この記事では話題の美白パックの中でも特に満足度の高い美白パックを、ボイスノートの女性会員384人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。
このランキングではシートタイプや洗い流すタイプ別でのランキングの紹介や、パックの選び方も解説します。
美白パック選びにお悩みの人は是非参考にしてみて下さい。
シートタイプのパックの人気ランキング!
パックに興味があるけど、種類がありすぎてどれを試して良いのかわからない…と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
シートタイプのマスクはドラッグストアやコンビニなど、多くの場所で売られていてお手軽に買える分絞り込むのが特に難しいですよね。
そこで、既に話題を集めているシートタイプの満足度の高い美白パックをランキング形式でご紹介!
こちらではボイスノートの女性会員384人へのアンケート調査によって選ばれたシートタイプの美白パックを9商品紹介します!
1位から順番に確認してみましょう!
第1位 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白ジュレマスク
薬用浸透美白ジュレマスク
ジュレを固めたようななめらかな質感で、美容液をぎゅっと凝縮した高密着高保湿の贅沢なマスク。
浸透にこだわり、肌の奥深くまで届いてメラニンの生成やシミ・そばかすを防いでくれます。
無香料、無着色、アルコールフリーで肌へのやさしさも◎。
薬用浸透美白ジュレマスクの口コミ
28歳女性
お風呂上がりにこの商品を使いました。外で遊んだ日や海に行った日の夜に日焼けした肌に使いました。体の保湿とドライヤーをしている間ずっと顔に貼っていましたがずっと肌がシートマスクの水分を吸い込んでいる感じがしました。それでもシートマスクは乾燥せずずっと潤っていました。
使い終わった後も肌がベタベタしすぎず、心地よくしっとりしていました。
第2位 ルルルン プレシャスWHITE
プレシャスWHITE
「ふわふわ感」と「密着感」のバランスにこだわった独自構造のシートでお肌をしっかりほぐします。
吸着型と浸透型の2種類のヒアルロン酸を配合し、ドラゴンフルーツエキスやカルノシンがお肌を整えてくれます。
年齢肌にハリ・ツヤのある透明肌へと導きます。
プレシャスWHITEの口コミ
31歳女性
この季節は、ルルルンレッドからこちらに変えます。紫外線やメラニン、色素沈着が気になるので、美白タイプのパックは欠かせません。シートも厚く、しっかり美容液が含まれているのに、ズレ落ちにくいのもおススメポイントです。
第3位 エリクシール クリアエフェクトマスク
クリアエフェクトマスク
マスクをはがした直後から透明感とハリに満ちた輝く肌へ。
紫外線のダメージを受けた肌に美容成分を集中浸透してくれます。
美容エッセンスとのセットになっており、マスクの前に使うことでより高い効果が期待できます。
クリアエフェクトマスクの口コミ
43歳女性
もういくつ買ったかわからないくらいです。
10箱以上は使用しています。これを使うと化粧ノリがいいので愛用しています。
ベタベタしない、サラサラするけど潤いはある。
油分は感じませんので化粧崩れしにくい。
乾燥肌の方は物足りないかもしれませんが。私にはとてもあっていて常に常備しております。
第4位 ポーラ ホワイティシモ 薬用シート パック ホワイト
薬用シート パック ホワイト
ピンポイントで肌に貼れる大きさで、日焼け、くすみがなかったことに。
日ヤケによるシミ・ソバカスの気になる部分にピタッと貼るだけの大きめシート。
ひんやりとした使い心地で紫外線による乾燥やほてりを抑えます。5~7日に1度を目安に使用するのがおすすめ。
薬用シート パック ホワイトの口コミ
43歳女性
毎年、春に2箱買って秋までに使い切り、今年で3年目か4年目です。。。これは肌を白くする、というのではなく
「今日浴びた紫外線でできたメラニンを肌に出ないようにする」というものらしく、
すでにできたシミが薄くなる感じはありません
(すでにあるシミを薄くするのは、ホワイトショットの仕事らしいです)でも、確かにシミは増えにくくなる。。。気がする。
使用感はしっとり。ひんやりした感じもスキです。
日焼け後の赤みもすぐに引きます。毎年、春夏の必需品ですが
シミが薄くなる成分もいれてよっ!というのが本音なので
(ホワイトショットとのダブル使いは面倒だし)
そのぶん、星ひとつマイナスです。。。
第5位 メディヒール W.H.P 美白水分 ミネラル 炭 マスクパック
W.H.P 美白水分 ミネラル 炭 マスクパック
しっとり水分を含んだ明るい肌へ整えます。アマゾンの日本人の口コミがいいのもポイント。
栗の木の炭で作ったマスクシートで、炭が持つ小さな穴が肌の吸着力をアップさせます。
肌の状態をコントロールし、健康に整えます。
美白水分 ブラック マスクEXの口コミ
33歳女性
クチコミが無いのがびっくりです。。シートパックジプシーで日本のもの韓国のもの
いろんなメーカーのを使いましたが
もうこれしか使いたくない!!!!ってくらい
気に入りました。お値段は1枚300円程で、デイリーに使う
シートパックの中では少しお高めなんですが
ネットだと1枚あたり150円くらいの価格でまとめ買いできます。夜のスキンケアに取り入れた翌日は
毛穴がない!透明感!!と毎回感激してます。
袋に残った美容液はデコルテに使うんですが
デコルテが発光してます。本当は毎日使いたいけど、
感激が薄れたら悲しいので週2,3回で我慢してます。笑
第6位 トランシーノ 薬用ホワイトニングフェイシャルマスク
薬用ホワイトニングフェイシャルマスク
美白&ハリ&うるおいチャージできる集中美白シートマスク。
マイクロファイバーシート採用で、内側のレーヨン層でたっぷりためこんだエッセンスの美白成分を、外層のマイクロファイバーシートが肌にやわらかく密着し、美容成分をじっくりと肌の奥に届けます。
肌へのやさしさを考えた処方です。
薬用ホワイトニングフェイシャルマスクの口コミ
26歳女性
これ大好きです。今年の夏は5.6箱使いました!
紫外線に当たりすぎてしまった日にのみ使用。美白ものはなかなか効果を感じられなかったり
するものが多い中これは優秀ですよ
つけると顔が冷たくなるような感じがして
修復してくれてるなーと感じます!コスパも悪くないです!
あの飲むトランシーノと同じメーカーなので
信用もできます。
第7位 ドクタージャルト ラバー マスク
ラバー マスク
韓国で流行したゴム製のマスクです。ゴムのタイトな密着力でマスクがお肌に隙間無く密着。
栄養成分が漏れる隙なくお肌にすっと浸透します。肌のキメが整いなめらかに。
ここぞという時のスペシャルケアにおすすめです。
一度使ってみると病みつきになります。
ラバー マスクの口コミ
32歳女性
韓国旅行の際に購入してきました。
結果としてはかなり好みの使い心地でもっとたくさん買っておけばよかったなぁと思ってます。
パックが薄手なんですがとても柔らかく、肌あたりが気持ちいいです。フィット感がよいのと潤いがしっかり浸透する感じが気に入りました。
第8位 我的美麗日記 黒真珠マスク
黒真珠マスク
タヒチ産の高品質な「ブラックパール」から抽出したエッセンスを配合したシートマスク。
とにかく使ってみて実感するのは翌朝の化粧ノリが違うこと。
疲れた肌にうるおいとハリ・ツヤを与え、明るく輝くような、弾力のある肌へ導きます。
黒真珠マスクの口コミ
24歳女性
色々試しますがこれが一番お気に入りです。顔が大きな私でも大丈夫な大きさです。ちゃんとフィットします。ヒタヒタに入った液で乾燥せず匂いもないく肌が痒くなることもない…悪いところがありません。ずっとリピートします。
第9位 ミノン アミノモイスト うるうる美白ミルクマスク
うるうる美白ミルクマスク
美白効果だけでなく肌のハリもよくなります。
日焼け後のほてりや赤みをおさえてくれる乳液とシートマスクがひとつになった新感覚スペシャルケアです。
とろ~りミルク美容0液がたっぷりと浸み込んだやわらかシートが、肌に吸い付くようにぴったりと密着します。
乳液によるエモリエント効果で肌のキメを整え、なめらかな手触りに。
日やけ・雪やけ後のほてりや、肌あれを防ぎます。
うるうる美白ミルクマスクの口コミ
46歳女性
ミノンのフェイスマスクは以前から使っており、シートの質感の良さとピタッと密着してシットリするのが気に入っていました。こちら新発売で「ミルクマスク」というのが新鮮で、気になって使ってみました。
ミルクというだけあり、本当に乳液がシートにたっぷり!
トロンとした濃密テクスチャーのシートマスクが肌にピタリと密着してくれ、オフした後はおいつものミノンのマスクよりも、もっとシットリしてくれます。
これは今の乾燥時期にはピッタリです。肌も柔らかくなった感じがします。
さすがミノンならではで、刺激ゼロ!
しみ。そばかすも防いでくれる効果もあるのが良いです。
季節や肌状態で、いつものミノンマスクと使い分けもいいかもです。
ランキングの根拠となったアンケート結果をグラフで紹介!
美白化粧品の人気ランキングの結果はいかがだったでしょうか?
ランキング第1位となったのは肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白ジュレマスクでした!
ここではランキング結果の根拠となったアンケート調査の結果をグラフで確認してみましょう。
第1位の肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白ジュレマスクは384人中81人(約21%)が支持しています。
ぜひこのアンケートを参考に、自分に合った美白パックを選んでください!
第1位 薬用浸透美白ジュレマスク
ジュレを固めたようななめらかな質感で、美容液をぎゅっと凝縮した高密着高保湿の贅沢なマスク。
浸透にこだわり、肌の奥深くまで届いてメラニンの生成やシミ・そばかすを防いでくれます。
無香料、無着色、アルコールフリーで肌へのやさしさも◎。
洗い流すタイプのパックの人気ランキング!
顔に貼ってはがすだけのシートタイプとは異なり、塗り広げたあと洗顔の必要があるタイプのパックはシートタイプに比べるとどうしても手間がかかってしまいます。
しかしその手間をかけた分だけ美しさが実現されると、美容に敏感な女性たちの間では話題を集めているんです。
また、意外にも洗い流すタイプのほうが一回あたりの費用が割安などのメリットも多いのをご存知でしたか?
こちらも既に話題を集めている満足度の高い美白パックをランキング形式でご紹介!
こちらではボイスノートの女性会員384人へのアンケート調査によって選ばれた洗い流すタイプの美白パックを4商品紹介します!
1位から順番に確認してみましょう!
第1位 コスメデコルテ フューチャー サイエンス ホワイト クリーム ニュートリション
フューチャー サイエンス ホワイト クリーム ニュートリション
保湿力がバツグン。みずみずしく柔らかな、新感触。
睡眠中の肌をたっぷりのうるおいで満たし、抜けるような透明感とふっくらとハリ感のある美肌に。
紫外線やエアコンなどから肌を保護しな輝きと白さを保ちます。
メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎます。
フューチャー サイエンス ホワイト クリーム ニュートリションの口コミ
31歳女性
昨年くらいから、使い始めてたのですが、途中保湿メインのクリームにかえたり、今年の夏にこのクリーム使ってお手入れしようと思いながら、暑いからと化粧水だけで終わらせていて、なかなかこのクリーム使い終わらずにいました。夏に、いっぱい紫外線を浴びたにもかかわらず、ろくにケアもせずにいたら、秋頃には日焼けのせいなのか、肌色が悪く、くすみが気になったので、美白ケアしないと!と、このクリーム引っ張り出してきました。
柔らかいクリームで、するするとのび広がり、サラサラになります。
秋冬にはもの足りないかな?と思ったのですが、少し多めにつけたり、寝る前にもう一度つけたりしていると、全然乾燥しないし、なにより次の日の朝のお肌がフカフカと、なめらかになっているんです。
朝にも使ったりして、せっせとぬりこんでいたおかげか、だんだんもとの肌色にもどり、くすみが気にならなくなってきました。
第2位 透明白肌 薬用ホワイトパックN
薬用ホワイトパックN
シミ対策の薬用美白パック。
ホワイトパックの持つ+(プラスイオン)がお肌に停滞しているメラニンや角質がもつ-(マイナスイオン)を肌表面まで引き上げます。
5分間パックして洗い流すだけで、古い角質や汚れによるくすみもすっきり。透明感のある白肌へ導きます。
さらに美白成分トラネキサム酸がメラニンの発生から、気になるシミ・そばかすを予防します。
薬用ホワイトパックNの口コミ
43歳女性
たった5分パックするだけで驚きの白さなんですけど!!洗顔後に透明白肌をバカ殿のように、目の周りを避けて塗り5分放置、洗い流すだけ
私が使ってすんごく白くなったので、娘たちにも使わせたら
あ~ら3人で美白に☆ピリピリもつっぱりもなく、洗いあがりがしっとりもちもちして
慌てて洗顔後のスキンケアをしなくても良いかんじです
すんごく気に入りました!!
第3位 メナード フェアルーセント 薬用パック ホワイト
薬用パック ホワイト
テクスチャーの伸びが良く肌にのせるとひんやり気持ちがいい。
肌をうるおいで包み込む、クリームタイプの薬用美白パックです。
洗い流し、ふきとりのどちらでも使用可能。
うるおいで包み込みメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
薬用パック ホワイトの口コミ
40歳女性
今日は紫外線、浴びちゃったなぁという日は必ずお風呂上がりに使っています。とても簡単で、さっぱりします。私にはとても効果が感じられる一品です!これから紫外線が強くなるので、頻繁に使うことになります。
第4位 ピノクラブ 泥パックDX

泥パックDX
天然の海泥が細かな汚れを吸着するので、洗顔やクレンジングなどの落としきれていない古い角質をしっかりオフ。
また、天然の海泥にコラーゲンやヒアルロン酸など主役級の美容線分を贅沢に配合しているので、洗い落としても潤いを保ちます。
低刺激なので毎日使えて、たった5分のケアで効果が実感できます。
泥パックDXの口コミ
30歳女性
このパックはすごいです! 洗顔後に 5分間お肌につけて洗い流すだけです五年間美容部員してたので化粧品は本当にたくさん試しましたが、 このパックはは特別でした。
特にシミ 美白 つや 透明感が一回使用した段階で はっきり 分かります!一週間ほど経つとかなり肌色が明るくなるので、エスティのダブルウェアリキッドを 39から 62に変えました(*´∇`*)
顔にだけ使っていたら首との色がすごい目立つようになったので 首にも最近つけてます☆
第5位 ヴィトワ スノーライト EX

スノーライト EX
スクワランやヒアルロン酸、天然型セラミドなど18種類もの美容成分を厳選して配合。
古い角質やファンデーションなどの肌汚れに吸着し、やさしく取り除きます。
美容成分が浸透しやすい肌で美白だけじゃなく、潤い、ハリ、弾力が同時に叶えられる贅沢な美容パックです。
スノーライト EXの口コミ
52歳女性
1週間に1度の割合で使用中。テレビショッピングを見て購入しました。
洗顔後、顔全体に塗って待つだけ。。。
洗い流した後は、焼けてしまった肌が白くなり、しっとりしています。
運転焼けで手の甲も黒くなってしまっていたので、併せてケアしています。
定期購入しています。価格がもう少し安かったら週2回使いたいんだけど・・・
ランキングの根拠となったアンケート結果をグラフで紹介!
美白パックの人気ランキングの結果はいかがだったでしょうか?
ランキング第1位となったのはコスメデコルテのフューチャー サイエンス ホワイト クリーム ニュートリションでした!
ここではランキング結果の根拠となったアンケート調査の結果をグラフで確認してみましょう。
第1位のコスメデコルテ フューチャー サイエンス ホワイト クリーム ニュートリションは384人中96人(25%)が支持しています。
厳選した5種類のなかから気になる美白パックはありましたか?
シートタイプに比べると手間がかかってしまいますが、根強い人気を誇る美白パックばかりなので自分に合った美白パックを探してみてください!
第1位 フューチャー サイエンス ホワイト クリーム ニュートリション
保湿力がバツグン。みずみずしく柔らかな、新感触。
睡眠中の肌をたっぷりのうるおいで満たし、抜けるような透明感とふっくらとハリ感のある美肌に。
紫外線やエアコンなどから肌を保護しな輝きと白さを保ちます。
メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎます。
美白パックの選び方とは?
美白パックを買うときにまず気になるのがどうやってパックを選ぶのか、ということ。
大切なのはまず、自分がどんな美白ケアをしたいのかを明確にする必要があります。
最近は特に美白以外にも効果を発揮するパックが増えてきているので、選び方も重要です!
1)シミ・くすみを予防したい!
くすみやシミをなくすには「ビタミンC誘導体」がおすすめです。
「チロシナーゼ」という酵素の働きを抑えてメラニンの生成を抑制しながら、蓄積されたメラニンの排出を促進させます。
2)ハリ感も重視したい!
ハリ感も重視したい方は、「ヒアルロン酸」配合のパックを選びましょう。
角質層の保水力を高めながら水分をキープしてくれます。
3)肝斑をなくしたい!
レーザー治療が行えない肝斑と呼ばれるシミ。
「トラネキサム酸」は肝斑の発症原因に関係する「プラスミノーゲン」「プラスミン」の働きを抑え、メラニン生成を防いでくれます。
4)アンチエイジングもしたい!
美白とアンチエイジングには「プラセンタエキス」配合パックがおすすめ。
豊富な栄養素含むプラセンタエキスは、コラーゲン生成能力を高めて肌細胞を活性化させる成分です。
美白パックの2つのタイプって?
美白パックというと、シートタイプもあればクリームタイプもあります。
タイプが違えばそれぞれが持つ特徴やメリットは違うので、パック選びもスムーズにできるかもしれません。
シートマスクタイプのパックの特徴
多くの人がご存知かと思いますが、顔にフィットするように作られたマスクに美白成分を含んだ美容液が浸透しているタイプです。
顔に貼ってしばらく置き、剥がしたらパック完了です。
最近では紙だけではなくコットンやポリエステル、ゴム製など素材も豊富に登場しています。
特徴
シートマスクタイプの美白パックには美容成分がたっぷり含まれているので、美白とともに高い保湿効果を得られるということが特徴。
スペシャルケアアイテムとしても人気で、部屋の中で手軽に使えます。
ただし美白パックが乾燥すると、角質層に浸透した水分が失われて保湿効果が低くなります。
気になる方はシートマスクの上にラップをかけてみるとよいでしょう。
美容液の蒸発が防げて、スチーマー効果も期待できます。
メリット
・いつでも手軽に使える
・旅行に持って行きやすい
・部屋の中でも使いやすい
・美容液が豊富に含まれていて保湿効果が高い
・ほてりや日焼け後の冷却にも使える
デメリット
・一回あたりのコストは洗い流しタイプよりも高め
・美容液が垂れてくることがある
・顔から剥がれやすい商品も
・美白効果はクリームタイプよりも低い
こんな人におすすめ
・手軽に美白パックを使いたい
・出張や旅行をすることが多い
・肌が乾燥しがちで保湿もしたい
・時間をかけずにスキンケアを終わらせたい
洗い流すタイプのパックの特徴
有効成分が含まれたパックを顔に塗り、その後洗い流すかコットンで拭き取るという美白パックです。
ジェルやクリーム、泥タイプなどがあり、古い角質も一緒に落とせるといった洗い流せるタイプならではの特徴があります。
特徴
クリームタイプパックの特徴は、肌への密着度が高く効果が発揮されやすいということです。
入浴中に使うと水蒸気によって美白成分が浸透しやすくなるため、お風呂のときに使うのがおすすめ。
効果をしっかりと実感するためには、少し厚めに塗るのがポイント。
薄塗りだと肌の中の水分が失われて乾燥を招くだけでなく、肌の負担になってしまいます。
メリット
・値段が安めでコスパが良い
・自分で使う量・部位を調節できる
・シートマスクタイプより美白効果が高い
・顔に密着して液だれや剥がれなどがない
・全身どこにでも使える
・不要な角質や毛穴の汚れもケアできる
デメリット
・洗い流す・塗るという手間が必要
・衣服につきやすい
・敏感肌の方はお肌が成分に負ける可能性も
こんな人におすすめ
・しっかり美白効果を実感したい
・角質や毛穴のケアもしたい
・リーズナブルに美白パックを使いたい
・顔以外の場所にも使いたい
パックの効果的な方法
シートタイプのベストなタイミングは、入浴後の毛穴が開いた状態で使用することです。
毛穴から有効成分が浸透して効果が上がりやすくなります。
朝の仕度時間など忙しくて入浴する暇はない!という場合は入浴後でなくとも、蒸しタオルを使ってもOKです。
また、マスクの上から息苦しくならないようにラップをかぶせたり、ハンドプレスしても効果的。
シートに含まれている有効成分が蒸発するのを防ぐことができます。
洗い流すタイプのパックはシートタイプと違い、入浴中でも使用できることが多いです。
パッケージなどに「使用しないでください」と記載されている場合はもちろん厳禁ですが、ほとんどのパックはお風呂の温かさで毛穴が開いて毛穴の奥深くまでパックが行き届きます。
お風呂で使用すればそのまま洗い流すことができるため、手間も省けておすすめです。
対象条件:ボイスノート会員の女性
有効回答者:384人
(調査日:2019/9/26~2019/9/27)