールの基本情報

講座費用 3級パック:1万6,000円(税込)
2級パックWeb通信:5万3,000円(税込)
2025年6月目標1級講義パックWeb通信:13万2,000円(税込)
分割払い ローン決済で可能
支払い方法 ゆうちょ振替、銀行振込、ペイジー
コンビニエンスストア、クレジットカード、ローン
送料(税込) 無料
サポート内容 質問がなんどでも可能、検定目標月1年間保証制度
こんな人におすすめ
  • 効率的に学習を進めたい人
  • スマホやタブレットで学習したい人
  • 合格できるか不安な人

クレアールの詳細情報

・マルチデバイスに対応

クレアールはマルチデバイスに対応しています。

映像だけでなくMP3の音声ファイルをダウンロードできるため、外出先であってもスマートフォンやタブレット、音楽プレーヤーを使った学習が可能です。

さらに動画も音声ダウンロードも速度調整が可能!

ストレスを感じることなく、誰でも自分のペースで効率的に学習ができるでしょう。

・独自の学習方法で学ぶことができる

クレアールには、非常識合格法という独自の学習方法があります。

非常識合格法とは、試験にでる可能性がある範囲だけを徹底的に学習する勉強方法です。

簿記は試験範囲が広いため、全て網羅しようとすると時間がかかってしまいます。

試験に出やすい範囲だけを学習するとこで、無駄を省き確実に合格が狙えるでしょう。

・プラス1年間の補償制度がついている

クレアールにはプラス1年間の保証制度があります。

そのため、万が一受験ができなかった場合や不合格になった際、1年間サポートとWeb講義を延長してくれます。

特に簿記は合格率が低いため、保証制度があると安心ですね。

マイペースに学習したい人や仕事で忙しい方にもおすすめできるクレアールの強みです。

クレアールのメリット・デメリット

メリット
  • マルチデバイスに対応している
  • 試験に出る範囲だけを徹底的に学べる
  • 1年間の安心保証がついている
  • 料金がリーズナブル
デメリット
  • 幅広い知識が身につきにくい
  • テキストがシンプル
\マルチデバイスに対応/
公式でクレアールを見る
1年間の安心保証有り

資格スクール大栄


資格スクール大栄は、45年以上の指導歴と98%の受講満足度を誇る、簿記オンライン通信講座です。

「挫折させない・継続できる」をモットーに、合格に導く指導を行っています。

おすすめポイントPoint1.分かりやすいロールプレイング学習

Point2.担当ナビゲーターによる安心サポート

Point3.アウトプットで知識を自分のものに

資格スクール大栄の基本情報

講座費用 簿記3級SkiP:8万6,369円(税込)
簿記3・2級SkiPパック:21万4,691円(税込)
簿記2級SkiP:15万9,242円(税込)
分割払い 可能
支払い方法 現金、クレジットカード(VISA・Master・JCB)、銀行振込、デビットカード
送料(税込) 無料(講座料金に含まれる)
サポート内容 担当カウンセラー制度、オーダーメイドスケジュール
こんな人におすすめ
  • 学習を継続できるのか心配な人
  • 分かりやすい教材で学びたい人
  • 個別サポートが充実しているスクールで学びたい人

資格スクール大栄の詳細情報

・分かりやすいロールプレイング学習

資格スクール大栄では、初心者でも着実に学習が身に付くように、分かりやすく楽しく学べるテキストやカリキュラムを導入しています。

使用しているテキストは、各テーマごとに登場人物の会話をもとに読み進められる、ストーリー形式で構成されています。

感情移入や共感をしながら学習を進められるので、楽しみながら知識が身に付きます。

ロールプレイング型なので、視覚的にも分かりやすく、頭に定着しやすいのが魅力です。

・担当ナビゲーターによる安心サポート

スキルの習得や資格学習には、継続して学習を続けることが不可欠ですよね。

資格スクール大栄ではまず担当のキャリアナビゲーターが、モチベーションタイプ診断を行い、挫折しやすいシチュエーションを把握することから始まります。

診断やカウンセリングをもとに、最適な目標と自分だけの学習計画表を作成し、学習を始めます。

学習進捗状況の管理や、学習を進めるうえでの質問・相談などもできるので、途中で挫折することなく、継続した学習が可能です。

・アウトプットで知識を自分のものに

資格スクール大栄での学習内容は、各セクションごとに細かく分割されており、各セクションごとに理解度確認テストを行っています。

ショートステップでアウトプットを行うことにより、知識を確実に自分のものにすることを目指しているカリキュラムです。

さらに、試験1ヶ月前までに本科講座を修了し、後半は答案練習によるアウトプット学習に力を入れることで、さらに合格に近づきます。

資格スクール大栄のメリット・デメリット

メリット
  • 知識が定着しやすいテキストを使用している
  • 担当ナビゲーターによるサポートが充実している
  • アウトプット学習ができる
  • 1対1で質問・相談ができる
デメリット
  • 料金が分かりづらい
  • 詳細は資料請求しないと不明
\継続できる学習カリキュラム/
公式で資格スクール大栄を見る
担当キャリアナビゲーターと二人三脚!

ユーキャン


ユーキャンは、過去問を分析し、合格に必要な最低限の知識に絞って学習ができます。

そのため、最短時間で合格を目指せるでしょう。

おすすめポイントPoint1.豊富な学習サポート

Point2.試験に良く出るポイントに絞ったテキスト

Point3.問題の解き方をチェックできる

ユーキャンの基本情報

講座費用 簿記3級講座(一括払い):3万9,000円(税込)
簿記3級講座(分割払い):3,300円(税込)×12
簿記2級講座(一括払い):4万9,000円(税込)
簿記2級講座(分割払い):3,800円(税込)×13
分割払い 教材に同封されている申込用紙で可能
※クレジットカード不可
支払い方法 クレジットカード、郵便局、ゆうちょ銀行
コンビニ、LINEPay
送料(税込) 無料(運営会社負担)
サポート内容 添削(5回)、質問(1日3回まで)
こんな人におすすめ
  • 自分のペースで資格を取得したい人
  • バックアップをして欲しい人
  • 満足度が高い通信講座で受講したい人

ユーキャンの詳細情報

・豊富な学習サポート

ユーキャンは、質問サービスや添削指導などの学習サポートが充実。

質問は経験豊富な専門スタッフや講師陣が対応してくれるため、分からないことでも解決できます。

添削指導は全部で5回あり、自分の苦手な部分を知ることがでしょう。

指導サポートの延長もできるため、忙しい方でも安心です。

・試験に良く出るポイントに絞ったテキスト

ユーキャンのテキストは試験を熟知した公認会計士が作成を担当。

そのため過去試験から出題傾向を分析し、要点を抑えて作られています。

図解やイラストは勿論、ストーリ漫画などで分かりやすく解説されているため、理解しにくい内容でもスムーズに覚えられるでしょう。

効率的かつ初心者さんにも優しいテキストです。

・問題の解き方をチェックできる

ユーキャンには学びオンラインプラスという、受講生専用のインターネットサービスがあります。

学びオンラインプラスでは、問題の解き方や試験攻略の重要なポイントが解説されており、より具体的に試験対策を練ることができるでしょう。

さらにWebテストもついているため、自分がどれくらい簿記について理解しているか確認が可能です。

パソコンやスマートフォンから利用できるため、隙間時間を使って勉強したい忙しい人にもぴったりですね。

ユーキャンのメリット・デメリット

メリット
  • 自分のペースで学習できる
  • サポートが充実している
  • テキストが分かりやすい
  • スマホでテストが受けられる
デメリット
  • 料金が少し高い
  • 映像講義が弱い
\3ヶ月で合格できる/
公式でユーキャンを見る
2年連続1位獲得

資格の学校TAC


資格の学校TACは、スクーリングに出席ができます。

自習室も利用できるため、勉強環境を整えることが難しい方にもおすすめです。

おすすめポイントPoint1.スクーリングに出席ができる

Point2.自習室が開放されている

Point3.受験勉強や進路について相談ができる

資格の学校TACの基本情報

講座費用 3級合格本科生/3級商業簿記講義:1万6,000円(税込)
2級合格本科生:5万6,000円(税込)
3・2ステップ合格本科生:6万5,000円(税込)など
1級合格本科生1.5年コース:19万8,000円(税込)
1級合格本科生1.5年/1年/10ヶ月コース:16万5,000円(税込)
分割払い TAC教育ローン・クレジットカードで可能
支払い方法 現金、クレジットカード
デビットカード、TAC教育ローン
送料(税込) 500円
サポート内容 質問、スクーリング、自習室
こんな人におすすめ
  • スクーリングに参加したい人
  • 自習室を利用したい人

資格の学校TACの詳細情報

・スクーリングに出席ができる

資格の学校TACは、通信受講生でもスクーリングに出席ができます。

教室での講義だけではなく、答練、演習に出席が可能です。

通信講座では、中々直接プロの講義を受講できる機会はありません。

プロの講師に直接質問ができるため、時間似余裕がある場合は、出席してみることがおすすめです。

スクーリングに出席することで、モチベーションの維持にも繋がるでしょう。

・自習室が開放されている

資格の学校TACは、講義が行われていない教室を自習室として開放しています。

定められた利用期間内であれば、いつでも利用ができます。

自宅には、誘惑するものが多いため、中々集中して勉強ができません。

特に社会人の方は、集中できる学習環境を整えることが難しいでしょう。

資格の学校TACの自習室は、PCやスマホで簡単に検索ができます。

・受験勉強や進路について相談ができる

資格の学校TACは、各科目の学習に関する質問以外にも、進路や受験勉強について相談ができます。

通信講座の中でも、進路や受験勉強について相談ができることはとても珍しいです。

一人ひとりの質問や相談には、スタッフが直接答えてくれます。

簿記は勉強期間が長いため、些細なことでも相談ができるのは大きなメリットでしょう。

資格の学校TACのメリット・デメリット

メリット
  • スクーリングに出席できる
  • 自習室が開放されている
  • 受験勉強や進路について相談できる
デメリット
  • DVD講座とWeb講座が分かれている
\スクーリングに参加/
公式で資格の学校TACを見る
集中できる環境で勉強ができる

フォーサイト

フォーサイトは、オリジナルのeラーニングが導入されているため、いつでも学習が可能です。

おすすめポイントPoint1.いつでも学習が可能

Point2.ノウハウが集約したフルカラーテキスト

Point3.フォローシステムが充実している

フォーサイトの基本情報

講座費用 バリューセット1(2級):3万7,800円(税込)
バリューセット2(3級・2級):4万1,800円(税込)
分割払い クレジットカードで可能
支払い方法 代金引換、クレジットカード
銀行振込、コンビニ払い
送料(税込) 有料(地域により異なる)
サポート内容 質問(回数制限有り)
お役立ち情報&お楽しみ情報の提供
合格したらAmazonギフトコードプレゼント
こんな人におすすめ
  • フルカラーなテキストで勉強したい人
  • スケジュールを組むことが苦手な人
  • モチベーションが維持できるか不安な人

フォーサイトの詳細情報

・いつでも学習が可能

フォーサイトにはオリジナルのeラーニングシステム、ManaBunが用意されています。

ManaBunでは、単語カードや確認テストで知識を定着させられます。

また勉強以外にも、学習スケジュールを作成することや分からないところの質問が可能です。

学習に役立つ豊富なメニューが用意されているため、効率的に勉強できるでしょう。

・ノウハウが集約されたフルカラーテキスト

フォーサイトは、試験に出題されるかの重要度A・B・Cの3段階で示しています

そのため、試験に出やすいところを中心に勉強ができます。

またテキストはフルカラーであり、図や表も使われているため、視覚的にも分かりやすいです。

専門用語はイラストですんなりと理解ができるため、簿記初心者にもおすすめです。

・フォローシステムが充実している

フォーサイトでは分からないことがあればすぐに質問ができます。

また、フォローメルマガから試験情報や学習に関するアドバイスを発信し、モチベーションをアップ。

さらにフォーサイトは目標とする年月の本試験に合格することで、Amazonギフト券コード番号をお祝いとしてプレゼントしています。

フォーサイトのメリット・デメリット

メリット
  • フルカラーで分かりやすいテキスト
  • いつどこでも学習が可能
  • バックアップをしてくれる
  • スケジュール管理が簡単にできる
デメリット
  • 時期により料金が異なる
  • 質問に回数制限がある
\いつどこでも学習ができる/
公式でフォーサイトを見る
整ったバックアップ体制

スタディング

スタディングは、学習管理アプリがとてもしやすいです。

SNSのような機能で仲間を見るけることも可能なので、モチベーションの維持がしやすいでしょう。

おすすめポイントPoint1.同じ目標を持つ仲間と繋がれる

Point2.隙間時間を活用できる

Point3.便利な学習管理機能

スタディングの基本情報

講座費用 簿記1級合格コース:6万6,600円(税込)
簿記3級・2級セットコース:2万1,800円(税込)
簿記2級合格コース:1万9,800円(税込)
簿記3級合格コース:3,850円(税込)
分割払い クレジットカード、ローン払いのみ可能
支払い方法 クレジットカード、コンビニ支払
銀行振込、ペイジー支払、ローン
送料(税込) 有料(地域により異なる)
サポート内容 勉強仲間機能、合格お祝い制度
こんな人におすすめ
  • モチベーションが維持できるか不安な人
  • 自分で調べることが得意な人
  • 通勤時間を利用して勉強したい人

スタディングの詳細情報

・同じ目標を持つ仲間と繋がれる

スタンディングには勉強仲間機能があり、同じく簿記合格を目指す受講生と繋がれます。

InstagramTwitterのように、リプライ、いいね機能があるため悩みを共有することもできるでしょう。

そのほかおすすめ勉強中のリストアップ機能を使えば、同じ趣味を持つ人と繋がれます。

・隙間時間を活用できる

スタンディングは、隙間時間を使って無理なく勉強できるカリキュラムになっています。

音声講座を利用すれば通勤中でも学習が可能です。

また速度調整があるため、隙間時間を活用しやすいでしょう。

そのほか、間違えた問題をあとでやれるスマート問題集や、赤シートを持ち歩く必要がない暗記ツールなど、スマホ1台で色々な勉強ができます。

・便利な学習管理機能

スタンディングには便利な学習機能がついています。

学習機能では自分の学習した進歩状況や時間を自動的に集計してくれ、数字とグラフで確認可能。

勉強時間を可視化できるため、モチベーションの維持や学習の習慣化に繋がるでしょう。

そのほか、カリキュラムの構成を確認できるため、何を学べば良いのか迷う心配がありません。

スタディングのメリット・デメリット

メリット
  • モチベーションが維持しやすい
  • 自分の学習した時間がグラフや数字で見れる
  • 同じ目標を持った仲間と繋がれる
  • 隙間時間で勉強できる
デメリット
  • 質問対応がない
  • テキストが紙媒体ではない
\学習仲間が見つけられる/
公式でスタディングを見る
モチベーションが維持しやすい

たのまな

たのまなは、受講生の意見をもとにした、サポート制度があります。

そのため、困ったことがあっても、すぐに手助けしてくれるでしょう。

おすすめポイントPoint1.質問が無制限

Point2.再チャレンジ制度が可能

Point3.就職や転職をサポート

たのまなの基本情報

講座費用 簿記検定3級講座:2万8,985円(税込)
簿記検定2級講座:7万0,125円(税込)
簿記検定2級・3級講座:8万4,150円(税込)
分割払い クレジットカード・教育ローン払いで可能
支払い方法 クレジットカード、銀行振込
NP後払い決済、代金引換
オリコの教育ローン、Amazon Pay
送料(税込) 無料
サポート内容 質問(無制限)、サポート延長
無料でオンラインセミナーに参加できる、就職
転職サポート制度、開業、副業サポート
再チャレンジ制度など
こんな人におすすめ
  • 自分のペースで勉強したい人
  • 就職や転職できるか不安な人

たのまなの詳細情報

・質問が無制限

たのまなは、分からないことがあれば、プロの講師が納得行くまで解答してくれます。

簿記は分からないことが多いため、何度でも質問ができると、効率良く勉強ができるでしょう。

また、無料オンラインセミナーを開催していることもあるため、プロに直接話しが聞けます。

そのため、受講期間中であれば、わからないことはたいてい解決できるでしょう。

・再チャレンジ制度が可能

たのまなには、再チャレンジ制度があります。

再チャレンジ制度とは、一度途中で講義を諦めた方は、講座を半額で受講ができる制度です。

そのため、挫折するか心配な方でも、安心して申し込めるでしょう。

再チャレンジ制度のほか、サポート期間の延長もできるため、自分のペースで勉強がしたい方におすすめです。

・就職や転職をサポート

資格を取得した場合でも、就職や転職活動に苦労する方も多くいます。

たのまなは、内定までサポートしてくれるため安心です。

また、今後のことで迷っている場合は、ベテランのカウンセラーに相談ができます。

各地に届いた最新の求人情報も閲覧が可能です。

総勢52人が内定までしっかりとサポートしてくれるため、安心できるでしょう。

たのまなのメリット・デメリット

メリット
  • 就職や転職をサポートしてくれる
  • 質問の回数が無制限
  • 自分のペースで勉強できる
デメリット
  • 添削をしてくれない
\オンラインセミナーに参加できる/
公式でたのまなを見る
就職や転職もサポート

資格のキャリカレ


資格のキャリカレは、サポート体制が手厚いです。

また、不合格の場合全額返金してくれるため、初めて資格勉強をする方におすすめです。

おすすめポイントPoint1.添削指導が丁寧

Point2.質問は何度でもできる

Point3.不合格の場合全額返金

資格のキャリカレの基本情報

講座費用 簿記3級・2級:3万4,800円(税込)
分割払い クレジットカードで可能
支払い方法 クレジットカード、コンビニエンスストア、ゆうちょ銀行
郵便局、代金引換、Amazon pay
送料(税込) 450円
サポート内容 質問(無制限)、全額返金サービス
添削、二講座目無料サービスなど
こんな人におすすめ
  • 初めて資格勉強をする人
  • 試験に受かる自信がない人

資格のキャリカレの詳細情報

・添削指導が丁寧

キャリカレのサポート体制の中には添削指導が含まれています。

講師側が手書きでひとつひとつ採点してくれるため、細かな勘違いや弱点を発見。

特に簿記は勘違いしたまま理解していることが多いため、添削指導があると安心できますね。

的確なアドバイスで理解度をさらに高められるでしょう。

・質問は何度でもできる

さらにキャリカレは、何度でも質問が可能です。

受験生専用フォームにて分からないことがあった場合は、制限なしで気軽に質問ができます。

分からないことをそのままにせずしっかり解決してから勉強を進められる嬉しいサービスです。

・不合格の場合全額返金

キャリカレは、対象講座であれば、万が一不合格になった場合でも全額返金してくれます。

特に簿記は難易度が高いため、チャレンジできない方も多いでしょう。

簿記3級・2級合格指導講座は、全額返金の対象に入っているため、ノーリスクで受験ができます。

ただし、添削問題の平均得点率が70%以下な場合は、申請できないため注意しましょう。

資格のキャリカレのメリット・デメリット

メリット
  • 添削指導が丁寧
  • 何度でも質問ができる
  • ノーリスクで受験ができる
デメリット
  • モチベーションの維持が難しい
\初心者でも安心/
公式で資格のキャリカレを見る
不合格なら全額返金

LEC東京リーガルマインド

LEC東京リーガルマインドは、沢山のキャラクラーが登場するイラストが特徴的です。

おすすめポイントPoint1.分かりやすいオリジナル人

Point2.便利な機能が多くある

Point3.同複数の講師から講義が受けられる

LEC東京リーガルマインドの基本情報

講座費用 日商簿記1級パーフェクトパック:12万7,000円(税込)
1級直前パック:5万6,100円(税込)
日商簿記2級パーフェクトパック:5万6,100円(税込)
2級直前パック:1万8,700円(税込)
日商簿記3級パーフェクトパック:1万5,950円(税込)
3級直前パック:8,800円(税込)
分割払い オンラインショップから申し込み
(クレジットカード・教育クレジットで可能)
支払い方法 クレジットカード、インターネットバンキング
ATM払い(ペイジー)、銀行振替、コンビニエンス払い
教育クレジット、代金引換、CO!CO!ポイント決済
送料(税込) 700円
サポート内容 模擬試験の模範解答を提供
成績結果をWebで確認
役立つ情報の配信
こんな人におすすめ
  • 色々な講師から講義を受けたい人
  • 分かりやすいテキストを探している人

LEC東京リーガルマインドの詳細情報

・分かりやすいオリジナル人

LEC東京リーガルマインドのテキストは、八百屋の源さんをはじめとした、たくさんのキャラクターが簿記の世界を解説してくれます。

イラストが使われているため、簿記を初めて学ぶ方でも分かりやすいです。

また「最短で7日」「着実に10日」「万全なら15日」のと3つの学習プランを提示してくれているため、自分のペースで勉強ができるでしょう。

・便利な機能が多くある

LEC東京リーガルマインドはのWeb学習には、便利な機能が多くあります。

例えば、講義中に使用されたレジュメは、PDFでいつでも見られます。

そのほか、音声のダウンロードができるため、移動中でも勉強が可能です。

続き再生機能や再生速度の調整もできるため、隙間時間を有効に使えるでしょう。

・同複数の講師から講義が受けられる

LEC東京リーガルマインドでは、複数の講師が同じ科目について講義されています。

講師それぞれが独自の工夫をしてあなたにわかりやすい形で抗議を実施。

さらに、もしはじめの講師が自分に合わなくても別の講師に変えることができます。

講師を選べるため、講義も飽きにくくなるでしょう。

LEC東京リーガルマインドのメリット・デメリット

メリット
  • テキストが分かりやすい
  • Web学習に便利な機能が多い
  • 講師を選べる
デメリット
  • 料金がやや高め
\講師が選べる/
公式でLEC東京リーガルマインドを見る
最短7日で理解できる

ネットスクール


ネットスクールは、ライブ講義の受講ができます。

講義中は講師にメッセージを書き込むこともできるため、分からないことがあれば質問もできます。

おすすめポイントPoint1.ライブ講義が行われている

Point2.充実したサポート体制

Point3.反転学習法が採用されている

ネットスクールの基本情報

講座費用 日商簿記1級標準コース:12万4,000円(税込)
日商簿記2級標準コース:4万1,000円(税込)
日商簿記3級標準コース;1万1,000円(税込)
分割払い JACCS WeBBy(ショッピングローン)で可能
支払い方法 クレジットカード決済、コンビニ決済
銀行振込、代金引換、Amazom pay、LINE pay
PayPay、JACCS WeBBy(ショッピングローン)
送料(税込) 150円
サポート内容 質問(無制限)、受講生同士の交流、学び舎
こんな人におすすめ
  • 参加型の授業を受けたい人
  • 魅力的な講師がいる通信講座を探している人

ネットスクールの詳細情報

・ライブ講義が行われている

ネットスクールでは週に1回ライブ講義が行われます。

ライブ講義では、講師と問題を解いたり、チャットを利用しての質問が可能です。

講師からの問いかけに対して、アンケートボタンが表示され解答ができるため、教室で学んでいる間隔で勉強ができます。

講師が実際に問題を解いてくれるため、応用的な知識が身につきやすいでしょう。

・充実したサポート体制

ネットスクールには学び舎という、受講生専用SNSがあります。

学び舎では、受講生それぞれのパーソナルスペースや講義日程の確認が可能です。

そのほかにも過去に投稿された質問の解答も確認ができたり、受講に欠かせない機能が充実しています。

・反転学習法が採用されている

ネットスクールでは効率的に勉強を行うために、インプットとアウロプット講義の反転学習法を採用しています。

インプット講義では、オンデマンド講義を受講でき、通勤中でも気軽にアウトプットが可能です。

アウトプット講義では、2回分のインプット講義をまとめてライブ講義という形で解説してくれます。

ネットスクールのメリット・デメリット

メリット
  • ライブ講義が受講できる
  • 過去の質問を確認できる
  • 反復練習法が採用されている
デメリット
  • ネット環境が整っている必要がある
\週に1回ライブ講義を受講/
公式でネットスクールを見る
講師がとても魅力的

資格の大原


資格の大原は、緊張感のある環境で模擬試験を受けることができます。

自習室が利用できるなど、サポートが重質しています。

おすすめポイントPoint1.自習室が利用できる

Point2.緊張感がある中で模擬試験ができる

Point3.サポートが充実している

資格の大原の基本情報

講座費用 3級合格コース:2万8,800円(税込)
3級2級W合格コース:9万6,300円(税込)
3級から学ぶ2級合格コース:9万2,500円(税込)
2級合格コース:8万0,100円(税込)
1級工簿・原計基本講義:6万6,800円(税込)など
分割払い 教育ローン・クレジットカードのみ可能
支払い方法 現金、クレジットカード
デビットカード、銀行振込、教育ローン
送料(税込) 400円
サポート内容 質問、教室聴講制度、採点・添削、自習室の開放
こんな人におすすめ
  • 自習室を利用したい人
  • 模擬試験の臨場感を体験したい人
  • サポートが充実している通信講座を探している人

資格の大原の詳細情報

・自習室が利用できる

資格の大原は、受験生の学習内容を整えるため、一部の教室を自習室として開放しています。

自宅で勉強をすると誘惑が多いため、なかなか集中ができません。

そんな時に自習室を利用すると勉強が捗るでしょう。

同じく勉強をしている方と触れ合うため、モチベーションの維持にも繋がります。

・緊張感がある中で模擬試験ができる

資格の大原には教室聴講制度があります。

教室聴講制度とでは、緊張感のある中で模擬試験が解ける制度です。

なかには試験当日になると、会場の雰囲気に飲まれてしまい実力が発揮できない方もいると思います。

事前に臨場感や緊張感のある空間で模擬試験を受けることで、本番でも自分の力を発揮できるでしょう。

・サポートが充実している

資格の大原は分からないことがあれば、メールだけではなく電話で質問ができます。

口頭で説明をしてもらえるため、メールやFAXに比べて理解がしやすいでしょう。

また本試験に近づくと、採点や添削も行ってくれます。

添削指導を利用すると、苦手な部分を見つけられるため、弱点の克服にも繋がるでしょう。

資格の大原のメリット・デメリット

メリット
  • 自習室が利用できる
  • 緊張感がある中で模擬試験が受けられる
  • サポートが充実している
デメリット
  • 料金がやや高い
\教室で模擬試験が受けられる/
公式で資格の大原を見る
自習室が利用できる

もう一度おすすめの簿記オンライン通信講座を見る▼

簿記オンライン通信講座の比較表

今回紹介した簿記オンライン通信講座を比較表でまとめました!

気になる講座が複数ある場合は、比較してみてくださいね。

簿記オンライン通信講座の比較表

イメージ
名称クレアール資格スクール大栄ユーキャン資格の学校TACフォーサイトスタディングたのまな資格のキャリカレLEC東京リーガルマインドネットスクール資格の大原
詳細リンク公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
講座費用3級パック:1万6,000円(税込)
2級パックWeb通信:5万3,000円(税込)
2025年6月目標1級講義パックWeb通信:13万2,000円(税込)
簿記3級SkiP:8万6,369円(税込)
簿記3・2級SkiPパック:21万4,691円(税込)
簿記2級SkiP:15万9,242円(税込)
簿記3級講座(一括払い):3万9,000円(税込)
簿記3級講座(分割払い):3,300円(税込)×12回
簿記2級講座(一括払い):4万9,000円(税込)
簿記2級講座(分割払い):3,800円(税込)×13回
3級合格本科生/3級商業簿記講義:1万6,000円(税込)
2級合格本科生:5万6,000円(税込)
3・2ステップ合格本科生:6万5,000円(税込)など
1級合格本科生1.5年コース:19万8,000円(税込)
1級合格本科生1.5年/1年/10ヶ月コース:16万5,000円(税込)
バリューセット1(2級):3万7,800円(税込)
バリューセット2(3級・2級):4万1,800円(税込)
簿記1級合格コース:6万6,600円(税込)
簿記3級・2級セットコース:2万1,800円(税込)
簿記2級合格コース:1万9,800円(税込)
簿記3級合格コース:3,850円(税込)
簿記検定3級講座:2万8,985円(税込)
簿記検定2級講座:7万0,125円(税込)
簿記検定2級・3級講座:8万4,150円(税込)
簿記3級・2級:3万4,800円(税込)日商簿記1級パーフェクトパック:12万7,000円(税込)
1級直前パック:5万6,100円(税込)
日商簿記2級パーフェクトパック:5万6,100円(税込)
2級直前パック:1万8,700円(税込)
日商簿記3級パーフェクトパック:1万5,950円(税込)
3級直前パック:8,800円(税込)
日商簿記1級標準コース:12万4,000円(税込)
日商簿記2級標準コース:4万1,000円(税込)
日商簿記3級標準コース;1万1,000円(税込)
3級合格コース:2万8,800円(税込)
3級2級W合格コース:9万6,300円(税込)
3級から学ぶ2級合格コース:9万2,500円(税込)
2級合格コース:8万0,100円(税込)
1級工簿・原計基本講義:6万6,800円(税込)など
分割払いローン決済で可能可能教材に同封されている申込用紙で可能
※クレジットカード不可
TAC教育ローン・クレジットカードで可能クレジットカードで可能クレジットカード、ローン払いのみ可能クレジットカード・教育ローン払いで可能クレジットカードで可能オンラインショップから申し込み
(クレジットカード・教育クレジットで可能)
JACCS WeBBy(ショッピングローン)で可能教育ローン・クレジットカードのみ可能
支払い方法ゆうちょ振替、銀行振込、ペイジー
コンビニエンスストア、クレジットカード、ローン
現金、クレジットカード(VISA・Master・JCB)、銀行振込、デビットカードクレジットカード、郵便局、ゆうちょ銀行
コンビニ、LINEPay
現金、クレジットカード
デビットカード、TAC教育ローン
代金引換、クレジットカード
銀行振込、コンビニ払い
クレジットカード、コンビニ支払
銀行振込、ペイジー支払、ローン
クレジットカード、銀行振込
NP後払い決済、代金引換
オリコの教育ローン、Amazon Pay
クレジットカード、コンビニエンスストア、ゆうちょ銀行
郵便局、代金引換、Amazon pay
クレジットカード、インターネットバンキング
ATM払い(ペイジー)、銀行振替、コンビニエンス払い
教育クレジット、代金引換、CO!CO!ポイント決済
クレジットカード決済、コンビニ決済
銀行振込、代金引換、Amazom pay、LINE pay
PayPay、JACCS WeBBy(ショッピングローン)
現金、クレジットカード
デビットカード、銀行振込、教育ローン
送料(税込)無料無料(講座料金に含まれる)無料(運営会社負担)500円有料(地域により異なる)有料(地域により異なる)無料450円700円150円400円
サポート内容質問がなんどでも可能、検定目標月1年間保証制度担当カウンセラー制度、オーダーメイドスケジュール添削(5回)、質問(1日3回まで)質問、スクーリング、自習室質問(回数制限有り)
お役立ち情報&お楽しみ情報の提供
合格したらAmazonギフトコードプレゼント
勉強仲間機能、合格お祝い制度質問(無制限)、サポート延長
無料でオンラインセミナーに参加できる、就職
転職サポート制度、開業、副業サポート
再チャレンジ制度など
質問(無制限)、全額返金サービス
添削、二講座目無料サービスなど
模擬試験の模範解答を提供
成績結果をWebで確認
役立つ情報の配信
質問(無制限)、受講生同士の交流、学び舎質問、教室聴講制度、採点・添削、自習室の開放

簿記1級~3級の勉強時間や期間はどのくらい必要?

簿記1級~3級の勉強時間や期間はどのくらい必要?
簿記1級~3級は誰でも受験資格があります。

そのため、いきなり簿記1級や2級に挑戦することも可能です。

しかし、簿記1級や2級の合格率が低いため、しっかりとスケジュールを組んで勉強をする必要があります。

本試験から逆算してスケジュールを組むためにも、勉強時間や期間を知っておく必要があるでしょう。

ここからは、それぞれのレベルに合わせた勉強時間や期間を解説します。

3級に必要な勉強時間や期間

簿記3級を独学で勉強する場合は、120時間~140時間の勉強時間が必要だと言われています。

簿記3級の合格率は、40%~50%前後はあるため、独学で試験に受かることもできるでしょう。

しかし、講座やスクールに通うことで、勉強時間を2割~3割ほどの時間を節約が可能です。

勉強期間は1ヶ月~2ヶ月あれば十分なため、短い期間で資格を取得できます。

2級に必要な勉強時間や期間

簿記2級を独学で勉強する場合は、合格のために250時間~350時間必要だと言われています。

講座やスクールで勉強すると、200時間~250時間の勉強で試験に望めます。

勉強時間は、1級に比べると短いですが、合格率は20%ほどしかないため、難易度はとても高いです。

特に簿記3級レベルの知識がない方が独学で勉強してしまうと、さらに時間が掛かってしまう恐れや躓いてしまいやる気をなくしてしまう恐れがあります。

勉強期間も4ヶ月~8ヶ月と長いため、講座やスクールで勉強すると安心できるでしょう。

1級に必要な勉強時間や期間

簿記1級を独学で勉強する場合は、合格のために500時間~700時間が必要だと言われています。

また、講座やスクールで学んだ場合でも、勉強するのに500時間~600時間は必要です。

しかし、簿記1級の合格率は10%しかないため、受験回数によっても勉強時間は異なります。

例えば1回不合格になった場合は、次の試験に向けてさらに数百時間の復習することになります。

復習時間を考えると勉強時間は100時間を超えることもあるでしょう。

学習期間には個人差がありますが、6ヶ月~18ヶ月ほどの期間を要することが一般的です。

勉強時間や学習期間はとても長いですが、簿記の分野を極めたい場合は、取得を目指す価値は高いでしょう。

まずは簿記3級に合格しよう

簿記はいきなり1級や2級の試験を受けられますが3級と比べてかなり合格率が低く、難易度が上がります。
必然的に勉強時間や期間も増えリスクも大きいので、簿記試験初挑戦の人は3級から順番に挑戦することをおすすめします。
勉強期間中に基礎からしっかり学べるので、2級・1級の試験内容も頭に入りやすいでしょう。

公認会計士・税理士
藤沼寛夫さん

私は初学者の頃、いきなり簿記2級からスタートしました。しかし、簿記2級の教材では扱われない簿記3級の範囲があり、結局簿記3級の範囲も学習することになりました。
簿記2級・1級の獲得を目指している場合であっても、まずは簿記3級の勉強からスタートされることをオススメします。

おすすめの簿記オンライン通信講座を見る▼

独学で勉強するよりも講座のほうが良い理由

独学で勉強するよりも講座のほうが良い理由
簿記は1級~3級まで独学で資格の取得が可能です。

しかし、簿記は勉強時間も期間も平均帝にほかの資格に比べて長く、2級3級は特に合格難易度も高くなっています。

そのためより確実かつスムーズに簿記試験に合格するなら、独学ではなく講座で勉強することがおすすめです。

ここからは、さらに細かく講座ならではのメリットを解説します。

応用問題に対応できる

知識の無いママ独学で勉強していると、どうしても勉強方法が丸暗記になってしまいます。

簿記試験は応用問題も出題されるため、十分に内容を理解していなければいけません。

暗記のみに頼ってしまうと、基本的な仕分処理の理解に時間がかかるでしょう。

さらに丸暗記では、資格取得後の実務に活かすこともできません。

講座では簿記のプロに直接質問をしながら勉強することができます。

分からない部分を放置しないで着実に勉強を進めることでしっかりと身につき、応用問題にも対応できるでしょう。

学習のモチベーションが維持しやすい

簿記は、3級からはじめ2級まで取得するとなると、4ヶ月~8ヶ月勉強する必要があります。

さらに1級になると6ヶ月~18ヶ月もの間勉強することになるでしょう。

そのため独学で勉強していると、だんだんとモチベーションの維持が難しくなり、途中で挫折してしまう恐れがあります。

講座学習であれば、スケジュールの管理もしやすくサポートも充実。

なかには、自習スペースを提供してくれていることもあるため、集中して勉強もできるでしょう。

効率的に勉強ができる

簿記の問題は、解説を見ても分からないことが多いです。

独学で勉強をしていると、分からないことがある度にインターネットで調べないといけません。

しかし講座学習であれば、分からない問題があった場合質問すれば解決ができます。

そのほか講座学習は、プロの講師が過去の試験問題を研究し、本当に勉強するべきポイントを教えてくれます。

重要なポイントに時間を割けるため、効率的に勉強を進められるでしょう。

合格実績のあるカリキュラムで学ぶことができる

独学で勉強すると、学習計画を自分で立てられるというメリットがあります。

しかし、自分で立てた学習計画は合格実績がありません。

簿記試験は、勉強期間が長いため、日が立つごとに自分の学習計画が正しいのか不安になっていくでしょう。

それに比べ、講座学習のカリキュラムは合格実績があります。

また、テキストの内容もプロの講師が携わっているため安心できるでしょう。

ここがポイント
  • 応用問題に対応できる
  • 学習のモチベーションが維持しやすい
  • 効率的に勉強できる
  • 合格実績のあるカリキュラムで学べる
公認会計士・税理士
藤沼寛夫さん

金銭的な事情もあると思いますが、個人的には、簿記資格はとてもコストパフォーマンスに優れた資格だと思っています。
簿記1級の講座は授業料が高額になりがちですが、簿記2級・3級までであれば安価で受講できる予備校もあります。あくまで個人的意見ですが、簿記3級からでも予備校を活用されることをオススメします。

おすすめの簿記オンライン通信講座を見る▼

通信講座と通学の違い


ここまでおすすめの通信講座について紹介してきましたが、簿記試験向けの講座には通学式も数多く存在します。

それぞれにどんな違いがあるのか見ていきましょう。

通学のメリット・デメリット

通学講座の大きなメリットは、集中できる環境が整っている点。

講師とのコミュニケーションも取りやすく、分からないことがあればその場で質問できるのも通学ならではの利点です。

その代わり通信と比べて費用が高く、授業だけでなく教室までの往復にも時間が取られるのがデメリット。

電車やバスを利用する場合は交通費もかかります。

通学より通信がおすすめな人

通学と通信どちらで学ぶか迷った場合は、自分の勉強スタイルや目標、勉強ペースの理想を決めてから選ぶといいでしょう。

毎日短時間でもコツコツ学びたい人や、自宅の方が集中して取り組める人、費用をなるべく節約したい人には通信講座がおすすめです。

もう一度おすすめの簿記オンライン通信講座を見る▼

【簿記資格所有者に聞いた!】簿記の資格は活かせている?


簿記の資格は、取得することで仕事や就職活動、キャリアプランの可能性を広げることができます。

しかし資格を取るだけですぐに仕事に役立つというわけではなく、今働いている職種や仕事内容によっては活用しきれない可能性も。

今回はボイスノート会員のうち、簿記資格を持っている人に今の職業と資格を活かせているかについてアンケート調査を実施しました。

現在の職業を教えてください。(現在働いていない方は、最後に勤めていた職種を教えてください。)

資格所有者の現在の職業については、「事務職」が最も多い31.1%、次いで「管理職」が18.9%という結果になりました。

特に経理や財務を担当する部署において、簿記は必須と言える資格でしょう。

管理職においては、資金の流れや事業の収益などを具体的に把握するために簿記の知識が役立ちます。

これらの職種への転職や就職を考えている人は、通信講座などで勉強してみてはいかがでしょうか。

もう一度簿記オンライン通信講座を見る▼

簿記オンライン通信講座に関するよくある質問

就職や転職には何級が必要ですか?

簿記で自己アピールを考えている場合は、2級以上を取得しておく必要があります。
なぜなら2級では、商業簿記と工業簿記の2つを学習するため、簿記を一通り勉強したことをアピールできるからです。
そのため、財務諸表を読み解く力や経営管理の基礎知識があることを評価されます。

簿記初心者でもいきなり2級に挑戦できますか?

可能です。
日商簿記は受験資格がないため、3級を合格しなければ、上位級の受験ができないなどの制限がありません。
ただし2級の試験内容は、3級の知識があることが前提です。
そのためよっぽどの理由がない限りは、3級から2級に進むことをおすすめします。

簿記オンライン講座の相場はどれくらい?

簿記オンライン講座の相場は5万円前後です。
受講料が高ければ合格しやすくなるという訳ではないので、予算に合ったオンライン通信講座を選ぶことをおすすめします。

将来的に税理士や公務会計士の取得を考えている場合は、簿記は何級まで必要?

2級まで学習する必要があります。
税理士、会計士のステップアップのために簿記の勉強を考えている場合は、まずは2級までの学習をしておきましょう。

公認会計士・税理士
藤沼寛夫さん

税理士の受験資格は様々であり、簿記1級の取得以外にも受験資格の得られるもの(所定の単位取得等)があります。
なお、令和5年より受験資格が緩和され、簿記1級が要件から外される可能性があります。

もう一度簿記オンライン通信講座を見る▼

まとめ

簿記試験は勉強時間や勉強期間が長く、合格難易度も高い試験です。

独学でも受験は可能ですが、講座のプロと一緒に勉強しておくことで合格率を高めることができるでしょう。

しかし簿記の通信講座は沢山あり、それぞれメリットやデメリットが異なります。

通信講座選びは試験の合格を左右する重要なポイントです。

ぜひ今回の記事も参考にしてもらいつつ、慎重に自分に合った講座を見つけてくださいね。

もう一度簿記オンライン通信講座を見る▼

簿記に関するアンケート
調査期間:2023/12/15~2023/12/19
質問内容:
質問1:以下は簿記に関するアンケートです。
簿記の資格は習得していますか?
質問2:はいと答えた人に質問です。
現在の職業を教えてください。
質問3:仕事や就活に簿記の資格は活かせましたか?
集計対象人数:874人
調査対象者:ボイスノート会員

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。

※本記事の作成には下記のサイトも参考にしています。
簿記 | 商工会議所の検定試験
東京商工会議所 検定情報

編集部員R元ゲームライター。家電や学びについての情報を発信していきます。