東京の料理教室おすすめ10選【2025】始め方や教室選びのポイントも解説!

仕事・学び

「料理がうまくなりたい!」

「毎日の食卓のレパートリーを増やしたい!」

「東京でおすすめの料理教室はどこ?」

料理教室なら苦手な料理もプロが一から教えてくれるので、初心者さんにもおすすめ!

自分のレベルに合った料理教室で、料理のスキルをアップさせませんか?

この記事では東京でおすすめできる料理教室をご紹介します。

そのほかにも料理の始め方や教室の選び方などを解説。

料理教室選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。

すぐにおすすめの料理教室を知りたい方は、「東京の料理教室おすすめ10選!」からご覧ください。

おすすめの料理教室一覧

今回、紹介するおすすめの料理教室はこちら。

RIZAP COOK
ストアカ
ABCクッキングスタジオ
ベターホームのお料理教室
東京會館クッキングスクール
コトラボ
Sorisso
一二三庵日本料理教室
東京ガス料理教室
クッキングスタジオいただきます

今すぐ東京でおすすめのの料理教室を見る▼

料理教室の選び方

料理教室の選び方
現在、さまざまなクッキングスクールが開催されていて、どの料理教室に通えばいいか迷ってしまいます。

ただ、料理が初心者の方はしっかり料理教室での内容を確認しないと、レッスン料がもったいないことになるかも知れません。

ここでは、料理初心者の方の料理教室の選び方を解説します。

料理教室の選び方

選び方その1:入門コースや初心者コースを選ぶ

料理が初心者の方は、料理教室の内容が入門コースや初心者コースであることを確認しないといけません。

例えば、イタリアンを勉強したいと思っていても、いきなり「有名シェフと一緒に創るイタリアンコース」などに申し込んでしまうと大変なことになります。

上級者向けのコースでは、包丁の使い方や野菜の皮むき、魚のさばき方などは、できて当たり前からスタートします。

なので、料理初心者の方は完全に置いていかれてしまいますし、何を習っているのか分からない状況に。

まずは、包丁の使い方から学んでいける、入門コースや初心者コースを選ぶことが重要です。

選び方その2:勉強したい料理のジャンルを決める

料理が初心者であっても、学びたい料理はあるはず。

また、ジャンルによっても料理の基礎が異なるので、どんな料理を勉強したいか決めて、希望に合った料理教室を選ぶことが大切です。

例えば、和食をしっかり覚えたい方なら和食コースを、浅く広く料理を覚えたい方には、和食・中華・フレンチを月替わりでレッスンできる教室を選ぶと良いでしょう。

選び方その3:気軽に通える料理教室を選ぶ

料理教室によっては数ヶ月通う必要があるので、気軽に通える教室を選ぶことも重要です。

有名な料理家が教えてくれるからと、遠方の教室を選んでしまうと途中で通うのがしんどくなるかも知れません。

また、交通費が多くかかると費用的な負担が増えて困ってしまうこともあります。

できるだけ、自宅や職場に近くて通いやすい料理教室を選ぶことをおすすめします。

選び方その4:グループレッスンを選ぶかマンツーマンレッスンを選ぶか

多くの料理教室では、グループレッスンが主流です。

ただ、人見知りの激しい方や人づきあいの苦手な方には、グループレッスンはハードルが高いと感じるかも知れません。

そのような方は、マンツーマンのレッスンをおこなっている料理教室を選ぶと良いです。

多くはありませんが最近では徐々に増えてきていますし、オンラインでの受講もできるようになっています。

周りに気を使うことなく1人でしっかり料理を覚えたい方には、マンツーマンの料理教室がおすすめです。

  • 選び方その1:入門コースや初心者コースを選ぶ
  • 選び方その2:勉強したい料理のジャンルを決める
  • 選び方その3:気軽に通える料理教室を選ぶ
  • 選び方その4:グループレッスンを選ぶかマンツーマンレッスンを選ぶか

東京の料理教室おすすめ10選!


料理は大手から中小までさまざまな教室で学べるため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。

1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、料金やレッスン形式など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。

すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、東京の料理教室おすすめ10選を参考にしてください!

東京の料理教室の比較表を見る▼

RIZAP COOK

短期集中マンツーマンレッスンによって、一生モノの料理技術を最短2ヵ月で習得できる料理教室です。

おすすめポイントPoint1.マンツーマンで基礎を徹底的に学ぶことができる

Point2.包丁で切る技術で料理が変わる

Point3.2ヵ月で一生モノの料理技術を習得できる

RIZAP COOKの基本情報

料金例 入会金:5万5,000円(税込)
初級マスターコース32回+セルフメイクコース8回(全40回)
クックベース16回+セルフメイクコース8回(全24回):52万5,800円(税込)
上級マスターコース80回+セルフメイクコース8回(全88回)185万円(税込)
クックベース16回+セルフメイクコース8回(全24回):52万5,800円(税込)
レッスン人数 マンツーマン体制
体験レッスン あり
レッスン形式 店舗受講、オンラインレッスン
銀座店 住所:〒104-0061
東京都中央区銀座 3-3-1
ZOE銀座7F
池袋院 住所:〒171-0022
東京都豊島区南池袋 1-22-2
FLCビル6F
こんな人におすすめ
  • マンツーマンで指導を受けたい人
  • 短期間で料理の腕を身につけたい人
  • 一生モノの料理技術を習得したい人

RIZAP COOKの詳細情報

・マンツーマンで基礎を徹底的に学ぶことができる

RIZAP COOKでは、レシピを見て、レシピ通りにただ調理をするような体験レッスンではなく、料理上達に必要な知識と技術の習得を提供。

マンツーマンだからこそできる、疑問に対してのアドバイスによって、料理に対する知識が豊富になっていきます。

魚をさばくときの体の向きはこれで良いのか、包丁の入れ方は合っているのかなど、リアルタイムで技術の習得が可能です。

・包丁で切る技術で料理が変わる

切り物は料理の工程で大切なひとつであり、切れれば何でもいい訳ではありません。

料理に合わせて食材を丁寧に切ることで、食材に均一に火がとおる、味が染み込みやすくなる、見栄えが良くなるなど、料理の仕上がりに大きな違いが出ます。

また、包丁使いが苦手な方や不器用で上手く切れない方でも、少し切り方のコツを覚えるだけで、料理のクオリティがグッと良くなりますよ。

・2ヵ月で一生モノの料理技術を習得できる

RIZAP COOKでは、食材選び、下準備、調理、盛り付け、保存方法、全ての工程を学べるだけでなく、生徒の「できない」理由に合わせたサポートをおこないます。

また、生徒ひとりひとりのスキル・課題・要望に合わせた、オリジナルの料理プログラムを作成。

だからこそ、たった2ヵ月で一生ものの料理技術を習得することが可能となっています。

RIZAP COOKのメリット・デメリット

メリット
  • マンツーマンで料理の知識や技術を習得できる
  • 2ヵ月で一生ものの料理技術を習得できる
  • ひとりひとりに合わせたオリジナルのプログラムを作成してくれる
デメリット
  • 料理教室にしては料金が高額設定
\プロがマンツーマンで指導/
公式でRIZAP COOKを見る
2ヵ月で一生モノの料理技術を習得

ストアカ

受講者満足度97.5%と満足度の高い先生から学ぶことができるサイトです。

おすすめポイントPoint1.料理・食文化のオンライン体験教室やセミナーが2,000件以上

Point2.豊富な講座からライフスタイルに合わせて自分で選べる

Point3.5つの検索方法で好みの先生に教えてもらえる

ストアカの基本情報

料金例 1時間5品の野菜たっぷり時短料理 90分:1,000円(税込)
管理栄養士のカラダが喜ぶ絶品おうちごはん 120分:2,500円(税込)
月二回参加することで日々の献立作りの悩み解消 30分月2回3ヵ月継続:1,200円(税込)/月
レッスン人数 各講座で異なる
体験レッスン 要確認
レッスン形式 オンライン・店舗開催
こんな人におすすめ
  • たくさんの教室からレッスンを選びたい人
  • オンラインで料理を学びたい人
  • まずは料理の相談をしたい人

ストアカの詳細情報

・料理・食文化のオンライン体験教室やセミナーが2,000件以上

ストアカは、日本最大級のまなびのマーケットなので、料理・食文化のオンライン体験教室やセミナーが2,000件以上あります。

マンツーマンレッスンやグループレッスン、1回から学べる料理・食文化のオンラインセミナーなどが掲載中です。

入会金は不要で、単発で、初心者の方も安心して参加できる講座がたくさんあります。

・豊富な講座からライフスタイルに合わせて自分で選べる

ストアカなら、豊富な講座からライフスタイルに合わせて自分で選べるメリットがあります。

例えば、外食ばかりで体重が増えてしまったから、自炊でダイエット料理に挑戦したい方なら、ダイエットで検索すれば200件以上の講座が表示されるので、自分に合った料理講座を選ぶことが可能です。

・5つの検索方法で好みの先生に教えてもらえる

料理を教わる時には、先生との相性が重要です。

ストアカなら5つの検索方法で、先生情報を詳しく確認できるので、自分に相性のよさそうな先生を探すことができます。

講座を探す・相談する・レッスンを依頼する・月額で教わる・先生を探すの5つの方法でサイト上で検索が可能。

先生の情報には、プロフィール、レッスン内容、教えた人数、教えた回数などが確認できるので、先生の人気度も分かります。

ストアカのメリット・デメリット

メリット
  • オンラインで好きな講座を選べる
  • 料理関連の講座が2,000件以上と豊富
  • 1回あたりの費用がリーズナブル
デメリット
  • 初心者レッスンはオンラインがほとんど
\オンラインで料理が学べる/
公式でストアカを見る
料理関連の講座が2,000件以上と豊富

ABCクッキングスタジオ

料理だけでなくパンやケーキも基礎から学べる、多彩なコースから選ぶことができる料理教室です。

おすすめポイントPoint1.国内に約100スタジオ・海外に36スタジオを展開

Point2.基礎クラスはオンラインでも受講可能

Point3.トレンドを取り入れたバリエーション暮らす

ABCクッキングスタジオの基本情報

料金例 基礎クラス12回 有効期限 18ヶ月:6万6,660円(税込)
バリエーションクラス 6回 有効期限 6ヶ月:3万6,630円(税込)
バリエーションクラス 12回 有効期限 12ヶ月:6万8,640円(税込)
料理復習チケット(基礎)6回 有効期限 9ヶ月:3万3,330円(税込)
レッスン人数 定員5名
体験レッスン あり
レッスン形式 店舗受講、オンラインレッスン
丸の内スタジオ(銀座エリア) 住所:〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-1-1
国際ビルヂングB2F
こんな人におすすめ
  • 有名なクッキングスタジオを探している人
  • オンラインで料理の基礎を学びたい人
  • 色々な料理に挑戦したい人

ABCクッキングスタジオの詳細情報

・国内に約100スタジオ・海外に36スタジオを展開

ABCクッキングスタジオは、国内に約100スタジオ・海外に36スタジオを展開する、会員約158万人を誇る世界最大級の料理教室です。

「世界中に笑顔のあふれる食卓を」を企業理念に、手作りの食の大切さと楽しさを提案してくれます。

国内では37都道府県でスタジオを展開しているので、ほとんどの地域でスタジオに通うことが可能です。

・基礎クラスはオンラインでも受講可能

ABCクッキングスタジオが開催するクッキングコースには、調理の基本技術と知識が学べる基礎クラスがあり、オンラインでも受講が可能です。

このコースでは下ごしらえの大切さや、美味しく仕上げるコツなどが身に付きます。

オリジナルテキストに沿って、各項目ごとに12課程を勉強するので、料理テクニックが確実にスキルアップします。

・トレンドを取り入れたバリエーション暮らす

ABCクッキングスタジオのバリエーションクラスでは、トレンドを取り入れたさまざまなテーマで、ライフスタイルに合わせて好きなメニューを選ぶことができます。

時短テクニックや、新しい調理方法などを覚えることができて、美味しくて賢いレパートリーを増やせますよ。

具体的なメニューとしては「4種野菜のラタトゥイユパスタ&アクアパッツァ」や「麻婆茄子と棒棒鶏で真夏の中華」などがあります。

ABCクッキングスタジオのメリット・デメリット

メリット
  • 国内最大級のクッキングスタジオなので通いやすい
  • 基礎クラスはオンラインでも受講できるので便利
  • 色んな料理に挑戦できてレパートリーが広がる
  • 学べるコースが多いので選ぶ楽しさがある
デメリット
  • 特にデメリットは見つからない
\世界最大級の料理教室/
公式でABCクッキングスタジオを見る
料理テクニックが確実にスキルアップする

ベターホームのお料理教室

料理をしたことがなくても、包丁のにぎり方から丁寧に教えてくれる料理教室です。

おすすめポイントPoint1.ベターホームのお料理教室 5つのコンセプト

Point2.選べる2種類の受講スタイル

Point3.教室は全国に15スタジオ・1人でも受講できる

ベターホームのお料理教室の基本情報

料金例 お料理入門コース 春夏6回コース:2万7,720円(税込)
洋食・中華おかずの基本 春夏6回コース:3万3,000円(税込)
チケット制 お料理入門コース(おためしキャンペーン):5,082円(税込)
お料理入門コース 6枚(まとめ買い):2万7,720円(税込)
レッスン人数 24人・サテライトは8人
体験レッスン お試しチケットあり(有料)
レッスン形式 店舗受講
池袋教室 住所:〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-19-5
Gビル南池袋01(ゼロイチ)6階
こんな人におすすめ
  • 男性で料理教室に通いたい人
  • チケット制で1回ずつ参加したい人
  • 料理の基本を学びたい人

ベターホームのお料理教室の詳細情報

・ベターホームのお料理教室 5つのコンセプト

1:旬の食材を使った、栄養バランスのとれた食事。普段のごはんと、季節の行事食の美味しい作り方を教えてくれる。

2:栄養・食材の選び方・美しい盛りつけ・食事のマナーなど、料理を通して色々なことが学べる。

3:どうしてそうするのか、理由をきちんと教えるのがベターホーム流です。納得できるから忘れない!だから、一生モノの技術が身につきます。

4:女性だけでなく男性でも、年代もさまざまで、誰でも学べます。

5:食材を無駄なく使い切るための保存方法や、工夫を教えてくれます。

・選べる2種類の受講スタイル

ベターホームのお料理教室では、コース制とチケット制の2種類のコースから、好きなコースを選ぶことができます。

コース制は、5月と11月の年2回開講で、講義は月1回・全6回となる半年間です。

料理初心者の方は開講月から、順にステップアップしていくので、確実に料理が上達します。

チケット制は、1回ずつ受講が可能で忙しい方におすすめ。時間が取れるときだけ参加したい方に、人気のコースです。

・教室は全国に15スタジオ・1人でも受講できる

ベターホームのお料理教室は、全国に15スタジオあるので意外に通いやすい料理教室です。

首都圏には、池袋・銀座・横浜の3スタジオあり、京阪神では大阪の梅田に1スタジオあります。

その他サテライトスタジオとして関東から東西の地域に、11スタジオが展開中。

どのスタジオでも、1人での参加が可能なので気軽に申し込めます。

ベターホームのお料理教室のメリット・デメリット

メリット
  • 男性や年代問わず多くの人が受講している
  • 料理の基本から丁寧に教えてくれるので、しっかり技術が身につく
  • コース制かチケット制の好きな方を選ぶことができる
デメリット
  • もう少しスタジオが多いと嬉しい
\選べる2種類の受講スタイル/
公式でベターホームのお料理教室を見る
料理の基本からしっかり教えてくれる

東京會館クッキングスクール

世界に誇る施設ながら誰でも気軽に利用できる、社交場をめざして開業した東京會舘による料理教室です。

おすすめポイントPoint1.材料費のみで利用できるお得な体験レッスン

Point2.人気の東京會舘の味を家庭で楽しめる

Point3.吟味した素材だから出来上がりが楽しみ

東京會館クッキングスクールの基本情報

料金例 入学金:1万3,200円(税込)
基礎専攻コースA 月2回(全12回):8万1,840円(税込)
基礎専攻コースB 月2回(全24回):15万1,140円)(税込)
基礎専攻フリーコース 全12回:8万8,440円(税込)
レッスン人数 24名
体験レッスン あり(有料)
レッスン形式 店舗受講・オンライン
東京會舘クッキングスクール 住所:〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-1-1
国際ビルヂングB2F
こんな人におすすめ
  • 東京會舘のファンの人
  • レストランの料理を学びたい人
  • プロのテクニックを教えて欲しい人

東京會館クッキングスクールの詳細情報

・材料費のみで利用できるお得な体験レッスン

東京會館クッキングスクールでは、入会を検討されている方に向けて、実際のレッスンを材料費のみで体験できるレッスンを開催。

実際のレッスンを体験できるので、不明点がある方や入会を迷っている方は、ぜひ参加することをおすすめします。

体験レッスンで作れる料理は、ロールキャベツとプレーンオムレツなどの作り方を学べます。

・人気の東京會舘の味を家庭で楽しめる

経験豊富なプロのシェフが専属の先生として、本格的な料理を丁寧に教えてくれます。

本場フランスの星付きレストランなどで、経験と実績を積んだプロのシェフが、基礎から応用のヒントまで丁寧に教えてくれるので、東京會舘の味を家庭で楽しむことができます。

レッスンは先生による実演のあと、小グループでの実習となりますが、各グループにアシスタントがつくので安心できますね。

素材の扱い方や包丁さばき、プロのちょっとしたテクニックも教えてもらえます。

・吟味した素材だから出来上がりが楽しみ

レストランで仕入れる食材と同じレベルの野菜や肉など、プロの先生が吟味した上質な素材を使うので、出来上がった料理はレストランと同じ味わいとなります。

料理のテクニックだけでなく、食材の目利きにも役立ちますし、嗜好の幅も広がることでより「素材の味」を覚えて、肥えた舌を作ることも可能。

これまで以上に食に対する価値観が変わり、料理を作ることも食べることも楽しくなること間違いなしです。

東京會館クッキングスクールのメリット・デメリット

メリット
  • 東京會館のクオリティの高い料理を家庭で作れる
  • 食材の目利きにも役立つので料理が楽しくなる
  • 入会金不要の1dayレッスンが利用できる
デメリット
  • レッスン代が高額設定
\入会金不要の1dayレッスン/
公式で東京會館クッキングスクールを見る
東京會館の料理が家庭で作れる

コトラボ

人気料理雑誌「オレンジページ」が運営する体験型スタジオです。

おすすめポイントPoint1.「オレンジページ」が運営する体験型スタジオ

Point2.コトラボ3つのメリット

Point3.毎月旬な講師が登壇するのが魅力

コトラボの基本情報

料金例 桑折敦子さんの世界のスープ:7,920円(税込)
アベクミコさんに教わる「アジアの屋台飯」 ビールで乾杯!:8,800円(税込)
桃を愛する今井ようこさんに教わる桃ジャム:8,250円(税込)
レッスン人数 講座ごとに最少催行人数あり
体験レッスン なし
レッスン形式 店舗受講
コトラボ 阿佐ヶ谷 住所:〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南2-42
ビーンズ阿佐ヶ谷
こんな人におすすめ
  • オレンジページが好きな人
  • 杉並区で料理教室を探している人
  • 気軽に料理教室に通いたい人

コトラボの詳細情報

・「オレンジページ」が運営する体験型スタジオ

コトラボは、人気料理雑誌「オレンジページ」が運営する体験型スタジオです。

雑誌やWEBで掲載している暮らしに役立つ情報を、よりリアルな場所を提供し、より深く広く体験することができるよう、毎日がもっとより楽しくなる想いで、レッスンを提供。

魅力的な料理を伝授してくれる、料理研究家や話題のシェフが講師陣として活躍しています。

・コトラボ3つのメリット

コトラボには3つのメリットがあり、一つ目は入会金が不要な点です。

気軽に通ってもらうために、入会金制度をとっておらず、申し込みした講座の受講料のみで済みます。

2つ目のメリットは、気になるプログラムを自由に選べることです。

シリーズで展開している講座でも、1回からの申し込みが可能なので、自由に気になる講座をピックアップできます。

3つ目のメリットは、駅から徒歩1分圏内の立地の良さです。

駅に続く高架下に店舗があるので、雨の日も傘を必要としません。

・毎月旬な講師が登壇するのが魅力

コトラボでは、プログラムの講師として「オレンジページ」で活躍する料理研究家や、テレビや雑誌で人気のあるレストランのシェフが担当。

食の専門知識や資格を持つスペシャリスト、多くのフォロアーを持つ人気の高い料理系ブロガーなど「会いたい講師に会える」講座がたくさん用意されています。

さらにコトラボには、メニュー開発を手掛ける専門チームがあるので、興味をひく料理を学ぶことができます。

コトラボのメリット・デメリット

メリット
  • 人気雑誌オレンジページが運営する体験型スタジオなので信頼できる
  • 気になる講座を1回だけ受講できるのが魅力
デメリット
  • 杉並区に1スタジオなのが残念
  • 子ども同伴では参加はできない講座が多い
\有名な講師陣が魅力/
公式でコトラボを見る
オレンジページが運営する体験型スタジオ

Sorisso

みんなが思わず「笑顔」になってしまう、料理を通じて「笑顔」や「美味しい」を生み出す空間を提供している料理教室です。

おすすめポイントPoint1.笑顔あふれるクッキングサロン

Point2.学び心地がいい理由はアットホームな空間

Point3.Sorissoクッキングサロンの特徴

Sorissoの基本情報

料金例 スーパー基礎クラス:6,500円(税込)
スーパー基礎+(plus)クラス:6,500円(税込)
切り物特訓クラス:4,800円(税込)
デキル女・男になるクラス:6,600円(税込)
レッスン人数 最小催行人数:2名または4名から
体験レッスン なし
レッスン形式 店舗受講
Sorisso 住所:〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-31-12
メゾンドマグノリア恵比寿1階
こんな人におすすめ
  • 1回だけの講習のある料理教室を探している人
  • 月謝制やチケット制でない料理教室がいい人
  • アットホームな料理教室を探している人

Sorissoの詳細情報

・笑顔あふれるクッキングサロン

Sorisso(ソリッソ)の料理教室は、調理を学ぶだけの場所ではなく、料理から、感動や笑顔、幸せを感じる空間を提供。

料理経験に関係なく上手になりたいと希望するみんなが、「笑顔で、楽しく、着実に」ステップアップできるための、学びやすく笑顔あふれる楽しい空間を、Sorissoはトコトン追求しています。

・学び心地がいい理由はアットホームな空間

Sorissoが学び心地の良い料理教室である理由は、笑顔と目配り・気配り・心配りのある、アットホームな空間であるからです。

料理が苦手な方、通うのを迷っている方、そんな方達と同じ気持ちになって、料理教室の空間づくりを心がけています。

初めての方でも行って良かったと、心から思えるような空間を提供しています。

・Sorissoクッキングサロンの特徴

Sorissoの料理教室は、入会金なし全レッスンが単発申込・単発払いなので、自分のスケジュールに合わせて受講できるようになっています。

利用料金はチケット制や月謝制ではないので、安心して利用できますね。

また、専門のフードクリエイターによって、作りやすく、失敗しにくい料理レシピを提供。

ほっこりする家庭料理から華やかなおもてなし料理まで、幅広い料理ジャンルからお好きな料理を選べます。

Sorissoのメリット・デメリット

メリット
  • アットホームな空間を提供しているので初めてでも通いやすい
  • チケット制や月謝制でないので安心して利用できる
  • 切り物が上手になれる「切り物特訓クラス」がある
デメリット
  • 渋谷区に1スタジオなのが残念
\アットホームな料理教室/
公式でSorissoを見る
入会金なし全レッスンが単発申込・単発払い

一二三庵日本料理教室

日本料理を年中行事と共に楽しみながら学ぶ、日本料理専門の料理教室です。

おすすめポイントPoint1.一二三庵の本格的な日本料理教室

Point2.実践的なコースから食文化の薫り高いコースまで学べる

Point3.和食の基本講座 お料理はじめの一歩 入門編

一二三庵日本料理教室の基本情報

料金例 和食の基本講座 3回:52,800円(税込)
和食専科(中級)3回:入会金 3万3,000円(税込) 1回 1万6,500円(税込)
日本料理専科(上級)3回:入会金 3万3,000円(税込) 6万6,000円(税込)
レッスン人数 6名または8名
体験レッスン 有料にて受講可能
レッスン形式 店舗受講
一二三庵日本料理教室 住所:〒162-0805
東京都新宿区矢来町102番地5-1階
こんな人におすすめ
  • 和食を基礎から学びたい人
  • 出汁の取り方や魚のさばき方を習得したい人
  • 有名なプロの料理人に教えてもらいたい人

一二三庵日本料理教室の詳細情報

・一二三庵の本格的な日本料理教室

一二三庵日本料理教室は、四季折々の恵みの中から生まれた日本料理を、悠久の時間を経て育まれてきた年中行事と共に、楽しみながら学ぶ日本料理専門の料理教室です。

稽古をつけてくれる講師は、ミシュラン東京で二つ星を4回・一つ星3回を連続で獲得した 一二三庵の店主「粟飯原崇光」が、丁寧に楽しく基礎から稽古をつけてくれます。

・実践的なコースから食文化の薫り高いコースまで学べる

一二三庵日本料理教室では、実践的なコースから食文化のかおり高いコースまで、さまざまな内容のコースを用意。

どのコースも稽古の後に、料理した食事はもちろんのこと、季節の甘味も楽しむことができます。

日本人なら身につけておきたい日本料理のいろはから、 豊かな日本文化の中から生まれた「和の心・おもてなしの心」まで、楽しみながら学ぶことができます。

・和食の基本講座 お料理はじめの一歩 入門編

一二三庵日本料理教室には、上級・日本料理専科、中級・和食専科、初級・和食の基本講座の、3つの講座が用意されています。

中でも初級・和食の基本講座では、出汁のとり方、魚のさばき方、包丁の持ち方などの、和食の基本を講義とデモンストレーションで学んでいきます。

実習でじっくり学び、毎回テーマに沿った和食の献立(一汁三菜)を、全3回で稽古します。

一二三庵日本料理教室のメリット・デメリット

メリット
  • 和食を基本から学ぶことができる料理教室
  • ミシュランの二つ星を獲得したプロの料理人に教えてもらえる
デメリット
  • 和食専門の料理教室
  • 受講料は高額な設定
\ミシュランの料理人が教える/
公式で一二三庵日本料理教室を見る
本格的な日本料理専門の料理教室

東京ガス料理教室

大人から子どもまで1人でもグループでも、要望に合わせて1回から参加できる料理教室です。

おすすめポイントPoint1.東京ガスネットワークの料理教室の特徴

Point2.色々選べるコースカテゴリ

Point3.料理教室は全6拠点

東京ガス料理教室の基本情報

料金例 料理ビギナーズコース 手軽に楽しめる本格エスニック:4,000円(税込)
料理バリエーションコース レモンたっぷり冷やし麺:4,000円(税込)
親子料理教室 かわいいプードルクッキー:4,000円(税込)
スイーツバリエーションコース イタリアの風を感じるレモンのケーキ:5,500円(税込)
レッスン人数 コースや場所によって異なる
体験レッスン なし
レッスン形式 店舗受講
キッチンランド江東 住所:〒135-0003
江東区猿江2-15-5
こんな人におすすめ
  • ガスコンロでの料理を学びたい人
  • 1人で申し込める料理教室を探している人
  • 東京ガスの料理教室が好きな人

東京ガス料理教室の詳細情報

・東京ガスネットワークの料理教室の特徴

東京ガスネットワークの料理教室では、全コースに、環境に優しいエコ・クッキングの考え方を取り入れています。

受講できるコースには、初心者の方・料理をもっと楽しみたい方・親子での参加・男性の方などを対象に、和食からパン・お菓子など、多彩なコースを用意。

また、入会金は不要でガスコンロの機能を使って、スムーズに楽しく料理が学べます。

・色々選べるコースカテゴリ

参加したい料理教室を増やすために、みんなが知りたい定番料理の、基本を紹介する「料理ビギナーズコース」

料理のバリエーションを広げたい方におすすめの「料理バリエーションコース」

みんなが知りたい定番の、パンを手ごねから紹介する「パンベーシックコース」

パンのバリエーションを広げたい方におすすめの「パンバリエーションコース」

みんなが知りたい、定番のお菓子を紹介する「スイーツベーシックコース」など、全11コースを用意しています。

・料理教室は全6拠点

東京ガスネットワークの料理教室は、全部で東京都内と横浜に6拠点あります。

それぞれの教室で同じ内容の講座を受けることができるので、近くの料理教室に申し込めば便利です。

キッチンランド江東・キッチンランド世田谷・キッチンランド石神井・キッチンランド川崎・横浜ショールーム料理教室・がすてなーに ガスの科学館(豊洲)の、それぞれの教室で受付をおこなっています。

東京ガス料理教室のメリット・デメリット

メリット
  • 東京都内と横浜に全部で6つの教室が開催されている
  • 1人でも参加できるので気軽に申し込める
  • インターネットから簡単に申し込める
デメリット
  • もう少し教室が多いと嬉しい
\1人でも申し込み可能/
公式で東京ガス料理教室を見る
料理教室は全部で6拠点ある

クッキングスタジオいただきます

おいしくなる発見と感動を学ぶ、「おいしい体験教室いただきます」を開催している料理教室です。

おすすめポイントPoint1.おいしくなる発見と感動を学ぶ体験教室

Point2.これからを 「TAGAYASU」プロジェクト

Point3.さまざまな企画を実施中

クッキングスタジオいただきますの基本情報

料金例 要問合せ
レッスン人数 要問合せ
体験レッスン 要問合せ
レッスン形式 店舗受講
日本料理教室いただきます 住所:〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-3-14
サンフェル神宮前206
こんな人におすすめ
  • 本格的な和食を学びたい人
  • プロの料理人に教えて欲しい人
  • クッキングスタジオいただきますに興味のある人

クッキングスタジオいただきますの詳細情報

・おいしくなる発見と感動を学ぶ体験教室

クッキングスタジオいただきますは、美味しくなる発見と感動を学ぶ体験教室として「おいしい体験教室 いただきます」を開催しています。

YouTube動画では、料理レッスンから包丁研ぎのライブ中継までを発進して、無料にて料理の上達ポイントを提供中です。

また、講師の西芝氏が日々の想いから書籍の料理解説まで、料理にまつわる美味しい小話を毎週ラジオで配信しています。

・これからを 「TAGAYASU」プロジェクト

クッキングスタジオいただきますでは、これからを 「TAGAYASU」と題して、TAGAYASU プロジェクトを実行中。

プロジェクトでは、食が私たちにとって生きる喜びの一環として、誰もが共有できるような取り組みをスタートさせています。

希望が持てる今後の社会のために「今」をきっかけとして、共に動ける環境を作っていきたいとしています。

・さまざまな企画を実施中

クッキングスタジオいただきますでは、さまざまな企画を実施しています。

教室での料理体験では、外苑前の教室をはじめとして基本の料理講座を開催し、プロと一緒に料理を作ることで料理の基本の型を学ぶことができて、料理が好きになるでしょう。

和食の勉強会では、子どもから大人まで、和食を原点から見つめることができる出汁講座や、味覚についての体験学習会も開催。

その他、体験食堂企画やレシピ開発など、多彩な企画を催しています。

クッキングスタジオいただきますのメリット・デメリット

メリット
  • 本格的な和食を学ぶことができる
  • プロの料理人が直接指導してくれる
デメリット
  • 体験教室の費用は、オンライン予約しないと分からない
  • 本格的過ぎてハードルが高い
\本格的な和食を学べる/
公式でクッキングスタジオいただきますを見る
プロの料理人が直接指導

もう一度東京でおすすめの料理教室を見る▼

東京の料理教室おすすめ比較表

今回紹介した料理教室を比較表でまとめました!

気になる料理教室が複数ある場合は、比較してみてくださいね。

東京の料理教室の比較表

イメージ
名称RIZAP COOKストアカABCクッキングスタジオベターホームのお料理教室東京會館クッキングスクールコトラボSorisso一二三庵日本料理教室東京ガス料理教室クッキングスタジオいただきます
詳細リンク公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
料金例要問合せ1時間5品の野菜たっぷり時短料理 90分:1,000円(税込)
管理栄養士のカラダが喜ぶ絶品おうちごはん 120分:2,500円(税込)
月二回参加することで日々の献立作りの悩み解消 30分月2回3ヵ月継続:1,200円(税込)/月
基礎クラス12回 有効期限 18ヶ月:6万6,660円(税込)
バリエーションクラス 6回 有効期限 6ヶ月:3万6,630円(税込)
バリエーションクラス 12回 有効期限 12ヶ月:6万8,640円(税込)
料理復習チケット(基礎)6回 有効期限 9ヶ月:3万3,330円(税込)
お料理入門コース 春夏6回コース:2万7,720円(税込)
洋食・中華おかずの基本 春夏6回コース:3万3,000円(税込)
チケット制 お料理入門コース(おためしキャンペーン):5,082円(税込)
お料理入門コース 6枚(まとめ買い):2万7,720円(税込)
入学金:1万3,200円(税込)
基礎専攻コースA 月2回(全12回):8万1,840円(税込)
基礎専攻コースB 月2回(全24回):15万1,140円)(税込)
基礎専攻フリーコース 全12回:8万8,440円(税込)
桑折敦子さんの世界のスープ:7,920円(税込)
アベクミコさんに教わる「アジアの屋台飯」 ビールで乾杯!:8,800円(税込)
桃を愛する今井ようこさんに教わる桃ジャム:8,250円(税込)
スーパー基礎クラス:6,500円(税込)
スーパー基礎+(plus)クラス:6,500円(税込)
切り物特訓クラス:4,800円(税込)
デキル女・男になるクラス:6,600円(税込)
和食の基本講座 3回:52,800円(税込)
和食専科(中級)3回:入会金 3万3,000円(税込) 1回 1万6,500円(税込)
日本料理専科(上級)3回:入会金 3万3,000円(税込) 6万6,000円(税込)
料理ビギナーズコース 手軽に楽しめる本格エスニック:4,000円(税込)
料理バリエーションコース レモンたっぷり冷やし麺:4,000円(税込)
親子料理教室 かわいいプードルクッキー:4,000円(税込)
スイーツバリエーションコース イタリアの風を感じるレモンのケーキ:5,500円(税込)
要問合せ
レッスン人数マンツーマン体制各講座で異なる定員5名24人・サテライトは8人24名講座ごとに最少催行人数あり最小催行人数:2名または4名から6名または8名コースや場所によって異なる要問合せ
体験レッスンあり要確認ありお試しチケットあり(有料)あり(有料)なしなし有料にて受講可能なし要問合せ
レッスン形式店舗受講、オンラインレッスンオンライン・店舗開催店舗受講、オンラインレッスン店舗受講店舗受講・オンライン店舗受講店舗受講店舗受講店舗受講店舗受講
教室住所銀座店
住所:〒104-0061
東京都中央区銀座
3-3-1
ZOE銀座 7F
池袋院
住所:〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-22-2
FLCビル6F
講座ごとに異なる丸の内スタジオ(銀座エリア)
住所:〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-1-1
国際ビルヂングB2F
池袋教室
住所:〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-19-5
Gビル南池袋01(ゼロイチ)6階
東京會舘クッキングスクール
住所:〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-1-1
国際ビルヂングB2F
コトラボ 阿佐ヶ谷
住所:〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南2-42
ビーンズ阿佐ヶ谷
住所:〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-31-12
メゾンドマグノリア恵比寿1階
一二三庵日本料理教室
住所:〒162-0805
東京都新宿区矢来町102番地5-1階
東京ガス料理教室
住所:〒135-0003
江東区猿江2-15-5
日本料理教室いただきます
住所:〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-3-14
サンフェル神宮前206

【468人に聞いた!】料理が苦手な理由


料理が苦手な人は意外と少なくありません。

当サイトのアンケートでも半分以上の人が苦手と答えています。

ではどこに料理の苦手意識が芽生えやすいのでしょうか。

今回はアンケートで料理が苦手と答えた人に、その理由を聞いてみました。

料理のどんなところに苦手意識がありますか?

・調味料の分量がわからない

・味付けが苦手。何から手をつけていいのかもわからない

・レパートリーが少なく、ワンパターンのメニューばかりなこと

・苦手というより取り掛かるまで(準備)が面倒くさい。故に殆ど料理をしたことが無い。

・肉の火の通り加減が難しい。生焼けが怖い。食中毒などが怖くて過敏になってしまう。

・材料を用意して調理する工程の多さと、刃物と火を使うことへの恐怖心。

・毎日メニューを考えたり、料理の工程がめんどくさい。味付けがうまくいかない、油が跳ねるなど

味付けや調味料の分量に苦手意識を持っている人が多かったです。

確かにどうせ作るなら美味しいご飯が食べたいですし、振る舞いたいですよね。

また、準備のめんどくささや、レパートリーの少なさに悩んでいる人もいました。

料理教室では調理の基本から効率の良い調理法、美味しい味付け方法などもしっかり教えてもらえます。

人から教えてもらえることでより手順がわかりやすく、覚えやすいでしょう。

東京でおすすめの料理教室を見る▼

料理教室のメリット・デメリット

料理教室のメリット・デメリット
料理初心者の方が料理を学ぶには、料理教室に通うと一早く正確に覚えることができます。

もちろんレシピ本やYouTube動画にて、自分で料理を勉強することは可能です。

ただ、料理中に感じた疑問や相談したいことがある場合に、料理教室ならその場で先生が答えてくれるので安心できます。

ここでは、そんな料理教室のメリットと、デメリットについて解説します。

料理教室のメリット・デメリット

料理教室のメリット1:料理の基礎をしっかり勉強できる

料理初心者の方にとって、料理の基礎を身につけることはとても大切です。

単純に包丁で食材を切る場合でも、食材に対しての構え方、包丁の持ち方などを知っておかないと、きちんとした料理が出来上がりません。

・包丁の使い方とコツ
・コンロの火加減やフライパンの扱い方
・調味料のはかり方や使い方のコツ
・だしの取り方
・ご飯の炊き方
・肉や魚の取り扱い方

これらの方法はレシピ本に書いていないことも多いでしょう。

実際に教室で先生に教えてもらえれば、正確に料理の基礎を学ぶことができますね。

料理教室のメリット2:失敗した原因が分かるので上達が早い

何ごとも失敗して学ぶことで、上達していきます。

失敗なく上達することは、恐らくほとんどないはず。

ただ、失敗した原因が分からないと上達もできません。

その点、料理教室では失敗の原因をプロの先生が教えてくれるので、料理の上達も早くなります。

例えば、料理をしていて次のような疑問や失敗があったとします。

・レシピに書いてある「少々」「中火」が分らなかったので変な味になった
・「サッ」と茹でるって、どれくらいの時間なのか分からない
・動画を見て千切りしたけれど、動画のとおりに出来上がらなかった
・火加減や混ぜ方のコツが、どうしてもわからない
・味付けに自信がなく、誰か確認してアドバイスが欲しい

このような状況でも、料理教室に通っていれば先生が直ぐに確認して、アドバイスをもらうことができます。

料理の疑問が直ぐに解決できてテクニックも身につくので、独自で勉強するよりも、早く料理の腕が上達するでしょう。

料理教室のデメリット1:費用が意外に高額で教室に通う必要がある

初心者の方が料理教室に通う際のデメリットは、レッスン費用が意外に高額であることです。

入会金については、料理教室によって必要なレッスンと不要なレッスンがありますが、レッスン1回あたりの費用は平均5,000円前後になります。

月1回のレッスンだと年間で6万円となり、月2回のレッスンなら年間12万円。

お手軽な値段とはいえない金額なので、人によっては手を出しにくいと感じるでしょう。

料理教室のデメリット2:グループレッスンでの人づきあいが苦痛になることも

ほとんどの料理教室で5名ほどのグループ作り、同時にレッスンを受けることとなります。

社交的な方は問題ありませんし、逆に新しい出会いが増える機会です。

しかし、人見知りの人には少々勇気のいる場面かもしれません。

どうしても人と顔を合わせたくない人には、マンツーマン体制の料金教室がおすすめです。

メリット
  • 料理の基礎をしっかり勉強できる
  • 失敗した原因が分かるので上達が早い
デメリット
  • 費用が意外に高額で教室に通う必要がある
  • グループレッスンでの人づきあいが苦痛になることも

東京でおすすめの料理教室を見る▼

初心者向け!料理の始め方

料理の始め方
最初に、料理初心者の方がぶつかる壁が料理で使う用語です。

料理本を読みながら勉強するにしても「1カップ」との記載が、カップのどこまでが1カップなのかを知っておかないと正しく料理することができないでしょう。

その他にも調理道具を揃えないと、実際に料理するときに不便です。

ここでは、そんな料理を始める際に便利な用語と器具について解説します。

覚えておきたい料理用語

料理をする際に、覚えておきたい料理用語を解説します。

もちろん、最初から多く覚える必要はありません。

料理用語はレシピ本などで多数使われています。

はじめは何となく意味を理解する程度で、徐々に慣れていきましょう。

ひとつまみ:親指・人差し指・中指の3本でつまんだ量です。
少々:親指・人差し指の2本でつまんだ量で、「ひとつまみ」よりも少なくなります。
小さじ1杯:5ml 計量スプーンを使用します。
大さじ1杯:15ml 同じく計量スプーンを使用します。大さじがない時は小さじ×3と覚えておくと便利です。
1カップ:200ml 計量カップを使用します。
適量:文字のとおり適当で、味が物足りないと感じた時に、味見をしながら入れる分量です。
強火・中火・弱火:コンロの火加減のことで、食材を炒めたり煮込んだりする時に用いられます。火加減を間違えると食材を焦がしたり噴きこぼれたり、逆に火が通らなかったりするので、結構重要な用語になります。
薄切り:食材を切る時の用語で、幅1mm程度の厚みで薄く切ります。
みじん切り:同じく食材を切る時の用語で、1~2mm程度角に細かく切ります。
千切り:同じく食材を切る時の用語で、食材をさらに細長く切ります。お店でとんかつなどを注文すると、キャベツが細長く切って出てきますよね。これがキャベツの千切りです。

揃えておきたい調理道具

料理をするには調理道具がなければ話になりません。

とはいうものの、料理初心者の方にとって、どんな道具を揃えればいいか分からないこともあるでしょう。

ここからは、料理を始めるに当たって最低限揃えておきたい調理道具を解説します。

包丁

包丁が必要であることは、誰でもお分かりになるはずです。

ただ、包丁にもさまざまな種類があり、どんな包丁を選べばよいか分からないかも知れません。

料理初心者には、肉も魚も野菜も切ることができる「三徳包丁」がおすすめです。

素材はステンレス製だと、手入れが簡単ですよ。

まな板

料理初心者の方には、木製よりもプラスチックやゴム製がおすすめです。

洗いやすく、汚れてきたら漂白もできるので、普段使いにぴったりといえるでしょう。

フライパン・鍋

初心者の方にはフライパンは、フッ素樹脂加工されたステンレス製がおすすめです。

卵やお肉など焦げやすい材料でもこびりつきにくく、お手入れも簡単!

取っ手が取れるタイプなら、作った料理をそのまま冷蔵庫にしまえてなお便利ですね。

鍋はアルミ製が軽くて良いでしょう。

菜箸・おたま・フライ返し

これらは、ある程度使うと汚れが目立ってくる器具です。

100円ショップでも購入できるので、いくつかストックがあると安心ですね。

ピーラー・ざる

ピーラーとは野菜の皮をむくときに使うカッターで、包丁で皮をむくよりも早く完了します。

ざるは野菜の水切りや、パスタなどのお湯切りに便利です。

これらも、100円ショップで揃えることができます。

計量スプーン・計量カップ・測り

これらは、調味料の分量をはかる時に必要で、料理本のレシピどおりに料理する際には必須の道具です。

料理はもちろん、お菓子作りにも欠かせないアイテムといえるでしょう。

同じく、100円ショップで揃えることができます。

初心者には料理教室がおすすめ!

これらの料理に必要な器具やよく使われる単語は、ネットや料理本で簡単に調べることができます。
しかし、まったく料理をしたことがない人だと、「何がわからないかもわからない」そんな状態でしょう。
それでは調べようにもどこから手をつけて良いか迷ってしまいますよね。
料理教室なら、あなたのレベルに合わせて実用的な料理スキルを身に着けることができます。
上記で説明した単語などが出てきた際に、意味を先生に質問できるのも初心者にぴったりの良い環境ですね!

東京でおすすめの料理教室を見る▼

料理教室をオンラインで受ける利点

料理教室をオンラインで受ける利点

今回紹介したいくつかの教室では、オンラインで受講することができます。

自宅のキッチンで使い慣れた器具を使えるため、毎日作る料理を学びたいと考えてい人におすすめ。

またレッスンの時間も自分の都合に合わせられるので、教室に通う時間がない人にもぴったり。

同じ動画を何度も見て学んだり、作った料理をそのまま食卓で家族や友人にふるまえる点も大きなメリットです。

オンライン教室のデメリット

気軽に受講できるオンライン教室ですが、受講者の環境によってはデメリットが上回ってしまうかもしれません。

例えば自宅のキッチンに必要な料理器具が揃っていなかったり、レシピに載っている食材が入手できない場合。

動画通りに料理を進めるのが難しくなってしまうため、必要なものはレッスンを受ける前にチェックしてください。

また、オンラインなのでネット環境にも要注意。

回線の調子が悪いと、映像や音に乱れが生じてスムーズに視聴できません。

環境を整えてからレッスンを受けるようにしましょう。

もう一度東京でおすすめの料理教室を見る▼

料理教室に関するよくある質問

レッスンで食べ終わった後、後片付けはどうするのですか?

料理は「後片付けまでが料理」といわれています。
ほとんどの料理教室で、後片付けは各自でおこないます。
料理に使用したお皿やコップだけでなく、ボウルや包丁、鞘橋などの調理道具も料理をしながら片付けていきます。
片付けるタイミングや方法などはスタッフの方が支持してくれるので、心配はいりません。

男性なのですが、料理教室に通えるでしょうか?

もちろん大丈夫です。
最近では男性の受講生が多くなっているので、恥ずかしさも半減しますよ。
どの料理教室でも男性は歓迎されるので、恥ずかしがらずにぜひ受講してください。
また、男性限定の教室を開催しているところもあるので、調べてみることをおすすめします。

どの料理教室でも体験レッスンを受けられますか?

体験レッスンは、各料理教室で異なってきます。
初めての方限定で、食材の費用も不要な体験レッスンが開催されたり、食材だけの費用で参加できたりします。
また、低料金の設定で体験レッスンを開催している料理教室もあります。
逆に、体験レッスンは全く開催していない教室もあるなどバラバラです。
気になる料理教室があるなら、問い合わせて見ることをおすすめします。

まとめ

今回は、東京でおすすめの料理教室をお届けしました。

最近では、オンラインで受講できる料理教室も増えてきたので、利用しやすくなっています。

また、本格的な日本料理やレストランの料理を、学ぶこともできるようになりました。

東京でどの料理教室に通えばいいか迷っている方は、ぜひ今回の記事を参考にしてくださいね。

もう一度東京でおすすめの料理教室を見る▼

料理に関するアンケート
調査期間:2023/12/15~2023/12/18
質問内容:
質問1:以下は料理に関するアンケートです。
料理が好き、または得意ですか?
質問2:いいえと答えた人に質問です。
どんなところに苦手意識がありますか?
苦手な理由を教えてください。
集計対象人数:816人
調査対象者:ボイスノート会員

編集部員R元ゲームライター。家電や学びについての情報を発信していきます。