猫を飼っている方なら「愛猫に健康で長生きしてほしい」と思いますよね。
キャットフードは、愛猫にとっての栄養源。健康状態に大きく関係してきます。
安すぎるキャットフードは栄養も足りなければ風味も悪く、毎日食べさせていては猫も食欲が湧かなくなってしまいますよ。
質の良いキャットフードは、栄養も取れて風味も良いので愛猫もきっと喜んでくれるはずです。
この記事では人気のキャットフードを、ボイスノート会員693人へのアンケート調査から決定したおすすめランキングでご紹介します。
ランキング以外に、キャットフードの選び方や安全性なども解説していきます。
質の良いキャットフードを食べさせ、いつまでも元気に健康で過ごしてもらいましょう!
すぐにおすすめのキャットフードが知りたいという方は、「04|キャットフードのおすすめ人気ランキング!」からご覧ください。
Contents
おすすめのキャットフード一覧
今回、人気ランキングに登場するおすすめのキャットフードはこちら。
![]() モグニャン |
![]() レガリエ |
![]() シンプリー |
![]() カナガンデンタル |
![]() GRANDS(グランツ) |
![]() ジャガー |
![]() カナガン |
![]() ロイヤルカナン |
![]() オリジン |
![]() ニュートロ |
キャットフードの選び方は?適切な選び方について解説!
キャットフードは猫がしっかり栄養を補給し、成長するためにとても大切です。
人間が年齢や健康状態、嗜好などで食事が変わるように、猫も適切な食事を選ばなくてはなりません。
猫の食事を選ぶのは飼い主なので、人間がしっかりと状態を把握しておく必要があります。
キャットフードの選び方にはいくつかのポイントがあるので紹介していきます。
年齢で選ぶ
猫も人間と同じようにライフステージによってとるべき食事が変わってきます。
そのためキャットフードの中にも、猫のライフステージに合わせて栄養バランスや素材を変えているものも多くあります。
猫のライフステージは大きく分けると生後50日から1年までの「成長期」、1歳~7歳くらいまでの「維持期」、7歳以降の「高齢期」の3段階になっており、それぞれに特徴があります。
特に成長期の子猫は、わずか1年で赤ちゃんから大人のカラダへ急速に成長するので特に栄養バランスは気を付ける必要があります。
維持期になると成長期で急速に育ったカラダで安定するので、適正な体重をしっかりキープできるように心がけましょう。
この時期の猫に喜んでもらうためにご飯やおやつを与えすぎて肥満になってしまう傾向も多いので、健康のためにも気を付ける必要があります。
また高齢期になると徐々に体力も低下していき、カラダの調子が優れないケースも出てくるので覚えておきましょう。
ライフステージに合わせて専用のキャットフード、または全年齢対象のキャットフードもあるで年齢に合ったものを選びましょう。
効果で選ぶ
人間が体調がすぐれない時におかゆを食べたり、肥満になってきたときに食生活を気にするように、猫も状態に合わせてフードを変えた方がいい場合があります。
キャットフードでも、猫の状態に合わせたケアフードがあるので、いくつか紹介します。
デンタルケア
人間が良く虫歯になるのに比べ、猫が虫歯になることはめったにありませんが、そのかわりに歯石がつきやすい生き物です。
歯石をそのままにしておくと歯周病になり、口内に炎症などによる痛みが出てしまう場合があります。
食後には磨きをすることができればそれに越したことはありませんが、素直にさせてくれる猫は多くありません。
そういう時は、嗜好を落とす効果のあるドライフードやおやつを使って日常的にケアしていきましょう。
毛玉ケア
猫は習慣的に毛づくろいを行うので、その際に毛を一緒に飲み込んでしまいます。
通常であればそのまま排泄されることが多いですが、お腹の中で毛玉になり吐いてしまうこともあります。
しかし、うまくカラダの中から毛を出せず溜まってしまうことで食欲不振になってしまう場合があります。
そういったことを防ぐためには、「毛玉ケア」と書かれているものがおすすめです。
すでに食欲不振になっていたり、症状が改善されない場合は動物病院に相談しましょう。
尿路結石予防
「慢性腎臓病」と「猫下部尿路疾患」は猫がかかりやすく、特に注意しなければならないものです。
泌尿器系の病気に弱く、尿路結石や突発性の膀胱炎にかかるケースが多いので予防のためのフードもまた多く販売されています。
しかし、予防してたから絶対にかからないというわけではないので、発症してしまった場合はすぐに動物病院へ行き、食事についても相談してみると良いでしょう。
キャットフードの安全性について解説!原材料やグレインフリーを要チェック!
キャットフードは猫の健康に大きく影響があるため、安全で栄養バランスに優れたものを選ばなくてはなりません。
しかし、キャットフードの中には栄養バランスが悪かったり、添加物が多く使用されていたり、原材料が好ましくないなど安全性に欠けるものもあります。
一度質の悪いキャットフードに決めてしまうと、何年もの間それを愛猫に与え続けることにもなりかねないので、安全性は事前にしっかりと確認しましょう。
原材料と食いつきをチェック
やはり何が入っているかわからない食べ物は信頼性が低く、カラダに悪影響のものが入っている可能性も否めません。
そのため、原材料はしっかりと細かく記載されているものを選ぶとより安全です。
原材料がわかっていても、品質が低ければ粗悪品と変わらないの品質にはこだわりたいもの。
中には、人間でも食べられるレベルのヒューマングレードで作られているものもあるのでおすすめです。
また、どんなに栄養バランスの取れた食事でもしっかり食べてくれなければ意味がありません。
猫にも好き嫌いがあるので、日本の健康食材である納豆に好き嫌いがあるように健康的なフードを好んで食べてくれるかは別問題です。
食いつきが悪いからといって、食いつきのいい嗜好性に特化したものばかりあげると本末転倒なので、栄養バランスの良いものの中で食いつきも良い必要があります。
獣医師が推薦しているものやヒューマングレードで安全性が高いものの中から選ぶのがおすすめです。
添加物が含まれていないかチェック
人間の食事と同じように、過度に添加物が含まれているものはよくありません。
食いつきをよくするための香料や見栄えをよくするための着色料など、中にはカラダに悪影響のあるものもあるので、なるべく無添加のものか添加物の少ないものを選びましょう。
原材料表は多く含まれているものから先に書かれているので、確認してみましょう。
穀物が含まれていないかチェック
肉食動物である猫のカラダには、トウモロコシや小麦といった炭水化物は必要としていません。
人間と違い、炭水化物ではなく肉などに含まれるタンパク質から必要なエネルギーを摂取しています。
穀物をうまく栄養に還元できるように猫のカラダはできていないので、むしろ悪影響を与えてしまいます。
最近のキャットフードは穀物を含まないグレインフリーのものが多いですが、購入前に1度確認してみる事をおすすめします。
- 原材料と食いつきをチェック
- 添加物が含まれていないかチェック
- 穀物が含まれていないかチェック
キャットフードのおすすめ人気ランキング!
キャットフードは大手から中小まで様々な企業が対応しているため、比較を始めた人はその多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、対象年齢や原材料など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、キャットフードの人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?
人気があるキャットフードは多くの人にとって外れが少ないものです。
自分なりに比較したいのであれば、上位を比較する事で調べる時間を削減する事が出来ます。
今回は、すでに一定の支持を集めている10のキャットフードについて、ボイスノート会員693人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!
第1位 モグニャン
第1位のモグニャンは693人中157人(約22.7%)が支持しています。
おすすめポイントPoint1.食欲をそそるバランスのいいキャットフード
Point2.オールステージに対応
Point3.欧州の厳しい基準を満たしたペットフード専門工場
モグニャンの基本情報
価格 | 通常価格:3,960円(税抜) |
対象年齢 | 全年齢 |
100gあたりのカロリー | 約365kcal |
1日あたりのコスト | 198.7円 |
主原料 | 白身魚 |
こんな人におすすめ食いつきのいい白身魚のキャットフードを探している方
モグニャンの詳細情報
・食欲をそそるバランスのいいキャットフード
モグニャンは新鮮な白身魚をふんだんに使うことで食欲をそそり、愛猫が喜んで食いつきます。
食事は毎日のことなので、愛猫の食いつきや栄養バランスはとても大切です。
白身魚の他にも、厳選された原材料により栄養バランスが優れているキャットフードです。
・オールステージに対応
キャットフードは愛猫の年齢によって対応外となり、変えないといけないものも多いです。
モグニャンは、食材と栄養バランスにこだわることでオールステージに対応。
世代の違う複数の愛猫がいる方も、これ1つで健康管理が可能です。
・欧州の厳しい基準を満たしたペットフード専門工場
モグニャンが製造されているのは、欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)による厳しい基準を満たしたイギリスのペットフード専門工場です。
製造されたキャットフードには1つ1つの製造番号がついており、生産日や原材料の情報までトラッキングできるように管理されています。
原材料が届いた時や製品を出荷する時も専用機器でしっかり分析しており、安全性も世界トップクラスといえます。
モグニャンキャットフードがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からモグニャンキャットフードがおすすめの理由を聞いてみました!
第2位 カナガンデンタル
第2位のカナガンデンタルは693人中79人(約11.4%)が支持しています。
おすすめポイントPoint1.特許成分の「プロデン・プラークオフ」を配合
Point2.タンパク源として平飼いのターキー生肉を採用
Point3.メチオニン、タウリン配合
カナガンデンタルの基本情報
価格 | 通常価格:4,960円(税抜) |
対象年齢 | 全年齢 |
100gあたりのカロリー | 389kcal |
1日あたりのコスト | 約149円 |
主原料 | 七面鳥生肉 |
こんな人におすすめ食事で毎日ケアをさせたい方
カナガンデンタルの詳細情報
・特許成分の「プロデン・プラークオフ」を配合
カナガンデンタルは世界各国で特許をした天然の海藻アスコフィラムノドサムを主原料とする「プロデン・プラークオフ」を配合しています。
天然の海藻成分が体の中からケアしてくれるので安心。
市販のケア商品が苦手な愛猫も、毎日の食事でケアすることができるので魅力的です。
・タンパク源として平飼いのターキー生肉を採用
猫にとってタンパク質は体の性質上とても大切な栄養といわれています。
カナガンデンタルは主なタンパク源として平飼いのターキー生肉を採用。
低脂肪・高タンパク質でミネラルも豊富に含み、信頼できる農家から調達している高品質のターキーです。
・メチオニン、タウリン配合
メチオニンやタウリンといった猫の健康維持に必須なアミノ酸をしっかり配合。
健康的な被毛の発育や心臓や視力、聴力などの働きも助けます。
また、タウリンは必要摂取量も多いので、しっかり配合されているのはうれしいポイントです。
カナガンデンタルがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からカナガンデンタルがおすすめの理由を聞いてみました!
第3位 カナガン
第3位のカナガンは693人中74人(約10.7%)が支持しています。
おすすめポイントPoint1.消化に負担をかけないグレインフリー
Point2.厳選された原材料
カナガンキャットフードの基本情報
価格 | 3,960円(税抜) |
対象年齢 | 全年齢 |
100gあたりのカロリー | 約390kcal |
1日あたりのコスト | 約182円 |
主原料 | 乾燥チキン |
こんな人におすすめグレインフリーを探している方
カナガンキャットフードの詳細情報
・消化に負担をかけないグレインフリー
猫は、炭水化物からエネルギーを得る人間と違い、肉や魚などのタンパク質から摂取しています。
穀物を摂取すると完全な肉食動物であることからカラダが対応していないので、さまざまなトラブルを引き起こす要因となります。
カナガンキャットフードはグレインフリーなので愛猫が安全に栄養を摂取することができます。
・厳選された原材料
原材料がチキン、サツマイモ、海藻などでできているので、栄養満点。
肉・魚・野菜は人間用の食品工場で加工出荷されているため高品質です。
また栄養バランスにも優れ、多くの獣医師からも推奨されているキャットフードです。
カナガンキャットフードがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からカナガンキャットフードがおすすめの理由を聞いてみました!
第4位 ジャガー
第4位のジャガーは693人中70(約10.1%)が支持しています。
おすすめポイントPoint1.動物性タンパク質を豊富に配合
Point2.スーパーフードの配合で健康維持
ジャガーの基本情報
価格 | 通常価格:4,280円 |
対象年齢 | 全年齢 |
100gあたりのカロリー | 383.5kcal |
1日あたりのコスト | 約128円 |
主原料 | 骨抜きチキン生肉 |
こんな人におすすめ贅沢なキャットフードを探している方
ジャガーの詳細情報
・動物性タンパク質を豊富に配合
本来肉食である猫のために動物性タンパクを80%以上も配合。
新鮮なチキンやサーモン、鴨、マスなど豊富に使用しているのでリッチな味わいに仕上がっています。
原材料は人でも食べられるヒューマングレードで厳選されているので、愛猫にも安心して食べさせ得ることができます。
・スーパーフードの配合で健康維持
猫の健康維持のために健康成分を取り入れてるキャットフードは多いですが、スーパーフードを配合しているものは珍しいです。
アサイーやマルベリー、朝鮮人参などの高級食材をふんだんに使用。
贅沢な食事で日々の健康づくりをサポートしてくれます。
ジャガーがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からジャガーがおすすめの理由を聞いてみました!
第5位 グランツ
第5位のグランツは693人中68人(約9.8%)が支持しています。
おすすめポイントPoint1.チキンとサーモンのブレンドフード
Point2.癖になる噛み応え
Point3.全年齢対象のキャットフード
グランツの基本情報
価格 | 通常価格:500g×3袋 3900円(税抜) |
対象年齢 | 全年齢 |
100gあたりのカロリー | 不明 |
1日あたりのコスト | 約117円 |
主原料 | 脱水チキン |
こんな人におすすめ噛み応えの良いものを探している方
グランツの詳細情報
・チキンとサーモンのブレンドフード
猫は人と違い肉食の動物で、必要な栄養が肉に多く含まれています。
グランツは原材料の70%以上が肉でできており、魚と栄養バランスが良くなるように配合。
人工香料を一切使用せず、素材本来の味と香りで食いつきをよくしています。
・癖になる噛み応え
毎日の食事を楽しむために、キャットフードの噛み応えは大切な要素の一つです。
グランツは噛み応えにベストなサイズを研修し、ちょうどいい小粒サイズを発見。
小粒でカリカリのキャットフードで猫の癖になる噛み応えを実現しています。
・全年齢対象のキャットフード
グランツは健康維持のサポート成分を豊富に配合し、すべての年代の猫に対応しています。
健康な関節の維持から、ツヤのある毛並みまでしっかりサポート。
獣医師からも推奨されている安心のキャットフードです。
グランツがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からグランツがおすすめの理由を聞いてみました!
第6位 レガリエ
第6位のレガリエは693人中54人(約7.8%)が支持しています。
おすすめポイントPoint1.獣医師も推奨
Point2.国産でフレッシュなキャットフード
Point3.着色料・グレイン・オイルコーティングなし
レガリエの基本情報
価格 | お試し価格:500円 |
対象年齢 | 全年齢 |
100gあたりのカロリー | 不明 |
1日あたりのコスト | 約128円 |
主原料 | 生肉(鶏、牛) |
こんな人におすすめ国産のキャットフードを探している方
レガリエの詳細情報
・獣医師も推奨
キャットフードの中には栄養バランスや安全性の低いものもあります。
やはり愛猫の毎日の健康のために、いいキャットフードを選びたい方は多いでしょう。
レガリエは、獣医師とともにおいしさ・安全性・栄養バランスを考えて作られているので安心です。
・国産でフレッシュなキャットフード
キャットフードの中には外国産の輸入品も多く、輸送コストで割高になったり、鮮度にも不安が残ります。
レガリエは国産なので余計な輸送コストがかからないので、輸入品よりも適正価格で購入可能。
また保存料を使用していないので、より安全でフレッシュな味わいが楽しめます。
・着色料・グレイン・オイルコーティングなし
着色料・グレイン・オイルコーティングをはじめ、多くの添加物を使用していません。
すべてヒューマングレードで厳選された素材のみで作られています。
余計な添加物の使用を抑えているので嫌な臭いやべたつきがなく、サラサラで香りのいいキャットフードです。
レガリエがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からレガリエがおすすめの理由を聞いてみました!
第7位 シンプリー
第7位のシンプリーは693人中53人(約7.6%)が支持しています。
おすすめポイントPoint1.英国王室より表彰された世界中で選ばれているキャットフード
Point2.猫のデリケートなカラダに配慮した黄金バランス
Point3.厳選素材で食いつきも良い
シンプリーの基本情報
価格 | 通常価格:3,960円(税抜) |
対象年齢 | 全年齢 |
100gあたりのカロリー | 約380kcal |
1日あたりのコスト | 約128円 |
主原料 | 骨抜き生サーモン |
こんな人におすすめ愛猫が偏食気味の方
シンプリーの詳細情報
・英国王室より表彰された世界中で選ばれているキャットフード
シンプリーは動物愛護先進国のイギリスで、動物栄養学者と共同開発されたキャットフードです。
猫のカラダに合うキャットフードをテーマに豊富なタンパク質を配合。
全世界で累計100万袋以上の販売実績があり、英国王室より表彰されています。
・猫のデリケートなカラダに配慮した黄金バランス
猫のカラダはデリケートで意思疎通もできないので、飼い主がしっかりと栄養バランスを考えてあげなくてはなりません。
シンプリーは、ビタミンや鉄分を野菜や果物で補い、消化をよくするためにサツマイモも配合されています。
また、健康リスクに配慮してキナ酸やオリゴ糖を配合することで、日々の健康をサポートしてくれます。
・厳選素材で食いつきも良い
どんなに栄養バランスに優れた安全で健康的なキャットフードでも、しっかりと食べてくれなくては意味がありません。
シンプリーは生サーモンをベースに豊富な魚と、旨みを濃縮したサーモンスープを使用。
さらに1粒1粒を濃厚なフレーバーソースでコーティングすることで、偏食気味の猫でも食欲を駆り立てます。
シンプリーがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からシンプリーがおすすめの理由を聞いてみました!
第8位 ロイヤルカナン
第8位のロイヤルカナンは693人中52人(約7.5%)が支持しています。
おすすめポイントPoint1.猫に合わせて選べるキャットフード
Point2.追及された最高レベルの品質
ロイヤルカナンの基本情報
価格 | 3,200円~ |
対象年齢 | 1歳~ |
100gあたりのカロリー | 375kcal |
1日あたりのコスト | 165円 |
主原料 | 鶏 |
こんな人におすすめ状態に合わせて選びたい方
ロイヤルカナンの詳細情報
・猫に合わせて選べるキャットフード
ロイヤルカナンは人間が健康状態や年齢に合わせて食事を変えるように、猫も状態に合わせて必要な食事を選ぶことができます。
猫種やケア、年齢などさまざまなポイント選ぶことができるので、愛猫に最も合ったキャットフードを見つけることができます。
食事をしながら悩みなども改善できるのは魅力的です。
・追及された最高レベルの品質
厳選された原材料を工場でさらに検査、分析。
世界中の工場で採用されている厳しい基準を完全にクリアしたものだけを使用しているので最高レベルの品質を実現しています。
製造工程の各段階で最新技術を活用する独自のスタイルで製造されています。
ロイヤルカナンがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からロイヤルカナンがおすすめの理由を聞いてみました!

第9位 ニュートロ
第9位のニュートロは693人中50人(約7.2%)が支持しています。
おすすめポイントPoint1.厳選した自然素材を使用
Point2.ニーズに合わせて選べる
ニュートロの基本情報
価格 | 1,086円~ |
対象年齢 | 全年齢 |
100gあたりのカロリー | 360kcal |
1日あたりのコスト | 製品ごとに異なる |
主原料 | チキン |
こんな人におすすめ味の好みによって選びたい方
ニュートロの詳細情報
・厳選した自然素材を使用
ナチュラルチョイスは名前の通り、自然素材を厳選して使用しているキャットフードです。
高品質なチキンやサーモンを主原料にすることで、最適な栄養バランスだけではなく高い嗜好性と消化性も実現。
世界的権威の研修期間水晶の栄養基準を追求して作られています。
・ニーズに合わせて選べる
人間に味の好みがあるように、猫にも味の好みがあります。
肉を第一主原料にしたものと、魚を第一主原料にしたものがそれぞれ用意されえているので、愛猫の好みに合わせたものを選ぶことができます。
また減量用や、毛玉トータルケアなどのニーズに合わせたスペシャルケアもあるので、うれしいポイントです。
ニュートロがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からニュートロ ナチュラル チョイスがおすすめの理由を聞いてみました!

第10位 オリジン
第10位のオリジンは693人中36人(約5.2%)が支持しています。
おすすめポイントPoint1.猫本来の食事を再現
Point2.国際的に信頼度の高いフード
オリジンの基本情報
価格 | 1,350円~ |
対象年齢 | 全年齢 |
100gあたりのカロリー | 406kcal |
1日あたりのコスト | 約173円 |
主原料 | アンガスビーフ |
こんな人におすすめ自然の猫本来の食事をさせてあげたい方
オリジンの詳細情報
・猫本来の食事を再現
オリジンは、穀物や副産物を一切使用せずに9割近くもふんだんに肉を使用し、本来肉食動物である猫が自然界で食べる食事を再現しています。
自然素材をまるごとこだわりの調理法で加工し、猫に必要な高タンパク質を摂取することができます。
グレインフリーで血糖値を急激に上昇させない低GI値の野菜のみ使用されています。
・国際的に信頼度の高いフード
オリジンは海外で栄養や安全性を認められ、多くの賞を受賞しているで信頼性は高いです。
着色料や保存料を使用せず無添加をうたいながら、ビタミンやミネラル類を大量添加しているものもあります。
オリジンは、亜鉛と銅のみ添加しほとんどの栄養は原材料から供給。
製造もしっかり管理できる自社のシステムキッチンのみで作られているので安全です。
オリジンがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からオリジンがおすすめの理由を聞いてみました!
キャットフードの比較表
今回紹介したキャットフードを比較表でまとめました!
気になるキャットフードが複数ある場合は、比較してみてくださいね。
キャットフードの人気ランキング表
キャットフードの比較表
第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | 第6位 | 第7位 | 第8位 | 第9位 | 第10位 | |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名前 | モグニャン | カナガンデンタル | カナガン | ジャガー | グランツ | レガリエ | シンプリー | ロイヤルカナン | ニュートロ | オリジン |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | 公式サイト![]() |
価格 | 通常価格:3,960円(税抜) | 通常価格:4,960円(税抜) | 3,960円(税抜) | 通常価格:4,280円 | 通常価格:500g×3袋 3900円(税抜) | お試し価格:500円 | 通常価格:3,960円(税抜) | 3,200円~ | 1,086円~ | 1,350円~ |
対象年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 1歳~ | 全年齢 | 全年齢 |
1日あたりのコスト | 白身魚 | 約149円 | 約182円 | 約128円 | 約117円 | 生肉(鶏、牛) | 骨抜き生サーモン | 165円 | 製品ごとに異なる | 約173円 |
ポイント | 食欲をそそるバランスのいいキャットフード | 特許成分の「プロデン・プラークオフ」を配合 | 消化に負担をかけないグレインフリー | 動物性タンパク質を豊富に配合 | チキンとサーモンのブレンドフード | 獣医師も推奨 | 英国王室より表彰された世界中で選ばれているキャットフード | 猫に合わせて選べるキャットフード | 厳選した自然素材を使用 | 猫本来の食事を再現 |
キャットフードの適切な与え方と切り替え方
飼い猫は飼い主から与えられた食事のみで生活します。
栄養も与えすぎると体に悪影響になるように、どんなに優れたキャットフードでも与える飼い主が適当に食事をとらせなければ意味がありません。
愛猫がしっかりとした食生活を送れるように、キャットフードの適切な与え方についてのポイントを解説していきます。
適切な量を与える事が1番大事
キャットーフードを与えるうえで気を付けたいのが、与える量です。
「適切な量の食事」と「体重管理」は、愛猫に健康で長生きしてもらうためにとても重要。
肥満は、様々な病気を引き起こすリスクを高めます。
愛猫が可愛くて、ついたくさんのご飯やおやつをあげたくなってしまう気持ちはわかりますが、愛猫が健康でいられるようにグッと気持ちを抑えましょう。
給餌量はこちらのサイト「猫のカロリー計算Ver3.0」を参考にしてみてください。
キャットフードの切り替えには注意
キャットフードを切り替えると、猫のカラダには負担がかかってしまいます。
そのため、頻繁にキャットフードを切り替えることはしてはいけません。
カラダに不調がありケアフードにしたいときやどうしても食べてくれない時以外は、基本的に同じものを与えましょう。
理由があって切り替える場合も急にすべて切り替えると当然負担がかかってしまうので、徐々に切り替えていく必要があります。
およそ10日を目安に、これまで使っていたフードに少しづつ混ぜて徐々に新しいフードの割合を増やしていき、最終的にすべて切り替えます。
日にち | 旧フードの量 | 新フードの量 |
1~2日 | 75% | 25% |
3~4日 | 50% | 50% |
5~6日 | 25% | 75% |
7~10日 | 0% | 100% |
また、猫がキャットフードを食べないからと言ってすぐに切り替えるのではなく、周りの環境の変化や発情期で食べなくなることもあるので、他の要因にも目を向けてみましょう。
- 適肥満は病気を引き起こすリスクを高める
- フードの切り替えは猫のカラダに負担がかかる
キャットフードは「ドライ」と「ウェット」どちらが良い?
キャットフードには「ドライフード」と「ウェットフード」の2種類があります。
どちらが良いのか?という疑問を持っている人もいるかもしれませんが、結論から言うとどちらにも良さがあり、どちらのほうが良いとは断言できません。
どちらも与えてあげるのが理想的ですが、汎用性が高いのは「ドライフード」といえます。
それぞれの特徴を把握してあげるのが大事です。
ドライフードの特徴
ドライフードの良さは、値段が安く、保存がきくこと。
乾燥させることで、細菌やカビなどの繁殖を抑えることができるので、ウェットフードに比べて圧倒的に長期保存することができます。
また、価格もウェットフードに比べて安く、安くて便利なドライフードを多くの人が選んでいます。
一方、デメリットは食事から水分を摂取できないこと。
猫は元々砂漠の動物のため、自発的に水をあまり飲みません。
泌尿器の病気が多い猫ですが、水をあまり飲まないことが原因ではないかと言われています。
その為、猫にとって水分補給はとても大事です。それを食事からできないのがドライフードのデメリットと言えるでしょう。
- 長期保存ができる
- ウェットフードより低価格
- 食事から水分が取れない
ウェットフードの特徴
ウェットフードには、70~80%以上水分が含有しているため、食事から楽に水分を取れるのが最大のメリットと言えます。
上記でも説明した通り、猫にとって水分を取ることは重要で、それを食事から自然にできます。
また、水分量が多いので満腹感も得ることができ、肥満気味の食いしん坊猫にもおすすめです。
ドライフードよりも香りが立つので、猫の食いつきも良いですよ。
デメリットは、値段が高いことと保存がきかないこと。
値段が高いので、多頭飼いしている人や、経済的余裕がない人は毎日与えるのは負担になるでしょう。
また、保存がきかないので、食べきれなかった分は処分する必要があります。
- 食事から水分を取れる
- 満腹感が得られやすい
- 食いつきが良い
- ドライフードより高価格
- 保存がきかない
キャットフードを食べなくなった時の3つの対処法
猫も生き物なので、キャットフードを食べなくなることもあります。
そんなときのおすすめの対処法は下記の3つです。
- キャットーフードを変える
- ちょっと高いものにする
- 鰹節をふりかける
それぞれ紹介していきます。
キャットーフードを変える
猫にも味覚があるので、同じもの食べ続けていると飽きてしまいます。
私たち人間も、いくら栄養があるからといっても同じものを毎日食べるのは辛いですよね。
いつも食べていたものを食べなくなってしまった場合は、違う味のキャットフードを混ぜたりしてみてください。
ただ、頻繁に変えすぎるのは良くないので注意してくださいね。
ちょっと高いものにする
すごく安いキャットフードを与えている場合は、フードのグレードを上げてください。
安いキャットーフードは穀物などの分量が多くなる傾向がありますし、味も匂いも良くないものが多く、猫も食欲がわきません。
また、安いキャットフードは栄養面でも不安があるので、しっかり栄養のあるキャットフードを食べさせてあげてください。
猫は結構グルメな生き物ですよ!
鰹節をふりかける
鰹節は、味も良く、香りもしっかり立ってくれるのでおすすめです。
ドライフードとウェットフードの両方で使えますし、ただ振りかけるだけなので簡単にできます。
食欲のない愛猫にぜひ試してみてください。
キャットフード・猫の食事に関するQ&A
キャットフード・猫の食事に関するよくある質問に答えていきます。
成猫になるまでは1日3~4回に分けてあげましょう。成猫になれば胃や腸が成長しているので食事回数は1~2回になります。
とはいえ、食事回数よりも、合計の量やカロリーを気を付けるようにしましょう。
シニア向けの機能性成分を配合していますが、成猫の栄養基準をもとにして成分設計がされているので、成猫にシニア用フードを与えても問題はありません。
玉ねぎ、ニラ、ネギ、ニンニク、アボカド、チョコレート、アワビは絶対に与えないようにしましょう。
生のイカ、サバやイワシなどの青魚、マグロなども食べ過ぎると病気を引き起こすリスクがあるので、あまり与えないほうが良いです。
まとめ
今回は、キャットフードの選び方や与え方、おすすめのキャットフードなどをご紹介してきました。
キャットフードは、愛猫にとっては毎日の食事となり、そこから栄養を摂取することになります。
栄養があり、愛猫がおいしく食べられるようなキャットフードを選んであげてくださいね。
この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。
2021年1月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の男女(ボイスノート会員)
■調査期間
2021年1月15日~18日
■調査対象企業選定条件
インターネット上に商品情報または購入ページのあるキャットフードのうち、ボイスノートマガジン編集部が選出した10商品
■調査結果
全国の男女に対して調査を実施、693名から回答を得た。質問: 最も満足度が高いと思うキャットフードを選んでください。
得られた回答は以下の通り。
商品名 | 回答数 | 割合 |
モグニャン | 157 | 22.7% |
カナガンデンタル | 79 | 11.4% |
カナガン | 74 | 10.7% |
ジャガー | 70 | 10.1% |
グランツ | 68 | 9.8% |
レガリエ | 54 | 7.8% |
シンプリー | 53 | 7.6% |
ロイヤルカナン | 52 | 7.5% |
ニュートロ | 50 | 7.2% |
オリジン | 36 | 5.2% |
(n=693)
今回の調査の結果、「最も満足度が高いキャットフード」は「モグニャン」となった。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症について政府から発表される情報等により、情報の変更なども予測されます。
新型コロナウイルス感染症についての最新情報は、「厚生労働省」「内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室」など公的機関の情報も合わせてご確認ください。
※本記事の作成には下記のサイトも参考にしています。
価格.com – キャットフード 人気売れ筋ランキング