【74人が選ぶ】紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキング【2023】紅茶の美味しい入れ方や茶葉の種類と特徴もご紹介!

グルメ・食品

「おいしい紅茶が飲みたい!」

「おやつの時間をちょっとリッチに楽しみたい」

「紅茶におすすめの通販サイトはどこ?」

おいしいお菓子や軽食にぴったりの紅茶。

流行りのアフタヌーンティーをお家でも楽しんでみませんか?

この記事では紅茶におすすめできる通販サイトを、ボイスノート会員74人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。

ランキング以外にもおいしい紅茶の入れ方や茶葉の種類と特徴などを解説!

サイト選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。

すぐにおすすめの通信サイトを知りたい方は、「03|紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキング」からご覧ください。

おすすめの通販サイト一覧

今回、人気ランキングに登場するおすすめの通販サイトはこちら。

KUSUMI TEA
紅茶専門店アムシュティー
雅紅茶
BASILUR
ルピシア
TWG tea
ティージュ
NEWBY LONDON
カレルチャペック紅茶店
COTSWOLDS tea room

今すぐ紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキングを見る▼

通販サイトで紅茶を買う時の注意点

通販サイトで紅茶を買う時の注意点
通販サイトで紅茶を買う時には、いくつかの注意点を押さえておくことが重要です。

この注意点を押さえておかないと、じっくりティータイムを過ごすためにカップやポットなどの器具を購入しても、美味しく飲むことができません。

通販サイトであれば、自宅にいながら手軽に紅茶が入手できますが、飲むときのことを考えて必ず注意点を押さえてきましょう。

ここでは、通販サイトで紅茶を買う時の注意点について解説します。

保存期間を確認する

通販サイトで紅茶を買う際は、その保存期間について確認しておきましょう。

保存期間は、生産地や茶葉の種類によって異なります。

そのため、複数の紅茶を同時に買う際は、保存期間中に消費できる分量で購入するようにしましょう。

また、プレゼント用で買う場合でも、購入からわたすタイミングを考慮して保存期間をチェックしてください。

保存温度を確認する

保存温度は、紅茶を美味しく飲むために特に重要なポイントです。

常温保存できる紅茶もあれば、冷蔵保存が推奨されている紅茶もあります。

特に、ホコリや溜まりやすい場所や直射日光があたる場所での保存は避けておきましょう。

保存容器を確認する

保存容器についても確認しておくことが大切です。

ほとんどの紅茶は、袋で包装されていますが、茶筒などのパッケージで包装されていることもあります。

場合によっては、別途保存容器を購入しなければならないこともあるため、事前に保存容器について確認しておきましょう。

通販サイトの注意点まとめ
  • 保存期間を確認する
  • 保存温度を確認する
  • 保存容器を確認する

紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキング!

紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキング
紅茶は大手から中小までさまざまな通販サイトで購入できるため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。

1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、料金や送料など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。

すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?

人気がある通販サイトは多くの人にとって外れが少ないものです。

自分なりに比較したいのであれば、上位を比較する事で調べる時間を削減する事が出来ます。

今回は、すでに一定の支持を集めている10ヵ所の通販サイトについて、ボイスノート会員74人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!

紅茶の通販サイトの比較表を見る▼

第1位 KUSUMI TEA


第1位のKUSUMI TEAは74人中19人(約25.7%)が支持しています。

KUSUMI TEAは、150年以上の歴史を持つフランスの老舗が運営する通販サイトです。

おすすめポイントPoint1.オーガニックブランドを追求した紅茶

Point2.全ての紅茶がフランス国内で製造・梱包されている

Point3.おしゃれなパッケージでプレゼント用にもおすすめ

KUSUMI TEAの基本情報

料金例 チャイオブザタイガー 100g缶(約40杯分):3,888円(税込)
アールグレイインテンス 100g缶(約40杯分):3,240円(税込)
アナスタシア 100g缶(約40杯分):3,240円(税込)
送料 6,000円(税抜)以上の購入で無料配送
発送期間 通常2~5日ほど
北海道・九州・沖縄は3~5日ほど
こんな人におすすめ
  • 香り高い紅茶を楽しみたい人
  • 高品質な輸入紅茶を飲みたい人
  • 複数の紅茶を同時購入したい人

KUSUMI TEAの詳細情報

・オーガニックブランドを追求した紅茶

KUSUMI TEAは、完全オーガニックブランドを追求した通販サイトです。

国外から輸入する紅茶の原料を、新鮮な品質を失うことなく徹底した品質管理のもと製造されています。

そのため、自然派な紅茶を楽しみたい人でも安心して利用できますね。

・全ての紅茶がフランス国内で製造・梱包されている

KUSUMI TEAは、フランスのワークショップでも定評のある職人による製造方法が特徴です。

また、150年間ほぼ変わらぬ製法であることから、その高い信頼性が評価されています。

最先端の製造ノウハウをもとに、その歴史を感じながら高いクオリティの紅茶が楽しめます。

・おしゃれなパッケージでプレゼント用にもおすすめ

KUSUMI TEAでは、そのパッケージにもこだわっています。

メイドインフランスをイメージしたトリコロールの配色が目を引くパッケージも特徴です。

目で見ても楽しめる紅茶はプレゼントにもぴったりですね。

KUSUMI TEAのメリット・デメリット

メリット
  • 日本どこへでも出荷可能
  • 代引き手数料が無料
  • 茶葉の種類が多い
デメリット
  • 決済方法はオンラインのみ
\6,000円以上で配送料無料!/
公式でKUSUMI TEAを見る
6,000以上で特典がもらえるキャンペーンあり!

第2位 紅茶専門店アムシュティー


第2位の紅茶専門店アムシュティーは74人中9人(約12.2%)が支持しています。

紅茶専門店アムシュティーは、国内にも数多くの実店舗を構える通販サイトです。

おすすめポイントPoint1.美味しいと感じたものを現地から直接輸入

Point2.苦味や渋味の少ない紅茶を数多く展開

Point3.日本の水に着目した紅茶

紅茶専門店アムシュティーの基本情報

料金例 ロイヤルミルク:529円(税込)〜
ビンテージゴールデン:950円(税込)〜
ニュービターナカンダ:1,944円(税込)〜
送料 660円
※北海道、沖縄は1,320円
発送期間 通常、注文から3日以内
こんな人におすすめ
  • 苦味や渋味が苦手な人
  • 日本人の口に合った紅茶を飲みたい人
  • 少量から購入したい人

紅茶専門店アムシュティーの詳細情報

・美味しいと感じたものを現地から直接輸入

紅茶専門店アムシュティーは、2003年に設立された紅茶ブランドです。

それ以来、スリランカ産の茶葉を中心に厳選して現地から直接輸入しています。

そのため、高品質な茶葉を新鮮な状態で味わうことができます。

・苦味や渋味の少ない紅茶を数多く展開

紅茶専門店アムシュティーで扱う茶葉は、苦味や渋味が少ないのが特徴です。

そのため、気軽に何杯でも飲みやすく、家族全員で楽しめる紅茶に仕上がっています。

また、食事時や就寝前の一杯にも活用しやすい紅茶が数多く展開されています。

・日本の水に着目した紅茶

紅茶専門店アムシュティーの紅茶は、日本の水に着目しています。

日本の水質や硬さに注目して、紅茶にブレンドした際にマッチする茶葉を厳選。

そのため、洗浄器などで塩素除去された水で飲むことでより美味しく感じることができます。

紅茶専門店アムシュティーのメリット・デメリット

メリット
  • 低価格帯から購入できる
  • 取り扱う紅茶の品種が多い
  • ホットでもアイスでも飲みやすい紅茶が多い
デメリット
  • 配送料が比較的高額
\オンラインストアでも最新情報ゲット!/
公式で紅茶専門店アムシュティーを見る
新商品やギフト情報も発信中!

第3位 雅紅茶


第3位の雅紅茶は74人中8人(約10.8%)が支持しています。

雅紅茶は、日本国内で栽培された紅茶をベースに製造・加工をおこなう通販サイトです。

おすすめポイントPoint1.苦味が少なく酸味も控えめで飲みやすい

Point2.紅茶農家と直接取引しているため品質は安心

Point3.食事にもぴったりな和紅茶で後味すっきり

雅紅茶の基本情報

料金例 和紅茶EIKOKUKANプレミアムティーバックセット:5,922円(税込)
雅紅茶ティーバックセット:5,378円(税込)
和紅茶MIYAZAKI SABO オーガニックティーバックセット:2,377円(税込)
送料 一律660円
※1万円以上で送料無料
発送期間 通常2日〜5日
こんな人におすすめ
  • 国内産の紅茶を飲みたい人
  • 詰め合わせやセットで購入したい人
  • 苦味や渋味が苦手な人

雅紅茶の詳細情報

・苦味が少なく酸味も控えめで飲みやすい

雅紅茶は、苦味が少なく酸味も控えめな味が特徴です。

そのため、普段紅茶を飲まない人や雑味が苦手な人でも飲みやすいでしょう。

茶葉によっては、砂糖などを加えなくても自然な甘みが楽しめます。

・紅茶農家と直接取引しているため品質は安心

雅紅茶は、国内の紅茶農家と直接取引しています。

日本全国から取り寄せているため、各地方の気候で育った紅茶が楽しめます。

また、香料や着色料なども含まれていません。

・食事にもぴったりな和紅茶で後味すっきり

雅紅茶は、食事の際にも飲みやすい紅茶を多く取り揃えています。

ティータイムはもちろん、通常の食事のタイミングでも相性ぴったりです。

香りや風味のバランスが良いので、料理シーンを選ばず飲むことができます。

雅紅茶のメリット・デメリット

メリット
  • 保存状態が良い
  • ギフトも豊富なラインナップ
  • 支払い方法が充実
デメリット
  • 1万円以上でないと送料無料にならない
\ティーバックのギフトセットも人気!/
公式で雅紅茶を見る
メルマガ登録でお得な情報をゲット!

第4位 BASILUR ※同率


第4位のBASILURは74人中6人(約8.1%)が支持しています。

BASILURは、スリランカ産のセイロン茶を多く取り揃える通販サイトです。

おすすめポイントPoint1.スリランカの茶園で鮮度にこだわって栽培

Point2.おしゃれで便利なパッケージデザイン

Point3.茶葉そのものにこだわって雑味のない味を実現

BASILURの基本情報

料金例 ウバ (茶葉100g入り):2,700円(税込)
マサラチャイ (茶葉100g入り):3,564円(税込)
キャラメルドリーム (茶葉100g入り):3,240円(税込)
送料 610円
※北海道は1,220円、沖縄は1,530円
発送期間 12までの注文で当日発送
こんな人におすすめ
  • 程よい苦味を楽しみたい人
  • プレゼント用に購入したい人
  • 現地栽培にこだわった紅茶を飲みたい人

BASILURの詳細情報

・スリランカの茶園で鮮度にこだわって栽培

BASILURは、スリランカ産の茶園で栽培された茶葉を取り扱っています。

中心はセイロン茶ですが、日本人にも馴染みのある紅茶も多く販売しています。

自社工場で製造され、その鮮度にこだわった紅茶を飲みたい人におすすめです。

・おしゃれで便利なパッケージデザイン

BASILURは、パッケージデザインにもこだわっています。

自宅用にもプレゼント用にも便利に使えるパッケージが特徴です。

ただデザイン性を追求するのではなく、ジップロック付きの袋の開発など機能性にも定評があります。

・茶葉そのものにこだわって雑味のない味を実現

BASILURの茶葉は、雑味の少ない味を実現させています。

熟練のテイスターのもとで、ブレンド品質を徹底管理されているため、高品質な状態を保持。

一年を通じて美味しい紅茶が飲みたい人にもおすすめです。

BASILURのメリット・デメリット

メリット
  • 袋や缶ケースなど保存容器の種類が多い
  • 午前中に注文すれば即日発送してくれる
  • ギフト商品も比較的安い
デメリット
  • 場所によって送料が高額
\お試しセットで気軽に試飲できる!/
公式でBASILURを見る
誕生日やお祝いに関するギフト商品も満載!

第4位 ルピシア ※同率


第4位のルピシアは74人中6人(約8.1%)が支持しています。

ルピシアは、世界中の茶園から選りすぐりの茶葉を厳選して輸入している通販サイトです。

おすすめポイントPoint1.多様な食文化やライフスタイルに合った紅茶を提案

Point2.世界各国に実店舗を展開して紅茶を発信

Point3.安全安心な紅茶を提供するための配慮

ルピシアの基本情報

料金例 ダージリン・ザ セカンドフラッシュ 50g 袋入:900円(税込)
アフタヌーンティー 50g 袋入:580円(税込)
ユニオンジャック 50g 袋入:650円(税込)
送料 常温配送605円
冷凍配送880円
発送期間 注文後2日から5日
こんな人におすすめ
  • ジャンル問わず多くの茶葉を味わいたい人
  • 季節に合った紅茶を飲みたい人
  • 少量の紅茶を購入したい人

ルピシアの詳細情報

・多様な食文化やライフスタイルに合った紅茶を提案

ルピシアは、多様な食文化やライフスタイルに合った紅茶を提案しています。

レストランでも提供されるように、肉料理からデザートまで幅広く味わえる豊富なラインナップが特徴です。

そのため、タイミングやシーンに左右されることなく、好きな紅茶をいつでも楽しめます。

・世界各国に実店舗を展開して紅茶を発信

ルピシアは、世界各国に実店舗を展開。

フランスのパリからオーストラリア、アメリカまで幅広く、日本産の紅茶も数多く紹介されています。

また、多くの人の口にマッチするフレーバーの紅茶が多く、人を選ばない味わいが強みです。

・安全安心な紅茶を提供するための配慮

ルピシアでは、安全安心な紅茶を提供するための工夫を徹底しています。

輸入する茶葉は、輸入前に自主検査にかけて、さらに国内でもクリーニングを実施。

鮮度を保つために窒素を配合させて梱包されているので、新鮮味を失うことなく手元に届きます。

ルピシアのメリット・デメリット

メリット
  • シーン問わず飲みやすい紅茶が多い
  • 冷凍配送をおこなっている
  • 衛生環境が徹底されている
デメリット
  • 配送に時間がかかる

第4位 TWG tea ※同率


第4位のTWG teaは74人中6人(約8.1%)が支持しています。

TWG teaは、世界屈指の紅茶ラグジュアリーブランドが運営している通販サイトです。

おすすめポイントPoint1.美食家や料理家に愛される紅茶ブランド

Point2.香りがつまったティーバックが魅力

Point3.ラッピングも対応しているためギフトに最適

TWG teaの基本情報

料金例 エンパイア ティー セレクション:6,480円(税込)
ムーン&スカイ ティー セレクション:3,240円(税込)
クラシック ティーバッグ セレクション:3,240円(税込)
送料 770円
※北海道、沖縄は1,100円
発送期間 注文日を除き2営業日以内
こんな人におすすめ
  • パッケージにこだわった紅茶が飲みたい人
  • プレゼント用に購入したい人
  • 料理にマッチした紅茶を飲みたい人

TWG teaの詳細情報

・美食家や料理家に愛される紅茶ブランド

TWG teaは、シンガポールで創業された紅茶におけるラグジュアリーブランドです。

商工会議所や美食家、料理家など著名な人が集まる機会に多く採用されています。

また、実店舗も目を引くユニークな内装が特徴的です。

・香りがつまったティーバックが魅力

TWG teaは、ティーバックの製造工法にこだわっています。

紅茶の重要な要素である香りを閉じこめるために、100%コットンのティーバックを採用。

そのため、自宅に到着後も新鮮な香りを楽しむことができます。

・ラッピングも対応しているためギフトに最適

TWG teaは、ギフト包装にも力を入れているブランドです。

オリジナルの高級感のあるラッピングペーパーで包装してくれるため、特別感を演出できます。

そのため、知人や親戚へのプレゼントにもぴったりです。

TWG teaのメリット・デメリット

メリット
  • パッケージで味を判別しやすい
  • 味だけでなく香りでも楽しめる
デメリット
  • 実店舗が都市部に集中している
  • 週末の対応は遅い

第4位 ティージュ ※同率


第4位のティージュは74人中6人(約8.1%)が支持しています。

ティージュは、収穫シーズンにフォーカスして茶葉を厳選している通販サイトです。

おすすめポイントPoint1.茶葉の種類によって茶園も厳選するこだわり

Point2.定期的なティーセミナーを開催している

Point3.SDGsへの取り組みで社会的な信頼感も高い

ティージュの基本情報

料金例 2022年ファーストフラッシュ ダージリン 100g:3,780円(税込)
2022年 セカンドフラッシュ アッサム 100g:1,188円(税込)
ウバ 100g 缶:1,512円(税込)
送料 北海道、九州980円
関東580円
北東北、関西680円
南東北、北陸、信越、中部630円
四国、中国780円
沖縄1,740円
発送期間 当日または翌営業日
※土曜・日曜・祝日休み
こんな人におすすめ
  • 収穫時期にこだわった紅茶を飲みたい人
  • スリランカ産の紅茶を楽しみたい人
  • 一度に大量購入を検討している人

ティージュの詳細情報

・茶葉の種類によって茶園も厳選するこだわり

ティージュでは、茶葉の種類によって茶園も厳選して販売しています。

紅茶の代表であるアッサムやダージリンは、世界数多くの国々で飲まれている紅茶です。

そのため、その年の気候の変動などによって収穫茶園を厳選することで、どの人でも飲みやすい紅茶を飲むことができます。

・定期的なティーセミナーを開催している

ティージュでは、定期的なティーセミナーを開催。

主に、紅茶の入れ方を始めとした紅茶の基本的な知識が学べます。

そのため、普段来客が多い家庭や事業者、将来的に開業を目指している人にぴったりです。

・SDGsへの取り組みで社会的な信頼感も高い

ティージュは、SDGsにも積極的に取り組んでいます。

良い紅茶を栽培するには、自然環境と向き合うことの大切さを重要視することで社会的な信頼も得ている紅茶販売店です。

例年の異常気象の多さから、このような取り組みに関する重要性はより高まっています。

ティージュのメリット・デメリット

メリット
  • 缶タイプも数多くラインナップ
  • 雑貨も取り扱っている
デメリット
  • 配送料が比較的高額
  • 茶葉の種類が少ない

第4位 NEWBY LONDON ※同率


第4位のNEWBY LONDONは74人中6人(約8.1%)が支持しています。

NEWBY LONDONは、イギリスで高級紅茶と定評があるブランドが運営する通販サイトです。

おすすめポイントPoint1.オーナー自ら香りや風味を厳選

Point2.徹底された品質管理体制で安心して紅茶が飲める

Point3.数多くの品評会での受賞歴がある

NEWBY LONDONの基本情報

料金例 クラウンアソート・ユニオンジャックエディション:1万368円(税込)
ティーバッグお試しセット A:1,080円(税込)
シルケンピラミッドティーバッグお試しセット A:1,080円(税込)
送料 クリックポスト185円
発送期間 営業日2日以内
こんな人におすすめ
  • 品質が保証された紅茶を楽しみたい人
  • お試しで紅茶を飲みたい人
  • セット商品で大量買いしたい人

NEWBY LONDONの詳細情報

・オーナー自ら香りや風味を厳選

NEWBY LONDONには、オーナー自ら香りや風味を厳選した茶葉が並んでいます。

高級茶葉も含めた250種類にも及ぶ種類は、さまざまなシーンに合わせて紅茶をチョイスして楽しむことができるでしょう。

飲み比べにもおすすめの通販サイトです。

・徹底された品質管理体制で安心して紅茶が飲める

NEWBY LONDONでは、高い品質管理体制が特徴です。

紅茶の香りや風味は、時間の経過とともに徐々に劣化していきます。

そのため、厳しい温度管理から茶葉ごとに複数の生産ラインを用いて、世界基準の管理体制で紅茶を守っています。

・数多くの品評会での受賞歴がある

NEWBY LONDONの紅茶は、数多くの品評会で多くの賞を受賞。

主に、英国Great Taste Awardや北米Tea Championshipなどの権威のある賞に出品されています。

高級紅茶であると同時に、味にも高い評価を得ています。

NEWBY LONDONのメリット・デメリット

メリット
  • ホテルや催事にも多く採用されている
  • セット商品が多い
デメリット
  • 週末の注文だと配送が遅い
  • 基本的に返品対応していない

第9位 カレルチャペック紅茶店 ※同率


第9位のカレルチャペック紅茶店は74人中4人(約5.4%)が支持しています。

カレルチャペック紅茶店は、手軽に鮮度に定評がある飲みやすい紅茶が手に入る通販サイトです。

おすすめポイントPoint1.鮮度と旬にこだわって新鮮な紅茶を提供

Point2.タピオカやフルーツなどにもマッチする紅茶が多い

Point3.初めての利用でも安心のセット商品

カレルチャペック紅茶店の基本情報

料金例 40Tea lover缶 オータム(ティーバッグ40p):5,400円(税込)
20Tea lover缶 オータム(ティーバッグ20p):3,024円(税込)
10Tea lover缶/Queen オータム(ティーバッグ10p):1,944円(税込)
送料 660円
※沖縄・離島は1,560円
発送期間 発送後3日以内
こんな人におすすめ
  • 紅茶を低価格で楽しみたい人
  • セットでまとめ買いしたい人
  • フルーツと一緒に楽しみたい人

カレルチャペック紅茶店の詳細情報

・鮮度と旬にこだわって新鮮な紅茶を提供

カレルチャペック紅茶点では、鮮度と旬にこだわって新鮮な紅茶を提供しています。

アルコールのように紅茶も、収穫年や気候、風土などによって味わいが変わるものです。

そのなかで、日本人に合った健康飲料として飲める紅茶の提供もおこなっています。

・タピオカやフルーツなどにもマッチする紅茶が多い

カレルチャペック紅茶店の紅茶は、ティータイムにおすすめの紅茶が多いのが特徴です。

紅茶にフルーツやタピオカをトッピングしても、紅茶の味を損なうことなく香りも持続します。

そのため、幅広い世代に受け入れられやすいフレーバーが魅力的です。

・初めての利用でも安心のセット商品

カレルチャペック紅茶店では、セット商品が豊富にラインナップ。

初めて紅茶を購入する人向けのセットから割安なセール品までお得に入手できます。

また、シーズンものも時期を過ぎてセール価格で入手できます。

カレルチャペック紅茶店のメリット・デメリット

メリット
  • 茶葉以外にもグッズなどが豊富
  • ノンカフェイン紅茶もある
  • のしをつけられるオプションがある
デメリット
  • 沖縄や離島は配送料が高い

第9位 COTSWOLDS tea room ※同率


第9位のCOTSWOLDS tea roomは74人中4人(約5.4%)が支持しています。

COTSWOLDS tea roomは、国内で30年の歴史を持つ老舗の通販サイトです。

おすすめポイントPoint1.自分にマッチした紅茶が簡単に見つかる

Point2.身体を整える紅茶を厳選して販売している

Point3.生産地別に紅茶の産地がすぐわかる

COTSWOLDS tea roomの基本情報

料金例 2022 ダージリンファーストフラッシュ ジュンパナ茶園:2,160円(税込)
2022 ダージリンファーストフラッシュ リシーハット茶園:2,160円(税込)
モンブランチャイ リーフタイプ:1,026円(税込)
送料 400円
発送期間 通常2日から5日
こんな人におすすめ
  • 紅茶を飲む習慣をつけたい人
  • 国産の紅茶を試したい人
  • 自分に合う紅茶を見つけたい人

COTSWOLDS tea roomの詳細情報

・自分にマッチした紅茶が簡単に見つかる

COTSWOLDS tea roomでは、自分にマッチした紅茶が簡単に見つかります。

紅茶マッピングとして好みをグラフに照らし合わせることで、好みのフレーバーが見つけやすくなります。

初めて本格的に紅茶を飲む人にもおすすめの通販サイトです。

・身体を整える紅茶を厳選して販売している

紅茶は、食事やティータイムを過ごすため以外にも、身体の健康状態を整えてくれる役割も果たしてくれる優秀な飲み物です。

COTSWOLDS tea roomでは、そんな紅茶の中でも身体を整える効能が有名な茶葉も数多く取り揃えています。

美味しいお茶のついでに体の調子も整えてくれるので、家族へのプレゼントにもおすすめです。

・生産地別に紅茶の産地がすぐわかる

紅茶は、地域や気候によって風味が変わりやすいため、産地の特徴を掴むことは紅茶を楽しむ上で大切なポイントです。

COTSWOLDS tea roomは、生産地別に紅茶を検索することができます。

COTSWOLDS tea roomのメリット・デメリット

メリット
  • 送料が比較的安い
  • スパイスティーが気軽に楽しめる
デメリット
  • ギフト用の商品が少ない
  • セット商品が少ない

ランキング第1位を見る▼

紅茶の通販サイトおすすめ人気比較ランキング表

今回紹介した通販サイトを比較表でまとめました!

気になる通販サイトが複数ある場合は、比較してみてくださいね。

紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキング表
紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキング表

紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキングの比較表

順位第1位第2位第3位第4位 ※同率第4位 ※同率第4位 ※同率第4位 ※同率第4位 ※同率第9位第10位
イメージ
名称KUSUMI TEA紅茶専門店アムシュティー雅紅茶BASILURルピシアTWG teaティージュNEWBY LONDONカレルチャペック紅茶店COTSWOLDS tea room
詳細リンク公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト<
料金例チャイ オブ ザ タイガー100g缶(約40杯分):3,888円(税込)
アールグレイ インテンス
100g缶(約40杯分):3,240円(税込)
アナスタシア
100g 缶(約40杯分):3,240円(税込)
ロイヤルミルク:529円(税込)〜
ビンテージゴールデン:950円(税込)〜
ニュービターナカンダ:1,944円(税込)〜
>和紅茶EIKOKUKANプレミアムティーバックセット:5,922円(税込)
雅紅茶ティーバックセット:5,378円(税込)
和紅茶MIYAZAKI SABO オーガニックティーバックセット:2,377円(税込)
ウバ (茶葉100g入り):2,700円(税込)
マサラチャイ (茶葉100g入り):3,564円(税込)
キャラメルドリーム (茶葉100g入り):3,240円(税込)
ダージリン・ザ セカンドフラッシュ 50g 袋入:900円(税込)
アフタヌーンティー 50g 袋入:580円(税込)
ユニオンジャック 50g 袋入:650円(税込)
エンパイア ティー セレクション:6,480円(税込)
ムーン&スカイ ティー セレクション:3,240円(税込)
クラシック ティーバッグ セレクション:3,240円(税込)
2022年ファーストフラッシュ ダージリン 100g:3,780円(税込)
2022年 セカンドフラッシュ アッサム 100g:1,188円(税込)
ウバ 100g 缶:1,512円(税込)
クラウンアソート・ユニオンジャックエディション:1万368円(税込)
ティーバッグお試しセット A:1,080円(税込)
シルケンピラミッドティーバッグお試しセット A:1,080円(税込)
40Tea lover缶 オータム(ティーバッグ40p):5,400円(税込)
20Tea lover缶 オータム(ティーバッグ20p):3,024円(税込)
10Tea lover缶/Queen オータム(ティーバッグ10p):1,944円(税込)
2022 ダージリンファーストフラッシュ ジュンパナ茶園:2,160円(税込)
2022 ダージリンファーストフラッシュ リシーハット茶園:2,160円(税込)
モンブランチャイ リーフタイプ:1,026円(税込)
送料6,000円(税抜)以上の購入で無料配送660円
※北海道、沖縄は1,320円
一律660円
※1万円以上で送料無料
610円
※北海道は1,220円、沖縄は1,530円
常温配送605円
冷凍配送880円
770円
※北海道、沖縄は1,100円
北海道、九州980円
関東580円
北東北、関西680円
南東北、北陸、信越、中部630円
四国、中国780円
沖縄1,740円
クリックポスト185円660円
※沖縄・離島は1,560円
400円
発送期間通常2~5日ほど
北海道・九州・沖縄は3~5日ほど
通常、注文から3日以内通常2日〜5日12までの注文で当日発送注文後2日から5日注文日を除き2営業日以内当日または翌営業日
※土曜・日曜・祝日休み
営業日2日以内発送後3日以内通常2日から5日

代表的な茶葉の種類と特徴

代表的な茶葉の種類と特徴
紅茶は、疲れている時や身体を温めたい時にとても重宝する飲み物です。

茶葉はの種類はかなり多いですが、それぞれに特徴があり味も異なってきます。

紅茶の楽しみ方はもちろん、味や香りの違いについて知っておくことで、より楽しくティータイムを過ごすことができるでしょう。

ここでは、代表的な茶葉の種類について解説します。

スリランカ産の茶葉

スリランカは、世界でも有数の茶葉の産地として有名です。

代表的な茶葉茶葉には「セイロン茶」があり、スリランカ産の茶葉を総称してセイロン茶と呼ばれることもあります。

程よい苦味や渋味をはじめその高い品質が特徴です。

ウバ

ウバは爽やかな香りが特徴で、クセのある苦味や深みが特徴です。

有名な茶葉で、世界三大紅茶にも数えられています。

キャンディ

キャンディはスリランカの都市の名前から命名されている茶葉で、雑味が少なく飲みやすいのが特徴です。

味にクセがないのでブレンドティーにも使用されています。

ルフナ

セイロン茶のなかでも個性的なルフナは、香ばしくほのかに甘い香りが特徴的です。

後味はすっきりしており、ミルクとの相性が良いので、ストレートの紅茶が苦手な人にもおすすめできるでしょう。

インド産の茶葉

インドも広大な紅茶の生産地があり、北部と南部でそれぞれ異なった特徴を持ちます。

インド産の紅茶は、さっぱりとした味が特徴なものが多く、渋味が苦手な人でも飲みやすいのが魅力。

代表的な飲み方であるミルクティーもインド産の茶葉を使っているケースがほとんどです。

アッサム

インドの北部で作られる茶葉で、紅茶のイメージカラーのきれいな茶褐色が特徴です。

クセがないものの、濃厚な味が特徴でミルクとの相性もぴったりです。

ダージリン

ダージリンは香りが強く、一杯でもかなり飲み応えがある茶葉です。

収穫時期によっても味わいに変化があり、ストレートでもミルクティーでも楽しめます。

その他で生産されている茶葉

茶葉は、スリランカやインド以外でも生産されています。

主に、中国やケニアなどで生産され、大量生産で安価で手に入れやすいのが特徴です。

そのため、市販のティーバックなどにも多く使用されています。

キーモン

キー門は、中国で生産されている茶葉で、ストレートでもミルク入りでも飲みやすいのが特徴です。

市販のアールグレイの原料によく使用されています。

ケニア

ケニアは、ブレンドティーとして飲用されることが多い茶葉で、濃すぎないさっぱりした味が特徴です。

セイロン茶に似た味わいと考えるとわかりやすいでしょう。

  • スリランカ産の茶葉:程よい苦味や渋味が感じられる
  • インド産の茶葉:さっぱりして渋味が苦手な人でも飲みやすい
  • その他で生産されている茶葉:安価で手に入れやすい

紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキングを見る▼

紅茶の美味しい入れ方

紅茶の美味しい入れ方
現在では、個包装やティーバックで手軽に紅茶を飲むことができます。

そのなかで、手間暇をかけてじっくり紅茶を入れて味わったことはありますか?

茶葉の用意から器具の準備など、多くの準備が必要ですが、紅茶の入れ方自体は難しくありません。

ポイントを押さえておくことで、初めて入れる人でも簡単に紅茶を楽しむことができます。

では、どのような点を押さえて入れると良いのでしょうか?

ここでは、紅茶の美味しい入れ方について解説します。

ポイント① カップとポットを温めておく

茶葉を入れて注ぐ前に、事前にカップやポットを温めておきましょう。

特に、寒い時期に入れると、数分で紅茶が冷たくなってしまいます。

身体を温めたい時や友人などとゆっくりお茶したい場合は、よく温めてから使用するのがポイントです。

ポイント② 温めたポットに適量の茶葉を加える

温めたポットに適量の茶葉を加えていきます。

茶葉の量は、メーカーや飲み方によって異なりますが、初めはティースプーンを準備して計りながら茶葉をすくいましょう。

また、茶葉の量はお湯の量に対して適切な量が大まかに決められています。

そのため、ポットのサイズにも注意して茶葉を計測しましょう。

ポイント③ 熱湯をポットに注いですぐにフタをする

茶葉を入れたあとは、熱湯をポットに注ぎます。

ここで、ポットに熱湯を注いだあと、香りが逃げないようにすぐにフタをするように意識しましょう。

また、汲み置きの水を沸騰させるのではなく、水道から出したばかりの水を沸騰させることがポイントです。

沸騰させる際に、均一に気泡が出ているか確認しましょう。

ポイント④ 時間を計測しながら蒸らす時間を設ける

美味しさを特に左右させるのが、紅茶を蒸らす時間帯です。

茶葉の大きさによりますが、細かい茶葉は約3分弱、大きい茶葉は約4分がおすすめ。

適切な時間で蒸らすことで、濃くなりすぎず冷めることもありません。

慣れてきたら、茶葉に種類に応じて蒸らす時間を変更してみましょう。

ポイント⑤ 茶こしでこしながらカップに注ぐ

最後に、茶こしででこしながらカップに紅茶を注いでいきます。

注ぐ前に、ポットのなかをスプーンで一周回しておくことで、濃さが均一に。

また、茶こしを使用しながら注ぐことで不要な茶葉の混入や苦味を軽減できます。

お好みでミルクや砂糖を入れる

紅茶はもともと砂糖を入れて飲む飲み物です。

渋みが苦手な人は無理せずお好みで砂糖やミルクを入れて楽しんでください。

また、ミルクは紅茶より先にカップに入れるのと、後に入れるのとでは少し味わいが変わってきます。

どちらが正解ということはないので、両方味わってみて自分好みのミルクティーを探してみるのも楽しいですね。

紅茶の入れ方ポイント
  • カップとポットを温めておく
  • 温めたポットに適量の茶葉を加える
  • 熱湯をポットに注いですぐにフタをする
  • 時間を計測しながら蒸らす時間を設ける
  • 茶こしでこしながらカップに注ぐ/li>
  • お好みでミルクや砂糖を入れる

紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキングを見る▼

紅茶の通販サイトに関するよくある質問

注文後どのくらいで到着しますか?

基本的には、営業日から2日前後で発送されます。
ただし、離島や気候の変動などで配送期間が延びる可能性も考慮しておきましょう。

注文確定後にキャンセルできますか?

基本的に茶葉の鮮度を保つために、キャンセルを受け付けていないサイトも数多くあります。
お試しで注文したい人は、価格や量を意識して選ぶと良いでしょう。

ラッピングは無料ですか?

通販サイトによっては、簡易的なラッピングは無料でおこなえます。
ギフト用に購入する場合は、包装サービスにも注目してみましょう。

まとめ

この記事では、紅茶の通販サイトについて紹介しました。

紅茶は茶葉によって味にも香りにも違った特徴があり、さまざまな楽しみ方ができる飲み物です。

リラックス効果や抗菌作用など体にも良い効果をもたらしてくれるので、ただのおやつが充実した時間になるでしょう。

そんな紅茶の茶葉は通販サイトで簡単に手に入れることができます。

今回ご紹介した注意点を気にかけながら、ぜひおいしい紅茶を楽しんでくださいね!

紅茶の通販サイトおすすめ人気ランキングを見る▼

この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。

紅茶の通販サイトに関するアンケート
2023年2月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の男女(ボイスノート会員)
■調査期間
2023年2月15日~19日
■調査対象企業選定条件
インターネット上に商品呼応乳ページがある紅茶の通販サイトのうち、ボイスノートマガジン編集部が選出した10ヵ所
【調査結果】
全国の男女に対して調査を実施、74名から回答を得た。
質問: 最も満足度が高いと思う通販サイトを選んでください。
得られた回答は以下の通り。

商品名 回答数 割合
KUSUMI TEA 19 25.7%
紅茶専門店アムシュティー 9 12.2%
雅紅茶 8 10.8%
BASILUR 6 8.1%
ルピシア 6 8.1%
TWG tea 6 8.1%
ティージュ 6 8.1%
NEWBY LONDON 6 8.1%
カレルチャペック紅茶店 4 5.4%
COTSWOLDS tea room 4 5.4%

(n=74)

今回の調査の結果、「最も満足度が高い通販サイト」は「KUSUMI TEA」となった。

編集部員Mグルメ好きライター。生活に役立つおすすめサービスを紹介していきます。