「健康に気を使って食生活を見直したい!」
「野菜メインの食事が好き!」
「話題のヴィーガンってどんな食生活なの?」
芸能人も注目しているヴィーガンの食生活。
健康や美容にも良い効果をもたらしてくれるといわれています。
この記事ではヴィーガン食品におすすめできる通販サイトを、ボイスノート会員136人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。
ランキング以外にもベジタリアンとの違いや通販サイトの選び方ポイントなどをご紹介!
通販サイト選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。
すぐにおすすめの通販サイトを知りたい方は、「ヴィーガンにおすすめの食品通販サイト人気ランキング」からご覧ください。
Contents
おすすめの通販サイト一覧
今回、人気ランキングに登場するおすすめの通販サイトはこちら。
![]() |
SOYCLE(ソイクル) |
![]() |
St.Palace(セントパレス) |
![]() |
TAMBARIN(タンバリン) |
![]() |
MEDirea |
![]() |
vcookmall |
![]() |
Good Good Mart |
![]() |
まるごとveganオンラインショップ |
![]() |
SOYショコラ |
![]() |
チャヤマクロビ |
![]() |
BioFlioresta |
![]() |
Peace Café |
今すぐヴィーガンにおすすめの食品通販サイト人気ランキングを見る▼
通販サイトの選び方ポイント
通販サイトの選び方のポイントは、各通販サイトの特徴を知ることです。
通販サイトを訪れてみると、何を得意としているのか、商品にどれだけのこだわりを持っているのかが見えてきます。
ただし、お気に入りの通販サイトを見つけるには、ご自身が何を優先するかも非常に大事です。
ただやみやみくもに商品を購入しても、後悔することが少なくありません。
そこで何をポイントにしたら失敗しない買い物ができるのか、具体的に紹介します。
安全性の厳しさ
ヴィーガン関連の通販サイトに訪れる人は、食品の安全性にこだわる方が多いはずです。
しかし、通販サイトによっては、海外で禁止されている添加物が入っている可能性も否定できません。
遺伝子組み換えの混入を防ぐ検査をおこなっているか、有機肥料の使用や放射線量などあらゆる角度からチェックしましょう。
各通販サイトには、製造過程まで親切に載せているサイトもあります。
製造工程が説明されていなくても、どれだけ安全性に配慮しているか意識するのが重要です。
味が美味しいかどうか
健康や環境に良い商品に加えて、味が美味しいのかもポイント。
もちろん味の好みは人それぞれですが、商品の美味しさは非常に大事です。
購入者の口コミでリサーチするのも1つの方法でしょう。
近年は味へのこだわりも重視しているショップが多いので、好みのサイトがきっと見つかるはずです。
サービスの充実度
通販で気軽に購入できるとはいえ、商品が到着するまでのプロセスも重要です。
配送方法や時間指定はできるのか、料金の支払い方法などもチェックしましょう。
注文価格によっての送料の有無も調べておくとスムーズです。
また贈答品の場合、ラッピング対応してくれるサイトもあります。
その際、オプション機能で簡単にラッピング対応を申し込めるサイトが便利です。
製品使用方法の難易度
調理が必要な商品は、手間がかからないのがポイントです。
ヘルシーなのに時短調理も叶うシンプルな商品なら、より好感が持てます。
ライフスタイルに合わせて、調理不要の冷凍食品や加工食品を選ぶのも良いでしょう。
商品価格が予算にマッチしているか
商品購入に至る前に予算をあらかじめ決めておくことで、買い物の失敗を防げます。
せっかく魅力的な商品と出会っても、大幅に予算オーバーとなることも通販ではあり得ます。
はじめに予算を決めておけば、おのずと選ぶサイトが見えてくるでしょう。
- 遺伝子組み換えや農薬などの安全性のこだわりで選ぶ
- 簡単に調理できたり美味しさにこだわっていたりする商品がベター
- 配送方法や配送時間が選べると便利
- 予算を決めておくと買い物がスムーズ
ヴィーガンにおすすめの食品通販サイト人気ランキング!
ヴィーガンは大手から中小までさまざまな通販サイトが対応しているため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、送料や支払方法など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、ヴィーガンにおすすめの食品通販サイト人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?
人気がある通販サイトは多くの人にとって外れが少ないものです。
自分なりに比較したいのであれば、上位を比較する事で調べる時間を削減する事が出来ます。
今回は、すでに一定の支持を集めている11の通販サイトについて、ボイスノート会員136人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!
第1位 SOYCLE(ソイクル)
第1位のSOYCLE(ソイクル)は136人中33人(約24.3%)が支持しています。
SOYCLE(ソイクル)は、発芽大豆を原料とする栄養価の高い大豆ミートブランドです。
おすすめポイントPoint1.大豆にグルタミン酸が豊富に含まれていて美味しいと評判
Point2.お財布に優しい価格帯で気軽に購入できる
Point3.お得な定期便が用意されている
SOYCLE(ソイクル)の基本情報
商品の種類 | 大豆ミート |
料金例 | 発芽大豆フレーク 100g:490円(税込) |
支払方法 | クレジットカード決済 Shop Pay Google Pay Apple Pay Amazon Pay(単品購入の時のみ使用可能) |
送料 | 合計金額4,980円(税込)以上で、送料無料 発芽大豆フレーク1つ、もしくは2つ:420円(税込) その他:770円(税込) 北海道・沖縄:1,350円(税込) |
発送期間 | 通常、ご注文の翌3営業日(土日・祝日を除く)以内 |
- お肉の代替品を探している人
- 気軽においしく栄養を摂りたい人
- 時短調理をしたい人
SOYCLE(ソイクル)の詳細情報
・大豆にグルタミン酸が豊富に含まれていて美味しいと評判
SOYCLE(ソイクル)とは大豆ミートの一種で、発芽大豆を原料にしています。
植物性油脂の製造時における副産物とは違い、お肉に匹敵するグルタミン酸が豊富に含まれているのが特徴です。
そのため、栄養価が高いばかりでなく味も美味しい商品となっています。
・お財布にやさしい価格帯で気軽に購入できる
SOYCLE(ソイクル)の製品はお財布への配慮もされており、誰でも気軽に試せるのがポイントです。
大豆ミートが100g490円から購入できるので、リピートもしやすいでしょう。
ただし送料無料となるのは、購入の合計金額が4,980円(税込)で以上となっているため、まとめて注文がおすすめ。
友だちや会社の同僚とシェア、大切な人へのギフト用にもぴったりです。
・お得な定期便が用意されている
SOYCLE(ソイクル)の製品が気に入ったら、2か月に1度2袋セットが届く定期便も便利です。
メール便で届くため、送料が安く済む方法で届きます。
なぜ2か月に1度なのかというと、配送や梱包によるCO2排出を極力減らすためなのだとか。
環境にもとことん配慮したライフスタイルが実現します。
SOYCLE(ソイクル)のメリット・デメリット
- 単品購入ができる
- 2か月に1度届く定期便はいつでも解約可能
- メール便で届くため送料が最もお得
- 単品購入や定期便でもわずかながら送料がかかる
第2位 St.Palace(セントパレス)
第2位のSt.Palace(セントパレス)は136人中16人(約11.8%)が支持しています。
St.Palace(セントパレス)は、「時々ヴィーガン」を目指すカラダ想いの方へ食を届けるECサイトです。
おすすめポイントPoint1.素材本来の旨味が詰まったカラダ想いのヴィーガン食
Point2.月に1度届く「時々ヴィーガンコース定期便」は料理研究家が監修
Point3.ヴィーガンチーズケーキはジャパン・フード・セレクション金賞受賞
St.Palace(セントパレス)の基本情報
商品の種類 | ケーキ、コース料理 |
料金例 | チョコレートケーキ1本:4,320円(税込) 1コース2名分(お試し便):8,640円(税込) |
支払方法 | クレジット決済 Amazon Pay 楽天Pay NP後払い 代金引換 |
送料 | 原則送料無料 |
発送期間 | ケーキ:ご注文より7営業日以降指定可能 定期便:毎月27日お届け |
- ヴィーガン料理を時々食べたい人
- 美味しいヴィーガン冷凍食品を探しいる人
- 時短調理をしたい人
St.Palace(セントパレス)の詳細情報
・素材本来の旨味が詰まったカラダ想いのヴィーガン食
植物由来の素材のみで、安心安全なヴィーガンスイーツや野菜にこだわったフルコースが楽しめます。
契約農家さんが丹精込めて育てた野菜は、素材の旨味が引き立つ美味しさです。
頑張った自分へのご褒美や、大切な人との記念日などの特別な日にピッタリ。
チーズケーキやチョコレートケーキも、カラダ想いで「我慢しなくていい」を叶えます。
・月に1度届く「時々ヴィーガンコース定期便」は料理研究家が監修
毎月27日に届く「時々ヴィーガンコース定期便」は、料理研究家のカノウユミコさん監修です。
カノウさんといえばNHK「あさイチ」や日本テレビ「3分クッキング」などで有名な方。
美味しいを追求したコース料理が自宅にいながら食べられます。
・ヴィーガンチーズケーキはジャパン・フード・セレクション金賞受賞
見た目の華やかさや上品な味わいで満足感があると評判のヴィーガンチーズケーキ。
安心・安全な県産、国産にこだわった原材料を選択しています。
ケーキなのに無添加、コレステロールが0%なのは嬉しいポイントです。
通常のチーズケーキと変わらない、酸味と甘みのバランスも高く評価されています。
大切な人へのプレゼントにもおすすめのケーキです。
St.Palace(セントパレス)のメリット・デメリット
- 送料が無料
- 商品代金(税抜)の1%をポイント還元され次回以降に利用可能
- ケーキ2本で1,080円の割引サービスが用意されている
- 定期便のお休みや解約は多少手間がかかる
第3位 TAMBARIN(タンバリン)
第3位のTAMBARIN(タンバリン)は136人中13人(約9.6%)が支持しています。
当日に焼きあがった、鮮度の高いパンを発送しているのが特徴です。
おすすめポイントPoint1.長期保存が可能
Point2.おいしさと栄養にこだわったヴィーガンパン
Point3.パンの種類が豊富
TAMBARIN(タンバリン)の基本情報
商品の種類 | パン |
料金例 | ヴィーガンパンセット(定期便):2,980円(税込) ヴィーガンパンセット(単品):3,980円(税込) |
支払方法 | クレジット決済 Amazon Pay NP後払い |
送料 | 送料無料 |
発送期間 | ご注文より3~5営業日に発送 定期便:毎月1~2回お届け |
- 低糖質で高たんぱくなパンを選びたい人
- 添加物不使用なパンが良い人
- 発送当日に焼いたパンを買いたい人
TAMBARIN(タンバリン)の詳細情報
・長期保存が可能
TAMBARIN(タンバリン)では、独自のバランスで酵母を加えることで、長期保存が可能なパンに仕上がっています。
使用している酵母の種類は、日本のパン種やヨーロッパのサワー種、パネトーネ種などです。
絶妙なバランスで酵母を調整することで、パン生地の劣化を抑えられます。
常温で2週間が賞味期限ですが、より鮮度を保つために、保存分は冷凍をおすすめしています。
・おいしさと栄養にこだわったヴィーガンパン
ヴィーガン用のパンで気になるのは、味や食感ですよね。
TAMBARIN(タンバリン)は味に自信を持っており、アサイーやクランベリー、抹茶などの食材を使用することで、風味を豊かにしています。
さらに独自の製法で、モチモチな食感に仕上げているのも魅力です。
それだけではなく、大豆や食物繊維、スーパーフードなども加え、豊富な栄養が含まれています。
・パンの種類が豊富
パンの種類が豊富なことも特徴で、5種類のテーブルブレッドと食パンが届けられます。
たとえば、抹茶とケールのパン、アサイーとクランベリーのパン、クルミとチアシードのパンなどを用意しています。
配達されるパンの種類が少ないとマンネリ化しがちですが、TAMBARIN(タンバリン)は味の異なる5種類のパンを用意しているため、飽きることがありません。
違う種類のパンを楽しみたい方は、ぜひTAMBARIN(タンバリン)を利用してみてください。
TAMBARIN(タンバリン)のメリット・デメリット
- 香料や乳化剤、酸化防止剤、PH調整剤が不使用
- 定期便だと1,080円お得になる
- 風味の豊かなおいしいパンが食べられる
- パンに特化していてほかの食品の取り扱いがない
第4位 MEDirea ※同率
第4位のMEDireaは136人中12人(約8.8%)が支持しています。
MEDireaは、美容の専門家らが選んだサプリやオーガニックフードが購入できる通販ショップです。
おすすめポイントPoint1.美容専門家が選定している商品ばかりで信頼できる
Point2.LINEで商品購入の相談やカウンセリングなどが受けられる
Point3.商品選択の絞り込み機能付で買い物しやすい
MEDireaの基本情報
商品の種類 | サプリメント、ハーブティー、オーガニックフード、一部のスキンケア製品など |
料金例 | ビタミン&オメガ3サプリ:2,484円(税込) ビタミンCサプリ:3,240円(税込)~ ハブティー:972円(税込)など |
支払方法 | クレジットカード Apple Pay Google Pay shop Pay Pay Pal |
送料 | 3,000円以上無料 |
発送期間 | 発送完了後、海外:6~12日、日本:1~2日 |
- 商品を納得してお買物したい人
- 安全性を重視したい人
- 自分で商品を探すのが苦手な人
MEDireaの詳細情報
・美容専門家が選定している商品ばかりで信頼できる
現役美容専門家とサプリメントアドバイザーの有資格者が立ち上げたMEDirea。
サプリメントやオーガニックフードなど、厳選したしたものばかりがピックアップされています。
たくさんある商品を1つ1つ自分で事細かに調べなくても、商品ごとの詳細が載っているから安心。
商品を納得して買いたい人におすすめです。
・LINNで商品購入の相談やカウンセリングなどが受けられる
LINE登録すると、アドバイザーのカウンセリングが受けられるのもポイントです。
商品購入時の疑問やどれが自分に必要なのか分からない時、非常に助かります。
サプリメントの組み合わせや、ハーブティーなどの味を知りたい時にも便利。
まるで店頭でカウンセリングを受けているかのような感覚で、買い物ができるでしょう。
・商品選択の絞り込み機能付で買い物しやすい
通販サイトを利用する時、商品を探すのに苦労した経験はありませんか。
その点MEDireaのサイトは、絞り込み機能が充実しています。
「女性に人気」、「お悩みから探す」、「成分から探す」など目的の商品が見つけやすいのがメリットです。
目的別商品の中でも、「人気順」、「金額が安い・高い順」なども選択できて便利です。
MEDireaのメリット・デメリット
- 1商品ごとの購入金額に1%ポイント付与される
- 厳選された商品ばかりで安心してお買物できる
- LINE登録で全商品対象の送料無料クーポンが進呈される
- 半年以上購入がないと貯めたポイントが無効になる
- 価格帯がやや高め
第4位 vcookmall ※同率
第4位のvcookmallは136人中12人(約8.8%)が支持しています。
vcookmallは、全国の想いのあるヴィーガン事業者が出店し、ヴィーガン商品を販売するオンラインモールです。
おすすめポイントPoint1.お店の味が自宅で楽しめる
Point2.出品者の想いやこだわりを知って商品選びができる
Point3.幅広いジャンルのヴィーガン商品が勢揃い
vcookmallの基本情報
商品の種類 | ハンバーガー、餃子、だし、焼き菓子、冷凍食品など |
料金例 | ハンバーガー4個セット:3,000円(税込)、餃子30個入:3,240円(税込) だし:500円(税込)、焼き菓子:オートミールクッキー:920円(税込) バレンタインローチョコタルト:4,800円(税込) |
支払方法 | カード払い |
送料 | 出品店によって異なる |
発送期間 | 出品店によって異なる |
- 出品者の想いやこだわりを知りたい人
- スーパーでは手に入らない商品を購入したい人
- 体に優しいメニューを普段の食事にプラスしたい人
vcookmallの詳細情報
・お店の味が自宅で楽しめる
vcookmallの商品は、全国配送の対応をしています。
そのため、自宅にいながらお店の味を楽しめるのが特徴です。
普段の食事に1品プラスする「簡単一品特集」もおすすめ。
食卓に彩りや満足感が生まれ、より食事が美味しく感じられるでしょう。
忙しくて何もしたくない日や、自分へのご褒美に活用できます。
・出品者の想いやこだわりを知って商品選びができる
商品選びをする際に出品者の想いやこだわりを知ると、ぐっと商品に対する愛着が沸くものです。
原材料表示だけよりも、商品を選びやすくなるのは間違いないでしょう。
ものが溢れている世の中だからこそ、判断基準を持つのが大切な一方で、何を基準に選んだらいいのか悩むのも事実。
その点vcookmallは、買い物しやすい環境が整っています。
・幅広いジャンルのヴィーガン商品が揃っている
vcookmallの商品は、幅広いジャンルのヴィーガン商品が300点以上!
植物肉、ラーメン、ケーキ、ワイン、調味料などカロリーを気にしなくていいヴィーガン食が手に入ります。
オンラインモールだからこそ実現できる、在庫数に縛られない販売方法です。
数多くの商品から選択できるのは嬉しいですね。
vcookmallのメリット・デメリット
- グルテンフリー・添加物不使用などこだわりから商品を選べる
- 珍しいヴィーガン商品が手に入る
- 購入するには会員登録が必要
- 各出品店ごとに送料が異なり一律ではない
第6位 Good Good Mart
第6位のGood Good Martは136人中11人(約8.1%)が支持しています。
Good Good Martは、ソーシャルグッドを目指す日常生活に不可欠な商品が揃っている通販ショップです。
おすすめポイントPoint1.商品の品揃えが豊富で選ぶのが楽しい
Point2.環境配慮や社会福祉など「他社へのGood」を両立
Point3.動物性原料不使用で本当のヴィーガン食が購入できる
Good Good Martの基本情報
商品の種類 | スープやカレーなどの健康レトルト食品、ドレッシング、スイーツ・スナックなど |
料金例 | レトルト食品:680円(税込) ドレッシング:529円(税込) 米粉のバターサンド:324円(税込) |
支払方法 | クレジット払い 後払い(銀行振込・コンビニ決済・郵便振替) Amazon Pay Paypal |
送料 | 関東・甲信越・北陸・南東北:660円 関西・北東北:740円 中国:930円 吸収・北海道:990円 沖縄・離島:1,700円 ※商品合計1万2,960円(税込)以上で送料無料 |
発送期間 | 午前10:00までの注文は当日発送 10:00以降の注文は翌営業日に発送 |
- 品揃えが多いヴィーガン食を探している人
- 健康にも環境にもやさいし商品を選びたい人
- ヴィーガンコスメを探している人
Good Good Martの詳細情報
・商品の品揃えが豊富で選ぶのが楽しい
Good Good Martのオンラインショップは、とにかく商品の品揃えが豊富で見ているだけで楽しくなります。
生活に密着した商品がカテゴリごとに分かれており、ドレッシングやメイプルシロップなども購入可能です。
オーガニック石鹸やオイルなどのスキンケア商品も充実。
生活必需品が一通り揃うのは、嬉しいポイントです。
・環境配慮や社会福祉など「他社へのGood」を両立
Good Good Martは、自分にも地球にもやさしいマーケットを目指しています。
自然栽培・オーガニック、途上国支援、フードロス削減、プラスチック不使用など、環境配慮と社会福祉を両立。
提供する商品はどれも上記の配慮がされています。
消費することで、環境負担に加担する生活を避ける暮らしが実現できるでしょう。
・動物性原料不使用で本当のヴィーガン商品が購入できる
Good Good Martの商品は、すべてプラントベース(動物性原材料不使用)です。
コスメ雑貨の一部ではミツロウなどの使用を許容していますが、その他は本当のヴィーガン商品を取り扱っています。
ヴィーガン関連の通販サイトでも、商品によっては人工的な材料が入っている場合も。
その点Good Good Martの商品は、安全性が確認できる詳細が1点1点に表示されており、商品選びがスムーズです。
Good Good Martのメリット・デメリット
- 無料メルマガ登録で初回300円OFF円クーポンプレゼント
- ヴィーガンのメイク品も揃っている
- 単品購入だと送料がかかる
- 品揃えが豊富で初めての人は迷う可能性有り
第7位 まるごとveganオンラインショップ ※同率
第7位のまるごとveganオンラインショップは136人中10人(約7.4%)が支持しています。
まるごとveganオンラインショップは、100%植物性&添加物不使用の商品のみを扱うヴィーガンオンラインショップです。
おすすめポイントPoint1.ヴィーガン専門店のカフェメニューが自宅で食べられる
Point2.100%植物性由来&無添加のヴィーガン食
Point3.商品を自由に組み合わせてオリジナルボックスが作れる
まるごとveganオンラインショップの基本情報
商品の種類 | グルテンフリーのおやつ、カレー、パスタソース、玄米・黒米など |
料金例 | 玄米ベーグル4個パック:1,000円(税込) コラボ企画のカレー:1,080円(税込) パスタソース2食分:1,404円(税込)など |
支払方法 | クレジットカード 店頭支払い |
送料 | 60サイズ:750円(関東)、1,250円(沖縄) |
発送期間 | 原則、注文日から7営業日以内に発送 |
- 遠方の家族や友人に安心な食を届けたい人
- 食物アレルギーが心配な人
- ヴィーガン食を常備しておきたい人
まるごとveganオンラインショップの詳細情報
・ヴィーガン専門店のカフェメニューが購入できる
東京都台東区にあるヴィーガン専門店内で手作りしたメニューが購入できます。
カレーやパスタソース、おやつやアイスクリームなどのオリジナル商品が豊富です。
また全国配送がスタートしたバスケットギフトには、ずっと元気でいてほしい気持ちが込められています。
なかなか会えていない、遠方にいる家族や友人へ贈るギフトとして好評です。
・100%植物性由来&無添加のヴィーガン食
すべて植物性で添加物不使用の商品のみを扱うオンラインショップは、日本では数えるほどしかありません。
そんな中、100%植物由来かつ無添加のヴィーガン食を提供しているのは貴重です。
食物アレルギーをお持ちの方でも、成分を気にせず商品を選べます。
普段、言いわけしながら食べているアイスクリームやクッキーなども、罪悪感なしで購入できるでしょう。
・商品を自由に組み合わせてオリジナルボックスが作れる
2021年7月にスタートした、「オリジナル定期便BOX」にも注目です。
常備しておきたいお気に入りの商品を選んで、毎月自動的に届くように注文ができます。
初回は送料無料、2回目以降は定期便の利用が税込3,000円以上で送料半額です。
お気に入りの商品が増えてきたら、定期便は便利に活用できるでしょう。
まるごとveganオンラインショップのメリット・デメリット
- 新規会員登録するとすぐに使える100Pが貰える
- 店頭受け取りも可能
- 好きな商品を自由に組み合わせてオリジナルボックスが作れる
- 送料は注文金額に関係なく基本的にかかる
- 人気商品はすぐにSOLDOUTになる
第7位 SOYショコラ ※同率
第7位のSOYショコラは136人中10人(約7.4%)が支持しています。
SOYショコラは、豆腐銘店の濃厚な豆乳を使った「SOYスイーツ」を取り揃えているオンラインショップです。
おすすめポイントPoint1.美味しくて健康にも良いスイーツを味わえる
Point2.見た目が華やかで贈答品にもぴったり
Point3.常時20種類以上ものフレーバーを取り揃えている
SOYショコラの基本情報
商品の種類 | SOYドーナツ、SOYショコラ、SOYアイスクリームなど |
料金例 | SOYドーナツ12種セット:3,000円(税込)、SOYショコラ4種:2,000円(税込) SOYアイスクリーム6個セット:2,900円(税込) |
支払方法 | クレジット払い、コンビニ決済(前払い) 銀行振込(前払い)、Pay Pay 楽天Pay、Amazon Pay |
送料 | 全国一律980円(クール便) ※北海道、東北、沖縄を除く (北海道:2,280円、東北:1,480円、沖縄:1,980円) |
発送期間 | 注文日の4日後から指定可能 (指定がない場合は定休日を除く3営業日内に発送) |
- 低糖スイーツを探している人
- グルテンフリーのスイーツを探している人
- オシャレなスイーツを探している人
SOYショコラの詳細情報
・美味しくて健康にも良いスイーツを味わえる
SOYショコラのスイーツは、「豆乳」「豆腐」「おから」といった大豆素材にこだわっています。
とろける口どけの「生ガトーショコラ」やモチっとした触感の「おからドーナツ」が人気で、甘すぎない美味しさです。
大豆はタンパク質やレシチン、イソフラボンやビタミンなどの栄養素が豊富で低カロリーなのもGOOD!
ダイエット効果も期待できますよ。
・見た目が華やかで贈答品にもぴったり
SOYショコラのスイーツはキュート&カラフルで、パッと華やぐ印象です。
ご自身で食べても貰ってもうれしい商品が勢揃い。
大人の生ガトーショコラセットは、人気の「オリジナルブレンドショコラ」に、色鮮やかなトッピングが載っています。
オリジナルブレンドショコラの4本セットも、コーヒーや紅茶に合いおすすめです。
・常時20種類以上ものフレーバーを取り揃えている
SOYショコラのスイーツは種類が豊富で、常時20種類以上もの中から商品を選べます。
味を楽しむのもよし、香りを楽しむのもよし。
きっと、ティータイムがすこやかで憩いの時間となるでしょう。
また、アレルギーケアやヴィーガンケア対応の商品も用意されており、幅広い方に食べていただけます。
SOYショコラのメリット・デメリット
- レギュラー商品もすべて100%植物性
- アレルギーケア・ヴィーガンケアにも対応
- 店舗が福岡県なので北海道や東北は送料が高め
- 到着まで4~5日かかる
第9位 チャヤマクロビ
第9位のチャヤマクロビは136人中9人(約6.6%)が支持しています。
チャヤマクロビは、江戸時代から伝わる葉山の老舗料亭から誕生したマクロビレストランの通販ショップです。
おすすめポイントPoint1.伝統的なマクロビ食が自宅で楽しめる
Point2.素材だけでなく生産方法にまでこだわっている
Point3.腸活カレーで免疫力がUPする
チャヤマクロビの基本情報
商品の種類 | カレー、バターサンド、玄米ごはんなど |
料金例 | 野菜カレー:562円(税込) 米粉のマクロビバターサンド:324円(税込) |
支払方法 | クレジットカード 携帯払い Amazon Pay |
送料 | 地域によって780円~2,500円 |
発送期間 | ご注文の正午から数え、翌営業日より5日以内に発送 |
- マクロビを気軽に試したい人
- 食材や調味料にこだわりたい人
- 食べて健康になりたい人
チャヤマクロビの詳細情報
・伝統的なマクロビ食が自宅で楽しめる
老舗マクロビレストランカフェの食事が、自宅で気軽に楽しめます。
ヘルシー&ビューティーが叶うメニューは彩り豊かで、見ているだけで幸せです。
マクロビはストイックな食事法ではなく、旬の食材をバランスよくいただく「調和がとれる食事法」のこと。
食べてはいけない食材の制限などありません。
きっと、体がよろこぶ感覚が体験できるでしょう。
・素材だけでなく生産方法にまでこだわっている
チャヤマクロビが提供する食事は、旬の野菜を使っているばかりではありません。
有機栽培・特別栽培など、こだわりの農作物を使用している点が魅力です。
契約農家と手を組み、とことん安心安全な食材を届けています。
レトルトだと心配になる添加物も一切不使用。
遺伝子組み換えはもちろん、白砂糖・乳製品・卵も不使用となっています。
・腸活カレーで免疫力がUPする
チャヤマクロビには、腸活カレーもラインナップされています。
種類はヴィーガンカレー・野菜カレー、バターチキンカレーなど単品からセットまで幅広く注文可能。
風邪の季節・寒い季節、免疫力UPにおすすめです。
期間限定で割引サービスを行っていることもあります。
今ならカレー6種セットが、通常12,600円のところ15%OFFです。(2022年1月現在)
チャヤマクロビのメリット・デメリット
- 期間限定で割引サービスを行っている
- Pay IDやAmazon payとの連携で支払いがスムーズ
- 100%植物性由来の食材を使用していているためアレルギーの方でも安心
- 注文価格にかかわらず送料が一律かかる
- 発送までやや時間がかかる
第10位 BioFlioresta
第10位のBioFliorestaは136人中7人(約5.1%)が支持しています。
BioFliorestaは、日本で初めて有機認定を取得した自然食品やマクロビオティック食品を販売する通販ショップです。
おすすめポイントPoint1.安心・安全だけではないムソーオーガニック
Point2.続ければどんどんお得になる定期便購入も有り
Point3.簡単調理&販売商品を使ったレシピも紹介
BioFliorestaの基本情報
商品の種類 | 有機野菜スープ、チョコレート(冬季限定)、フレーバー、豆乳ジェラート |
料金例 | コーンスープ:430円(税込)、チョコレート:398円(税込) ビスケット:486円(税込)、ジェラート:394円(税込) |
支払方法 | クレジットカード、代金引換 |
送料 | 一律750円(税込) 常温商品:6,000円(税込)以上無料、冷凍商品:5,000円(税込)以上無料 ※北海道・沖縄は6,000円(税込)・5,000円(税込)以上でも北海道:1,480円(税込) 沖縄:2,916円(税込)かかる |
発送期間 | 15時までの注文で翌営業に発送 |
- 調理方法が簡単なレトルト食品をお探しの人
- オーガニック認証にこだわる人
- マクロビに興味がある人
BioFliorestaの詳細情報
・安心・安全だけではないムソーオーガニック
BioFliorestaの商品は、マクロビの考え方に基づいた日本の伝統食品を中心とした独自商品です。
農薬や化学肥料をできるだけ使わないオーガニッへのこだわりに加え、バランスの良い食事やスイーツを提供。
また地球環境に配慮した商品ばかりで、自然と親しみながら健康かつ心豊かな「オーガニックな暮らし」が送れます。
・続ければどんどんお得になる定期便購入も有り
少しでもお安くいいものを買いたい時にお得な定期便購入も用意されています。
初回~3回は10%OFF、それからどんどんお得になり、12回以降はなんと20%OFFです。
お届けサイクルの選択や、毎月のお届け希望日も指定可能。
4回目以降のお休みやキャンセル、お届けサイクルやお支払方法の変更もいつでも可能です。
・簡単調理&販売商品を使ったレシピも紹介
人気の有機野菜のスープは、温めるだけでOKの簡単調理。
忙しい朝や仕事で遅くなった日の夜など、サッと栄養を摂るのに便利です。
有機野菜スープは、パスタソースとしても重宝します。
BioFliorestaのサイト内では、販売商品を使ったレシピも紹介。
体にやさしいオーガニック料理が自宅で簡単に作れますよ。
BioFliorestaのメリット・デメリット
- 30万円(税込)以上のお買い上げで5割引
- お買物時にポイントが付与される
- FAX注文はポイント付与の対象外
- 北海道と沖縄は金額に関わらず送料がかかる
第11位 Peace Café
第11位のPeace Caféは136人中3人(約2.2%)が支持しています。
Peace Caféは、ハワイのグルメランキング1位を受賞した大人気のヴィーガン レストランカフェの通販ショップです。
おすすめポイントPoint1.動物性食材や卵、乳製品などを使わない100% 植物由来
Point2.好きな時にヴィーガンライフを楽しめる
Point3.自宅にいながらカフェの料理を手軽に食べられる
Peace Caféの基本情報
商品の種類 | ヴィーガンカレー、パスタソース、スープ、サラダボウルなど |
料金例 | 冷凍オリジナルスパイスカレー:700円(税込) 彩り野菜のペペロンチーノパスタ:900円(税込) |
支払方法 | クレジットカード コンビニ決済 翌日後払い PayPal 銀行振込 携帯払い 楽天ペイ |
送料 | 注文代金1万円未満:1,400円、注文代金1万円以上:無料 |
発送期間 | 関東地方:発送日の翌日、東北・中部地方:発送日から2日 関西・中四国:発行日から3日、北海道:発送日から4日 |
- 植物由来のカレーを食べたい人
- 完全菜食主義の人
- ハワイの雰囲気を満喫したい人
Peace Caféの詳細情報
・動物性食材や卵、乳製品などを使わない100% 植物由来
彩り豊かなメニューはすべて100%植物由来で、ヴィーガンの方はもちろんのこと健康志向の方におすすめです。
Peace Cafeは、ハワイ初のヴィーガンレストランカフェとして2010年にスタートしました。
提供するメニューは、調味料1つ1つにまでこだわったものばかり。
包材まで厳選し、環境に配慮している点も魅力です。
・好きな時にヴィーガンライフを楽しめる
手作りし瞬間冷凍することで、そのままの味を自宅で食べられるよう工夫されています。
美味しく、楽しく、からだにやさしいヘルシーな食事を届けるのがPeace Cafeのコンセプト。
ハワイ版のミシュラン「ハレアイナ賞 」では、2019年~2020年と2年連続でベジタリアン部門のGoldを受賞しています。
・自宅にいながらカフェの料理を手軽に食べられる
Peace Cafeは、ハワイのグルメランキング1位など、数々の賞に輝いています。
ハワイの雰囲気を楽しめると評判で、自宅にいながらカフェの料理を食べられるのが魅力です。
トッピングを変えればメニューは無限大。
カレーやパスタソースなどが豊富に揃っており、「次はどれを食べよう」とわくわくします。
Peace Caféのメリット・デメリット
- 支払い方法が豊富
- 会員登録しなくても購入可能
- カレーやパスタソース以外にもメニューが豊富
- 1万円以上購入しないと配送料がかかる
- 商品が届くまでに発送から2~4日かかる
ヴィーガンにおすすめの食品通販サイト比較ランキング表
今回紹介したヴィーガンにおすすめの食品通販サイトを比較表でまとめました!
気になる通販サイトが複数ある場合は、比較してみてくださいね。
ヴィーガンにおすすめの食品通販サイト人気ランキング表
ヴィーガンにおすすめの食品通販サイトの比較表
順位 | 第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 ※同率 | 第4位 ※同率 | 第6位 | 第7位 ※同率 | 第7位 ※同率 | 第9位 | 第10位 | 第11位 |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | SOYCLE(ソイクル) | St.Palace(セントパレス) | TAMBARIN(タンバリン) | MEDirea | vcookmall | Good Good Mart | まるごとveganオンラインショップ | SOYショコラ | チャヤマクロビ | BioFlioresta | Peace Café |
詳細リンク | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
商品の種類 | 大豆ミート | ケーキ、コース料理 | パン | サプリメント、ハーブティー、オーガニックフード、一部のスキンケア製品など | ハンバーガー、餃子、だし、焼き菓子、冷凍食品など | スープやカレーなどの健康レトルト食品、ドレッシング、スイーツ・スナックなど | グルテンフリーのおやつ、カレー、パスタソース、玄米・黒米など | SOYドーナツ、SOYショコラ、SOYアイスクリームなど | カレー、バターサンド、玄米ごはんなど | 有機野菜スープ、チョコレート(冬季限定)、フレーバー、豆乳ジェラート | ヴィーガンカレー、パスタソース、スープ、サラダボウルなど |
料金例 | 発芽大豆フレーク 100g:490円(税込) | チョコレートケーキ1本:4,320円(税込) 1コース2名分(お試し便):8,640円(税込) | ヴィーガンパンセット(定期便):2,980円(税込) ヴィーガンパンセット(単品):3,980円(税込) | ビタミン&オメガ3サプリ:2,484円(税込) ビタミンCサプリ:3,240円(税込)~ ハブティー:972円(税込)など | ハンバーガー4個セット:3,000円(税込)、餃子30個入:3,240円(税込) だし:500円(税込)、焼き菓子:オートミールクッキー:920円(税込) バレンタインローチョコタルト:4,800円(税込) | レトルト食品:680円(税込) ドレッシング:529円(税込) 米粉のバターサンド:324円(税込) | 玄米ベーグル4個パック:1,000円(税込) コラボ企画のカレー:1,080円(税込) パスタソース2食分:1,404円(税込)など | SOYドーナツ12種セット:3,000円(税込)、SOYショコラ4種:2,000円(税込) SOYアイスクリーム6個セット:2,900円(税込) | 野菜カレー:562円(税込) 米粉のマクロビバターサンド:324円(税込) | コーンスープ:430円(税込)、チョコレート:398円(税込) ビスケット:486円(税込)、ジェラート:394円(税込) | 冷凍オリジナルスパイスカレー:700円(税込) 彩り野菜のペペロンチーノパスタ:900円(税込) |
支払方法 | クレジットカード決済 Shop Pay Google Pay Apple Pay Amazon Pay(単品購入の時のみ使用可能) | クレジット決済 Amazon Pay 楽天Pay NP後払い 代金引換 | クレジット決済 Amazon Pay NP後払い | クレジットカード Apple Pay Google Pay shop Pay Pay Pal | カード払い | クレジット払い 後払い(銀行振込・コンビニ決済・郵便振替) Amazon Pay Paypal | クレジットカード 店頭支払い | クレジット払い、コンビニ決済(前払い) 銀行振込(前払い)、Pay Pay 楽天Pay、Amazon Pay | クレジットカード 携帯払い Amazon Pay | クレジットカード、代金引換 | クレジットカード コンビニ決済 翌日後払い PayPal 銀行振込 携帯払い 楽天ペイ |
送料 | 合計金額4,980円(税込)以上で、送料無料 発芽大豆フレーク1つ、もしくは2つ:420円(税込) その他:770円(税込) 北海道・沖縄:1,350円(税込) | 原則送料無料 | 送料無料 | 3,000円以上無料 | 出品店によって異なる | 関東・甲信越・北陸・南東北:660円 関西・北東北:740円 中国:930円 吸収・北海道:990円 沖縄・離島:1,700円 ※商品合計1万2,960円(税込)以上で送料無料 | 60サイズ:750円(関東)、1,250円(沖縄) | 全国一律980円(クール便) ※北海道、東北、沖縄を除く (北海道:2,280円、東北:1,480円、沖縄:1,980円) | 地域によって780円~2,500円 | 一律750円(税込) 常温商品:6,000円(税込)以上無料、冷凍商品:5,000円(税込)以上無料 ※北海道・沖縄は6,000円(税込)・5,000円(税込)以上でも北海道:1,480円(税込) 沖縄:2,916円(税込)かかる | 注文代金1万円未満:1,400円、注文代金1万円以上:無料 |
発送期間 | 通常、ご注文の翌3営業日(土日・祝日を除く)以内 | ケーキ:ご注文より7営業日以降指定可能 定期便:毎月27日お届け | ご注文より3~5営業日に発送 定期便:毎月1~2回お届け | 発送完了後、海外:6~12日、日本:1~2日 | 出品店によって異なる | 午前10:00までの注文は当日発送 10:00以降の注文は翌営業日に発送 | 原則、注文日から7営業日以内に発送 | 注文日の4日後から指定可能 (指定がない場合は定休日を除く3営業日内に発送) | ご注文の正午から数え、翌営業日より5日以内に発送 | 15時までの注文で翌営業に発送 | 関東地方:発送日の翌日、東北・中部地方:発送日から2日 関西・中四国:発行日から3日、北海道:発送日から4日 |
ヴィーガンとは
ヴィーガンとはベジタリアンのカテゴリの1つで、動物性食品を避ける食生活のスタイルです。
肉・魚はもちろんのこと、卵や牛乳・チーズ・ヨーグルトなどの乳製品、はちみつも口にしません。
完全菜食主義者ともいわれ、調味料にもこだわります。
そう聞くと日本では「ストイックな健康志向の人がやること」ととらえる方もいるでしょう。
しかしドイツやオーストラリアをはじめとする海外では、ヴィーガン生活が浸透しています。
完全菜食主義にこだわらなくても、週に1度だけはヴィーガン食にするなど、カジュアルな食・ライフスタイルが人気です。
ヴィーガンの中には食生活以外でも動物由来のものを避ける人も
ヴィーガンは肉や魚のほか、卵や乳製品の摂取をしません。
さらに食生活以外のさまざまなシーンでも、動物由来のものを消費しない人もいます。
たとえばジャケットやソファなどに使われる革類、ニットや帽子などで人気のアンゴラ。
羽毛の入った枕や布団などの寝具など。
また、動物実験をしている、動物の生育を脅かす環境で作られた化粧品を使わないという人もいます。
ヴィーガンになる理由は大きく分けて3種類
ヴィーガンの食生活を始める理由は、人それぞれ異なります。
なんとなく健康に良さそう、肉を食べなければ太らないなど健康と美容の意識が高い人なら1度は興味を持つはずです。
しかし、世界中のセレブやスポーツ選手が注目するヴィーガンという生き方は、健康や美容の意識だけに留まりません。
動物愛護への観点
「動物から搾取しない」という考えからヴィーガンとなる人は多くいます。
この場合、目的は自身の健康や美容ではありません。
考え方はさまざまですが、主にペットとして大切にされている猫や犬のほか、農業の一部として家畜とされる動物の命も守りたいと考える生き方です。
健康・美容のため
腸活ブームはしばらく続いていますが、ヴィーガン食も腸によい働きをもたらします。
私たちの体は人口的な食材は消化しづらく、どうしても消化に時間がかかります。
反対に、自然の食材は消化しやすく胃や腸への負担が少ないのがメリットです。
自然の食材を口にし腸がきれいになれば、おのずと肌や髪も活き活きします。
調味料を必要最小限に抑えているうちに、食材本来の甘味が分かるようになったとヴィーガン食を始めた人は言います。
本来のヴィーガンの意味は美容・健康目的ではないものの、結果的に体本来の働きが取り戻せるのです。
環境への配慮
畜産業はおいしい・楽しいを届ける私たちの生活に必要不可欠である一方で、温室効果がスを発生すると懸念が持たれています。
例えば近年では大雨や洪水・土砂災害などが起こりやすく、夏には以上気象となり、気候が変動していると感じるでしょう。
その気候変動の原因が温室効果ガスを引き起こしていると、科学者たちの間でいわれています。
CO2削減に取り組む一方で、森林伐採が加速している世の中。
消費者の間でも畜産業の飼育に対し問題視している人たちも増加しつつあります。
- ヴィーガンの食生活は肉や魚以外に卵や乳製品も口にしない
- 動物性の衣類や化粧品も消費しないヴィーガンの人も中にはいる
- ヴィーガンを始める理由は動物愛護の観点も多い
- ヴィーガン食を始めると肌や髪が活き活きする効果が期待できる
ヴィーガンとベジタリアンの違い
ヴィーガンが動物性由来の食事全般を避ける一方で、ベジタリアンは基本的に肉・魚以外は食べます。
ただし、ベジタリアンだからといって野菜のみを食べる人でもありません。
ベジタリアンの中でも魚は食べる人、鶏肉だけは食べる人などに分かれます。
呼び方もいくつかにカテゴライズされ、細かく分類されているのです。
ベジタリアンの種類
ベジタリアンの種類を細かく分類すると、なんと9種類もあるのが現状です。
この項では、主な3つのベジタリアンの種類を紹介します。
魚は食べるペスコ・ベジタリアン
肉は食べないが、魚・卵・乳製品は食べます。
ペスコ・ベジタリアンの中には、健康や美容のためよりもそもそも肉が苦手な人も多いです。
鶏肉は食べるポーヨー・ベジタリアン
筋トレをしている人の定番といえるのが、ポーヨー・ベジタリアンです。
鶏肉の高たんぱくとブロッコリーのビタミン豊富な組み合わせが、筋トレと相性が良いといわれています。
乳製品と卵は食べるラクト・オボ・ベジタリアン
ラクト・オポ・ベジタリアンはアメリカで多いベジタリアンのスタイルです。
一般的に見ても、ベジタリアンの中で多い傾向にあります。
マクロビもベジタリアンの一種
マクロビもベジタリアンの一種で、玄米を主食とした日本の伝統的な食事を実践する食事法です。
ベジタリアンと違うのは「〇〇を食べてはいけない」といった制限がないこと。
バランスのよい食事を心がける健康法なので、完全菜食主義者ではありません。
動物性食品を避けることが1番の目的ではないため、小魚は食べる人もいます。
ベジタリアンからヴィーガンに移行する人も多い
もともとヴィーガンは、ベジタリアンの進化した形として生まれました。
いきなり「今日からヴィーガンになる」というわけでなく、ベジタリアンとしての食生活を送るうちに「肉や魚がなくてもそんなに苦じゃない」と感じ「では乳製品もやめてみよう」と少しずつ食生活を変えヴィーガンになる人が多いようです。
また菜食を続けるうちに「体の調子がいい」「痩せやすくなった」などの体調の変化から、より大きな変化を求めてヴィーガンになる人や、シンプルにヴィーガン食が好みで、食生活を振り返ってみるとヴィーガンだったという人もいます。
近年はヴィーガン食を取り扱う外食・中食が増えていることからも、ヴィーガンの食生活は以前より送りやすくなったといえるでしょう。
- ベジタリアンは基本卵や乳製品、はちみつは食べる
- ベジタリアンと一口でいっても9種類のカテゴリーに分かれる
- マクロビは日本の伝統的な食事を実践する食事法
- ヴィーガン食を取り扱う外食・中食は増えている
ヴィーガン食品を通販サイトで利用するメリット
ヴィーガン食品を利用してみたいけど、スーパーで取り扱っているところは少なかったり限られていることが多いです。
今は日本でも知名度が上がり、多くの通販サイトでも取り扱いされるようになりました。
市販ではなく、通販サイトを利用することで得られるメリットとはどのようなものがあるのか。
製造工程がしっかり記載さてる
市販で売られているヴィーガン食品ももちろんありますが、市販のヴィーガン食品は製造工程が記載されていない場合が多いです。
使われている保存料が書かれていなかったり、その商品の細かい情報が確認できないものもあります。
通販サイトの場合は、製造工程が書かれていて、自分がどれを食べられるのか、アレルギー反応が出ないものが含まれているかを確認できます。
原材料を購入する前にチェックできるので、初めての人にとっても利用しやすいのでしょう。
利用した人の口コミが見れる
ヴィーガン食品を初めて食する人にとっては、どんな味がするのか、自分に合うかどうかはわからないですよね。
通販サイトで買った場合、実際に購入した人の口コミが書かれているので、商品のイメージがしやすいです。
また、どのような食べ方をしているのか、なども記載している場合もあるので、試しで買いやすい、というメリットもあります。
ヴィーガンのメリット・デメリット
次に、ヴィーガン食品にはどのようなメリット・デメリットがあるのか。
ヴィーガンのメリット
ヴィーガン食品は、野菜や豆類を主に中心とした食生活で世界でも注目されています。
現代では好きなものを食べられて、ジャンクフードやおいしい物、様々な食事が出回っていますよね。
その中でヴィーガンとされている食材は限られてはいますが、健康に与える栄養素が豊富に摂取できるというのも魅力の1つです。
生活習慣病の予防に役立ってくれたり、肌質の改善が見込めるという多くのメリットがあります。
ヴィーガンのデメリット
では、逆にデメリットはあるのか、
ヴィーガン食品は、野菜などが多い食材なのでたんぱく質を取ることが難しくなってきます。
たんぱく質と言えばお肉ですが、お肉はほとんど食べない状態になるので、どうしても減ってしまいます。
また、限られた食材しか食べられないので、好きなものを食べたいという方には不向きかもしれません。
ヴィーガンに関するよくある質問
今まで一般的な食事をしている方が、突然ヴィーガン食に切り替えれば、栄養不足になる可能性はあります。
それを防ぐには、体調と相談しながら足りない栄養素をサプリメントで補う方法は有効です。
とはいえ、何が足りなくて逆に足りているのかを自分で判断するのは難しいでしょう。
試す前に、本で調べたりアドバイザーに相談したりしながらヴィーガン食に徐々に切り替える方法がおすすめです。
お肉を大豆ミートで代替えする、スイーツをヴィーガン店で買ってみるなど、無理のない範囲から始めるのはどうでしょうか。
おかず1品を変える、サプリメントを摂るのもおすすめです。
制限をかけてしまうと、どうしても守れなかった時に自分を責めてしまいます。
そうならないためにも、どれが自分に合っているのか1つ1つ試してみましょう。
便秘の改善と共に肌の調子が良くなったり、体が軽くなったりする効果が期待できます。
自然食をいただくことで消化しやすく、過度な消化活動を抑えられるため、疲れにくくなる可能性もあります。
心と体は繋がっているので、体調が良くなれば精神的にも安定するでしょう。
まとめ
今注目されているヴィーガンの食生活。通販サイトがたくさんあってどこも同じのように思えますが、おすすめポイントやメリットはそれぞれ違います。
今回ご紹介した通販サイトは、体にも環境にも良い厳選されたショップばかり。
既にヴィーガン生活を始めている方も、これから始める方にもおすすめです。
食事が整えば体と心が整い、前向きな気持ちで過ごせるでしょう。
この記事のランキングが、少しでも食生活を見直すきっかけとなれば嬉しいです。
この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。
2023年1月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の男女(ボイスノート会員)
■調査期間
2023年1月26日~30日
■調査対象企業選定条件
インターネット上にあるヴィーガンに対応している通販サイトのうち、ボイスノートマガジン編集部が選出した11サイト
【調査結果】
全国の男女に対して調査を実施、136名から回答を得た。
質問: 最も満足度が高いと思う通販サイトを選んでください。
得られた回答は以下の通り。
商品名 | 回答数 | 割合 |
SOYCLE | 33人 | 24.3% |
St.Palace(セントパレス) | 16人 | 11.8% |
TAMBARIN(タンバリン) | 13人 | 9.6% |
MEDirea | 12人 | 8.8% |
vcookmall | 12人 | 8.8% |
Good Good Mart | 11人 | 8.1% |
まるごとveganオンラインショップ | 10人 | 7.4% |
SOYショコラ | 10人 | 7.4% |
チャヤマクロビ | 9人 | 6.6% |
BioFlioresta | 7人 | 5.1% |
Peace Café | 3人 | 2.2% |
(n=136人)
今回の調査の結果、「最も満足度が高いヴィーガン向け通販サイト」は「SOYCLE」となった。