「中国語を勉強したい!」
「何から手を付けて良いかわからない・・・」
「おすすめのオンライン講座はどこ?」
オンライン講座なら、中国語も自宅で自分の好きなタイミングで学ぶことができます。
仕事や学校で忙しい人にもおすすめです。
この記事では中国語のなかでも特におすすめできるオンライン講座をご紹介します。
そのほかにもオンライン講座の選び方などを解説!
オンライン講座選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。
すぐにおすすめのオンライン講座を知りたい方は、「中国語オンライン講座おすすめ10選!」からご覧ください。
中国北京市出身。筑波大学大学院卒。HSK公認単語アプリの音声担当。
指導歴10年、芸能界を含め、これまでに3000名以上の生徒さんに「美しい中国語」を指導してきた人気カウンセラー講師。YouTubeで中国語音読コンテンツ「フェイ先生の声日記」を発信中。現在は都内で中国語講師・中国語ナレーター・通訳として、幅広く活動している。
※紹介しているスクールは監修者が推奨しているわけではありません
Contents
おすすめのオンライン講座一覧
今回、紹介するおすすめのオンライン講座はこちら。
ベルリッツ | |
ECC外語学院 | |
産経オンライン英会話Plus | |
CCレッスン | |
Netchai(ネトチャイ) | |
iChina.jp | |
Lilian | |
チャイニーズドットコム | |
ネットチャイナ | |
チャイナ道場 |
オンライン講座選びのポイント
インターネットでオンライン中国語教室を調べてみると、沢山の情報が表示され戸惑います。
しかし、レベルは講座によってまちまちというのが現状。
コストダウンばかり考えて選んでしまうと、「こんなはずじゃなかった・・」、という事にもなりかねません。
それを避ける方法として、ここでは失敗しないオンライン講座選びのポイントを3つご紹介します。
中国語習得の鍵は、講座選びの段階にあるといっても過言ではないでしょう。
なんとなく講座を選ばず、きちんと比較検討した上で決めることをおすすめします。
自分で時間割をカスタマイズできるか
語学学習というのは決して容易ではありません。
もしも時間割が自分に適していないときは、習得も遅くなります。
講座が機械的に組み込まれており、レッスンについていけないような事態になると、中国語習得どころではなくなる可能性も。
なるべく、時間割を自分でカスタマイズできるような講座を選びたいところです。
そうすれば、仕事が多忙であっても、自分のスケジュールと調整しながら学習を継続的に進めることができるでしょう。
- 自分のペースでカスタマイズできる
- 継続しやすい
- 上達スピード&学習効率がUP
日本語によるサポート
中国語講座では、中国語により慣れることを目的にレッスン以外のコミュニケーションを中国語でする講座もあります。
しかし、場合によっては、どうしても質問ができないこともあります。
そして万が一、講師との間に問題が生じたとき、中国語だけでは言いたいことの全てを伝えられず、理解できない可能性もあります。
こんなときに、日本人スタッフによるフォローがあれば安心できるでしょう。
また、日本語と中国語の両方が理解できている先生であれば、授業もわかりやすくなりますね!
ネイティブ授業が受けられるか
中国語を学習するにあたって、いわゆるネイティブの講師を希望する人は多いです。
中国人講師や中国語が日常的に使われている国の講師であれば、より自然でネイティブに近い中国語を学べるからです。
しかし、全ての中国語講座が、ネイティブ講師を採用しているわけではありません。
中国人ではなく、中国語の使用機会が多い国の講師を採用している講座もあります。
もし、ネイティブ講師から中国語を習いたいのであれば、あらかじめ講師メンバーを確認するべきでしょう。
多くの中国語講座は、公式サイトでどのような講師が在籍しているかチェックすることができます。
とはいうものの、非ネイティブ講師が絶対おとっているわけでは無いので、しっかりと自分自身で判断しましょう。
- 自分で時間割カスタマイズできるか
- 日本語によるサポートが受けられるか
- ネイティブ授業が受けられるか
語学学習で一番大切なのは「継続すること」です。自分のペースやニーズに合ったオンライン講座を選ぶことで、学習効率やモチベーションのアップにもつながります。より綺麗な中国語を話すために、ネイティブの先生に習った方がよいでしょう。
また、最近では多くのオンライン講座で、学習目標や勉強法などを日本語で相談できるカウンセリングレッスンも用意されていますので、初心者の方でも安心して受講することができます。
中国語オンライン講座おすすめ10選!
中国語は大手から中小までさまざまなオンライン講座で対応しているため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、料金や無料体験など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、中国語オンライン講座おすすめ10選を参考にしてください!
ベルリッツ
ベルリッツは、日本語使用禁止の本格派の語学スクールです。
おすすめポイントPoint1.レッスンは「オール中国語」なので確かな実力がつく
Point2.無料体験時に中国語レベル測定テストを受けられる
Point3.ネイティブもしくはネイティブレベルの外国人講師が在籍
ベルリッツの基本情報
レッスン料金例 | オンライン少人数グループ:1レッスン 2,200円(税込)総額 13万2,000円(税込) |
入会金/月額料 | 要問合せ |
無料体験 | あり |
- 本気で中国語をマスターしたい人
- 3ヶ月で中国語の基本を身につけたい人
- 使える中国語を身につけたい人
ベルリッツの詳細情報
・レッスンは「オール中国語」なので確かな実力がつく
ベルリッツでは、完全中国語で日本語を話すことは禁止されています。
日本語禁止なので、留学に限りなく近い環境で学習することが可能。
したがって、本物の実力がつくことは間違いないでしょう。
・無料体験時に中国語レベル測定テストを受けられる
ベルリッツでは、無料体験のときに「中国語レベル測定テスト」を受けられます。
自分がどのくらいのレベルにあるのか、知りたい人にとってありがたいシステムといえるでしょう。
初心者の人も自分に合ったレベルの講座を紹介してもらえるので安心です。
・ネイティブもしくはネイティブレベルの外国人講師が在籍
ベルリッツは、講師の採用にも非常に力を入れています。
なぜなら、講師が優秀でなければ受講生の進歩もあり得ないからです。
ベルリッツの講師はとても厳しい基準のもと採用されるので、実力はお墨付き。
したがって、日常会話からビジネスシーンまで幅広くカバーできているのです。
ベルリッツのメリット・デメリット
- 半留学体験ができる
- 無料体験で中国語測定テストを受けられる
- 講師の質は一級品
- 費用は高め
ECC外語学院
ECC外語学院は、世界各国の言語を留学も視野に入れて学ぶことができるスクールです。
おすすめポイントPoint1.世界14か国への留学サポートをしている
Point2.中国語以外の言語も学習できる
Point3.基礎力をつけられるコースがある
ECC外語学院の基本情報
レッスン料金例 | オンライン少人数グループレッスン(1か月):2万1,080円(税込) |
入会金/月額料 | 入学金:2万2,000円(税込) |
無料体験 | あり |
- 留学も視野に入れている人
- 基礎をしっかりとつけたい人
- 他言語にも興味ある人
ECC外語学院の詳細情報
・世界14か国への留学サポートを備えている
ECC外語学院では、レッスンと並行して留学サポートもしています。
その内容は1週間のホームステイから長期留学まで、さまざまなプランが準備されています。
レッスンを受けながら留学相談もできるので、将来的な留学プランも立てやすいでしょう。
・中国語以外の言語も学習できる
ECCの大きな特徴の一つに、多言語を学べるということがあります。
英語は、もちろんのこと、フランス語・ドイツ語・スペイン語・イタリア語などヨーロッ各国の言語を学べます。
アジア圏の韓国語なども学習できるので、同時にトライしてみるのも良いかもしれません。
・基礎力をつけられるコースがある
中国語の難しさに、基本となる発音や文法が理解しにくいということがあります。
ECC外語学院では、そうした基礎力を鍛えるためのコースが用意されています。
ネイティブまたは日本人講師から、中国語の基礎を学ぶことが可能です。
中国語が苦手と感じる人にも学びやすい環境があるといえるでしょう。
ECC外語学院のメリット・デメリット
- 受けた分だけ支払う従量課金制
- 色々なケースを想定したレッスン
- 充実のレッスンを提供している
- 教材は開始30分前からしか見れないので、予習復習が困難
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plusは、その名の通り「産経グループ」が運営するオンラインスクールで、英会話がメインですが中国語も展開しています。
おすすめポイントPoint1.本場中国で「ctalk」というオンライン中国語企業と提供
Point2.講師は日本語能力試験2級以上
Point3.わかりやすいオリジナル教材を使用している
産経オンライン英会話Plusの基本情報
レッスン料金例 | チケット制5枚(有効期限1ヶ月):1万1,000円(税込)=1レッスン2,200円(税込) コイン制月額(毎月200コイン付与):4,620円(税込) |
入会金/月額料 | 無料 |
無料体験 | あり |
- 中国語オンラインスクールに興味がある人
- CCレッスンなど格安系レッスンは探していない人
- オンライン英会話と並行しお得に活用したい人
産経オンライン英会話Plusの詳細情報
・本場中国で「ctalk」というオンライン中国語企業と提供
産経オンライン中国語は、本場中国で「ctalk」というオンライン中国語をサービスする企業と業務提携しています。
自社作成ではなく、中国で邦人向けに中国語を教えている企業と業務提携し、効率化。
したがって、テキストは「ctalk」を使って、中国語のレッスンを提供しています。
・講師は日本語能力試験2級以上
産経オンラインの講師は、2年以上の指導経験があります。
また、日本語能力試験を2級以上で通過した実力派揃い。
まだ、初心者の受講者にとって、学習の大きな助けとなるでしょう。
・わかりやすいオリジナル教材を使用している
産経オンラインのテキストは全てオリジナルなものです。
内容には、レベルごとに324種類という幅広いバリエーションがあるのが特徴。
イラストがメインのページ構成なので、受講者にとって理解しやすいでしょう。
産経オンライン英会話Plusのメリット・デメリット
- コイン制だと英会話と併用可能
- 経験豊かな中国人講師
- イラスト教材でわかりやすい
- 英語メインなので中国語の比重は軽い
CCレッスン
CCレッスンは、コスパ重視で中国語を総合的に学べる人気の高いオンラインスクールです。
おすすめポイントPoint1.レッスン単価がかなり安い
Point2.予約システムがスムーズにいくように工夫されている
Point3.講師・時間帯・教材などの選択肢が充実している
CCレッスンの基本情報
レッスン料金例 | オンラインマンツーマンレッスン(90日間):1万1,000円(税込) オンラインマンツーマンレッスン(週末25分プラン) :5,720円(税込) |
入会金/月額料 | なし |
無料体験 | あり |
- 手軽にネイティブとの会話をしたい人
- コスパ重視でレッスンを受けたい人
- アウトプットをたくさんして上達したい人
CCレッスンの詳細情報
・レッスン単価がかなり安い
CCレッスンは、オンラインスクールなので元々の価格が安いです。
例えば、「週末25分プラン」というコースを選ぶと金・土・日の3日間を毎週受けた場合、月額は5,720円(税込)となります。
価格帯だけで見れば、他のオンラインスクールとさほど変わりませんが、講師の質を含めた習熟度を考えると普通の中国語講座に比べてリーズナブルといえるでしょう。
・予約システムがスムーズにいくように工夫されている
CCレッスンは、サイトからの予約がかなり便利で、迷う必要もなくスムーズに予約可能です。
マイページについても、PC・スマホ共に最適化されていて、ユーザーが使用しやすくされています。
レッスンの予約は、シンプルに2パターンのみ、希望日か希望の講師で選ぶことになります。
・講師・時間帯・教材などの選択肢が充実している
CCレッスンは中国語オンラインレッスンの大手なので、幅広いニーズに沿ったレッスンを受けることが可能。
講師の人数も多く、日本語対応ができる講師も多数在籍しています。
また、時間帯が6時〜24時という幅広い時間帯で受講できるのも大きな魅力の一つです。
ちなみにテキストの数は、40種類以上あるので自分が希望する内容を選ぶことができるのです。
CCレッスンのメリット・デメリット
- アウトプット習慣がつく
- 価格帯効果が高い
- マイページ操作が簡単
- 音声状況が不安定な場合もあり
- 利用が3ヶ月未満で毎日プラン解約は550円(税込)かかる
Netchai(ネトチャイ)
Netchai(ネトチャイ)は、講師・利用者・レッスン数トップクラスのCCレッスンと並ぶ大手オンラインスクールです。
おすすめポイントPoint1.講師は全員日本語ができる
Point2.講師の対応が手厚い
Point3.レッスン単価がリーズナブル
Netchai(ネトチャイ)の基本情報
レッスン料金例 | オンラインマンツーマンレッスン毎日25分プラン(月額):1万180円(税込) オンラインマンツーマンレッスンポイント制レッスンプラン(8ポイント):5,480円(税込) |
入会金/月額料 | なし |
無料体験 | あり |
- オンライン中国語初心者の人
- 質の良い講師に教わりたい人
- コスパよくレッスンを受講したい人
Netchai(ネトチャイ)の詳細情報
・講師は全員日本語ができる
ネトチャイの講師は、すべて日本語検定2級以上です。
したがって、すべての講師は日本語を使ってレッスンをすることができます。
レッスン中にどうしても日本語でなければ理解できないときもあり、かなりありがたいですね。
とりわけ、中国語初心者にとっては安心できる点といえるでしょう。
・講師の対応が手厚い
ネトチャイの講師は全体的にホスピタリティが高いです。
講師は自身の語学学習経験を活かして接しているので、自然にそれが学習者に伝わるのでしょう。
授業開始前のメッセージやビデオをオンにして安心感を与えてくれるなど、学習者目線で対応できるのが同スクール講師の強み。
また、細かなチャットメッセージ対応やヘッドホン使用など細かな気遣いを感じられるでしょう。
レッスン単価がリーズナブル
ネトチャイの授業料は、他のオンラインスクールと比べても遜色なく格安です。
週末25分プランで月額7,080円(税込)なので、忙しい社会人であっても週末にお手頃価格でレッスンを受けることが可能。
もし週末も時間の取れない人に対しては、ポイント制のレッスンプランも用意されています。
多忙な社会人にとっては、嬉しい制度といえるでしょう。
Netchai(ネトチャイ)のメリット・デメリット
- 講師の質が抜群に良い
- 講師は全員日本語が話せる
- レッスン料金が格安
- 朝は9時からスタートなので、朝活向きではない
- 予約の仕方に難あり
iChina.jp
iChina.jpは、スカイプを使ってプライベート形式に中国語を学べるオンラインスクールです。
おすすめポイントPoint1.毎日深夜2時まで開講
Point2.他言語を理解できる講師が在籍
Point3.無料体験は2回受けられる
iChina.jpの基本情報
レッスン料金例 | プライベートオンラインレッスン(毎日25分×1レッスン):9,800円(税込) |
入会金/月額料 | なし |
無料体験 | あり |
- 無料で2回体験してみたい人
- 多忙なビジネスマンの人
- 低価格でマンツーマンレッスンを受けたい人
iChina.jpの詳細情報
・毎日深夜2時まで開講
iChina.jpの特徴は、毎日深夜2時までレッスン開講されている点です。
忙しい人にとっては、嬉しいところ。
さらに、10分前まで予約受付できるので、どんなに忙しいビジネスマンでも空いた時間を有効に活用することが可能です。
・他言語を理解できる講師が在籍
iChina.jpの講師陣は、他言語を話せる講師が多くいます。
上海語、広東語にくわえて、英語や韓国語を話せる講師も在籍。
もし、あなたが英語なら話せるという場合、コミュニケーションを取りやすくなるでしょう。
したがって、自分の目的に合わせて講師を選べます。
・無料体験は2回受けられる
iChina.jpの無料体験レッスンは、2回まで受けることが可能です。
レッスンは1回体験しただけではわからないことも多くあり、この制度は学習者にとって嬉しい特典といえます。
オンライン講座を慎重に選んで決めたい人におすすめのスクールです。
iChina.jpのメリット・デメリット
- 深夜2時まで開講
- 講師は他言語も理解
- 無料体験レッスンは2回
- サイトでは講師の口コミがわからない
Lilian
Lilianは、オンラインであっても、通学と同等の高品質なマンツーマンレッスンを受けられるスクールです。
おすすめポイントPoint1.実店舗運営のスクールなので指導内容が豊富
Point2.日本語を流暢に話せる中国人講師が在籍
Point3.言語アドバイザーのサポートで継続率85%を達成
Lilianの基本情報
レッスン料金例 | マンツーマンオンラインレッスン2ヶ月発音コース(全30コマ):8万2,500円(税込) マンツーマンオンラインレッスン月4コマコース:1万1,880円(税込) |
入会金/月額料 | なし |
無料体験 | あり |
- 体系的にしっかりと学習したい人
- 発音に特化してレッスンを受けたい人
- 試験対策もしたい人
Lilianの詳細情報
・実店舗運営のスクールなので指導内容が豊富
Lilianは関東で実店舗を運営しているスクールです。
したがって、これまでのリアルな指導実績をオンラインでも提供できる体制が整っています。
「オンラインスクールではいまいち信用しきれない」という人は信頼感を持てるかもしれません。
ある程度、語学学習経験がある人にはおすすめのスクールといえるでしょう。
・日本語を流暢に話せる中国人講師が在籍
Lilianには、日本語を流暢に話せる講師がいます。
中国語学習者のうち、初心者が70%といわれていますが、日本語が話せるネイティブ講師が担当することによって、その習熟スピードがかなり違ってきます。
初心者にとって安心できるレッスンとなるでしょう。
・言語アドバイザーのサポートで継続率85%を達成
Lilianでは、言語アドバイザーが受講者につき、その学習計画から学習方法、講師への意見まで、あらゆる面でサポートをしています。
結果として、同スクールの継続率は「85%」と高い数字を残せているのです。
手厚いフォローで着実に力をつけていきたい人にとっておすすめのスクールといえるでしょう。
Lilianのメリット・デメリット
- 実地と遜色ないレッスン内容
- 言語アドバイザーがつく
- 講師は日本語が流暢
- レッスン費用はやや高い
チャイニーズドットコム
チャイニーズドットコムは、短期間で経済的に中国語を習得できる、発話量に自信のあるスクールです。
おすすめポイントPoint1.直接講師に実地でも教われる
Point2.グループレッスンを受講できる
Point3.トラブル対応が充実
チャイニーズドットコムの基本情報
レッスン料金例 | マンツーマンレッスン(1回)3,000円(税込)/年額:18万6,000円(税込) |
入会金/月額料 | 9,800円(税込)/3,000円(税込) |
無料体験 | あり |
- 直接指導を受けたい人
- 発話量を増やして上達したい人
- オンラインと実地、両方を試したい人
チャイニーズドットコムの詳細情報
・直接講師に実地でも教われる
チャイニーズドットコムは、実地がメインのスクール。
そのため、直接指導も受けれるという特徴があります。
オンラインと実地を並行して受けてみたい人にとっては、適したスクールといえます。
もちろん、オンラインのみ希望という人には、zoomを使用したレッスンを提供しているので、安心です。
・グループレッスンを受講できる
チャイニーズドットコムでは、グループレッスンをリーズナブルな料金で受けることも可能。
語学学習をする際に、1人では会話に広がりが出ないときも他の生徒がいることで、盛り上がることもあります。
通常オンラインスクールだと、その状況は生み出しにくいですが、同スクールのレッスンであればそれが実現できるでしょう。
・トラブル対応が充実
チャイニーズドットコムでは、月会費を支払うシステムになっています。
というのも、講師との手間が掛かる約束事やトラブルがあった場合に、最後まで対応しており、その対応のための費用として設定されているからです。
また生徒の要望に応えるさまざまな経歴の講師の採用や講師の状態管理などをおこなうことで、生徒にとっていつも有益で使いやすくより良い環境を提供しています。
チャイニーズドットコムのメリット・デメリット
- 実地直接指導を受けられる
- オンラインと実地レッスン両方を受けられる
- 5年間返金保証
- オンラインの対応は不確か
ネットチャイナ
ネットチャイナは、HSK認定校で手軽に中国語を習えることに定評のあるオンラインスクールです。
おすすめポイントPoint1.100円で7日間無料体験
Point2.講師の質が高い
Point3.料金プランが分かりやすくお手頃価格
ネットチャイナの基本情報
レッスン料金例 | オンラインマンツーマン月6レッスン(週1~2回×25分):5,498円(税込) |
入会金/月額料 | 要問合せ |
無料体験 | なし |
- 手軽に7日間無料体験してから決めたい人
- 質の良い講師から教わりたい人
- お手頃価格で受講したい人
ネットチャイナの詳細情報
・100円で7日間無料体験
ネットチャイナのシステムの大きな特徴のなかに、「100円で7日間無料体験」できることがあります。
まずは、体験してみたいという人に適したサービスといえるでしょう。
続ける意思のない人は、7日目にキャンセル手続きをしないと継続登録されてしまうので、忘れないように注意が必要です。
・講師の質が高い
ネットチャイナの講師は全員質が高いです。
気配りをする教育がされており、学習者目線でレッスンを進めることができます。
初心者が相手であっても、相手のペースにきちんと合わせてくれるので、安心感があるでしょう。
講師の質で選ぶなら、同スクールがおすすめといえます。
・料金プランが分かりやすくお手頃価格
ネットチャイナの公式サイトを閲覧すると実感できるかと思いますが、料金プランが一目瞭然で分かりやすいです。
スポットプランは「25分/月6回」「25分/月12回」の2プラン。
毎日プランは「毎日25分」「毎日50分」「毎日75分」の3プラン。
といったように選びやすい仕様になっているのが特徴です。
また、価格帯も1レッスン:916円台(税込)で、お手頃となっています。
ネットチャイナのメリット・デメリット
- 100円で7日間体験可能
- 講師の質が高い
- 料金体系がシンプル
- 体験の支払いはペイパルのみ
チャイナ道場
チャイナ道場は、レッスン料金は業界最安値、受講者の継続学習をサポートしています。
おすすめポイント
Point1.わかりやすいアニメーション動画で学習できる
Point2.講師は全員日本語が堪能
Point3.サイト内でレッスンまでの流れを詳しく説明している
チャイナ道場の基本情報
レッスン料金例 | オンラインマンツーマンレッスン(月額):6,600円(税込) |
入会金/月額料 | なし |
無料体験 | 要問合せ |
- レッスン50分間たっぷり受けたい人
- レッスン料を安く抑えたい人
- 日本語がわかる講師から教わりたい人
チャイナ道場の詳細情報
・わかりやすいアニメーション動画で学習できる
チャイナ道場のWebサイトには、初心者用にたくさんの学習動画が載せられています。
親しみやすいアニメーションをふんだんに使用したコンテンツは、中国語学習に対するハードルを下げてくれるでしょう。
会員登録をすれば、アーカイブされた全ての動画が見放題になるので、何回でも復習ができます。
・講師は全員日本語が堪能
チャイナ道場の講師は、全員日本語が堪能です。
温厚で明るい性格の講師が多く、受講者にとって親しみが持てるでしょう。
公式サイトには、各講師の紹介動画が詳しく載せられていますので、一度参考に覗いてみることをおすすめします。
動画であれば、おおよそのキャラクターがつかめるのではじめてでも安心ですね。
・サイト内でレッスンまでの流れを詳しく説明している
チャイナ道場の公式サイトには、レッスンまでの流れが大きめの字体で非常に詳しく掲載されています。
オンラインでの受講が初めてであったり、デジタルデバイス操作が苦手な人にとっては、助けとなるサービスでしょう。
また、実際に操作するときの手順画像まで載せているところに、同スクールの親切さを感じます。
チャイナ道場のメリット・デメリット
- 低価格でレッスンを受けられる
- 講師をじっくり選べる
- 時間をかけて着実に学べる
- 決済手段は必ずペイパルを経由
中国語におすすめのオンライン講座比較表
今回紹介したオンライン講座を比較表でまとめました!
気になるオンライン講座が複数ある場合は、比較してみてくださいね。
中国語オンライン講座の比較表
イメージ | ||||||||||
名称 | ベルリッツ | ECCオンラインレッスン | 産経オンライン英会話Plus | CCレッスン | Netchai(ネトチャイ) | iChina.jp | Lilian | チャイニーズドットコム | ネットチャイナ | チャイナ道場 |
詳細リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
レッスン料金例 | オンライン少人数グループ:1レッスン 2,200円(税込)総額 13万2,000円(税込) | オンライン少人数グループレッスン(1か月):2万1,080円(税込) | チケット制5枚(有効期限1ヶ月):1万1,000円(税込)=1レッスン2,200円(税込) コイン制月額(毎月200コイン付与):4,620円(税込) | オンラインマンツーマンレッスン(90日間):1万1,000円(税込) オンラインマンツーマンレッスン(週末25分プラン) :5,720円(税込) | オンラインマンツーマンレッスン毎日25分プラン(月額):1万180円(税込) オンラインマンツーマンレッスンポイント制レッスンプラン(8ポイント):5,480円(税込) | プライベートオンラインレッスン(毎日25分×1レッスン):9,800円(税込) | マンツーマンオンラインレッスン2ヶ月発音コース(全30コマ):8万2,500円(税込) マンツーマンオンラインレッスン月4コマコース:1万1,880円(税込) | マンツーマンレッスン(1回)3,000円(税込)/年額:18万6,000円(税込) | オンラインマンツーマン月6レッスン(週1~2回×25分):5,498円(税込) | オンラインマンツーマンレッスン(月額):6,600円(税込) |
入会金/月額料 | 要問合せ | 入学金:2万2,000円(税込) | 無料 | なし | なし | なし | なし | 9,800円(税込)/3,000円(税込 | 要問合せ | なし |
無料体験 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし | 要問合せ |
中国語初心者の勉強法
中国語は漢字を使用するという意味では、わたしたちの日本語に近いといえますが、構造に関しては異なるといわれています。
また発音については、日本語と全く違うのでむずかしいと感じることも。
ただ、独学でも努力次第では自己紹介レベル到達も可能です。
ここからは、中国語の初心者の勉強方法について解説していきます。
初めて中国語の勉強をする場合、以下の流れでやっていくのがおすすめです。
1. 発音・文字の読み方(ピンイン・声調)を覚える
はじめに発音(漢字の読み方)の学習をします。
なぜかというと、中国語は発音がとても大切で、同じ漢字の読み方(ピンイン)であっても音の高低差(声調)があると、それだけで全く別の意味になってしまう性質があるからです。
例えば、中国語で「買う」と「売る」の発音は同じ「mai」ですが、声調が異なるため、間違った声調で発音すると伝わらなくなります。
発音の基礎がつかないうちに学習をすすめてしまうと、その後勉強をつづけていても、「聴けず・話せず・伝わらず」の状態となってしまうので、いつまでも実践的な中国語が話せなくなってしまいます。
したがって、最初に発音を身につけておくことが大事です。
2. 単語・簡体字
次に学ぶのは単語・簡体字です。
単語は文を組み立てるパーツなので、聞き取りや話すときでも必須になる基礎の1つ。
また、中国語の単語は原則として全て漢字で書かれますが、主として中国大陸で使われているのは「簡体字」という漢字で、日本の漢字とは形が異なるものも多いです。
その他、日本語と同じ文字の単語なのに、意味が日本語とは全くことなるというものもあります。
例えば、「手紙」は中国語で「トイレットペーパー」の意味になります。
このように漢字ばかりに頼ると大変なことになります。
簡体字は、日本の漢字よりも簡単に作られているものが多いです。
よって、難しく考えずにひとつずつ覚えていきましょう。
3. 基本文法・リスニング会話
発音を理解して、単語・簡体字をあるレベルまで覚えたら、基本文法を身につけていきます。
単語は文を構成するパーツですが、基本文法は型になるパーツです。
初級者向けのテキストを1冊用意して、そのなかの文法項目を読んで理解していけば良いのです。
ただし、中国語の場合はその語順が大切なので、漠然と理解するのではなく「最初に主語、その後に動詞、そして目的語」という流れを意識して覚えるといいでしょう。
簡単な自己紹介ができるようになれば、この段階のゴールです。
- 発音・文字の読み方を覚える
- 単語・簡体字を覚える
- 基本文法・リスニング会話に挑戦
「先生」に習うのが中国語マスターの近道!
ここまで初心者向けの中国語勉強法をご紹介しました。
ただ、独学では、日本語にない音を正確に発音することができず悪い癖がついてしまったり、理解スピードが追いつかず挫折してしまったり、躓いてしまうことがあるのも事実です。
そんなときにはオンライン講座などの、「先生」がいる環境で人から教わるのも良いでしょう。
講座ではカリキュラムがしっかりしているので、独学で学ぶより自分のレベルに合ったところから学べますし、発音もよりわかりやすいでしょう。
私のカウンセリングレッスンでは、発音の基礎がしっかりできていないまま勉強を始めてしまい、HSKなどの試験には合格できても、実際は話してみると、聞き取れない・相手に伝わらないという悩みを多く聞きます。そのため初心者のうちは、ネイティブの先生と一緒に発音をしっかり習うことをおすすめします。独学で単語や文法を学びながら、授業中に先生と音読や会話の練習をすることで、効率よく学べるだけでなく、その後の学習もスムーズになります!
オンライン講座のメリットとデメリット
近年、オンライン講座を活用して中国語を勉強する人が増加しています。
では、通常のスクールやテキスト学習と具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
ここからは、そのメリットとデメリットについて解説していきます。
メリット1:通学の必要がない
オンライン講座を使うメリットのひとつは、通学が必要ないことです。
電車などの交通手段を使う必要がないので、交通費がかかりません。
また、その浮いた時間を学習にあてられるので、効率が良いといえるでしょう。
忙しい現代人にとって、格好の学習手段といえるかもしれません。
メリット2:都合のいいタイミングで自分に合う教師を選べる
オンライン講座では、自分の都合に合うレッスンを受けやすくなっています。
オンラインなので、多くの場合、自分の好きな時間に学習できるのも魅力の一つ。
昼夜忙しい場合でも、自分の空いている時間にレッスンをセッティングすれば良いのです。
選ぶコースによっては、毎日授業を受けることも可能となるでしょう。
また、多くのオンライン講座では、講師を選べるようになっています。
自分の希望する方法にあった講師を指名し、イメージ通りに学習することができるのです。
デメリット1:対面授業とは違う
まずは、講師と直接対面で授業を受けられないという点です。
オンラインという性質上、どうしてもスマホやタブレット、PCを使ったやり取りが主となります。
したがって、デジタル機器に疎い人にとっては、やりずらさを感じることもあるかもしれません。
とりわけ、オフライン学習に慣れた人にとっては、慣れるまでに時間のかかる学習方法といえます。
デメリット2:学びの感動を感じにくいのでモチベーションが下がる
次に、「モチベーション維持」の問題です。
通学や講師との対面がないオンライン講座では、「レッスンをしている」という感触をつかみづらいという人もいるでしょう。
そして、デジタルデバイスからウェブ接続することが億劫という人もいるかもしれません。
したがって、途中でやめてしまうという結果になることも。
イベント参加でモチベーション維持に!
ただ、この問題は逆のケースであっても十分にあり得ます。
たとえば、「通学するのが面倒だからオンラインレッスンの方がいい」という人もいるでしょう。
講座によっては、実地でのイベント開催など、オンラインでもモチベーション維持できる工夫をしているところもあります。
オンラインで続けられるか不安な場合、そういったイベントの有無をあらかじめ確認することをおすすめします。
オンライン講座のメリット・デメリット
- 通学の必要がない
- 自分に合うタイミングで学習できる
- 自分に合う講師を選べる
- 対面授業とは違う
- 学びの感動を感じにくいのでモチベーションが下がる
早朝や深夜に開講しているオンライン講座もありますので、自分のスケジュールに合わせてレッスン時間を設定・調整しやすいと思います。移動時間もかからないため、予習・復習の時間を確保することができます。
また、今は現地採用のオンライン講座もたくさんあります。中国各地の先生と一緒にレッスンすることで、語学の習得と同時に中国文化にも触れられるので、モチベーションアップにもつながるでしょう。
【119人に聞いた!】オンラインならではのいいところは?
ここまで中国語のオンライン講座についてご紹介してきました。
最後に実際に外国語をオンラインで学んだ人に聞いた、オンラインならではの良いところを見ていきましょう。
・時間を気にせず受けられる、受けたい時に自由に受けられる。(神奈川県/18歳/女性)
・家にいながら学習できるので楽で良かったです。(東京都/27歳/女性)
・自分の好きな時間にマイペースで学べる。オンラインなら密にならないので、感染症対策をしながら学べる。(石川県/48歳/女性)
・移動時間の節約につながる。教室までわざわざ行かなくていい。(兵庫県/55歳/男性)
・直接通わなくて良いし、ネット越しなのである程度は気軽に、自分のペースで勉強できる。(千葉県/41歳/男性)
・自由に録音して何度も聴いて勉強できる。。(岡山県/68歳/男性)
社会人になるとまとまった時間が取りにくくなり、スクールに通うのも難しい人も多いと思います。
オンライン講座なら自由度が高く、自分の好きな時間に勉強をすすめられるから大変便利です。
移動時間も短縮されますし、録画や動画配布のある講座であれば何度も復讐することができます。
隙間時間を使って中国語をマスターした人におすすめの勉強方法です。
中国語オンライン講座に関するよくある質問
大丈夫です。
昨今ではオンラインスクールは当たり前になりつつあるので、各スクールとも初心者にもわかりやすく、取り組みやすいレッスンが用意されています。
ただ念のため、日本語のわかる講師を選びましょう。
必ずしもオンにする必要はありません。
ただ、中国語は口の形を見て発音できているのか確認するので、講師にとって発話中にあなたの口がどうなっているのか確かめられるとより上達が早いでしょう。
スクールによって、無料提供したり、販売していたりなど、さまざまです。
受講する前に公式サイトをチェックしておきましょう。
まとめ
今回は中国語におすすめのオンライン講座を紹介してきました。
講座ごとにさまざまな特徴があり、迷っている人も多いでしょう。
講座選びはポイントを押さえればそこまで難しくおりません。
ぜひ今回の記事も参考にしてもらいつつ、自分に合った場所で中国語をマスターしてくださいね。
調査期間:2023/11/10~2023/11/13
質問内容:
質問1:以下は外国語講座に関するアンケートです。
外国語を習ったことはありますか?
質問2:はいと答えた人に質問です。
スクールなどに直接行かず、オンラインで言語を勉強したことはありますか?
質問3:はいと答えた人に質問です。
オンラインを選んで良かった点を教えてください。
集計対象人数:1,073人
調査対象者:ボイスノート会員