美容業界のなかで世界的に注目されているレチノール。
いわゆるビタミンA誘導体のことで、毛穴の引き締め効果やニキビや小ジワを減らす働きがあると言われています。
美肌を目指す人にとって、魔法のような美容成分であるレチノールは近頃多くの化粧品に配合されています。
この記事ではレチノール配合の化粧品の中でも特におすすめできる化粧品を、女性のボイスノート会員210人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。
ランキング以外にも、レチノール化粧品の選び方や使い方、効果などをご紹介します。
レチノール配合の化粧品選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。


Contents
おすすめのレチノール化粧品一覧
今回、人気ランキングに登場するおすすめのレチノール化粧品はこちら。
レチノール配合の化粧品おすすめランキング!
レチノール化粧品は大手企業から新興企業まで様々な化粧品メーカーが商品を用意しているため、比較を始めた人はレチノール化粧品の多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、他の成分の配合やコストパフォーマンスなど比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、レチノール化粧品の人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?
人気がある化粧品は多くの人にとって外れが少ないですし、自分なりに比較したいのであれば「上位何位までを比較対象にする」とすれば、レチノール化粧品について調べる時間を削減することができます。
今回は、人気のあるレチノール化粧品と、美容アドバイザーイチオシのレチノール化粧品をご紹介します。
まずは、美容アドバイザーイチオシのレチノール化粧品から見ていきましょう。
Hazumie エッセンスジェル

美容アドバイザーの私がおすすめするのは、Hazumie エッセンスジェルです。
Hazumie エッセンスジェルは、水を一滴も加えずに、コラーゲンエキスに美容エキスを入れて作っている、美容成分95%以上のオールインワン美容液ジェルです。
美容成分は72種類配合されており、「レチノール誘導体」「5種類のヒアルロン酸」など7種の和漢植物エキス、「無加水濃厚プラセンタ」「プルノール」など7種類のハリアップ成分などが配合されています。
濃厚な美容成分を独自の技術でナノカプセルに閉じ込めて、肌にしっかりと届けてくれます。
オールインワンなので、洗顔後これ1本で化粧水や美容液、乳液、クリームなどの働きをしてくれますよ。
「無香料」「ノンアルコール(エタノール不使用)」「無着色」「ノンパラベン」「アレルギーテスト」「パッチテスト」を実施し、肌への安全性を確認済みなので安心です。
Hazumie エッセンスジェルの基本情報
価格 | 初回限定 2,365円(税込) 通常価格 4,730円(税込) |
成分 | 加水分解コラーゲンエキス、BG、グリセリン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、ポリ(1,2-ブタンジオール)-4PEG/PPG-29/9メチルグルコース、PEG-20、スクワランなど |
香り | 爽やかな自然の香り |
テクスチャー | ジェルクリーム状 |
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ここからは人気のレチノール化粧品をご紹介します。
すでに一定の支持を集めているレチノール化粧品について、女性のボイスノート会員210人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!
第1位 アスタリフト モイストローション
第1位のアスタリフト モイストローションは210人中57人(約27.1%)が支持しています。
独自成分CLリフレッシャー®で肌のすみずみまでうるおいで満たしてくれるアスタリフトのモイストローション。
その後の美容液やクリームなどがなじみやすい肌に整えてくれます。
化粧水のほかにもSNSで話題のジェリー状先行美容液やクリームなどが5日間試せるお得なセットがあるので、気になる人はトライアルキットがおすすめです。
おすすめポイントPoint1.独自成分CLリフレッシャー®
Point2.新感触のモイストアップテクスチャー
アスタリフト モイストローションの基本情報
料金 | 通常価格:4,180円(税込) トライアルキット:1,100円(税込) |
成分 | 水、DPG、PEG-32、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、PEG-6、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油など |
香り | ダマスクローズ |
テクスチャー | 化粧水 |
こんな人におすすめ肌の内部から潤いで満たしたい人
アスタリフト モイストローションの詳細情報
【独自成分CLリフレッシャー®】
独自成分CLリフレッシャー®とはパルミチン酸レチノールとアスタキサンチンを組み合わせてナノ化したナノビタミンAxと、独自成分コラーゲンペプチドからなる独自複合成分のこと。
肌の内部のダメージを修復し、すみずみまで潤いを満たしてくれます。
【新感触のモイストアップテクスチャー】
肌につけると途端になじみ、内側から深い潤いをもたらすモイストアップテクスチャーを開発。
ベタつかずさらっとした使い心地と、しっとりもっちり感を叶えてくれる新感触のテクスチャーです。
アスタリフト モイストローションがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からアスタリフト モイストローションがおすすめの理由を聞いてみました!
第2位 カナデル プレミアリフト
第2位のカナデル プレミアリフトは210人中25人(約11.9%)が支持しています。
全部で5種類のコラーゲンに着目して開発したプレミアリフトはハリペプチドを約1gに24,116兆個と高濃度配合。
肌が下の方から支えられているような弾力あるハリ肌に導きます。
また貴重な美容成分を70種類も配合し、肌のコラーゲンリズムを活性化してくれるオールインワンジェルです。
おすすめポイントPoint1.レチノールやハリペプチドなど70種類の美容成分
Point2.進化系オールインワン
カナデル プレミアリフトの基本情報
料金 | 通常価格:4,180円(税込) 定期購入:初回2,090円(税込) 2回目以降は通常価格から20%オフ |
成分 | 水、グリセリン、BG、マルチトール、ペンチレングリコール、メドウフォーム油、スクワラン、トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレアなど |
香り | カーミングフローラル |
テクスチャー | ジェル状 |
こんな人におすすめ乾燥に悩んでいるけど忙しくてケアが行き届かなかった人
カナデル プレミアリフトの詳細情報
【レチノールやハリペプチドなど70種類の美容成分】
厳選した70種類の美容成分が肌のコラーゲンリズムを活性化し、再生リズムを後押し。
ハリやうるおいを育みしっかりサポートします。
【進化系オールインワン】
乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済みで、保湿力とハリを高める先進成分も配合。
手軽さと機能性を両立したオールインワンジェルなので続けるのが大変だったエイジングケアも楽に取り組めます。
カナデル プレミアリフトがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からカナデル プレミアリフトがおすすめの理由を聞いてみました!
第3位 Hazumie エッセンスジェル ※同率
第3位のHazumie エッセンスジェルは210人中17人(約8.1%)が支持しています。
年齢肌に効果的なレチノール誘導体が配合された、オールインワン美容液です。
これ1本で化粧水から乳液・マッサージを行うことで、はずむようなハリ肌を実現。
高浸透コラーゲンエキスや豊富なスキンケア成分が肌の美しさをより引き出してくれます。
おすすめポイントPoint1.ナノカプセルによる肌への浸透効果
Point2.時短ケアも可能なオールインワン美容液
Hazumie エッセンスジェルの基本情報
価格 | 初回限定 2,365円(税込) 通常価格 4,730円(税込) |
成分 | 加水分解コラーゲンエキス、BG、グリセリン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、ポリ(1,2-ブタンジオール)-4PEG/PPG-29/9メチルグルコース、PEG-20、スクワランなど |
香り | 爽やかな自然の香り |
テクスチャー | ジェルクリーム状 |
こんな人におすすめ時短スキンケアをしたい人
Hazumie エッセンスジェルの詳細情報
【ナノカプセルによる肌への浸透効果】
ヒト型セラミドとレシチンで作られた浸透ナノカプセルの力で、肌への浸透力を高めています。
レチノール誘導体をはじめとしたヒアルロン酸や和漢植物エキスなどの豊富な成分が、ハリアップ効果を実現。
【時短ケアも可能なオールインワン美容液】
これ1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・マッサージ・保湿化粧下地の役割を果たしてくれます。
肌に優しいスキンケアを毎日行いやすいパラベン・香料・着色料・アルコール不使用です。
Hazumie エッセンスジェルがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からHazumie エッセンスジェルがおすすめの理由を聞いてみました!
第3位 DHC レチノAエッセンス ※同率
第3位のDHC レチノAエッセンスは210人中17人(約8.1%)が支持しています。
レチノAエッセンスはサプリメントや化粧品等でお馴染みのDHCが販売する肌荒れ対策化粧品です。
レチノールの効果を引き出す美容成分としてオリーブバージンオイルやプラセンタといった美容成分を配合。
美容成分が持つ美容効果とレチノールの効果が重なり合い、より優れた美容効果を期待することができます。
レチノAエッセンスの基本情報
価格 | 5g×3個:3,398円(税込) |
成分 | レチノール、オリーブバージンオイル、プラセンタなど(詳細非公開) |
香り | 無臭 |
テクスチャー | クリーム状 |
こんな人におすすめレチノールを最大限活用する化粧品を使いたい人

第5位 グラシュープラス
第5位のグラシュープラスは210人中16人(約7.6%)が支持しています。
グラシュープラスは、見た目の年齢に大きく影響する目元を徹底してケアする化粧品です。
トリプルヒアルロン酸とダブルコラーゲンで超保湿を実現。
それに加えてナノ化セラミドを配合することで外側からも内側からも肌の乾燥を守ってくれます。
グラシュープラスの基本情報
価格 | 初回限定価格:1,650円(税込) 通常価格:9,982円(税込) |
成分 | 水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K、加水分解ヒアルロン酸、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液-4など |
香り | 無臭 |
テクスチャー | ジェル状 |
こんな人におすすめ目もとの小ジワを何とかしたい人
第6位 オージオ アスタレチノV ※同率
第6位のオージオ アスタレチノVは210人中13人(約6.2%)が支持しています。
アスタレチノVはエイジングケア成分をW配合しているレチノール化粧品です。
カラダの内側から老化させていく、肌の酸化・肌の糖化・緊張感(ストレス)の3つの原因に着目し、大人の肌悩みに効かせる仕組みを作成。
壊れやすいレチノールを肌に浸透させるため、Wカプセルを採用しています。
ワンプッシュに贅沢な美容成分を凝縮しています。
アスタレチノVの基本情報
価格 | 6,300円(税込) |
成分 | 水、グリセリン、BG、アスタキサンチン、レチノール、水溶性コラーゲン、ツボクサエキス、金、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、トコトリエノール、ヒアルロン酸Naなど |
香り | ベルガモットの香り |
テクスチャー | ジェル状 |
こんな人におすすめWカプセルで美容成分をしっかり肌に浸透させたい人

第6位 ラ ロッシュ ポゼ レダミック R エッセンス ※同率
第6位のラ ロッシュ ポゼ レダミック R エッセンスは210人中13人(約6.2%)が支持しています。
ピュアレチノール配合のエイジングケア美容液で、きめや色むらが気になる年齢を重ねた肌になめらかなハリのある肌をもたらします。
肌なじみのよい乳液タイプのテクスチャーは顔以外にも首筋やデコルテなどにも使用可能。
ハリのある、なめらかな、輝くような引き締まった肌を目指しましょう。
レダミック R エッセンスの基本情報
料金 | 4,730円(税込) |
成分 | 水、ネオペンタン酸イソステアリル、グリセリン、オクチルドデカノール、PG、ペンチレングリコール、(アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーなど |
香り | 不明 |
テクスチャー | 乳液状 |
こんな人におすすめ顔だけでなく首筋やデコルテなど気になる部分がある人

第6位 エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム ※同率
第6位のエリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームは210人中13人(約6.2%)が支持しています。
エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームは純粋レチノールを使用した肌荒れ対策化粧品で、資生堂の研究成果の集大成とも言える商品です。
純粋レチノールは熱や光、酸素に弱く、化粧品へ配合しようとすると基本的に分解されてしまいます。
厚生労働省からもその研究結果を承認され、日本で唯一医薬部外品として純粋レチノールを配合した化粧品を販売できるメーカーに認定されています。
エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームの基本情報
価格 | 15g(目もと・口もと使用で約75回分):6,264円(税込) 22g(目もと・口もと使用で約110回分):8,420円(税込) |
成分 | レチノール、酢酸DL-α-トコフェロール、水溶性コラーゲン(F)、濃グリセリン、精製水、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、1、3-ブチレングリコールなど |
香り | アクアフローラル |
テクスチャー | クリーム状 |
こんな人におすすめ純粋レチノールが含まれた化粧品を使いたい人

第9位 アシィドセラピー C-マックスローション※同率
第9位のアシィドセラピー C-マックスローションは210人中11人(約5.2%)が支持しています。
ニキビ悩みに効果的な高濃度ビタミンC誘導体が配合された化粧水です。
ビタミンAであるレチノール誘導体が、角質を柔らかくすることで毛穴詰まりを予防。
肌のキメを整えることで、開き毛穴やたるみ毛穴を目立たなくしてくれます。
おすすめポイントPoint1.ニキビ悩みに効果的な高濃度ビタミンC誘導体
Point2.開き毛穴やたるみ毛穴を目立たなくする効果
アシィドセラピー C-マックスローションの基本情報
価格 | 8,800円(税込) |
成分 | 水、リン酸アスコルビルMg、クエン酸Na、BG、グリセリン、PEG-32、PEG-6、アスコルビルリン酸Na、メチルグルセス-10、パルミチン酸レチノールなど |
香り | 無香料 |
テクスチャー | ローション状 |
こんな人におすすめ毛穴やニキビ跡が気になる人
アシィドセラピー C-マックスローションの詳細情報
【ニキビ悩みに効果的な高濃度ビタミンC誘導体】
ニキビ悩みに効果的な高濃度ビタミンC誘導体が6%配合されているので、過剰な皮脂を抑えることで肌のキメを整えます。
さらにカンゾウ根エキスがニキビ跡の色素沈着を抑え、マグワ根皮エキスはニキビを防ぎながらシミを対策。
【開き毛穴やたるみ毛穴を目立たなくする効果】
レチノール誘導体が角質を柔らかくすることで毛穴詰まりを予防するので、開き毛穴対策に効果的です。
さらに肌を活性化させる作用でたるみ毛穴引き締めて、乾燥や紫外線によるダメージも防いでくれます。
アシィドセラピー C-マックスローションがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からアシィドセラピー C-マックスローションがおすすめの理由を聞いてみました!

第9位 KISO スーパーリンクルクリーム VA ※同率
第9位のKISO スーパーリンクルクリーム VAは210人中11人(約5.2%)が支持しています。
高い保湿力を与えてくれる純粋レチノールが配合されたリンクルクリームです。
純粋レチノールをカプセル化することで、効果を安定したまま肌へと浸透させることが出来ます。
さらにカンゾウ根やローズマリー葉エキスが肌荒れを防いで、美しい肌へと導いてくれます。
KISO スーパーリンクルクリーム VAの基本情報
価格 | 2,323円(税込) |
成分 | 水、グリセリン、プロパンジオール、ミリスチン酸オクチルドデシル、ラウリン酸メチルヘプチル、ベヘニルアルコール、(C12-16)アルコールなど |
香り | 天然由来成分のアロマな香り |
テクスチャー | クリーム状 |
こんな人におすすめシワをふっくらさせたい人

第11位 ビーグレン QuSomeレチノA
第11位のビーグレン QuSomeレチノAは210人中9人(約4.3%)が支持しています。
QuSome レチノAは指が弾かれるようなハリを手に入れたい人のために開発されたレチノール化粧品です。
壊れやすいビタミンA類を独自の浸透テクノロジーQuSome®の極小カプセルで包み込み、直接角層のすみずみに浸透します。
コクのある濃厚な美容液が深く刻まれてしまったラインにもじっくり働きかけ、内側から弾力を感じる肌に。
QuSome レチノAの基本情報
価格 | 15g:6,480円(税込) |
成分 | 水、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、グリセリン、ジステアリン酸PEG-23グリセリル、ジメチコン、スクワラン、セテアリルアルコール、ステアリルアルコールなど |
香り | 無臭 |
テクスチャー | クリーム状 |
こんな人におすすめ多様なレチノールを含む化粧品を使いたい人
第12位 レチノール アンチウィンクル フェイシャルセーラム
第12位のレチノール アンチウィンクル フェイシャルセーラムは210人中9人(約4.3%)が支持しています。
レチノール アンチウィンクル フェイシャルセーラムは、市販されている他の製品に比べ約5倍のレチノール含有量を誇ります。
単純なレチノールの効果だけでいえば、どの化粧品よりも強く感じることができるでしょう。
アメリカ生まれのこのレチノール化粧品は、アメリカだけで累計1,000万個の販売実績がある人気商品です。
レチノール アンチウィンクル フェイシャルセーラムの基本情報
価格 | 1オンス(約28.3g):2,980円(税込) |
成分 | 水(アクア)、C12-15アルキルエチルヘキサン酸、グリセリン、パルミチン酸レチノール、イソステアリン酸、トリエタノールアミン、ニンジン(ニンジン属のカロタ・サティバ)ルートなど |
香り | 独特な香り |
テクスチャー | ジェル状 |
こんな人におすすめ海外で大人気のレチノール化粧品を使いたい人
レチノール化粧品の比較表
今回紹介したレチノール化粧品を比較表でまとめました!
気になるレチノール化粧品が複数ある場合は、比較してみてくださいね。
レチノール化粧品の比較表
順位 | 第1位 | 第2位 | 第3位(同率) | 第3位(同率) | 第5位 | 第6位(同率) | 第6位(同率) | 第6位(同率) | 第9位(同率) | 第9位(同率) | 第11位 | 第12位 |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | アスタリフト モイストローション | カナデル プレミアリフト | Hazumie エッセンスジェル | DHC レチノAエッセンス | グラシュープラス | オージオ アスタレチノV | ラ ロッシュ ポゼ レダミック R エッセンス | エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム | アシィドセラピー C-マックスローション | KISO スーパーリンクルクリーム VA | ビーグレン QuSomeレチノA | レチノール アンチウィンクル フェイシャル セーラム |
詳細リンク | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト | Amazon 楽天 | 公式サイト | 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | 公式サイト | 公式サイト |
価格(例) | 通常価格:4,180円(税込) トライアルキット:1,100円(税込) | 通常価格:4,180円(税込) 定期購入:初回2,090円(税込) | 初回限定 2,365円(税込) 通常価格 4,730円(税込) | 5g×3個:3,398円(税込) | 初回限定価格:1,650円(税込) 通常価格:9,982円(税込) | 6,300円(税込) | 4,730円(税込) | 15g:6,264円(税込) 22g:8,420円(税込) | 8,800円(税込) | 2,323円(税込) | 6,480円(税込) | 2,980円(税込) |
成分 | 水、DPG、PEG-32、BG、ペンチレングリコール、グリセリンなど | 水、グリセリン、BG、マルチトール、ペンチレングリコールなど | 加水分解コラーゲンエキス、BG、グリセリン、マカデミア種子油など | 詳細非公開 | 水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K、加水分解ヒアルロン酸など | 水、グリセリン、BG、アスタキサンチン、レチノールなど | 水、ネオペンタン酸イソステアリル、グリセリン、オクチルドデカノール | レチノール、酢酸DL-α-トコフェロール、水溶性コラーゲン(F)など | 水、リン酸アスコルビルMg、クエン酸Na、BG、グリセリンなど | 水、グリセリン、プロパンジオール、ミリスチン酸オクチルドデシル、ラウリン酸メチルヘプチル、ベヘニルアルコール、(C12-16)アルコールなど | 水、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、グリセリンなど | 水(アクア)、C12-15アルキルエチルヘキサン酸、グリセリンなど |
レチノール化粧品は肌悩みに効果ある?
レチノール化粧品について女性ボイスノート会員499人にアンケートを取りました。
まずは、どのくらいの人がレチノールが配合された化粧品を使ったことがあるのかアンケート結果を見ていきましょう!
レチノールが配合された化粧品を使ったことがありますか?
レチノールが配合された化粧品を使ったことあると答えた人は、全体の約19%でした。
約5人に1人は、レチノールが配合された美容液やクリームでケアをしていることが分かりますね。

成分を見ていなくて、気づかないうちに使っている人もいるかもしれませんね。
はいと答えた94人が、レチノール化粧品に満足しているのか確認していきましょう。
レチノールが配合された化粧品に満足していますか?
レチノールが配合された化粧品に満足している人は94人中58人で、全体の約62%でした。
半分以上の人は、レチノールが配合された化粧品の効果で満足していることが分かりますね。
シワやシミは化粧品では完全に消すことは出来ないので、いかに目立たなくさせることが出来るかが大切なポイントです。
満足していると答えた58人が、どんな肌悩みに効果を感じたのか確認していきましょう!
どんな肌悩みに効果がありましたか?
第1位 シワ 58人中22人(約38%)
レチノール化粧品に満足している人は、シワに一番効果を感じていることが分かりました!
緑黄色野菜にも含まれるビタミンAが、肌の保護力をアップさせることで水分を保持します。
そのためシワの原因となりやすい乾燥を防いで、小ジワやほうれい線を目立たなくしてくれますよ。
密着しやすいクリームタイプの化粧品であれば、シワの溝に入り込むので集中的にケアを行えます。
第2位 シミ 58人中10人(約17%)
続いて多かったのは、肌のくすみやメラニンの蓄積によるシミへの効果でした。
肌のターンオーバーを整えたり、紫外線の影響を抑えることで肌を明るくしていきます。
レチノールだけで美白を叶えるわけではないので、もちろん日常からUVカット対策をきちんと行う必要があります。
シミが濃くなるのを予防するためにも、美白有効成分が配合された化粧品もチェックしましょう!
第3位 たるみ 58人中9人(約16%)
三番目に多かったのは、肌のハリが減ることで起こるたるみへの効果でした!
レチノールには肌内部のコラーゲンの合成を助ける働きがあるので、肌のたるみにも効果的ですね。
肌内部に不足したコラーゲンなどを増やすことで、頬や目元のリフトアップを叶えてくれます。
頬など全体に使いやすく、肌の潤いを補ってくれるローションタイプの化粧品もおすすめですよ。
より効果を感じる為にはレチノール以外の美容成分にも注目して、大切なお肌を守っていきましょう!

シワが減ったり、肌のトーンが明るくなると若々しく見えますよね。
レチノール化粧品の選び方!注目ポイントは?
レチノール化粧品は、医薬品のレチノイン酸と比べて効果が出るまでに時間が掛かりますが、肌質に自信のない人でも、高い美容効果を期待できることから人気が高まっています。
特に、エイジングケアや美白などに挑戦をしたい場合には、配合成分に着目をして商品選びをすると良いでしょう。
長く使える化粧品を選ぶポイント
眉間や目元などのシワ、たるみ、ほうれい線などをしっかりと解消したい場合には、毎日の肌の手入れの方法を工夫することが大事です。
なるべく費用を掛けずに美肌効果を実感したい場合には、レチノールをはじめとする成分を含む家庭向けのスキンケア用品を多く扱っているコスメショップやドラッグストア、デパートなどを訪れることがおすすめです。
また、最近では大手の化粧品会社が運営している通販サイトを通じて購入をする人も増えており、定番商品から最新作まで様々なタイプの化粧品の成分や使い方、効き目などを把握することができます。
肌質の改善効果を得られるまでに必要となる期間は、人それぞれの年齢や生活習慣、肌トラブルの有無などによって大きな差がありますが、なるべく一つの商品を継続して使うことが重要です。
なお、同じような種類の成分が含まれている化粧品であっても、メーカーごとに価格にばらつきがあるケースもあり、時間を掛けて商品選びを行いましょう。

コロコロ化粧品を変えるとどの化粧品で効果が表れたかわかりにくいです。なるべく長期的に使える化粧品を選べるようにしましょう。
肌を若々しく見せるために重要なポイント
肌に優しい成分が豊富に配合されている美容液や化粧水、乳液などは、巷の店舗でリーズナブルな価格で購入できるものが多くあります。
こうしたアイテムを使って肌を若々しく見せるために、成分の種類にこだわるだけでなく、使用方法を正しくマスターする必要があります。
特に、顔の周りのシワやたるみなどは、顔全体が老けて見える原因となることがあるため、いち早くケアを始めることがおすすめです。
また、肌質によって効果が出やすい成分の種類が異なるため、初めて本格的なスキンケア用品を購入するにあたって、化粧品会社の専門のスタッフにおすすめ商品の特徴を教えてもらうと良いでしょう。
なお、毎日のスキンケアの際にいくつかの商品を同時に使う場合には、相乗効果を期待するために、商品ごとの成分の相性の良さにも注目をすることが大切です。

シワやシミを作らないためにも早めからケアを始めましょう。スキンケアのほか、紫外線対策なども大切です。
ニキビや肌荒れの解消にも便利な化粧品を探そう
肌の保湿や美白だけでなく、ニキビや肌荒れといった加齢や紫外線に伴う肌トラブルを早期に解決したい場合には、効果の良し悪しに注目をして、長く使える化粧品を使い始めることがおすすめです。
例えば、レチノールをはじめとしたビタミンA誘導体を含む化粧品の中には、若年層の女性にとって経済的な面で入手が難しいものも少なくありません。
しかし最近では初心者向けのリーズナブルなアイテムも登場しており、家庭内である程度の美容効果を期待できるようになっています。
また、肌トラブルの程度は、人それぞれの肌年齢や生活習慣、ホルモンバランスなどにも大きく影響を受けることがあります。
理想的な肌の状態を維持するためには、肌への刺激の弱いものや、副作用が発生しにくいものを中心にスキンケアを行うことがポイントです。
化粧品を使ってスキンケアを効果的に行うためには、効き目だけでなく販売価格や使い方、副作用の危険性などもしっかりと認識することが大切です。
特に、肌のシワやたるみといった代表的な肌トラブルを解決して、いつでも若々しい地肌を保つためには、長く使いやすい化粧品を毎日のスキンケアの中に優先的に取り入れることがポイントです。
その他、化粧品の選び方に工夫をしたい場合には、信頼のできるメディアのランキングなどを参考にしてみましょう。
空き時間を使って実際に興味のあるアイテムを使ってみたり、売れ筋の化粧品の購入者の体験談などに目を通したりするのもおすすめです。

ニキビや肌荒れには、グリチルリチン酸2Kなどの抗炎症作用のある成分が配合されたものを使うのがおすすめ。肌の悩み合わせて化粧品選びをしましょう。
レチノールとは?使い方についても解説!
アンチエイジングを助ける成分として注目されるレチノール、興味がある人も多いのではないでしょうか。
効果が高いゆえに「強力すぎ」とまで言われているわけですが、関心を集めるその実態とは何か見て行きましょう。
成分の実態は美容効果満載のビタミン
レチノールの正体は、油溶性のビタミンです。
野菜や果物の主要成分の化粧品版といったところです。
ビタミンAの吸収を促進する作用があることから、ビタミンA誘導体とも言われます。
他のビタミンのように肌の健康を保つ効果があり、摂取することで老化を防いだりと多様な美容効果を受けることができます。
その効果が注目されて化粧品になったわけですが、壊れやすかったり酸化しやすかったりと課題はまだ残っています。
化粧品中に配合されてはいますが、塗った時はまだ美容効果を持っていません。
肌に付いた後一度体内に取りこまれ、代謝を重ねて最終的にレチノイン酸という成分に変わります。
それが肌のターンオーバーを促進してアンチエイジングを実現してくれます。
化粧品で若返るというよりは、若返りの素を塗り込むという感じでしょうか。
元々がビタミンの一種というのもあり、体に負担が少ない成分としても大きな支持を得ています。
ターンオーバー促進のほか、紫外線の影響を抑えたりコラーゲンの合成を助けたりする効果もあります。
「これを使えばすぐにでも若々しい肌になれそう」、そう考える人もいるかもしれません。

レチノールは、老化予防などの美容効果があります。
「強力すぎ」の話はでたらめじゃない
ところが、こんなに素晴らしく感じる成分にもデメリットが少しあります。
肌の若返り効果が高いことは確かです。しかし、それが強すぎてしまうことがあります。
最終的にもたらされる美容効果はとてつもなく強力であり、半ば強制的に肌のターンオーバーを引き起こします。
無理矢理肌が生まれ変わるようなもののため、赤みが出たりかゆみや痛みを感じるということが起こります。
これはレチノイド反応と呼ばれ、肌の弱い人が化粧品を使う時に最も懸念しなくてはならない問題になっています。
一度起こると結構な期間続くため、使用前にパッチテストをすることが推奨されています。
腕の一部に化粧品を塗って変化をみると、肌質が十分かどうかの判断ができます。
やらずに使うと、化粧品のせいで顔がボロボロなんて悲惨なことになりかねません。
シミなど弊害が起こる可能性もあります。肌が荒れない使い方を調べるなど、パッチテストで問題回避の選択肢が広くなります。
効果の高さは確かに魅力ですが、その前に自分に合っているかを確かめることがよほど重要と言えます。

「合わない」と思ったら使用するのをやめる勇気も大切。肌に赤みや肌荒れなどの異常を感じたら合っていない証拠です。
使い方のコツは成分を抑えることと状況を選ぶこと
レチノールの化粧品は、基本的にクリームや乳液を選択します。
化粧の下地という都合上肌に直接触れ、油に溶けやすい性質をうまく活用できるからです。
吸収が早くその分効果の出も早いです。選ぶ時は成分濃度に注目します。
初めて買う場合は濃度の高くない物を選びましょう。濃度が高くなると効果の影響も大きくなります。
最初は様子見感覚で使ってみるのがいいでしょう。
使う時期もかなり重要です。季節の変わり目などは肌の調子が不安定なことが多く、この時に使うと肌荒れを促進してしまうことがあります。
肌が乾燥してきたなど不安定さを感じたら、使用を控えるようにしましょう。
より安全に使うには、専門医と相談することも有効です。成分の性質を踏まえ、使う状況と肌の状態を見極めることが大事です。
有効成分の情報が多くなったこともあって、化粧品の選択は難しくなっています。
この成分はおすすめなどの文句をよく見かけますが、それを鵜呑みにしては体質に合わない物を手にしてしまうかもしれません。
化粧品で肌が荒れたなんて本末転倒なことにならないよう、成分のことを勉強することが必要になってきたと言えます。

フリー処方でも肌に合わないことはあると思います。パッチテストなど、試せる機会がある場合は実際に試してから購入したいです。
レチノール化粧品の効果は?乾燥などが起こる原因も紹介!
肌トラブルにも色々な種類がありますが、乾燥が進むとメイクの乗りも悪くなってしまいますし、シワやシミなどのトラブルも起きやすくなります。
若々しい肌を保つためにはしっかりと潤すことも大事ですので、どのような成分が保湿に役立つのかも知っておきましょう。
エイジング効果の高い成分を知ろう
美しい若々しい肌を保つためには、化粧品を使ったスキンケアは丁寧に行っておきたいところです。
とはいえ、肌は年齢とともに変化していくので、若い頃にぴったりだった化粧品も、年齢とともに合わなくなってしまうこともあります。
しっかりと潤しているつもりなのに、肌が潤わない、すぐ乾いてしまうと悩む人は少なくありません。
そして、潤いのなくなった肌はシワやたるみなどの老化も目立ってきますし、紫外線の影響も受けやすくなりますので、シミが増えてしまう可能性もあります。
それゆえ、化粧品が合わなくなったと感じたら、年齢の悩みに合うものを選び直すことも大事です。
若々しさを維持するのであれば、老化を防ぐ、エイジングケア成分がしっかりと含まれているものを選んでいきましょう。
エイジングに良いとされる成分にも色々な種類がありますので、化粧品を購入する際はどのような成分が含まれているのか、どんな効果が期待できるのかはしっかりと確認しておきたいところです。

年齢とともに肌も変わっていくので、悩みも変わってきます。肌質に合わせた化粧品選びができると良いです。
様々な美容効果が期待できる成分です
美容に良い成分としてはコラーゲンやヒアルロン酸、プラセンタなどは良く知られていますが、こうした成分を含んだ化粧品でもあまり良い変化が見られないという場合はレチノール配合の化粧品にも注目してみましょう。
あまり聞いたことがないという人もあるかもしれませんが、実はビタミンの中でも特に有名なビタミンAのことを指しています。
ビタミンAは緑黄色野菜などに豊富に含まれていることで知られていますが、その働きは肌や粘膜の保護、免疫力アップ、視力の維持など実に様々で美容にも健康にも欠かすことのできない大事な成分です。
美容効果としてはコラーゲンやエラスチンなどの肌のハリや弾力に欠かせない成分の生成促進や皮脂の分泌の抑制、ターンオーバーの機能の促進などがあげられます。
肌の乾燥が進む原因のひとつにはターンオーバーの機能が低下しているということもあげられますので、潤いのある肌作りにも良い成分と言えます。

レチノール配合の化粧品で、ハリや弾力のある肌を目指しましょう。
まずは低濃度の化粧品から試そう
優れた美肌効果が期待できる成分ですが、その反面、肌には刺激となってしまうこともあるので化粧品選びには注意も必要です。
海外製の化粧品にも良いものがありますが、元々外国人女性の肌に合わせて作られていますので、日本人には刺激が強すぎる可能性もあります。
国内で販売されているレチノール配合の化粧品は日本人女性のデリケートな肌に合わせて作られていますし、低濃度のものが多いのでより安心して選ぶことができます。
国産の化粧品を選ぶ場合も、まずは低濃度の化粧品から試してみると良いでしょう。
肌がデリケートな人はいきなり顔につけてしまうのではなく、目立たない部分でパッチテストを行っておくとより安心です。
それから、脂溶性のビタミンとなっていますので、化粧品で選ぶ際も美容液やクリームを選んでおくと、よりしっかりと成分を浸透させることができます。
肌が乾く、しっかりと保湿をしているつもりでも潤わないという場合はエイジングケア効果の高い成分を含んだ化粧品を試してみることも考えてみましょう。
海外製にも有名な化粧品がありますが、元々日本人女性に合わせて作られていませんので、刺激が強い、肌に合わないという可能性もあります。
より安心して使うのであれば国産のものを選んでおきたいところです。
初めて使う化粧品の場合は、顔に利用する前に目立たない部分でパッチテストも行っておくと良いでしょう。
成分の濃度が濃ければ効くというわけではありませんので、肌質に合う化粧品を選ぶことも大事です。

自分に合った化粧品を使うのが大事です。あっているものを選ぶためにもパッチテストができる場合はしておきたいです。レチノール配合の化粧品もぜひ試してみてくださいね。
美容アドバイザーが答える!レチノール化粧品についてのQ&A
化粧品営業の経験があり成分についても豊富な知識を持つ美容アドバイザーのhayamiさん。
よくあるレチノール化粧品に関する疑問を答えていただきました。
ターンオーバーを活性化、皮膚表面を整える、水分量と調整バランスのサポートなどの効果があります。
シワ、シミ、ニキビ跡、くすみ、肌荒れなどに有効ですよ!
レチノールが肌に合わずに肌荒れしてしまうことがあります。
使ってみて、ピリピリ感がある、乾燥するようになった、赤みが出たといった場合は無理せず使用中止したほうが良いですよ!
レチノールは光や熱や酸素に弱く、成分が分解されてしまいます。
特に紫外線にはとても弱いので、レチノール化粧品は夜に使うのがベストですよ!
まとめ
今回は、レチノール化粧品の選び方や効果、おすすめのレチノール化粧品を紹介してきました。
レチノールはターンオーバーを活性化してくれ、シワ・シミ・ニキビ跡・くすみ・肌荒れに効果的な成分。
皮脂量のコントロールやコラーゲンを作り出す手助けをしてくれる効果もあるので、肌を整えてくれます。
肌に合わない方も一部いるので、初めて使う際はパッチテストをしてから使ったほうが安心です。
相性が合えばとても良い成分です。
”エイジングケアの王様”とも言われているレチノールを、ぜひ取り入れてみてほしいと思います。
この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。
2021年1月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の女性(ボイスノート会員)
■調査期間
2021年1月4日~7日
■調査対象企業選定条件
インターネット上に商品情報または購入ページがあるレチノール化粧品のうち、ボイスノートマガジン編集部が選出した12商品
■調査結果
全国の女性に対して調査を実施、210 名から回答を得た。質問: 最も満足度が高いと思うレチノール化粧品を選んでください。
得られた回答は以下の通り。
商品名 | 回答数 | 割合 |
アスタリフト モイストローション | 57 | 27.1% |
カナデル プレミアリフト | 25 | 11.9% |
Hazumie エッセンスジェル | 17 | 8.1% |
DHC レチノAエッセンス | 17 | 8.1% |
グラシュープラス | 16 | 7.6% |
オージオ アスタレチノV | 13 | 6.2% |
ラ ロッシュ ポゼ レダミック R エッセンス | 13 | 6.2% |
エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム | 13 | 6.2% |
アシィドセラピー C-マックスローション | 11 | 5.2% |
KISO スーパーリンクルクリーム VA | 11 | 5.2% |
ビーグレン QuSomeレチノA | 9 | 4.3% |
レチノール アンチウィンクル フェイシャルセーラム | 8 | 3.8% |
(n=210)
今回の調査の結果、「最も満足度が高いレチノール化粧品」は「アスタリフト モイストローション」となった。
※新型コロナウイルス感染症について政府から発表される情報等により、情報の変更なども予測されます。
新型コロナウイルス感染症についての最新情報は、「厚生労働省」「内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室」など公的機関の情報も合わせてご確認ください。
※本記事の作成には下記のサイトも参考にしています。
アットコスメ – レチノールのおすすめ最新情報