【女性579人が選ぶ】着付け教室おすすめランキング【2024】人気教室の選び方や着物の種類も解説!

生活

この記事では着付け教室の中でも特におすすめできる評判の着付け教室を、女性ボイスノート会員579人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。

ランキング以外にも人気の教室の選び方や着物の種類などをご紹介します。

着付け教室選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。

着付け教室の選び方!ポイントを解説!

着物は、素人が一人で着るのは困難です。

見た目もキレイに着物を着るには、やはり着付け教室で着付けを基礎から学ぶのがベストです。

着付け教室を探してみると、たくさんの教室があり、どの教室を選べばいいのかと悩んでしまうこともあるでしょう。

そこで、着付け教室を選ぶためのポイントを紹介します。

自分のレベルに合ったコースがあるかどうか

たいていの着付け教室では、まったくの初心者からでも着付けを学べるコースがあるので、あまり気にする必要はないでしょう。

過去に着付けを学んだことがある人や、自分で着物が着られるレベルの経験者だと話は変わってきます。

着付けの基礎や技術をある程度身につけている人にとっては、初心者向けの初級コースはやさしすぎると感じてしまうことが考えられます。

ただし、久しぶりの着付けの方は、教室ごとに基礎が変わりアレンジも変わってくるため、初級からの受講が良いでしょう。

基礎からやり直すだけでなく、もっと着付けの知識や技術を身につけたいのであれば、ステップアップできるコースがあるか確認しましょう。

目的・目標に合ったコースがあるかどうか

着付け教室は初心者向けのコースだけでなく、中級者以上のコースを用意しているところがほとんどです。

上のクラスが人に着付けをするコースなのか、あくまで自分で着るコースなのか確認しましょう。

人に着物を着せる技術を身につけたい、将来的に着付けを仕事したいと考えているなら、プロを養成する講師コースや教授コースがあるかどうかもチェックしましょう。

教室の場所やサービス内容も確認しよう

着付け教室では、レッスンを一定期間継続して受講するのが一般的です。

自宅や職場からあまりにも遠かったり、公共交通機関の便が悪く通いづらい教室を選んでしまうと、通うだけでも一苦労です。

着付け教室を選ぶなら、できるだけ通いやすい場所を選ぶのも、ポイントの一つといえます。

着物一式を持っていない人にとっては、着物や帯、小物のレンタルの有無も重要です。

レッスンに使う着物一式をレンタルしてくれるところもあれば、購入が必要な場合もあり、初期費用が高額になってしまうところもあります。

初期費用を考えると、将来的に着物の購入を考えていたとしてもレンタルサービスの有無も確認しておくことをおすすめします。

着付け教室に通う目的は?目的を明確にしてカリキュラムを選ぼう!

一口に着付け教室といっても、学びたい内容によって受講するコースや教室が変わってきます。

着付け教室で学ぶ目的は、大きく分けて「おしゃれのために自分で着付けをしたい目的」「仕事で使う着付けの技術を身につけたい目的」の2つがあります。

学費や教材費が大幅に異なるため、学びたい内容を明確にしておくことは、着付け教室を選ぶ際に重要な判断基準となります。

自分で着物を着たい人は講師向けコースの無い教室が望ましい

将来仕事で着付けを使う訳ではなく自分一人で着付けができるようになりたいと思う人には、講師向けコースなどが無い教室をおすすめします。

講師向けコースのある本格的な着付け教室は、将来仕事で着付けを行う人や着付け教室を開きたい人が数多く参加しています。

最初は学費が安くても、ゆくゆくは学費や教材費、お免状代、受験料などの費用が発生するパターンが多いのです。

また、着物は自分で着るのと人に着せるのでは、要求される技術が大きく異なるといわれます。

将来プロになることを見据えたレッスンとなるため、先々高額な学費を支払って進まないと完結しないカリキュラムを組まれている事が多いようです。

着付けの授業だけでなく、実践的なお出かけレッスンやマナー講座などもあれば着付けをマスターしたときに安心

着物は普段から着慣れている洋服と異なり、お手洗いや食事での作法など、立ち振る舞いに気を使うものです。

そのため、着物を自分一人で着れるようになってもいざ外に出ようとすると、意外と戸惑うことも多いのです。

着物での立ち振る舞いやマナーなどの知識が一切ない初心者の場合、着付け教室のカリキュラム内でお出かけレッスンがあると安心できます。

着物着用時のお手洗いの行き方や食事時の注意点などは、ベテランから習うことで変な癖や習慣をつけずに済みます。

さらにステップアップを望むのであれば、中級以上のコースが受講できる着付け教室を選びましょう。

着物の種類はどんなものがある?TPOごとに解説!

着物には複数の種類があり、TPOに合わせて着用する着物も変わってきます。

以下では、着物の種類をフォーマルな順に紹介していきます。

礼装着

最もフォーマルな着物で、公的な儀式や特別な場面で着用します。

結婚式の花嫁が着る「色打ち掛け」「白無垢」といった「打掛」のほか、結婚式に出席する既婚女性が着用する「黒留袖」、成人式で着用する「本振袖」が礼装着にあたります。

また、葬儀で着る「喪服」も、礼装着の一つです。

略礼装着

略礼装着は礼装着の次にフォーマルな着物で、「訪問着」「付け下げ」「色無地」「お召し」「江戸小紋」などが当てはまります。

色柄や紋の有無によって、礼装に準じる格となる着物です。

種類によっては紋無し(縫い紋)でお洒落着や街着にもなります。

帯次第でカジュアル~フォーマルまで着用出来る無地感の着物が人気を集めています。

中でも最近では無地感の「お召し」が幅広く着られると雑誌等でもよく取り上げられています。

普段着

着物の中でのカジュアル着は、「小紋」「紬」「お召し」です。

普段着物を着ない人でも馴染みの多い「浴衣」も普段着の一種。

趣味やお洒落の着物ですが、季節やTPOに合ったコーディネートが大切となります。

これから普段に着物を楽しみたい方にとっては出番の多い着物となるでしょう。

着物の中で最もカジュアルなものが、「街着」または「普段着」にあたるものです。

普段着物を着ない人でも馴染みがあることも多い「浴衣」も普段着の一種で、夏のお祭りのほか、街着としても活用されています。

普段着は、素材によって分類されているのも特徴で、木綿やウール素材の着物は、手入れが容易で取り扱いがしやすく、安価です。

TPOで最適な着物を選ぶのが基本

昔に比べ、季節などのルールはゆるくなってきていますが洋服と同じくTPOに合うものを着用するのが基本です。

大島紬や結城紬のような高価な紬でも、あくまでも位置づけは普段着となります。

フォーマルな場で普段着を着てしまったり、その反対に普段着として訪問着を着てしまうことは、場をわきまえていないと見られてしまいます。

着物を着るときは、その場面に適した種類を選ぶのが基本です。

着付けの授業だけでなく、TPOや知識面でも学べる教室がいいでしょう。

また、着れる着物が無いとせっかく着付けを習っても出かけられず着付けも忘れてしまいます。

着付け教室に通おうと思ったら、着ていく着物探しも同時に始めるといいでしょう。

新しく作ろうと思っている方は、知識豊富なスタッフにアドバイスをもらえるところを選ぶようにしましょう。

着付け教室おすすめランキング!

着付け教室は大手から中小まで様々な企業が教室を開催しているため、比較を始めた人は教室の多さに驚くと思います。

1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、カリキュラムやアフターフォローなど比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。

すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、着付け教室の人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?

人気がある教室は多くの人にとって外れが少ないですし、自分なりに比較したいのであれば「上位何位までを比較対象にする」とすれば、教室について調べる時間を削減することができます。

今回は、すでに一定の支持を集めている5つの着付け教室について、女性ボイスノート会員579人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!

早速アンケート調査の結果をグラフで確認してみましょう。

最も満足度の高い着付け教室は?

着付け教室の人気ランキングはいかがでしょうか?

5つの教室の中で第1位となったのは、銀座いち利でした!

順位第1位第2位第3位第4位第5位
イメージ
名称銀座いち利日本和装長沼静きもの学院日本民族衣装振興協会いち瑠
レッスン料・初級:1レッスン500円(全10回)
・中級:1レッスン500円(全9回)
・上級:1レッスン500円(全9回)
無料(全6回)
※小物代(3,800円程度)懇親会飲食代、交通費等自己負担
・本科(3ヶ月):3万7,800円
・本科+専攻科(7ヶ月):8万4,000円
・本科+専攻科+研究科(12ヶ月):14万4,000円
・着付師育成科(12ヶ月):19万6,800円
・プレミアム着付科(全18回):18万円
初心者着付け教室:無料※小物代・食事代自己負担、修了式参加費用1万5,000円
・初級コース:1レッスン500円(全10回)
・中級コース:1レッスン1,000円(全8回)
・上級コース:1レッスン1,000円(全8回)
・極みコース:各7,000円
ポイント生徒満足度98.5%(2019年1月調べ)!楽しく着付けを学べる実費のみの少人数制で着付けを学べる初心者でもわかりやすい!丁寧なカリキュラムで学ぶ着付け初めての人からプロを目指す人にも対応の3つのコース基本を学べる初級コースで着物を楽しめる着付けを身につけられる
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

この人気ランキングのアンケート調査について、納得できる人もいれば意外だと感じる人もいるかもしれません。

人によって好ましいと感じるポイントは違いますから、人気ランキングをそのまま鵜呑みにせずに教室についてもしっかり確認しておきましょう。

ここからは人気ランキングの順番で各教室を解説していきます!

第1位 銀座いち利

第1位の銀座いち利は女性579人中141人(約24.4%)が支持しています。

銀座いち利は、1回500円で着付けを基礎から実践まで学び、着物を着る楽しさを発見できる着付け教室です。

注目ポイントPoint.生徒満足度98.5%(2019年1月調べ)!楽しく着付けを学べる

おすすめポイントPoint1.ワンコイン500円でしっかり学べる

Point2.短期実践型カリキュラムで幅広い知識を身につけられる

銀座いち利の基本情報

レッスン料 初級:1レッスン500円(全10回)
中級:1レッスン500円(全9回)
上級:1レッスン500円(全9回)
レンタル品の有無 あり 着物、帯、小物など
無料体験レッスンの有無 あり 無料体験実施中は入会金無料
銀座本校 〒104-0061 東京都中央区銀座2-11-2 銀座2112ビル1・2・3F
電話番号:03-5565-1166
営業時間:11:00-19:00(火曜定休)
心斎橋校 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場 4-4-17 1・2F
電話番号:06-6121-5100
営業時間:11:00-19:00(火曜定休)
福岡天神校 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-14-29 D.side 2F
電話番号:092-718-7400
営業時間:11:00-19:00(火曜定休)

こんな人におすすめこれから着物を楽しみたい人

銀座いち利の詳細情報

・生徒満足度98.5%(2019年1月調べ)!楽しく着付けを学べる

銀座いち利は、「自分で着物を着て楽しむ」をコンセプトにしています。

着付け経験者はもちろん、初めての人でも、丁寧な指導で楽しく学べる着付け教室です。

教室の雰囲気も和やかで、気軽に通い続けられると評判です。

そのため満足度が高く、しっかりと着付けを基本から身につけられるのです。

・ワンコイン500円でしっかり学べる

銀座いち利の授業は2時間制で、1回あたりなんと500円のワンコインで受講できます。

リーズナブルな料金でカジュアルな雰囲気の着付け教室ですが、授業内容は本格的です。

少人数制のクラスで、ベテラン講師が指導にあたります。

集中してしっかりと基礎から着付けを学べるので、自分自身の手で着物を着る楽しさを身につけられるでしょう。

・短期実践型カリキュラムで幅広い知識を身につけられる

初心者でも短期間で着物が着られるようになるよう、短期実践型カリキュラムを実施しています。

週1回2時間の授業が計10回の初級では、基礎知識や帯の結び方だけでなく、プチお出かけ体験やマナー講座もあり、修了後には自分で着物を着て出かけられるようになっています。

着付けだけでなく、お出かけやマナー講座、TPOなど知識や教養も学べるのも魅力的です。

さらにステップアップして、早く着物を着る技術が身につく中級・上級の受講も可能です。

銀座いち利がおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員から銀座いち利がおすすめの理由を聞いてみました!

京都府27歳女性料金がワンコインの500円で受けられるのがリーズナブルで良いと思った。

東京都26歳女性サイトが綺麗なだけでなく、顧客に寄り添ったコラムが沢山見られとても親しまれている印象が高かったからです。

福岡県42歳女性今なら入会金無料でお客様満足度が98.5%の高い評価を受けているから。

第2位 日本和装

第2位の日本和装は女性579人中131人(約22.6%)が支持しています。

日本和装は実費負担の少人数制で、初心者でも6回の受講で一通りの着付けを身につけられます。

注目ポイントPoint.実費のみの少人数制で着付けを学べる

おすすめポイントPoint1.充実したカリキュラムで効率良く着付けが身につく

Point2.アクセス便利な教室で楽しく学べる

日本和装の基本情報

レッスン料 無料(全6回)
※小物代(3,800円程度)懇親会飲食代、交通費等自己負担(全9回)
レンタル品の有無 あり 着物、帯など
無料体験レッスンの有無 あり 体験90分無料、着物、小物レンタル無料
新宿エルタワー校 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー6F
電話番号:0120-154-829
営業時間:9:00〜18:00(土日・祝除く)
ミッドランド名駅前校 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア10F
電話番号:0120-154-829
営業時間:9:00〜18:00(土日・祝除く)
大通り時計台前校 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西3丁目3-41 マルイト時計台前ビル9F
電話番号:0120-154-829
営業時間:9:00〜18:00(土日・祝除く)

こんな人におすすめアクセス便利な場所で着付けを学びたい人

日本和装の詳細情報

・実費のみの少人数制で着付けを学べる

「たくさんの人に着物を着られる喜びを」との思いから、日本和装では実費のみの少人数制で着付け教室を受講できるのが大きな特徴です。

1回2時間の授業を6回から受講でき、簡単に早くキレイに着付けができるようになります。

さらに上のコースへ進んでも引き続き実費のみの少人数制なので、安心してステップアップが望めます。

・充実したカリキュラムで効率良く着付けが身につく

日本和装の着付け教室は、最低6回の授業でも着付けが身につくカリキュラムを組んでいます。

長襦袢や着物の着方や帯の結び方などを5回に渡って学び、6回目の総復習を受ける頃には、基本的な着付けを習得できているでしょう。

1クラス3〜6名の少人数制できめ細やかな指導を受けられるので、着付けを学びやすい環境も整っています。

・アクセス便利な教室で楽しく学べる

日本和装は北海道から沖縄まで全国に教室を展開しています。

いずれも公共交通機関でアクセスしやすい場所にあるため、家事や仕事の合間でも通いやすいでしょう。

受講者の年齢層は20〜60代と幅広く、着物仲間ができやすい楽しい環境も魅力です。

自分で着付けができるようになれば、仲間と一緒に着物で出かけることも夢ではありません。

日本和装がおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員から日本和装がおすすめの理由を聞いてみました!

埼玉県39歳女性着付けだけでなく色々学べるところ、小人数制で学べるところがいいところだと思いました。

高知県43歳女性無料で着付けが習える点とアクセスのよさ着物の知識も学べるから。

大阪府43歳女性講師、カリキュラム、交通の便利な場所と詳しく書いてある。気軽に通えそう

第3位 長沼静きもの学院

第3位の長沼静きもの学院は女性579人中127人(約21.9%)が支持しています。

長沼静きもの学院は、駅チカで通いやすく、丁寧な指導とカリキュラムで着付けと和の教養を深められる着付け教室です。

注目ポイントPoint.初心者でもわかりやすい!丁寧なカリキュラムで学ぶ着付け

おすすめポイントPoint1.着物の歴史や和のマナーも身につく

Point2.レッスン振り替え可能、駅チカで通いやすい

長沼静きもの学院の基本情報

レッスン料 ・本科(3ヶ月):3万7,800円
・本科+専攻科(7ヶ月):8万4,000円
・本科+専攻科+研究科(12ヶ月):14万4,000円
・着付師育成科(12ヶ月):19万6,800円
・プレミアム着付科(全18回):18万円
レンタル品の有無 あり 着物、帯、小物
無料体験レッスンの有無 あり 体験60分無料
渋谷校 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-10 NAGANUMA bldg. 3F
電話番号:03-6855-6190
授業時間:
【平日】1部10:00~12:00 2部14:00~16:00 3部18:30~20:30
【土曜】1部10:00~12:00 2部14:00~16:00
【日祝】定休日
天王寺校 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-29 AITビル3F
電話番号:06-6627-6171
授業時間:
【平日】1部10:00~12:00 2部14:00~16:00 3部18:30~20:30
【土曜】1部10:00~12:00 2部14:00~16:00
【日祝】定休日
名古屋校 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町7-1 オーヴァ21・5F
電話番号:052-454-3271
授業時間:
【平日】1部10:00~12:00 2部14:00~16:00 3部18:30~20:30
【土曜】1部10:00~12:00 2部14:00~16:00
【日祝】定休日

こんな人におすすめ和の教養も身につけたい人

長沼静きもの学院の詳細情報

・初心者でもわかりやすい!丁寧なカリキュラムで学ぶ着付け

長沼静きもの学院の着付け教室は、まったくの初心者でもアットホームな雰囲気の中で楽しみながら着付けを身につけられます。

経験豊富な指導者が揃っており、指導資格所持者も在籍しているため安心です。

わかりやすいテキストを用いて、半世紀にわたり受け継いできたカリキュラムを基礎から丁寧に指導してくれるでしょう。

・着物の歴史や和のマナーも身につく

長沼静きもの学院で学べるのは、着付けだけではありません。

着物の歴史や和のマナーのほか、所作や立ち居振る舞いなど、着物を着たときに知っておくべき教養も学べます。

着付けを身につけると同時に、着物を通した和の文化に対する知識を深められるところも魅力的です。

・レッスン振り替え可能、駅チカで通いやすい

週1回、2時間のレッスンは、都合が悪くなっても他の日に振り替えが可能なので、マイペースで続けやすいのが特徴です。

また、北海道から九州まで全国各地にある教室は、すべてアクセス便利な駅前に位置し、通いやすさも抜群です。

転校制度もあるので、引っ越し先で着付けを継続して学べるメリットもあります。

長沼静きもの学院がおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員から長沼静きもの学院がおすすめの理由を聞いてみました!

東京都39歳女性上品な着付けの仕方が学べそうだと思ったし、雰囲気も良さそうだと思った。

奈良県64歳女性以前、友人がこの着付け教室にかよっていて、通って良かったと言っていたので。

三重県27歳女性初心者でも道具を貸し出してくれるなどのサポートがあり通いやすい環境が整っているから。

第4位 日本民族衣装振興協会

第4位の日本民族衣装振興協会は女性579人中107人(約18.5%)が支持しています。

日本民族衣装振興協会は、関西地方で初心者向けからプロも目指せる無料着付け教室を開講しています。

注目ポイントPoint.初めての人からプロを目指す人にも対応の3つのコース

おすすめポイントPoint1.着物を持っていなくても着物レンタルを利用可能

Point2.ステップアップして着物の資格取得も目指せる

日本民族衣装振興協会の基本情報

レッスン料 初心者着付け教室:無料※小物代・食事代自己負担、修了式参加費用1万5,000円
レンタル品の有無 あり 着物、帯など
無料体験レッスンの有無 なし
難波/難波市民学習センター 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1-4-1
電話番号:0120-371-477
営業時間:コースにより異なる
上桂/京都市西文化会館ウエスティ 〒615-8225 京都府京都市西京区上桂森下町31-1
電話番号:0120-371-477
営業時間:コースにより異なる
西宮/西宮商工会議所 〒662-0854 兵庫県西宮市櫨塚町2-20
電話番号:0120-371-477
営業時間:コースにより異なる

こんな人におすすめ関西地方で着付けを学びたい人

日本民族衣装振興協会の詳細情報

・初めての人からプロを目指す人にも対応の3つのコース

初心者向けの着付け教室だけでなく、他の人の着付けもできるコンサルタントコースやプロ養成コースなど、3つのコースがあります。

今はまだ初心者でも長期的には着付けを仕事として考えたい人であれば、資格取得を視野に入れてみても良いでしょう。

・着物を持っていなくても着物レンタルを利用可能

受講にかかる費用が無料でも、着物を購入する必要はありません。

日本民族衣装振興協会では着物レンタルを行っており、必要な着物一式や単品でのレンタルが可能です。

また、受講開始時には全員に着物を着るときの必須アイテムである、肌着セットのプレゼントがあるのもうれしいポイントです。

・ステップアップして着物の資格取得も目指せる

日本民族衣装振興協会では、自由に参加できるネイル講座やウォーキング講座なども用意しており、教養を深められます。

上級者向けのプロ養成コースでは試験に合格することで着物アドバイザーや着付け教室の講師などのプロを目指せる資格が取得できます。

将来プロとして着物や着付けに関わっていきたい人には、ステップアップできるのが魅力です。

日本民族衣装振興協会がおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員から日本民族衣装振興協会がおすすめの理由を聞いてみました!

北海道32歳女性ブログもリンクにあるし、載ってる情報が多いと思った。情報が少ないサイトは不安で習い事始まる気にならないので。

三重県28歳女性着付けに要する時間のことや歩き方など、着物を着るだけじゃない知識が得られることを明記しているから。

岐阜県37歳女性着物講座以外にも、ネイルや髪型講座などもあるのが魅力的。 同時に習得できそう。

第5位 いち瑠

第5位のいち瑠は女性579人中73人(約12.6%)が支持しています。

いち瑠は、基本から着付けを学び、楽しみながら着物と和文化について学べる着付け教室です。

注目ポイントPoint.基本を学べる初級コースで着物を楽しめる着付けを身につけられる

おすすめポイントPoint1.リーズナブルなワンコインレッスン!受講料返金制度もあり

Point2.もっと上を目指す人のためのコースも用意

いち瑠の基本情報

レッスン料 ・初級コース:1レッスン500円(全10回)
・中級コース:1レッスン1,000円(全8回)
・上級コース:1レッスン1,000円(全8回)
・極みコース:各7,000円
レンタル品の有無 あり 着物一式、小物など無料レンタル
無料体験レッスンの有無 あり 体験2時間無料
新宿本校 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京地下1階(ヒルトピア内)
電話番号:03-5990-5469
営業時間:11:00~20:30(月・火、年末年始休み)
名古屋駅前校 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3階
電話番号:052-589-0600
営業時間:10:30~19:00(月・火、年末年始休み)
札幌校 〒060-0003 札幌市中央区北3条西4丁目1-1日本生命札幌ビル4階
電話番号:011-272-8800
営業時間:10:00-19:00(火曜日休)

こんな人におすすめ着物の楽しさを学びたい人

いち瑠の詳細情報

・基本を学べる初級コースで着物を楽しめる着付けを身につけられる

着物を楽しむことをコンセプトに、いち瑠では初心者や着付けを忘れてしまった人のために基礎から学べるカリキュラムを組んでいます。

2時間のレッスン10回の初級コースを修了すれば、一人で着物を着られる技術を身につけることができます。

無料体験レッスンも用意しており、着付け体験やレッスンの雰囲気を事前に把握できます。

・リーズナブルなワンコインレッスン!受講料返金制度もあり

いち瑠の着付け教室初級コースは、1回500円のワンコインレッスンです。

後から見返して復習ができる手順書が無料で付いており、着物一式と着付け小物セット一式も無料でレンタルできます。

全10回のレッスンを受講しても一人で着物が着られない場合は、受講料全額返金制度もあるので、初心者でも安心して受けられます。

・もっと上を目指す人のためのコースも用意

初級コースを修了し、着物の基礎を学んだ後は、もっと着物を着こなせるようになる「中級コース」、早くキレイに着物を着られる技術を身につける「上級コース」の受講もできます。

さらに「極みコース」として、一重太鼓を学ぶ「初級コース」、二重太鼓を極める「中級コース」で帯の結び方を極められます。

いち瑠がおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からいち瑠がおすすめの理由を聞いてみました!

愛知県47歳女性着物一式を無料レンタル出来て、無料体験レッスンが受講できる。ワンコインレッスンがあるので通いやすい。

埼玉県22歳女性1日でできる講座、手ぶらで受けられる講座など多数の講座があり、色々なニーズに合いそうだから。

宮崎県34歳女性無料体験などだけでなく、おでかけ講座などもあり実際日常でどう着物を活かすか学べそうだから。

終わりに

着付け教室の人気ランキングはいかただったでしょうか?

どの着付け教室にもそれぞれ特徴はありますが、最終的には自分がどの部分に魅力を感じるか?という所が重要になってきます。

着付け教室は、着物を自分一人で着れるようになるために通うのもいいですし、資格取得を目指すこともできます。

目的に合った着物教室を見つけてみてくださいね。

着付け教室に関するアンケート
対象条件:女性ボイスノート会員
有効回答者:579人
(調査日:2019/11/5~2019/11/20)

ボイスノートマガジン編集部アンケート調査で商品やサービスの人気を徹底調査!多くの人から認められた価値あるものを多くの人にお届けします!