「自宅の住所を公開したくない」
「人気のある住所でブランディングをしたい」
「起業するための資金を節約のため」
起業や独立を考えている方は事務所を設置する必要があり、費用や住所の公開に関して悩みを抱えている方が多いです。
そんな人にはバーチャルオフィスがおすすめ!
この記事では特におすすめできるバーチャルオフィスをご紹介します。
そのほかにもバーチャルオフィスの相場・失敗しないための選ぶポイントなどを解説。
バーチャルオフィス選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。
すぐにおすすめのバーチャルオフィスを知りたい方は、「バーチャルオフィスおすすめ10選!」からご覧ください。
Contents
おすすめのバーチャルオフィス一覧
今回、紹介するおすすめのバーチャルオフィスはこちら。
GMOオフィスサポート | |
ユナイテッドオフィス | |
レゾナンス | |
アントレサロン | |
Regus | |
ワンストップビジネスセンター | |
NAWABARI | |
DMM バーチャルオフィス | |
和文化推進協会 | |
Karigo |
バーチャルオフィスとは
バーチャルオフィスとは簡単に言ってしまうと、手軽に電話番号や住所をレンタルできるサービスです。
「起業したけどビジネスの信頼性を高めるために事務所を設置したい」・「副業でネット販売したいけど住所を公開したくない」そんな方に必見です。
事務所の設置には高額な固定費や住所・電話番号などの個人情報の公開が必要となります。
そのため、起業したての方や副業でビジネスを始める方には事務所の設置は大きいハードルとなってしまいます。
ですが、バーチャルオフィスを利用すると月額1,000円以下から住所を借りることができ、簡単に事務所を設置することが可能なのです。
また、ネット販売のビジネスをしたい方も送り住所や受取住所を自宅以外にすることができるため、副業をしている方もぜひ確認してみてください。
- 起業や独立・フリーランスを考えている方
- 費用を可能な限り安くしたい方
- 個人情報の保護を重要視する方
- ブランディングを強化したい方
- 自宅で作業できる業種の方
【973人に聞いた!】バーチャルオフィス選びのポイントは?
バーチャルオフィスはまだまだ馴染みがない人も多いでしょう。
よって、いざ使うとなった時に、どのオフィスを選んでいいのか不安に思う方がほとんどかと思います。
今回の記事ではそんな不安を解決できるように確認すべき重要ポイントをまとめました!
まずは、973人におこなったバーチャルオフィスを選ぶ際に最も重視するポイントをグラフで見ていきましょう。
料金
バーチャルオフィスを利用するには基本サービスだけでも、保証金、共益費、初期費用などさまざまな費用が発生します。
月額料金が安く提示されていても初期費用を含めて考えると高くなるケースもあるので、全体的な視点から費用を計算することが重要です。
契約・解約の期間は必ず事前に確認しよう
必ず確認すべき項目は3点です。「契約期間」・「解約の通知期間」・「期間内の解約時に掛かる違約金」になります。
解約時に高額な違約金を請求される場合があるので、しっかり確認をしましょう。
キャンペーンやセットプラン利用でお得に!
バーチャルオフィスを借りる場所によっては、「お得なキャンペーンやセットプランを用意している場合があります。
少しでも経費を削減したい人は、今の状況で使えるプランやキャンペーンを駆使して節約していきましょう。
立地(住所)
一等地の住所を明記することによって、取引先やお客様からの信頼感を高めることができます。
郵送物などは転送サービスを利用しない限り、受け取りに行く必要があるので通いやすさも重視しよう。
運営会社
契約後に運営会社が経営不振などでオフィスが潰れた場合、自身の会社の信頼度も大きく損なってしまいます。
運営会社を見るべき点としては、「運営歴5年以上」・「資本金1000万円以上」がおすすめです。
なお、入会審査は楽なほうが良いと感じる方は多いかと思いますが、その分「詐欺業者」・「反社会的勢力」が利用している可能性が高いです。
大きなニュースになった場合に利用している住所が原因で大きくビジネスの信頼性を失う危険性があります。
自身の会社の信頼度やブランド力を守るために、入会審査が厳正なサービスを選ぶのがおすすめです。
オプションの有無や営業時間を確認しよう!
そのほかオプションや営業時間に関しても運営会社によって異なります。
サービスとしてどこまでしてもらえるのか、営業時間は会社で使う時間と合っているか、カスタマーセンターは何時まで空いているのかなど、仕事に支障が出ないようにまずは絶対に譲れない部分をリストアップしておくと良いでしょう。
ホームページ内で確認できない事項がある場合は、直接問い合わせる際に譲れない部分を相談してみてください。
- 料金
- 契約と解約の期間
- キャンペーン
- 立地(住所)
- 運営会社の信ぴょう性
- オプションの有無
- 営業時間
バーチャルオフィスおすすめ10選!
バーチャルオフィスは大手から中小まで様々な運営会社がサービスを提供しているため、比較を始めた人はサービスの多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、主なサービス・料金プランなど比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、バーチャルオフィスおすすめ10選を参考にしてください!
GMOオフィスサポート
GMOオフィスサポートは、大企業が運営する信頼度抜群のバーチャルオフィスになります。
運営会社がGMOグループ会社であることを活かした様々なオプションサービスが充実しています。
おすすめポイントPoint1.渋谷、新宿、銀座、青山、名古屋の5拠点の一等地の住所が利用可能
Point2.基本料金が月額990円の圧倒的コスパで利用できる
Point3.現在キャンペーン中!!基本料金3か月間無料
GMOオフィスサポートの基本情報
基本料金 | ・入会金 0円 ・月1転送プラン 月額1,650円(税込) ・隔週転送プラン 月額2,200円(税込) ・週1転送プラン 月額2,750円(税込) |
利用可能な住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿 水間ビル2F 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目12番4号 N&EBLD.6F 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401 |
主なサービス | ・銀行への情報連携 ・事業計画書フォーマット ・「マネーフォワード」お試し1ヶ月無料+初年度2ヶ月分割引き ・freee会計お試し1ヶ月無料 ・電子印鑑 ・メールアドレス設定代行 ・固定電話番号 ・時間貸しのワークスペース ・法人設立用印鑑 |
- バーチャルオフィスを初めて利用する人
- 可能な限りコストを削減したい人
- 運営会社のブランド力・信頼性を重視する人
GMOオフィスサポートの詳細情報
・渋谷、新宿、銀座、青山、名古屋の5拠点の一等地の住所が利用可能
GMOオフィスサポートでは、一等地である5つのエリアから選択して住所を利用することができます。
駅から5分前後に好立地に各オフィスがあり、荷物の受け取りや商談の際には通いやすい場所にあるのが大きい魅力です。
・基本料金が月額990円の圧倒的コスパで利用できる
住所だけ貸してほしい方であれば、月額990円から利用できるのはGMOオフィスサポートの最大の強みとも言えます。
ほかにも細かくプランがあるので、自分に適したプランを選ぶことでコストの削減を最大化することができます。
・現在キャンペーン中!!基本料金3か月間無料
GMOオフィスサポートは新規契約特典としてお得なキャンペーンを行っています。
なんと基本料金が3ヶ月間無料で利用することが可能です。
大変お得なキャンペーンになりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
GMOオフィスサポートのメリット・デメリット
- 他社と比べて費用が圧倒的に安い
- 大手企業だから信頼性は抜群
- 口座開設が他社と比べて有利
- 会議室がないため、自分で探す必要あり
- 利用できる住所の数が少ない
- 電話転送のオプションがない
ユナイテッドオフィス
利用できる住所・料金設定・オプションサービスの全てが高水準なのがユナイテッドオフィスです。
銀行口座の実績も多数あり、全ての拠点には貸会議室があるので使用したいときに利用できますよ。
おすすめポイントPoint1.厳密な入会審査を実施している
Point2.全ての拠点に貸会議室を完備+充実オプションサービス
ユナイテッドオフィスの基本情報
基本料金 | ・初回登録料 5,500円(税込) ・保証金 1万円 ※解約時に返金 (Tele BOXのプラン時に発生) ・メールボックス プラン 月額3,850円(税込) ・メールボックス 通知プラン 月額4,620円(税込) ・テレボックスⅠ 専用電話付きプラン 月額7,700円(税込) ・テレボックスⅡ(電話秘書)プラン 月額9,900円(税込) |
利用可能な住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2-15 win青山ビル 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13−16 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-3 RISHEビルそのほかの拠点を確認したい方はこちら |
主なサービス | ・住所利用・法人登記 ・会員専用マイページ、郵便物確認・会議室予約など ・郵便物受取り・管理 ・郵便物週末転送 ・海外郵便転送 ・貸会議室・レンタルスペース利用 ・03専用電話番号・転送サービス ・共有FAX受信転送 ・電話秘書代行(月20コールまで無料) |
- 本格的にビジネスを始める方
- 貸会議室を良く利用する方
ユナイテッドオフィスの詳細情報
・厳密な入会審査を実施している
バーチャルオフィスでは利用者と同じ住所を使用するため、利用者の不祥事があると自分のビジネスにも悪影響を及ぼします。
しかし、ユナイテッドオフィスでは過去一度も犯罪に利用されたことがないほど、信頼性が抜群のバーチャルオフィスになります。
・全ての拠点に貸会議室を完備+充実オプションサービス
駅チカの一等地にオフィスがあるので、商談の際にはアクセスが抜群に良いです。
さらに法人登記や法人口座の開設など法人でビジネスを進める上で必要なことを手厚くサポートしてくれます。
ユナイテッドオフィスのメリット・デメリット
- 厳格な審査があり信頼性が高い
- 法人化する上で必要なサービスが全て揃っている
- 料金が少し高い
レゾナンス
レゾナンスは、4年連続で「人気」・「利用満足度」・「価格満足度」でNo.1の実績を持つバーチャルオフィスです。
人気急上昇のサービスで2020年では5099社の利用社に対し、2021年では1万88社と2倍ほど利用社が増えてます。
おすすめポイントPoint1.一等地の住所が利用可能+貸会議室完備
Point2.格安の電話代行サービスが利用可能
Point3.トラブルでも安心!有人・受付スタッフ常駐
レゾナンスの基本情報
基本料金 | ・入会金 0円 ※キャンペーン価格 ・バーチャルオフィスコース 月額990円(税込) ・転送電話セットコース 月額3,190円(税込) ・電話秘書代行セットコース 月額5,390円(税込) |
利用可能な住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-3-13 |
主なサービス | ・郵便物都度転送 ・プライベートロッカー ・転送電話(着信のみ) ・03発着信(発信及び着信) ・電話秘書代行/電話秘書代行内線取次 ・共有FAX/専用FAX/フリーダイヤル ・報告オプション ・屋号追加 |
- 一等地の住所を利用したい人
- 貸会議室を利用したい人
- 充実した電話関係のサポートを求める方
レゾナンスの詳細情報
・一等地の住所が利用可能+貸会議室完備
駅から5分以内場所にオフィスがあり、990円(税込)という格安な費用で一等地の住所を利用することができる。
バーチャルオフィスでは貸会議がないサービスが多いですが、レゾナンスは全てのオフィスに貸会議室があります!
駅からとても近いので商談を良くする使い方を検討中であれば、レゾナンスがおすすめです。
・格安の電話代行サービスが利用可能
転送電話や電話秘書、フリーダイヤルなど豊富な電話プランがあり、あなたのビジネスをサポートしてくれます。
さらにレゾナンスでは電話秘書代行サービスが月50コールまで無料になっています。
・トラブルでも安心!有人・受付スタッフ常駐
レゾナンスの全てのオフィスには、受付スタッフが在中しているため郵送物の受け取りはかなりスムーズです。
インフルエンサーなど郵送物が多く届く職種の方は、管理してくれる受付スタッフがいると心強いです。
また、初めてバーチャルオフィスを利用する方は在中スタッフに相談もできるので、初めて利用する方にかなりおすすめです。
レゾナンスのメリット・デメリット
- 一等地の住所を利用できる
- すべてのオフィスに貸し会議室
- 在中スタッフがいる
- 利用できる住所の数が少ない
- 受け取り不可の荷物がある
- 外観が少し古い
アントレサロン
アントレサロンは、銀座・赤坂・渋谷などの都内一等地に10店舗以上の展開をしているバーチャルオフィスサービスです。
他サービスと比べて起業セミナー・相談など起業したての方には嬉しい支援が手厚いのも特徴です。
おすすめポイントPoint1.豊富な住所からベストな選択をすることができる
Point2.起業家への手厚いサポートがある
アントレサロンの基本情報
基本料金 | ・初期費用 0円 ・バーチャルオフィスプラン 月額4,180円(税込) ・フリーデスクプラン 月額10,455円(税込) ・個室プラン 月額3万3,000円~(税込) |
利用可能な住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13−5 NREG銀座ビル 1階 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13−6 サガミビル 2階 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13−5 NREG銀座ビル 1階 〒104-0045 東京都中央区築地4丁目1−1 銀座アントレサロン4号館 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2−14 新槇町ビル別館 第一 〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目8−19 赤坂フロントタウン 3階 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル 〒150-0044 東京都渋谷区円山町5−5 Navi渋谷Ⅴ3階 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目34番5号 いちご東池袋ビル6階 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番1号 水信ビル7階 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地1 クロスゲート7階 〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11−2 川崎フロンティアビル 4階 〒330-9501 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目3番地 大宮マルイ7階 |
主なサービス | ・専用電話サービス ・電話秘書サービス ・郵便物E-mail報告サービス ・週1回郵便物転送サービス ・社名掲出 ・専用ロッカー ・複合機サービス |
- 複数のオフィス施設を利用したい方
- 起業したばかりの方
アントレサロンの詳細情報
・豊富な住所からベストな選択をすることができる
アントレサロンのおすすめポイントとしては、数多くの住所から自身の希望に合った住所を選択できることです。
多くの会社が4~5か所くらいの選択肢に対し、アントレサロンでは10か所以上の選択肢から一つを選ぶことができるため希望の住所で起業しやすいのでおすすめです。
・起業家への手厚いサポートがある
アントレサロンでは、起業家の方々に向けた無料相談・無料講座を始め、登記の費用が無料であることや創業助成金を申請できる点など起業家になりたての方へのサポートが充実しています。
起業家になりたてや今後初めて起業する方におすすめできるバーチャルオフィスです。
アントレサロンのメリット・デメリット
- 豊富な住所から希望の住所を選択できる
- 起業家への手厚いサポートがある
- 複数の貸会議室を利用できる
- 地方の都市には拠点がない
- 簡易的な審査
Regus
運営会社のRegus(リージャス)は世界最大手のレンタルオフィス会社であり、バーチャルオフィスのサービスも展開しています。
日本では全国48都市185拠点に展開しており、一等地の住所も多数保有しているので最適な住所を見つけることができます。
おすすめポイントPoint1.全国48都市185の拠点から住所を選ぶことができる
Point2.リージャスの関連施設が多数利用可能
Regusの基本情報
基本料金 | ・バーチャルオフィスプラン 月額2万100円~ |
利用可能な住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-12-2 R7ビルディング 〒107-0052 東京都港区赤坂2-5-8 ヒューリックJP赤坂ビル3F〜6F 〒106-0032 東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル 7F そのほかの170拠点を確認したい方はこちら |
主なサービス | ・電話代行サービス ・電話転送サービス ・オフィス施設利用 |
- 様々な拠点で仕事をしたい方
- 海外進出を考えている方
Regusの詳細情報
・全国48都市185の拠点から住所を選ぶことができる
業界最高レベルの拠点数をRegusは持っているので、自身のビジネスにあった住所を利用することが可能。
利用できる拠点が多いと利用者での住所の重複が減るので、住所の重複が嫌な人はおすすめです。
・リージャスの関連施設が多数利用可能
日本だけでも全国48都市185の拠点があり、全世界では120カ国4,000以上の拠点があります。
そのため、全国各地・海外でお仕事をするような職種の方は相性の良いバーチャルオフィスサービスといえるでしょう。
Regusのメリット・デメリット
- 全国48都市185の拠点の住所を利用できる
- 全世界120カ国4,000以上の拠点のリアルオフィスを利用できる
- 料金が比較的高額
- オプションサービスの種類が少ない
ワンストップビジネスセンター
ワンストップビジネスセンターは「30日間の完全返金保証」がついているため、初心者でも安心して契約することができます。
必要なサービスをプランでまとめているので、かなり分かりやすい料金プランになっています。
おすすめポイントPoint1.全国に拠点が39か所あるので、比較的柔軟に選択することができる。
Point2.起業・副業に適したサービスをパッケージしたプランがある
ワンストップビジネスセンターの基本情報
基本料金 | ・初期費用 1万(税込) ・エコノミープラン 月額5,280円(税込) ・ビジネスプラン 月額1万780円(税込) ・プレミアムプラン 月額1万6280円(税込) |
利用可能な住所 | 〒108-0014 東京都港区芝4丁目7−6 芝ビルディング内 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目17−2 〒106-0032 京都港区六本木4丁目3−11 六本木ユニハウス内 そのほかの39拠点を確認したい方はこちら |
主なサービス | ・郵便転送サービス ・電話転送サービス ・FAX転送サービス ・電話秘書代行サービス ・来客対応 |
- これからビジネスや副業を始める方
- 料金プランが簡単で返金保証が欲しい方
ワンストップビジネスセンターの詳細情報
・全国に拠点が39か所あるので、比較的柔軟に選択することができる。
各都道府県の一等地に拠点を持っているためブランディング強化には最適です、
また自宅を公開する必要がないためネットショップや副業を始める方は、安心してビジネスを始めることができます。
・料金プランが簡単で返金保証がある
他社サービスではオプションサービスが複数あり、料金形態が複雑になってしまうサービスが多いです。
ですが、ワンストップビジネスセンターでは起業・副業に必要なサービスをパッケージしたプランになっているため、料金形態が分かりやすいです。
ワンストップビジネスセンターのメリット・デメリット
- 全国に拠点が39か所あるので、比較的柔軟に選択することができる。
- 起業・副業に適したサービスをパッケージしたプランがある
- オプションサービスの種類が少ない
NAWABARI
業界最安値水準の費用とシンプルで分かりやすいプランのため、副業やインフルエンサーの方におすすめです。
最低利用期間は1カ月なため気軽にお申込みすることが可能!
おすすめポイントPoint1.業界最安値水準のコスト
Point2.最新の審査方法(eKYC)にて最短当日契約開始!
Point3.最低利用期間が1カ月で縛りが易しい
NAWABARIの基本情報
基本料金 | ・初期費用 5,500円(税込) ・ネットショップ運営プラン 月額1,100円(税込) ・ビジネスプラン 月額1,650円(税込) ・海外プラン 月額3,000円(税込) |
利用可能な住所 | 〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-6-8 TSビル2F |
主なサービス | ・レンタルアドレス ・電話用件留守電転送 ・郵便物受け取りサービス ・使用サイト制限ナシ |
- 副業でビジネスを始めたい方
- 自宅の住所を公開したくない方
- 荷物の受け取りを頻繁に行いたい方
NAWABARIの詳細情報
・業界最安値水準のコスト
NAWABARIの基本料金は「レンタルアドレス」・「電話用件留守電転送」・「郵便物受け取りサービス」を含めて月額1,078(税込)であるため、業界ではトップクラスに安い。
ほかのサービスでは基本料金は安いが電話・郵便サービスと別料金なる場合が多く、基本料金だけでこれだけ充実したサービスを提供してくれるのはNAWABARIだけです。
・審査が厳正で信頼度が高い
本人限定受取郵便で厳しく身分確認、審査を行なっており、悪徳業者が利用できない体制を整えています。
そのため運営元の信頼性が高く維持できるため、安心して利用することができます。
・最低利用期間が1カ月で縛りが易しい
他サービスと違いNAWABARIでは契約期間はないので、いつでも解約することが可能です。
そのため、自分の利用方法に適さない場合でも気軽に解約できるため、まずはここから利用してみるのもアリです!
NAWABARIのメリット・デメリット
- 業界最安値水準のコスト
- 一等地の住所を利用できる
- 審査が厳正で犯罪に巻き込まれにくい
- 利用できる住所が少ない
- 法人登記の場合は割高になる
DMM バーチャルオフィス
超有名企業のDMMが運営しているため、運営元の信頼感は業界トップクラス!
都内以外にもレンタル可能な一等地の住所があるため、大阪・福岡で借りたい方は要チェックです。
おすすめポイントPoint1.DMM バーチャルオフィス会員サイトが便利!
Point2.DMM関連サービスの割引を取得することができる
DMM バーチャルオフィスの基本情報
基本料金 | ・入会金 5,000円(税込) ・保証金 5,000円(税込) ・ミニマムプラン 月額660円(税込) ・ベーシックプラン 月額2,530円(税込) ・ライトプラン 月額1,650円(税込) |
利用可能な住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目(ビル名非公開) 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目(ビル名非公開) 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目(ビル名非公開) 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目(ビル名非公開) |
主なサービス | ・郵送物転送 ・固定電話 ・AI秘書自動応答サービス |
- DMMの関連サービスを良く利用する方
- 運営元の信頼性を重要視する方
DMM バーチャルオフィスの詳細情報
・DMMの関連サービスを良く利用する方
DMM バーチャルオフィスのおすすめポイントとしては、様々な特典を受けることができる点です。
「タイムズカー」「マネーフォワード」「DMM英会話」など複数のサービスで割引などの特典があるので、特典対象サービスをよく利用する方はチェックするべきです。
・運営元の信頼性を重要視する方
バーチャルオフィスは運営元が経営不振による倒産をしてしまうと、その住所を利用しているバーチャルオフィスの利用者も信頼を失ってしまう危険性があります。
ですが、DMMのような大企業であれば倒産の可能性も少ないため安心して利用することができます。
DMM バーチャルオフィスのメリット・デメリット
- DMM関連の様々なサービスの特典をもらえる
- 一等地の住所を利用できる
- 運営元が大企業のため信頼性が高い
- 利用できる住所が少ない
- 受け取り不可の荷物がある
和文化推進協会
このバーチャルオフィスの最大の特徴は圧倒的安さです。
たった550円(税込)で住所をレンタルすることができるので、安さ重視の方は必ず見るようにしてくださいね。
おすすめポイントPoint1.月額550円から住所をレンタルできる
Point2.補助金や助成金の情報を提供してくれる
和文化推進協会の基本情報
基本料金 | ・入会金 0円 ・保証金 0円 ・年会費(1年目)無料 /(2年目) 6,600円 ・月額費用 550円(税込) |
利用可能な住所 | 〒600-8846 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44 協栄ビル 2階 |
主なサービス | ・レンタルアドレス ・電話転送サービス ・電話代行サービス ・郵便局受け取り / 転送サービス |
- 副業でビジネスを始めたい方
- クリエイター・アーティスト・職人の方
和文化推進協会の詳細情報
・月額550円から住所をレンタルできる
運営会社が営利目的ではなくクリエイターなどの支援を行っており、月額550円という圧倒的な安さでサービスを提供しています。
サービス自体はシンプルですが、一人で起業をする方や副業から始めたい方は非常に利用しやすいのでおすすめです。
・補助金や助成金の情報を提供してくれる
作家やアーティスト・クリエイターに必要な助成金や補助金の情報を受け取ることができるため、こちらの職種の方は特におすすめです。
クラウドファンディングの支援も行ってくれるので、クラウドファンディングを検討中の方は一度確認したほうがいいですよ。
和文化推進協会のメリット・デメリット
- 月額550円で住所をレンタルすることができる
- 作家やアーティスト・クリエイターを支援してくれる
- 利用できる住所の数が一つしかない
- オプションサービスの種類が少ない
Karigo
Karigoは全国に60拠点以上を持つ業界随一の老舗企業です。
全国に拠点があるので、地方の住所を使用して起業したい方はまずチェックするべきバーチャルオフィスサービスです。
おすすめポイントPoint1.全国56拠点から利用する住所を選ぶことができる
Point2.分かりやすいシンプルな料金プラン
Karigoの基本情報
基本料金 | ・入会金 5,500円(税込)~ ・ホワイトプラン 月額3,300円(税込) ・ブループラン 月額8,300円(税込) ・オレンジプラン 月額1万,400円(税込) |
利用可能な住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目 〒150-0013 東京都渋谷区代官山町 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂 他にも53の拠点がありますので、こちらからチェック |
主なサービス | ・荷物受け取り ・転送電話 ・電話代行 |
- 地方の住所を利用したい方
- シンプルな料金プランが良い方
Karigoの詳細情報
・全国60拠点以上から利用する住所を選ぶことができる
Karigoは、業界トップクラスで使用できる住所の数が多いです。
北海道~沖縄又は国外まで幅広く住所を使用することができるので、自分のビジネスに適した住所を選ぶことが可能です。
・分かりやすいシンプルな料金プラン
オプションサービスがシンプルになっているので、料金プランがとても分かりやすくなっています。
他社サービスではオプションサービスが多く、分かりにくいプランが多いですがKarigoは3つのプランのみなので明快です。
DMM Karigoのメリット・デメリット
- 地方から国外までの多数の住所を選ぶことができる
- 分かりやすいシンプルな料金プラン
- オプションサービスの種類が少ない
- 貸し会議室を利用できない住所もある
バーチャルオフィスの比較表
今回紹介したバーチャルオフィスを比較表でまとめました!
気になるバーチャルオフィスが複数ある場合は、比較してみてくださいね。
バーチャルオフィスの比較表
イメージ | ||||||||||
名称 | GMOオフィスサポート | ユナイテッドオフィス | レゾナンス | アントレサロン | Regus | ワンストップビジネスセンター | NAWABARI | DMM バーチャルオフィス | 和文化推進協会 | Karigo |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
基本料金(例) | ▼月1転送プラン 月額1,650円(税込) | ▼メールボックス プラン 月額3,850円(税込) | ▼バーチャルオフィスコース 月額990円(税込) | ▼バーチャルオフィスプラン 月額4,180円(税込) | ▼バーチャルオフィスプラン 月額2万,100円~ | ▼エコノミープラン 月額5,280円(税込) | ▼1ヶ月プラン ネットショップ運営プラン 月額1,100円(税込) | ▼ミニマムプラン 月額660円(税込) | ▼月額費用 550円(税込) | ▼ホワイトプラン 月額3,300円(税込) |
主なサービス | ・銀行への情報連携 ・事業計画書フォーマット ・「マネーフォワード」お試し1ヶ月無料+初年度2ヶ月分割引き ・freee会計お試し1ヶ月無料 ・電子印鑑 ・メールアドレス設定代行 ・固定電話番号 ・時間貸しのワークスペース ・法人設立用印鑑 | ・住所利用・法人登記 ・会員専用マイページ、郵便物確認・会議室予約など ・郵便物受取り・管理 ・郵便物週末転送 ・海外郵便転送 ・貸会議室・レンタルスペース利用 ・03専用電話番号・転送サービス ・共有FAX受信転送 ・電話秘書代行(月20コールまで無料) | ・郵便物都度転送 ・プライベートロッカー ・転送電話(着信のみ) ・03発着信(発信及び着信) ・電話秘書代行/電話秘書代行内線取次 ・共有FAX/専用FAX/フリーダイヤル ・報告オプション ・屋号追加 | ・専用電話サービス ・電話秘書サービス ・郵便物E-mail報告サービス ・週1回郵便物転送サービス ・社名掲出 ・専用ロッカー ・複合機サービス | ・電話代行サービス ・電話転送サービス ・オフィス施設利用 | ・郵便転送サービス ・電話転送サービス ・FAX転送サービス ・電話秘書代行サービス ・来客対応 | ・レンタルアドレス ・電話用件留守電転送 ・郵便物受け取りサービス ・使用サイト制限ナシ | ・郵送物転送 ・固定電話 ・AI秘書自動応答サービス | ・レンタルアドレス ・電話転送サービス ・電話代行サービス ・郵便局受け取り / 転送サービス | ・荷物受け取り ・転送電話 ・電話代行 |
バーチャルオフィスとレンタルオフィスの違い
起業や独立のために事務所の設置を検討されている方は、バーチャルオフィスとレンタルオフィスのどっちかで迷われる方が多いです。
そんな人のために、バーチャルオフィスとレンタルオフィスのメリット・デメリットを解説します!
バーチャルオフィスのメリットとデメリット
- コストを抑えられる
- 自宅の住所を公開する必要がない
- ブランディングをすることができる
- 職種によって登録することができない
- ほかの利用者と住所がかぶってしまう
- 銀行口座の開設が難しい場合がある
メリット:コストを抑えられる
バーチャルオフィスの最大の特徴としては、なんといっても費用の安さです。
よく検討対象となるシェアオフィスやレンタルオフィスの費用は、平均30,000円~50,000円以上になりますが、バーチャルオフィスでは平均5,000円~10,000円程度と10分の1ほどに費用を抑えることができます。
メリット:自宅の住所を公開する必要がない
身を一つでビジネスを始める場合は、会社兼自宅といった形態をとることが多くなる場合が多いですが、会社の住所として登録してしまうと不特定多数の人に住所が公開されてしまうことになります。
特に女性一人の起業家や小さい子供がいる家庭では、公開された住所をもとに訪問され危険が及ぶ可能性があります。
そのため、住所公開の必要がないバーチャルオフィスは家族を守る手段としても有効なサービスになっています。
メリット:ブランディングをすることができる
バーチャルオフィスは事務所設置の目的だけでなく、ブランディングでも利用される割合がかなり多いです。
というのも、一等地の住所を記載することでその会社は成功しているとイメージアップを図ることができます。
もし地方の住所を登録していて集客・認知度アップに困っていれば一度、バーチャルオフィスを利用して銀座や六本木など人気な街の住所を利用するのも改善策の一つかもしれません。
デメリット:職種によっては開業することができない
バーチャルオフィスでは全ての職種が開業できるわけではないので注意しましょう。
例えば特定な許可が必要な職種である弁護士、税理士、司法書士などはバーチャルオフィスでは開業することができません。
利用する前に自身の職種がバーチャルオフィスで開業できるのか確認することが大切です。
デメリット:ほかの利用者と住所がかぶってしまう
バーチャルオフィスでは、複数の会社が同じ住所を利用している場合が多いです。
そのため、インターネットで検索した際に1つの住所で複数の会社が表示されてしまう可能性が高いでしょう。
住所の重複で顧客に不信に思われる可能性もあるので、その懸念点も考慮してバーチャルオフィスを選びましょう。
デメリット:銀行口座の開設が難しい場合がある
バーチャルオフィスの場合、銀行口座の開設を断られてしまうケースがよくあります。
そのため、口座開設に指定がある場合は運営会社に口座開設の実績を確認するのがよいでしょう。
ちなみに雇用保険や社会保険の申請も難しい場合があるので、一緒に確認するのがおすすめです。
レンタルオフィスのメリットとデメリット
- 家具・内装が揃っており、すぐに仕事が可能
- 特定の職種に必要な許認可を取得できる可能性が高い
- 他社の事業者と交流ができる
- コストが高額になる可能性がある
- プライバシーの保護が弱い場合がある
- 内装や設備を自由にコーディネートできない
メリット:家具・内装が揃っており、すぐに仕事が可能
レンタルオフィスでは内装やインターネット環境・備品などある程度の環境はすでに用意されているため、すぐに仕事を始めることが可能です。
備品などの購入費用を抑えることができるため、コストを削減することができます。
メリット:特定の職種に必要な許認可を取得できる可能性が高い
バーチャルオフィスで取得できない許認可をレンタルオフィスでは取得できる場合があります。
レンタルオフィスの契約内容や状況によって許認可を取得することができるので、許認可が必要となる業種で開業する際には事前に調べておくのがよいでしょう。
メリット:他社の事業者と交流ができる
レンタルオフィス特有の魅力がコミュニティ機能です。
複数の事業者が利用しているレンタルオフィスでは、交流会やパーティなどのイベントが開催されることがあります。
このような機会に参加することで、ビジネスの成長や人脈の拡大につなげることができるかもしれません。
デメリット:コストが高額になる可能性がある
レンタルオフィスでは様々なオプションサービスが用意されており、プランやオプションサービスによっては賃貸と変わらない料金になってしまう場合があります。
利用する際は、初期費用・オプション費用・解約費用など、全体的に掛かる費用を確認してから契約するようにしましょう。
デメリット:プライバシーの保護が弱い場合がある
レンタルオフィスの会議室などは、簡単な仕切りで区切られたものが多く商談内容が聞こえてしまう恐れがあります。
契約する際は一度、商談エリアを確認して防音対策がされているのか確認したほうがいいですね。
デメリット:内装や設備を自由にコーディネートできない
レンタルオフィスでは、内装や設備を自由に変更することができません。
そのため、専用の機材が必要な場合や在庫管理のため広いスペースが必要な職種であれば、レンタルオフィスはあまり向いてないでしょう。
ただ内装の改装や備品の変更ができるレンタルオフィスもあるので、運営会社に確認してみましょう。
バーチャルオフィスに関するよくある質問
レンタルオフィスやシェアオフィスは、実際にオフィスや作業スペースを貸し出します。
対して、バーチャルオフィスは住所の貸し出しをメインとしています。
作業スペースがあまり必要な職種であれば、実店舗を持たないほうが経費の削減になります。
また、バーチャルオフィスを利用することで個人情報を守りながら安全にビジネスを行うことができます。
IT関連の方が多く利用しています。
というのも、リアルオフィスが必要ない職種に適しているサービスになるのでWEBクリエイターやプログラマーなどの職種の方が多い傾向にあります。
まとめ
バーチャルオフィスのおすすめ10社はいかがでしたでしょうか。
起業や副業を始める方は、自宅の住所を公開したくない方も多いことでしょう。
今回ご紹介したバーチャルオフィスを利用して、個人情報を守りながら安全なビジネスを始めましょう。
調査期間:2024/1/16~2023/1/20
質問内容:
質問1:以下はバーチャルオフィスに関するアンケートです。
バーチャルオフィスを利用する際に重視するポイントを教えてください。
利用したことがない人は、利用するとしたらどこで選ぶかを答えてください。
集計対象人数:973人
調査対象者:ボイスノート会員