「医療事務の勉強のモチベーションが上がらない」
「自宅にいながら医療事務資格を取得したい」
「医療の知識や経験がないけど大丈夫だろうか」
上記のような悩みがある場合、医療事務オンライン講座を受講するのがおすすめ。
自宅にいながら資格取得のための学習ができ、医療の知識や経験がなくても心配いりません。
しかしながら講座の数は決して少ないとは言えず、どこを受講すれば良いのか分からなくなってしまうのも事実です。
この記事ではおすすめの医療事務オンライン講座をご紹介します。
そのほかにも受講すべき理由や講座を選ぶ上でのポイントなどを解説。
講座選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。
すぐにおすすめの医療事務オンライン講座を知りたい方は、「02|医療事務オンライン講座おすすめ7選!」からご覧ください。
国家資格キャリアコンサルタント
鶴喰伸吾
HP:https://www.tsurubami-careerconsulting.com/
Twitter:@ru_ba_go
note:https://note.com/ru_ba_go/
また、病院事務10年以上の経験を活かし、小児医療専門病院の法人本部事務長として従事している。
※紹介している講座は監修者が推奨しているわけではありません
Contents
おすすめの医療事務オンライン講座一覧
今回登場するおすすめの医療事務オンライン講座はこちら。
資格スクール大栄 | |
たのまな | |
ユーキャン | |
資格の大原 | |
日本医療事務協会 | |
資格のキャリカレ | |
まなびネット ニチイ |
医療事務オンライン講座おすすめ7選!
医療事務オンライン講座は大手から中小まで様々な企業が対応しているため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、受講料やサポート体制など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、医療事務オンライン講座おすすめ7選を参考にしてください!
資格スクール大栄
資格スクール大栄は、専門講師に一対一で質問できる資格取得支援サービスです。
おすすめポイントPoint1.試験対策に特化したカリキュラム
Point2.資料請求や無料体験に参加すると入学金が0円になる
Point3.医療系以外の講座も受講できる
資格スクール大栄の基本情報
受講料 | 不明 |
学習期間 | 3~6ヶ月 |
資料請求 | 無料 |
サポート体制 | 不明 |
- なかなか試験に合格できない人
- 医療系以外の資格も取得したいと考えている人
資格スクール大栄の詳細情報
・試験対策に特化したカリキュラム
資格スクール大栄は、試験対策に特化したカリキュラムで合格を目指すのが特徴です。
試験の2ヶ月前から全3回に分けて試験対策を開催します。
さらには直近のデータから傾向分析なども行うため、効率的に試験対策が可能です。
なかなか試験に合格できなかった方や不安がある方に、最適な講座と言えるでしょう。
・資料請求や無料体験に参加すると入学金が0円になる
資格スクール大栄で受講してみようと気になったら、資料請求や無料体験に参加するのがおすすめです。
そうすることで、2万2,000円の入学金が0円になります。
全てのコースには適用されませんが、医療事務講座であれば適用範囲なので問題ありません。
ただしWebからの問い合わせ限定のため、注意が必要です。
・医療系以外の講座も受講できる
資格スクール大栄で受講できる講座は、医療系だけではありません。
他にも不動産系や法律系、会計系などさまざまな講座を受講できるようになっています。
そのため、複数の資格を取得したい方にはおすすめのサービスです。
なお、通学とオンライン、どちらかを選んで受講することができます。
もちろん両方のコースを選択することも可能です。
資格スクール大栄のメリット・デメリット
- しっかりとサポートしてもらえる
- 通学することもできる
- 試験対策に特化している
- 学習期間が他よりも長い
- すぐには質問できない
たのまな
たのまなは、忙しい方も安心して受講できる資格取得支援サービスです。
おすすめポイントPoint1.2つの医療事務資格を取得できる
Point2.eラーニングで全学習内容を学べる
Point3.修了後も就職サポートをしてくれる
たのまなの基本情報
受講料 | 医療事務講座:4万7,300円(税込)〜 診療報酬請求事務能力認定試験対策講座:6万4,900円(税込)〜 |
学習期間 | 3ヶ月 |
資料請求 | 無料 |
サポート体制 | 質問(無制限)、eラーニング対応、求人紹介 |
- 資格取得後に就職できるか不安な人
- 診療報酬請求事務能力認定試験を受講したい人
- 自己管理ができる人
たのまなの詳細情報
・2つの医療事務資格を取得できる
たのまなでは、2つの医療事務資格を取得できるのが特徴です。
1つは、医療事務認定実務者(R)試験。
そしてもう1つは、合格率30%の診療報酬請求事務能力認定試験となっています。
それぞれ別に受講することができますが、まとめて受講すると1万円ほどお得です。
・eラーニングで全学習内容を学べる
たのまなの医療事務講座は、eラーニングに対応しています。
スマートフォンやタブレットがあれば、どこでも全学習内容を学ぶこと可能です。
したがって、忙しい方でも隙間時間を縫ってストレスなく受講できます。
また、教材も専門用語が羅列しただけのものではないため、挫折してしまう恐れもありません。
・修了後も就職サポートをしてくれる
たのまなでは、終了後の就職サポートも行っています。
説明会から面接対策まで徹底してサポートしてもらえるため、就職に不安がある方も心配いりません。
日本全国の医療機関に就職可能です。
内定率に関しても97.7%と非常に高いので、就職先に困ることはないでしょう。
たのまなのメリット・デメリット
- 全学習をeラーニングで学ぶことができる
- 修了後も安心して就職できる
- 何度でも質問できる
- コールセンターの対応があまり良くない
- 教材の合う人合わない人がいる
たのまなは、終了後の就職サポートも行っている点が魅力的です。
あなたもたのまなで気軽に資格を取得してみませんか?
ユーキャン
ユーキャンは、満足度の高い人気のある資格取得支援サービスです。
おすすめポイントPoint1.現役に選ばれて2年連続No.1
Point2.講座との相性を確かめられる
Point3.合格のチャンスが多い
ユーキャンの基本情報
受講料 | 一括払い:4万9,000円(税込) 分割払い:月々3,300円(税込)×15回 |
学習期間 | 4ヶ月 |
資料請求 | 無料 |
サポート体制 | 質問(1日3問まで)、添削(3回) |
- じっくりと確実に資格を取得したい人
- 講座選びが面倒くさいと感じる人
- 満足度の高い講座を受講したい人
ユーキャンの詳細情報
・現役に選ばれて2年連続No.1
ユーキャンは、現役医療事務員がおすすめする医療事務講座の中で2年連続No.1を獲得しています。
医療事務講座を受講するにあたり、ユーキャンを選ぶ方も多いぐらい人気です。
一度は名前を聞いたことがある方も多いでしょう。
満足度も90%以上を超えているため、初学者も安心して受講可能です。
・講座との相性を確かめられる
自分が医療事務講座に向いているのか、不安な方もいるはずです。
そこでユーキャンでは、簡易的に自分が医療事務講座に向いているのかを診断することができます。
サイト内の二者択一の質問に答えるだけで問題ありません。
もちろん診断結果が良くなくても、ユーキャンに相談してみましょう。
・合格のチャンスが多い
1年に行われる医療事務認定実務者(R)試験の実施回数は、利用する講座によりさまざまです。
受講する講座によっては年に3、4回ほどしか実施されていない場合があります。
そんな中、ユーキャンでは毎月実施されているのが特徴です。
合格できるチャンスが多いため、受講者は待たされる心配がありません。
さらに試験は全てマークシート形式なので、解答しやすくなっています。
ユーキャンのメリット・デメリット
- 分割払いができる
- 教材の送料がかからない
- 給付制度が利用できる
- 質問できる回数が少ない
- 相場より1万円ほど料金が高い
ユーキャンは、医療事務講座が初めての方でも安心して受講できます。
あなたもユーキャンで新しいキャリアをスタートさせませんか?
資格の大原
資格の大原は、最短1ヶ月から医療事務資格を取得できる資格取得支援サービスです。
おすすめポイントPoint1.選択できる受講数が多い
Point2.1万4,200円から受講できる
Point3.他にも多くの資格を取得できる
資格の大原の基本情報
受講料 | 医療事務3級から学ぶ2級合格コース Web通信:3万6,600円(税込)~ 医療事務3級から学ぶ2級合格コース 映像通学:4万6,800円(税込)~ 医療事務3級から学ぶ1級合格コース 映像通学:9万4,700円(税込)~ |
学習期間 | 1ヶ月~ |
資料請求 | 無料 |
サポート体制 | 添削(1回)~ |
- 無駄な費用を抑えて受講したい人
資格の大原の詳細情報
・選択できる受講数が多い
基本的に医療事務講座は、選択できる講座タイプが少ないです。
多くても2~3種類ほどのサービスが大半を占めます。
しかし資格の大原は、選択できる講座数が豊富です。
「映像・Web・DVD」の3つのコースがあり、さらにそれぞれ5種類以上の講座があります。
つまり、合計で15種類以上の講座の中から自由に選択できるのです。
・1万4,200円から受講できる
資格の大原は選択できる講座の種類が多く、一番安い講座は1万4,200円から受講可能です。
学習期間も1ヶ月と短いため、最速で資格を取得できるようになっています。
そのため、それなりに医療知識がある場合は、最安値の講座で合格できる可能性があります。
未経験者であれば、3万円以上の講座を受講するようにしましょう。
・他にも多くの資格を取得できる
資格の大原では、医療事務以外の多くの資格も取得できます。
中でも会計系やビジネス系、公務員系が多い傾向にあります。
医療事務講座と同じようにどれも講座の種類が豊富なので、自由に選択可能です。
無駄な出費を抑えて、自分に合った最適な講座を受講しましょう。
資格の大原のメリット・デメリット
- 医療事務だけでも選択できる講座が豊富
- 過去に利用していた人はお得に受講できる
- サポート体制が充実していない
- 自己管理ができない人には向いていない
日本医療事務協会
日本医療事務協会は、サポート体制が充実している安心の資格取得支援サービスです。
おすすめポイントPoint1.40年以上の長い歴史を持つ
Point2.合格率が90%以上ととても高い
Point3.担任制のためきめ細かくサポートしてもらえる
日本医療事務協会の基本情報
受講料 | 医療事務講座 通信コース:3万7,400円(税込) 医療事務講座 通学コース:6万500円(税込) |
学習期間 | 3ヶ月 |
資料請求 | 無料 |
サポート体制 | 求人紹介、担任制、質問、スクーリング制度、1年間の受講有効期間 |
- 安心かつ質の高い講座を受講したい人
- 信用性の高い医療事務講座を利用したい人
- なるべく一発で試験に合格したい人
日本医療事務協会の詳細情報
・40年以上の長い歴史を持つ
日本医療事務協会は、40年以上の長い歴史を持ちます。
1975年に医療事務の専門校を設立して以来、今も支持され続けている人気の講座なのです。
受講料も高くないにもかかわらず、質の高いものを提供しています。
医療事務講座を受講するなら、日本医療事務協会と言ってもいいぐらいです。
・合格率が90%以上ととても高い
資格を取得するなら、何度も落ちたくないと思うでしょう。
できる限り一度も落ちることなく、一発で試験には合格したいものです。
そこで日本医療事務協会で受講すれば、90%以上の確率で合格できます。
これは業界内でも最高水準のため、特に試験に合格できるか不安な方は安心して受講できるでしょう。
・担任制のためきめ細かくサポートしてもらえる
日本医療事務協会の講座は、通信コースでは珍しい担任制を導入しています。
受講者は担任の講師と二人三脚で資格取得を目指すため、無駄なく学習可能です。
自分一人だけでは続けられる自身がない方でも問題ないと言えるでしょう。
日本医療事務協会のメリット・デメリット
- サービス全般の質が高いため安心して受講できる
- 求人数が1万件以上ある
- サポートが充実している
- 質問の回答に少し時間がかかる
- 活字に慣れていない場合は抵抗がある
日本医療事務協会は、信用性の高いサービスを提供している点が特徴です。
あなたも日本医療事務協会でストレスのない職場に就職しませんか?
資格のキャリカレ
資格のキャリカレは、3ヶ月で医療事務資格が取得できる支援サービスです。
おすすめポイントPoint1.お得に受講できる機会が多い
Point2.ネットからの申し込みで1万円お得に受講できる
Point3.サポート体制が充実している
資格のキャリカレの基本情報
受講料 | 医療事務講座:6万8,800円(税込) |
学習期間 | 3ヶ月 |
資料請求 | 無料 |
サポート体制 | 質問(無制限)、添削、1年間無料サポート、応援メール、就職サポート、開業支援 |
- サポートが充実しているサービスで受講したい人
- なるべく費用を抑えたい人
資格のキャリカレの詳細情報
・お得に受講できる機会が多い
資格のキャリカレでは、お得に受講できる機会が多いです。
よく期間限定のキャンペーンを開催しているため、通常より何割引きか安く受講できます。
さらにAmazonギフト券や家電製品などのプレゼントを行っていることもあります。
魅力的なキャンペーンが開催されていれば、上手く活用しましょう。
LINEの友達登録をすれば、10%OFFで講座を受講することができます。
・ネットからの申し込みで1万円お得に受講できる
資格のキャリカレの医療事務講座は、4万1,900円の受講料が必要です。
しかしネットからの申し込みで、1万円割引きの3万1,900円で受講できます。
もちろん分割払いも可能となっており、月々1,540円からの支払いで済みます。
少しでも費用を抑えたい方は、資格のキャリカレの医療事務講座がうってつけです。
・サポート体制が充実している
資格のキャリカレは、サポート体制が充実している点が特徴です。
受講料が安いからと言って、サービスの質が低いなんてことはありません。
講座の内容をはじめ、就職サポートまで行っています。
受講者は資格を取得した後、安心して希望通りの働くことが可能です。
資格のキャリカレのメリット・デメリット
- 資格の種類によっては全額返金制度が利用できる
- 利用できるキャンペーンが多い
- 合格すると次の講座が無料になる
- 教材の送料が450円かかる
- 全額返金制度の条件が厳しい
まなびネット ニチイ
まなびネット ニチイは、今なら受講料が最大40%OFFで受講できる資格取得支援サービスです。
おすすめポイントPoint1.最大3万円のキャッシュバックを受け取れる
Point2.75万人以上の修了生がいる
Point3.無料延長制度が利用できる
まなびネット ニチイの基本情報
受講料 | 医療事務講座 通学コース:6万4,000円(税込) 医療事務講座 通信コース:4万7,850円(税込) 医療事務講座 医科コンピュータセットコース:9万6,000円(税込) |
学習期間 | 3ヶ月※最短1.5ヶ月~ |
資料請求 | 無料 |
サポート体制 | 担任制、無料視聴制度、無料復習制度(1年間)、編入制度、質問(無制限)、添削、無料延長制度(最長6ヶ月) |
- ニチイで働きたいと考えている人
まなびネット ニチイの詳細情報
・最大3万円のキャッシュバックを受け取れる
まなびネット ニチイの最大の特徴は、最大3万円のキャッシュバックを受け取れる点です。
受け取る条件としては、ニチイの医療事務スタッフとして就職すること、たったそれだけです。
全国8,000件の医療機関を担う大手事業者のため、就職先に困ることもありません。
ニチイで働くことを検討している方には、ぴったりのサービスと言えます。
・75万人以上の修了生がいる
まなびネット ニチイの医療事務講座修了生は、なんと75万人以上です。
実績を重視する方は、安心して受講することができるでしょう。
45年以上で培われてきた独自のノウハウで、効率的に学ぶことができます。
・無料延長制度が利用できる
まなびネット ニチイの医療事務講座の学習期間は、基本的に3ヶ月です。
しかし予定は人それぞれのため、3ヶ月では修了できない方もいます。
そこで、もし期間内に修了が難しい場合、さらに3ヶ月無料で延長できるようになっています。
最長6ヶ月の学習期間があるため、3ヶ月で修了できなくても安心です。
まなびネット ニチイのメリット・デメリット
- ニチイの契約医療機関にも就職できる
- 最大3万円のキャッシュバックを受け取れる
- 相場より受講費用がかかる
- 無条件にキャッシュバックを受け取れるわけではない
医療事務オンライン講座の比較表
今回紹介した医療事務オンライン講座を比較表でまとめました!
気になるオンライン講座が複数ある場合は、比較してみてくださいね。
医療事務オンライン講座の比較表
イメージ | |||||||
名称 | 資格スクール大栄 | たのまな | ユーキャン | 資格の大原 | 日本医療事務協会 | 資格のキャリカレ | まなびネット ニチイ |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
受講料 | 不明 | 医療事務講座:4万7,300円(税込)〜 診療報酬請求事務能力認定試験対策講座:6万4,900円(税込)〜 | 一括払い:4万9,000円(税込) 分割払い:月々3,300円(税込)×15回 | 医療事務3級から学ぶ2級合格コース Web通信:3万6,600円(税込)~ 医療事務3級から学ぶ2級合格コース 映像通学:4万6,800円(税込)~ 医療事務3級から学ぶ1級合格コース 映像通学:9万4,700円(税込)~ | 医療事務講座 通信コース:3万7,400円(税込) 医療事務講座 通学コース:6万500円(税込) | 医療事務講座:6万8,800円(税込) | 医療事務講座 通学コース:6万4,000円(税込) 医療事務講座 通信コース:4万7,850円(税込) 医療事務講座 医科コンピュータセットコース:9万6,000円(税込) |
学習期間 | 3~6ヶ月 | 3ヶ月 | 4ヶ月 | 1ヶ月~ | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月※最短1.5ヶ月~ |
資料請求 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
サポート体制 | 不明 | 質問(無制限)、eラーニング対応、求人紹介 | 質問(1日3問まで)、添削(3回) | 添削(1回)~ | 求人紹介、担任制、質問、スクーリング制度、1年間の受講有効期間 | 質問(無制限)、添削、1年間無料サポート、応援メール、就職サポート、開業支援 | 担任制、無料視聴制度、無料復習制度(1年間)、編入制度、質問(無制限)、添削、無料延長制度(最長6ヶ月) |
医療事務とは?講座で取得できる資格の種類や難易度について解説
医療事務とは、医療機関である病院やクリニックなどで主に患者の対応をする仕事です。
それだけではなく、医療費の計算や会計、保険者に診療報酬を請求したりもします。
医療事務には幅広い知識やスキルが必要になる為、医療事務資格保有者は就職する上でとてもメリットになります。
資格を取得しておいて、損はないと言えるでしょう。
講座で受講できる医療事務資格の種類
医療事務資格の種類は、数えれば数十種類に及ぶとも言われています。
そんな中でも、資格取得支援サービスで提供している講座の大半は同じです。
主には、下記4つの資格取得のための講座を提供しています。
- 医療事務技能審査試験
- 医療事務管理士技能認定試験
- 医療事務認定実務者
- 診療報酬請求事務能力認定試験
医療事務の仕事は資格がなくても行えますが、取得しておいたほうが実務でメリットがあります。
また試験を受けるためには、5,000円~1万円ほどの費用が必要となります。
医療事務の資格試験の難易度
医療事務の資格試験は、全体を通して50~60%とされています。
専門知識が必要となる試験ではありますが、しっかりと対策をすることでどれも対応可能な試験です。
一番合格率の高い「医療事務検定試験」は80~90%ほどあります。
反対に、医療事務資格の最難関とされる「診療報酬請求事務能力認定試験」の合格率は30%と低い為、しっかりとした対策が必要になります。
初学者がいきなりこの診療報酬請求事務能力認定試験を目指すのはなかなか厳しいです。
先に他の医療事務資格を取得するなど、段階的に学習すると良いでしょう。
取得できれば就職や転職での大きなアピールポイントになります。
- 資格試験の合格率は全体を通して50~60%
- 「医療事務検定」は合格率が最も高く80~90%
- 最難関である「診療報酬請求事務能力認定試験」の合格率は30%
「医療事務」と言っても、医療機関の規模や機能によって仕事の幅や求められるスキルは大きく異なります。とはいえ、実務で活用する知識やスキルの根本はどの医療機関も同じです。その根本的な知識を習得する手段として、資格取得を目指すことは良いでしょう。
難易度が高い資格試験ほど、正確で深い知識が必要になる為、後の実務に効果的です。
医療事務オンライン講座を選ぶ上でのポイント
ここでは、医療事務講座を選ぶ上でのポイントをご紹介します。
講座の選び方が分からない方や講座を受講しようか迷っている方は、しっかりとポイントを押さえておきましょう。
受講料はどのくらいかかるのか
医療事務講座を受講するにあたり、受講料を重視する方は多いはずです。
もし受講料の相場が分からない場合は、3~5万円ほどで受講できる講座を選択しましょう。
それ以上の講座を提供するサービスも存在しますが、必ずしも高いから良いというわけでもありません。
3~5万円ほどの講座で十分に資格を取得するためのノウハウを学ぶことができます。
サポート体制は充実しているか
医療事務講座は、受講するサービスによってそのサポートの充実度が異なります。
同じような価格の講座でも、サポート内容に開きがあるのです。
よって、講座を申し込むのなら、できるだけサポートが充実しているサービスを選ぶのがおすすめと言えます。
特に初学者や自分一人だけではモチベーションを保つ自身のない方は、そうしたほうが得策です。
修了後の就職・転職サポートは行っているか
医療事務講座を受講するなら、修了後に就職・転職サポートを行っているサービスを利用するのがおすすめです。
資格を取得したとしても、就職先が見つからなければ意味がありません。
自分で一から就職先を探しても問題ありませんが、就職・転職サポートの支援があるのならその事業者に任せることも良いでしょう。
就職転職エージェントのように、履歴書の添削や面接対策も行ってもらえます。
さらに求人数も豊富に揃っている場合が多いので、活用のメリットはとても大きいです。
講座で学習できる期間はどのくらいあるのか
医療事務講座は、基本的に3ヶ月としている場合がほとんどです。
未経験者であれば、この3ヶ月を目安に資格取得することを目標にします。
とは言っても、仕事や育児で忙しく3ヶ月で取得できるか不安な方も多いはずです。
そこでそのような不安がある方は、無料で期間を延長できるサービスを選ぶようにしましょう。
最長6~12ヶ月まで延長できるため、マイペースに学習できます。
- 3~5万円ほどの講座を選ぶ
- サポート体制が充実しているサービスを選ぶ
- 就職・転職サポートを行っているサービスを選ぶ
- 無料で期間延長のできるサービスを選ぶ
受講料、サポート体制、講座期間など各々のライフスタイルに合わせて講座を選択することはとても大切です。特にサポート体制に関しては就職・転職支援のある講座を選択することをオススメします。また、まずは「将来どのような医療事務職になりたいか」をイメージし、その目標を明確にした後に自身の望む最適なオンライン講座を選択しましょう。
【1000人に聞いた】医療事務オンライン講座選びで最も重視することは?
ここからは、「医療事務オンライン講座」に関するアンケート結果を紹介します。
ボイスノート会員1000人を対象に、講座選びで最も重視するポイントを聞いてみました。
上記で紹介した選び方とあわせて参考にしてみてください。
では早速アンケートの結果を見ていきましょう。
医療事務オンライン講座選びで最も重視することは何ですか?
最も多かったのは、35.9%の「修了後の就職・転職支援」でした。
ほとんどの場合、資格を取得して医療事務に就職するまでがゴールでしょう。
せっかく資格を取得しても、就職できなければ元も子もありませんよね。
そのため、資格取得後のアフターフォローがしっかりしていることが講座選びにおいて最も重視されるポイントのようです。
次いで「適切な受講料」という回答も多く33.1%でした。
医療事務に限らず、コストパフォーマンスの良さはどの講座にも求められることでしょう。
複数の講座を比較して、自分に合った講座を見つけてみてください。
医療事務を講座で受講すべき理由
医療事務資格の勉強を独学で行おうと考えている方もいるでしょう。
しかし、独学では必要な物を全て自分で揃えたり、疑問点が出てきた場合に誰にも質問できないといった欠点があります。
一方で講座を受講すれば、それらの欠点を解消することが可能です。
医療業界で初めて働く方にとっては、特に講座を受講するメリットはあると言えるでしょう。
ここではそんな医療事務を講座で受講すべき理由をご紹介します。
法律が改正された最新の試験対策を行える
医療事務で必須の「診療報酬点数」は、2年に一度のタイミングで大きく改正されます。
独学で資格取得を目指すなら、この法律の改正に自分で対策を行わなければいけません。
しかし講座であれば常に最新の対策を行えるため、正確な情報を基に学習することが可能です。
最新の試験傾向の情報が多いため効率よく学習できる
講座で学習すれば、最新の試験傾向の情報が多くかつすぐに入ってきます。
そのため、試験の傾向に合わせた対策が可能です。
バランスよく学習できるため、無駄な部分に時間を削がなくて済みます。
不明点や疑問点に的確に答えてもらえる
講座だと、不明点や疑問点があればすぐに質問することができます。
講師や担当者は試験対策のことを熟知しているので、的確な答えがもらえるのです。
質問回数に制限を設けている講座もありますが、しっかり対応してくれます。
モチベーションが続かなくても安心できる
独学で勉強するとなると、なかなかモチベーションが続かない方もいます。
しかし講座に申し込むことにより、講師やキャリアナビゲーターと共に試験合格まで二人三脚できます。
定期的にやり取りも行うため、小さなことからコツコツと積み重ねられるのです。
- 法律が改正された最新の試験対策を行える
- 最新の試験傾向の情報がすぐに入ってくる
- 効率的に学習できる
- 不明点や疑問点を気軽に質問できる
- 講師やキャリアナビゲーターと共に資格取得を目指せる
初学者の方で医療事務資格を目指そうと考えている場合は、講座を受講することは良いと思います。最新の医療制度や診療報酬改定の情報に沿った効率的な学習ができる点はとても魅力です。
また、学習をするなかで疑問点が出てきた場合に質問ができる点も講座受講のメリットとも言えるでしょう。
医療事務オンライン講座と通学講座の違い
医療事務を学べる講座には、通学とオンラインの2種類があります。
それぞれの特徴を踏まえながら、どんな人が向いているのか見ていきましょう。
通学講座が向いている人
通いたい教室が自宅から通える場所にあり、時間とお金に余裕がある人は通学講座がおすすめ。
講師に聞きやすい環境なので、疑問点はすぐに解消できます。
また同じ志を持った仲間が近くにいると、刺激になるもの。
モチベーションの維持にもつながり、常に新鮮な向上心を持って学ぶことができます。
また、通学なら基本的に自分で学習計画を立てる必要がありません。
さぼらず通い続けるだけで、効率的なカリキュラムを受けられますよ。
- 時間とお金に余裕がある人
- 疑問点をすぐに解消したい人
- 1人ではモチベーションの維持が難しい人
- 学習計画を立てるのが苦手な人
オンライン講座が向いている人
オンライン講座では、講師の授業をライブ配信などで受講することができます。
そのため近くに教室がない人でも、気兼ねなく授業を受けられるのが特徴です。
講師の選択肢も、オンラインの方が幅広くなっています。
またオンラインなら授業を受ける場所も問わないので、忙しい人でも大丈夫。
1度受けた授業の動画を後から見返すこともできるため、授業についていけるか不安な人でも安心です。
- 通いたい教室が近くにない人
- 複数の講師から自分にあった人を選びたい人
- 自宅だけでなくいろいろな場所で勉強したい人
- 授業動画を後から見返して復習したい人
オンライン講座も通学講座も学習する基本的な中身は大きく変わりません。
両方の講座のメリット・デメリットを理解した上で、自身のライフスタイルに合わせて無理なく受講できる講座を選びましょう。時間を有効活用したり、融通が利きやすい点ではオンライン講座は特にオススメです。
医療事務オンライン講座に関するよくある質問
利用するサービスによって異なりますが、数日から10日ほどです。
大抵の場合、2週間以内に届きます。
しかしもし2週間経っても届かない場合は、問い合わせてみましょう。
ほとんどの講座で分割払いは可能です。
だたし金利手数料が発生するため、総額は一括払いよりも高くなります。
もちろん、男性でも受講できます。
比率としては女性が圧倒的に多いですが問題ありません。
まとめ
医療事務資格を取得するなら、やはり医療事務講座を受講するのがおすすめです。
受講料は3~5万円ほどで済みサポート体制も充実しているため、効率よく資格を取得できます。
また、優秀な講師やキャリアナビゲーターが在籍しているので、心配がある方でも安心です。
満足できそうなサービスを利用して、医療事務資格を取得しましょう!
調査期間:2023/10/25~2023/10/28
質問内容:
質問1:医療事務を学ぶ講座選びにおいて、最も重要だと思う項目を選んでください
集計対象人数:1000人
調査対象者:ボイスノート会員