PS5のおすすめ人気ソフト【2025】期待の新作や互換性・新機能についても紹介!

エンタメ

「最新の面白いゲームで遊んでみたい」

「PS5で何を始めに遊んだらいいか分からない」

次世代型ゲーム機「プレイステーション5」が発売し、おうち時間も増加。

全国的にこのような家庭用ゲーム機の需要が高まっています。

暇な時間が増えたという方は、この機会に進化した最先端のゲームで遊んでみるのもいいのではないでしょうか。

この記事ではPS5で発売された、または発売予定のゲームの中でも特におすすめできる注目のソフトをご紹介!

そのほかにも互換性やPS5からの新機能なども解説します。

発売予定の期待の新作も紹介するので、気になる方はぜひチェックしてください。

すぐにおすすめのPS5ソフトを知りたいという方は「03|PS5のおすすめ人気ソフト」からご覧ください。

おすすめのPS5ソフト一覧

ドラゴンクエストⅢ ファイナルファンタジー XVI ファイナルファンタジーVII リバース

おすすめの新作PS5ソフト

今回紹介するおすすめPS5ソフトの中で注目の新作はこちら!

ELDEN RING NIGHTREIGN DEATH STRANDING 2 METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER

今後リリース予定のおすすめPS5ソフト

リトルナイトメア3 ワンス・アポン・ア・塊魂 SILENT HILL f
ドラゴンクエストI&II Call of Duty: Black Ops 7

今すぐPS5のおすすめ人気ソフトを見る▼

PS5のおすすめ人気ソフト!

次世代ゲーム機「PS5」の発売からしばらく経ち、多くのタイトルがリリースされました。

そんな中でどのソフトを遊べばいいか迷っている人も多いのではないでしょうか。

1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、ジャンルも多岐に渡り、人によって好みは違うので調べれば調べるほど混乱する人も多いはず。

そんな人に向けて今回は、特に注目のおすすめ人気PS5ソフトをご紹介します!

PS5のソフトの比較表を見る▼

ドラゴンクエストⅢ

ドラゴンクエストⅢは、ロト三部作の1つとして知られる名作RPGです。

1988年にファミリーコンピュータ用に発売された名作が、満を持してPS5向けにリメイクされました。

おすすめポイントPoint1.HD-2Dグラフィックの美しさ

Point2.自由度の高い職業システム

ドラゴンクエストⅢの基本情報

発売日 2024年11月14日(木)
価格 7,678円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル RPG
CEROレーティング 12才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ドラゴンクエストシリーズをやり込んでいる人

ドラゴンクエストⅢの詳細情報

・HD-2Dグラフィックの美しさ

ドラゴンクエストⅢは、HD-2Dのグラフィックが特徴です。

ドット絵と3DCGが融合したこのスタイルは、懐かしさと新しさを同時に感じさせます。

美しい風景やキャラクターたちが生き生きと描かれ、冒険の世界に没入することが可能です。

・自由度の高い職業システム

ドラゴンクエストシリーズならではの「職業システム」は本作でも健在。

プレイヤーは、仲間の職業を自由に選んで転職させることができます。

そのため戦略的なパーティ編成が可能となり、プレイスタイルに合わせた多様な冒険が楽しめるでしょう。

自分だけの最強パーティを作り上げる過程は、何度でも楽しめる魅力の一つです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

6,282円(税込)~

楽天

5,980円(税込)~

ファイナルファンタジー XVI

スクウェア・エニックスの大人気「FF」シリーズのナンバリングタイトルです。

おすすめポイントPoint1.FFシリーズ待望の新作タイトル

Point2.ナンバリングタイトルでは初の本格アクション

ファイナルファンタジー XVIの基本情報

発売日 2023年6月22日(木)
価格 9,900円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • FFのドラマティックな世界観が好きな人
  • 遊びやすいアクションRPGがプレイしたい人
  • 時間をかけて最新のゲームを遊びたい人

ファイナルファンタジー XVIの詳細情報

・FFシリーズ待望の新作タイトル

本作は、ファン待望となる「ファイナルファンタジー」シリーズの新作ナンバリングタイトルです。

FFらしい世界観とドラマティックなストーリーが、PS5基準の美しいグラフィックで表現されており、リリース直後から早くも今年の話題作の筆頭になっています。

ちなみにナンバリングタイトルではありますが、前作や過去作とのストーリーの繋がりはほぼありません。

そのため、従来のプレイヤーだけではなく本作からFFを始めるという方にもおすすめです。

・ナンバリングタイトルでは初の本格アクション

本作の大きな特徴として、FF16ではナンバリングタイトルでは初となるアクションバトルのシステムを採用。

特に召喚獣を使った派手なアクションはポイントで、爽快感たっぷりのバトルを楽しめます。

アクションと言うと苦手な人もいるかもしれませんが、操作自体は簡単で、オートで敵を攻撃してくれるアクセサリもあるため、初心者でも問題なくプレイできるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ファイナルファンタジーVII リバース

FFVIIを現代の技術で蘇らせる、全3部作に渡る「FINAL FANTASY VII リメイクプロジェクト」の2作目です。

おすすめポイントPoint1.FF屈指の名作が現代の技術で蘇る

Point2.新要素も追加されてゲーム性もパワーアップ

ファイナルファンタジーVII リバース

発売日 2024年2月29日(木)
価格 9,878円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル RPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • FFシリーズをやってきている人
  • 日本のRPGが好きな人

ファイナルファンタジーVII リバースの詳細情報

・FF屈指の名作が現代の技術で蘇る

本作は、「FINAL FANTASY VII リメイクプロジェクト」の2作目にあたるタイトルです。

主人公クラウドとその仲間であるバレット、ティファたちの壮大な物語りが描かれています。

前作やオリジナル作品をプレイしたことがなくても楽しめる作りになっているため、初見の方もプレイしやすいでしょう。

・新要素も追加されてゲーム性もパワーアップ

もちろん今作ならではの新要素も追加されて、さらに遊びやすくなっています。

移動手段も増えたほか、連携アクションなどの新要素が追加。

また、レッドXIIIやケット・シーがプレイアブル化されるなど、従来のゲームをプレイしたことがある方でももう1度遊んでみたくなる魅力にあふれています。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ELDEN RING NIGHTREIGN

フロム・ソフトウェア人気タイトル「ELDEN RING」の要素を引き継いだスピンオフゲームです。

本編のパラレルワールド設定として、全く新しい新作ゲームとなっています。

おすすめポイントPoint1.フロムゲーならではの高難易度アクション

Point2.最大3人の協力プレイで夜の王を倒そう!

ELDEN RING NIGHTREIGNの基本情報

発売日 2025年5月30日(金)
価格 5,720円(税込)
メーカー フロム・ソフトウェア
バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル 協力型サバイバルアクション
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1人(オンライン:1人〜3人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • やりごたえのあるアクションゲームが好きな人
  • ELDEN RINGが好きな人

ELDEN RING NIGHTREIGNの詳細情報

・フロムゲーならではの高難易度アクション

前作の「ELDEN RING」にあった一部の要素を引き継いだ完全新作ゲームソフトです。

知識や技術を必要とする高難易度アクションは、フロム・ソフトウェアのゲームならでは。

ゲーム慣れしている人や、普通のアクションゲームで物足りなく感じている人におすすめです。

・最大3人の協力プレイで夜の王を倒そう!

ELDEN RING NIGHTREIGNは前作に比べて協力プレイを重視して作られています。

対人ゲームの要素はなく、最大3名のパーティを組んで仲間と一緒に敵を倒します。

前作に登場したボスや敵が出てくるので、ELDEN RINGプレイ済みの友達と一緒にやるちより盛り上がるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

バイオハザード RE:4

2005年に発売された『バイオハザード4』のリメイク版です。

そして、前作『バイオハザード RE:3』に続く「RE」シリーズの4作目にあたります。

おすすめポイントPoint1.4の良さを残しつつ、大胆にリニューアル

バイオハザード RE:4の基本情報

発売日 2023年3月24日(金)
価格 8,789円(税込)
メーカー カプコン
ジャンル サバイバルホラー
CEROレーティング 18歳以上のみ対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「バイオハザード」シリーズが好きな人

バイオハザード RE:4の詳細情報

・4の良さを残しつつ、大胆にリニューアル

リメイク元の『バイオハザード4』は、アクション要素が強化された操作性など、現在のバイオハザードにおける転換点、ならびにもう1つの原点とも言える作品です。

3までのREシリーズはアクション要素を押し出す前のバイオハザードのリメイクでしたが、そういう意味では、4のリメイクは今までとは少し違う特徴を持つリメイクに仕上がっています。

具体的には、新ステージやアクションギミックの追加、ストーリー部分におけるキャラクターの掘り下げ、最新グラフィックによる恐怖演出の強化などです。

4の良さは残しつつも、作品のクオリティを全体的に上げるようなリニューアルになっているため、昔の作品を知っている人でもまた新鮮にゲームを楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ELDEN RING

フロム・ソフトウェアの自由度の高いオープンなフィールドを舞台にした新作アクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.広大なフィールドで遊びごたえのある本格アクションRPG

Point2.達成感を得られる高難易度ダンジョン

ELDEN RINGの基本情報

発売日 2022年2月25日(金)
価格 9,240円(税込)
メーカー フロム・ソフトウェア
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1人(オンライン:1~4人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 自由度の高い探索をしたい人
  • 遊びごたえのあるアクションRPGをプレイしたい人
  • 話題のゲームを遊んでおきたい人

ELDEN RINGの詳細情報

・広大なフィールドで遊びごたえのある本格アクションRPG

今作の魅力の1つに、広大で多彩なオープンフィールドがあります。

複雑に作りこまれた巨大ダンジョンの中で、自由度の高い探索が楽しむことが可能です。

プレイアブルキャラクターも自由にカスタマイズできるので、没入感も高いでしょう。

・達成感を得られる高難易度ダンジョン

フロム・ソフトウェアならではの達成感を得られる高難易度ダンジョンは健在です。

やり込みがいのある探索要素と戦略的なバトルを駆使して、ゲームを進めていきましょう。

また、キャラクターを成長することで自分だけのプレイスタイルが確立できます。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

6,230円(税込)~

楽天

7,630円(税込)~

DEATH STRANDING 2

メタルギアソリッドVの小島秀夫監督が率いて作られた「DEATH STRANDING」の続編です。

今作では本編から11ヶ月後のメキシコとオーストラリアが舞台となります。

おすすめポイントPoint1.映画のような美麗グラフィック

Point2.前作よりも戦闘要素を強化

DEATH STRANDING 2の基本情報

発売日 2025年6月26日(木)
価格 8,980円(税込)
メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンル アクションアドベンチャー
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • オープンワールドが好きな人
  • DEATH STRANDINGが好きな人

DEATH STRANDING 2の詳細情報

・映画のような美麗グラフィック

オープニングから実写化CGかわからなくなるほど美しいムービーが流れ、臨場感満載で楽しむことができます。

三人称のオープンワールドシステムなので、ゲーム内を自由に探索できるのも魅力。

ゲームの世界観に浸りたい人におすすめのシリーズです。

・前作よりも戦闘要素を強化

前作の良さはそのままに、戦闘要素が強化されているのも新作ならではの魅力です。

序盤からしっかり戦闘要素が組み込まれているので、ストーリーに加えて新たな要素を楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER

2004年発売の「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」リメイク版となっています。

原作の良さはそのままに、最新グラフィックや立体的なサウンドでさらに臨場感ある体験をすることができるでしょう。

おすすめポイントPoint1.シリーズ人気タイトルを美麗グラフックでよりリアルに!

Point2.直感的な操作で現代ゲームに慣れている人にもおすすめ

METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATERの基本情報

発売日 2025年8月28日(木)
価格 8,580円(税込)
メーカー KONAMI
ジャンル アクションアドベンチャー
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • メタルギアシリーズが気になっている人
  • サバイバルゲームが好きな人

METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATERの詳細情報

・シリーズ人気タイトルを美麗グラフックでよりリアルに!

ストーリーやキャラクター音楽などはそのままに、最新グラフィックと立体サウンドでよりリアルな作り込みになっています。

ジャングルが舞台のサバイバルゲームだからこそ、リアルな描写との相性は抜群!

過去作をプライしたことがある人も、また別の良さを感じることができるでしょう。

・直感的な操作で現代ゲームに慣れている人にもおすすめ

現代のゲームに慣れた人でも遊びやすいように、三人称視点が採用されています。

原作よりも直感的なプレイスタイルになり、初めてでもメタルギアの世界観を楽しめるでしょう。

「メタルギアシリーズは気になっているけど手は出せていない」という人にもおすすめの作品です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ストリートファイター6

大人気格闘ゲームの7年ぶりとなる完全新作です。

リュウや春麗などのお馴染みのキャラはもちろん新キャラクターも多数登場しています。

おすすめポイントPoint1.7年ぶりとなる完全新作タイトル

Point2.新たなバトルモードも登場

ストリートファイター6の基本情報

発売日 2023年6月2日(金)
価格 8,789円(税込)
メーカー カプコン
ジャンル 対戦型格闘ゲーム
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1~2人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 格闘ゲームが好きな人
  • とことんまで自分のプレイを極めたい人
  • ストリートファイターシリーズをプレイしたことがある人

ストリートファイター6の詳細情報

・7年ぶりとなる完全新作タイトル

本作は、7年ぶりとなる『ストリートファイター』シリーズの完全新作です。

ゲーム内の時系列的にもストⅢよりも未来の話となっており、シリーズの中でも最も新しい年代になります。

そのため、新キャラクターも多く登場しており、従来のファンも新鮮に遊べるでしょう。

・新たなバトルモードも登場

新たなタイトルということもあり、従来ではなかったバトルモードも登場。

パーティーゲームのような対戦コンテンツもあり、従来のストリートファイターとは違った方向性の楽しみ方もできます。

もちろん「WORLD TOUR」のようなお馴染みなコンテンツもあるので、世界のファイターに自分の実力を試すことも可能です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

7,191円(税込)~

楽天

7,403円(税込)~

ホグワーツ レガシー

あの「ハリーポッター」の世界が追体験できるオープンワールドRPGです。

おすすめポイントPoint1.ハリーポッターの世界がオープンワールドで楽しめるRPG

ホグワーツ レガシーの基本情報

発売日 2023年2月10日(金)
価格 9,878円(税込)
メーカー ワーナー ブラザース ジャパン
ジャンル オープンワールドアクションRPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 魔法のある世界に憧れている人

ホグワーツ レガシーの詳細情報

・ハリーポッターの世界がオープンワールドで楽しめるRPG

あの大人気ファンタジー「ハリーポッター」シリーズの1800年代の世界を描いたゲームとなっています。

プレイヤーは100年以上前のホグワーツの生徒となり、ハリーポッターの世界で原作さながらの追体験が可能です。

ハリーポッターではお馴染みのモンスターも登場し、PS5基準のリアルな演出で、自分が本当にホグワーツの生徒になったかのような没入感が味わえます。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

9,878円(税込)~

楽天

6,499円(税込)~

モンスターハンターワイルズ

『モンスターハンターワイルズ』は、大人気「モンスターハンター」シリーズの最新作です。

おすすめポイントPoint1.新たなゲーム体験を目指す「モンハン」シリーズ最新作

モンスターハンターワイルズの基本情報

発売日 2025年2月28日(金)
価格 9,900円(税込)
メーカー カプコン
ジャンル ハンティングアクション
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人(オンライン1人~4人)
商品情報 ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「モンハン」シリーズをやり込んでいる人

モンスターハンターワイルズの詳細情報

・新たなゲーム体験を目指す「モンハン」シリーズ最新作

モンスターハンターワイルズは大人気「モンハン」シリーズの最新作です。

新モンスターや新マップはもちろん、各武器の新アクションも追加!

新要素のひとつである「傷システム」はモンスターに弱点を作ることができ、新たな戦略の楽しみを生み出しています。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

真・三國無双 ORIGINS

『真・三國無双 ORIGINS』は、歴史的な書物「三国志」の世界を舞台にしたアクションゲームです。

おすすめポイントPoint1.爽快感溢れる一騎当千の戦闘システム

真・三國無双 ORIGINSの基本情報

発売日 2025年1月17日(金)
価格 9,680円(税込)
メーカー コーエーテクモゲームス
ジャンル タクティカルアクション
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「三国志」シリーズが好きな人

真・三國無双 ORIGINSの詳細情報

・爽快感溢れる一騎当千の戦闘システム

本作は、シリーズ屈指の爽快感ある戦闘システムが特徴です。

数百の敵を一騎当千でなぎ倒す感覚は、まさに無双の名そのもの。

多彩な武将とスキルを駆使し、戦場を駆け巡ることで、英雄になったかのような感覚が楽しめます。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

龍が如く8

『龍が如く7 光と闇の行方』から約4年ぶりとなるナンバリングタイトルの最新作です。

おすすめポイントPoint1.春日一番と桐生一馬のダブル主人公

Point2.遊び込み要素も過去最高のボリューム

龍が如く8の基本情報

発売日 2024年1月26日(金)
価格 9,680円(税込)
メーカー セガ
ジャンル ドラマチックRPG
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「龍が如く」シリーズが好きな人
  • オリジナリティあふれるゲームを遊びたい人
  • とことん遊びこみたい人

龍が如く8の詳細情報

・春日一番と桐生一馬のダブル主人公

最新作では、前作の主人公である春日一番と、龍が如く6までの主人公である桐生一馬がダブル主人公という形式になります。

そのため、発売前から非常に注目度の高いタイトルになっており、「龍が如く」シリーズをプレイしたことがある方は必見です。

ディザートレーラーも公開されており、主人公ふたりゲームの舞台となるである神室町を歩いている様子が確認できます。

また、桐生は前作とは変わった白髪交じりのヘアスタイルになっているのも特徴です。

・遊び込み要素も過去最高のボリューム

「龍が如く」シリーズではお馴染みの遊び要素もふんだんにあります。

メインストーリーだけではなくサブストーリーのボリュームの多く、遊びごたえはバッチリです。

ハワイの広大な舞台を自由に動けるため、人の数だけ遊び方があると言っても過言ではありません。

シリーズ屈指の集大成ともいえる内容になっているため、従来のファンは必見です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

フリーダムウォーズ リマスター

『フリーダムウォーズ リマスター』は、2014年に発売されたプレイステーション Vita向けアクションゲーム「FREEDOM WARS(フリーダムウォーズ)」のリマスター版です。

おすすめポイントPoint1.未来都市での壮大な戦いを体験

フリーダムウォーズ リマスターの基本情報

発売日 2025年1月9日(木)
価格 4,950円(税込)
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル “奪還”マルチプレイアクション
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人(オンライン1人~8人)
商品情報 ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 最大8人のオンラインマルチプレイで盛り上がりたい人

フリーダムウォーズ リマスターの詳細情報

・未来都市での壮大な戦いを体験

本作は、未来都市を舞台にしたアクションRPG「フリーダムウォーズ」のリマスター版です。

プレイヤーは囚人として、自由を求めて戦うことになります。

ゲームならではのアクションや戦略的なバトルはもちろんのこと、リマスター版ではグラフィックや操作性が大幅に向上し、より没入感のあるゲームプレイが可能です。

新たなミッションやキャラクターも追加されており、オリジナル版をプレイした人でも十分に楽しめる内容となっています。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

グランツーリスモ7

誕生から25年以上の歴史を誇るカーレースゲーム「グランツーリスモ」のナンバリングタイトルです。

おすすめポイントPoint1.大人気カーレースゲーム「グランツーリスモ」のシリーズ最新作

Point2.PS5基準の美しいグラフィックが堪能できる一作

グランツーリスモ7の基本情報

発売日 2022年3月4日(金)
価格 8,690円
メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンル レース
CEROレーティング 全年齢対象
プレイ人数 1~2人(オンライン:20人まで)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • PS5ならではのゲーム体験を重視する人
  • 自動車やレーシングが好きな人
  • 映像がリアルなゲームをプレイしたい人

グランツーリスモ7の詳細情報

・大人気カーレースゲーム「グランツーリスモ」のシリーズ最新作

本作は、25年以上の歴史がある大人気カーレースゲーム「グランツーリスモ」シリーズの最新作になります。

細部までリアリティを追求した美しいグラフィックで、実在するサーキットを走り抜ける爽快感が魅力のゲームです。

また、レースだけではなくカスタマイズ機能も豊富なため、あらゆる角度から充実したカーライフを楽しめます。

・PS5基準の美しいグラフィックが堪能できる一作

従来と異なる点として、大きいのはPS5ならではの美しいグラフィックです。

4K、HDRをサポートするレイトレーシング、最大60FPSのフレームレートに対応しており、PS5基準の性能をグラフィック面からでも堪能できます。

グラフィックだけではなく、車種ごとの繊細なコントロールを可能にしたアダプティブトリガー、車種ごとのタイヤの感覚まで再現したハプティックフィードバックにより、よりリアルな体験ができるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

4,470円(税込)~

楽天

6,250円(税込)~

鉄拳8

大人気格闘ゲーム「鉄拳」シリーズのナンバリング最新作です。

おすすめポイントPoint1.総勢32名のキャラクターが激突

鉄拳8の基本情報

発売日 2024年1月26日(金)
価格 9,680円(税込)
メーカー セガ
ジャンル 3D対戦格闘
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1~2人(オンライン最大16人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「鉄拳8」シリーズが好きな人

鉄拳8の詳細情報

・総勢32名のキャラクターが激突

最新作では、総勢32名のキャラクターが登場します。

オンラインでは最大16名が参加でき、世界中の人と腕を競い合うことができるでしょう。

バトルシステムでは新たに「ヒートシステム」が追加され、さらに爽快感あふれるバトルが楽しめます。

勝負所やクライマックスが一層分かりやすくなったほか、初心者でも遊びやすいモードも追加。

従来のファンはもちろんのこと、鉄拳シリーズの入門編としても遊びやすいでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンは、スクエア・エニックスが手掛けるフル3Dリメイク作品です。

おすすめポイントPoint1.自由度の高いフリーシナリオ

Point2.さらに遊びやすくなった皇帝継承システム

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンの基本情報

発売日 2024年9月19日(木)
価格 6,820円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル RPG
CEROレーティング 15才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ロマンシング サガシリーズをプレイしていた人

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンの詳細情報

・自由度の高いフリーシナリオ

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンでは、フリーシナリオが採用されています。

フリーシナリオは、プレイヤーの選択や行動が物語に大きな影響を与えるシステムです。

これにより、プレイヤーごとに異なるストーリー展開を楽しむことができます。

領土を拡大し、七英雄を倒すという目的は変わらないものの、どの順番で進めるかはプレイヤーの自由です。

・さらに遊びやすくなった皇帝継承システム

ロマンシング サ・ガ2の醍醐味といえば、「皇帝継承」システムでしょう。

リメイク版では、この皇帝継承システムがさらにパワーアップしています。

オリジナル版よりも皇帝継承のハードルが下がり、ある程度の法則に則って次世代の皇帝を決めることができるようになりました。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

5,418円(税込)~

楽天

5,690円(税込)~

アストロボット

アストロボットは、小型ロボット「アストロ」を操作し、銀河に散らばった仲間のボットたちを救出するアクションゲームです。

おすすめポイントPoint1.愛着が湧くキャラデザイン

Point2.誰でも楽しめるシンプルなゲーム性

アストロボットの基本情報

発売日 2024年9月6日(金)
価格 7,980円(税込)
メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンル アクション
CEROレーティング 全年齢対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • シンプルなアクションゲームが好きな人

アストロボットの詳細情報

・愛着が湧くキャラデザイン

アストロボットの最大の魅力は、何と言っても主人公アストロの可愛らしさです。

アストロは子どもから大人まで幅広い層に愛されるキャラクターで、親子で楽しめるゲームとしても高評価を得ています。

各ステージでアストロが見せる多彩なアクションや表情はプレイヤーを飽きさせません。

さらに、ステージごとに異なる美しいグラフィックスと世界観が、プレイヤーを引き込む要素となっています。

・誰でも楽しめるシンプルなゲーム性

アストロボットは、シンプルな操作性とやりごたえのあるゲームプレイが特徴です。

初心者でも簡単に操作できる一方で、各ステージには多くの仕掛けや隠し要素があり、探索と発見の楽しさが詰まっています。

特にPS5のDualSenseコントローラーを活用したリアルな触感フィードバックが、ゲームの没入感を一層高めています。

そのため、プレイヤーはまるで実際にアストロと一緒に冒険しているかのような体験を味わうことが可能です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

6,100円(税込)~

楽天

6,650円(税込)~

ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)

大人気アクション「ARMORED CORE」シリーズの最新作です。

おすすめポイントPoint1.待望のメカアクションシリーズの最新作

ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICOの基本情報

発売日 2023年8月25日(木)
価格 8,690円(税込)
メーカー フロム・ソフトウェア
ジャンル アクションアドベンチャー
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1~2人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 派手なメカアクションを体験したい人

ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICOの詳細情報

・待望のメカアクションシリーズの最新作

アーマード・コア6は、10年ぶりとなる待望のシリーズ最新作です。

数百種類ものパーツを組み替えて作成したカスタマイズ性の高いオリジナルメカを操り、立体的な世界を縦横無尽に駆け巡ることができます。

メカならではのダイナミックで多彩なアクションバトルが楽しめるほか、戦略性も高いのが特徴です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

SILENT HILL 2

SILENT HILL 2は、2001年にPlayStation2向けに発売された「SILENT HILL 2」のリメイク版です。

おすすめポイントPoint1.グラフィックスとサウンドの進化

Point2.新たなゲームプレイ要素が追加

SILENT HILL 2の基本情報

発売日 2024年10月8日(火)
価格 8,580円(税込)
メーカー KONAMI
ジャンル サイコロジカルホラー
CEROレーティング 15才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • サイレントヒルシリーズが好きな人

SILENT HILL 2の詳細情報

・グラフィックスとサウンドの進化

リメイク版では、最新の技術を駆使してグラフィックスが大幅に向上しています。

ゲームエンジンにUnreal Engine 5を採用することで、霧に包まれた町やクリーチャーがより鮮明になりました。

サウンド面でも独自のオーディオ機能により没入感のある音響を実現しています。

・新たなゲームプレイ要素が追加

本作では、オリジナル版にはない新たなゲームプレイ要素が追加されています。

オリジナル版では入れなかった場所が探索可能になったほか、視点も見下ろし視点から肩越しカメラに変更。

オリジナル版をプレイしたことがある人でも、新鮮な気持ちでプレイが可能です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

6,860円(税込)~

楽天

8,580円(税込)~

SAND LAND(サンドランド)

鳥山明原作の漫画「サンドランド」の世界に基づいたアクションロールプレイングゲームです。

おすすめポイントPoint1.砂漠を舞台にした鳥山明原作の冒険ファンタジー

SAND LAND(サンドランド)の基本情報

発売日 2024年4月25日(木)
価格 8,910円(税込)
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 12才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 鳥山明が描く世界観が好きな人

SAND LAND(サンドランド)の詳細情報

・砂漠を舞台にした鳥山明原作の冒険ファンタジー

本作は、2000年に「週刊少年ジャンプ」にて短期集中連載され国内外で人気を博した、鳥山明原作の「サンドランド」が基となっています。

魔物と人間が共存する、水を失った砂漠の世界を舞台にした冒険ファンタジー作品。

ゲームのジャンルはアクションRPGで、漫画原作らしい迫力のある演出が魅力です。

拠点を中心に広大な砂漠のワールドを冒険することができるため、王道のファンタジーRPGのような楽しみ方もできるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

8,910円(税込)~

楽天

6,547円(税込)~

Stellar Blade(ステラ―ブレイド)

未知のクリーチャーによって占領された地球が舞台の、スピード感のあるアクションアドベンチャーです。

おすすめポイントPoint1.PS5クオリティの美麗SF系アドベンチャー

Point2.選べる難易度と3種類のモード

Stellar Blade(ステラ―ブレイド)の基本情報

発売日 2024年4月26日(金)
価格 8,980円(税込)
メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンル アクションアドベンチャー
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 美しい画面で大迫力のアクションを楽しみたい人
  • 異なる難易度でとことんやり込みたい人
  • 強くてニューゲームをしたい人

Stellar Blade(ステラ―ブレイド)の詳細情報

・PS5クオリティの美麗SF系アドベンチャー

Stellar Blade(ステラ―ブレイド)は、衝撃のストーリー展開が待ち受けるアクション・アドベンチャーゲームです。

PS5基準の美しく迫力のあるグラフィックはもちろんのこと、三人称視点から見応えのあるバトルが楽しめます。

主人公イヴが持つさまざまな攻撃スキルで、臨機応変に、なおかつ戦略的に敵を倒していきましょう。

・選べる難易度と3種類のモード

モードは「ノーマルモード」と「ストーリーモード」に分かれており、それぞれ難易度が違います。

難しい場合は難易度を下げるなどして、自分に合ったレベルが選べるのも嬉しいポイントです。

ストーリークリア後は「ハードモード」が追加されるほか、スキルやアイテムを引き継いだ状態のニューゲームも遊べます。

クリア後も2度おいしい仕組みなので、好きなゲームをとことんまで遊びたい人におすすめです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

EA SPORTS FC™ 24

FIFAシリーズの後継として登場する最先端のサッカーゲームです。

おすすめポイントPoint1.FIFAの後継となる本格サッカーゲーム

EA SPORTS FC™ 24の基本情報

発売日 2023年9月22日(木)
価格 9,700円(税込)
メーカー エレクトロニック・アーツ
ジャンル スポーツ
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1~4人(オンライン22人まで)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 家の中でスポーツ気分を味わいたい人
  • 海外サッカーをよく見る人
  • 友達や世界の人と対戦したい人

EA SPORTS FC™ 24の詳細情報

・FIFAの後継となる本格サッカーゲーム

EA SPORTS FC™ 24のは、FIFAの後継となる最先端の本格サッカーゲームです。

世界最高峰のプレミアリーグをはじめ30以上のリーグ、19,000以上の選手、700以上のチーム、100以上のスタジアムでリアルなサッカーゲームを体感できます。

今作では、女子サッカー選手も登場し、男子選手と一緒に夢のチームを作ることも可能です。

キャリアモードは監督と選手でそれぞれスタートでき、自分だけのキャリアをつむこともできるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

メタファー:リファンタジオ

『メタファー:リファンタジオ』は、「ペルソナ」シリーズを手掛けたクリエイター集団の最新作ファンタジーRPGです。

おすすめポイントPoint1.ペルソナライクの完全新作ファンタジーRPG

メタファー:リファンタジオの基本情報

発売日 2024年10月11日(金)
価格 9,878円(税込)
メーカー アトラス
ジャンル ファンタジーRPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「ペルソナ」シリーズの世界観が好きな人

メタファー:リファンタジオの詳細情報

・ペルソナライクの完全新作ファンタジーRPG

本作は、『ペルソナ』シリーズのクリエイターによる完全新作ファンタジーRPGです。

ダンジョンを探索する従来のペルソナ的の要素を織り交ぜつつ、独自のアクション性やコマンドバトルが魅力です。

自由度の高いゲーム体験ができ、戦略性のあるパーティーカスタマイズも楽しめます。

広大で美しい世界を舞台にとことんゲームをやり込みたい人におすすめです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

アサシン クリード ミラージュ

15年もの歴史がある人気シリーズ「アサシンクリード」の最新作です。

おすすめポイントPoint1.中東を舞台にした壮大なオープンワールド

アサシン クリード ミラージュの基本情報

発売日 2023年10月12日(木)
価格 6,600円(税込)
メーカー ユービーアイソフト
ジャンル アクションアドベンチャー
CEROレーティング 18才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「アサシン クリード」シリーズが好きな人

アサシン クリード ミラージュの詳細情報

・中東を舞台にした壮大なオープンワールド

アサシン クリード ミラージュは、人気アクションゲームシリーズの最新作です。

今作の舞台は中東で、イスラムの黄金時代を迎えた9世紀のアッバース朝バグダッド。

プレイヤーは、謎めいた過去を持つ盗賊として隠れし者たちと共に答えを探す戦いに出ます。

アサシンらしいアクションの操作性もさることながら、重厚感のあるストーリーも魅力の1つです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ドラゴンボール Sparking! ZERO

ドラゴンボール Sparking! ZEROは、「ドラゴンボールZ Sparking!」シリーズの最新作です。

おすすめポイントPoint1.原作再現のストーリーモード

Point2.迫力のある3Dアクション

ドラゴンボール Sparking! ZEROの基本情報

発売日 2024年10月10日(木)
価格 8,910円(税込)
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル 3D対戦アクション
CEROレーティング 全年齢対象
プレイ人数 1人 (オンライン時 1~2人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 迫力のある3D対戦アクションを楽しみたい人

ドラゴンボール Sparking! ZEROの詳細情報

・原作再現のストーリーモード

ドラゴンボール Sparking! ZEROでは、原作の名シーンを忠実に再現したストーリーモードが楽しめます。

プレイヤーは孫悟空やベジータなどのキャラクターを操作し、ドラゴンボールの壮大な物語を追体験することが可能です。

また、選択肢によってIFストーリーが展開されるため、原作ファンでも新鮮な気持ちで楽しめる内容となっています。

・迫力のある3Dアクション

本作は、スピーディーでダイナミックな3Dアクションが魅力です。

キャラクターごとの必殺技やコンボが簡単に繰り出せるため、初心者でも爽快なバトルが楽しめるでしょう。

さらに、スパーキングモードに突入すると、アルティメットブラストが使用可能になり、戦闘の迫力が一層増します。

息をのむほどの迫力に、ドラゴンボールファンはもちろん、原作を知らない人でもハマること間違いなしです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

6,480円(税込)~

楽天

5,946円(税込)~

ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム

ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリームは、人気アニメ「ソードアート・オンライン」を基にしたアクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.最大20人のオンライン共闘プレイ

Point2.豊富なカスタマイズ要素

ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリームの基本情報

発売日 2024年10月3日(木)
価格 8,470円(税込)
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル アクション
CEROレーティング 15才以上対象
プレイ人数 1人 (オンライン時:最大20人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 大人数でプレイしたい人

ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリームの詳細情報

・最大20人のオンライン共闘プレイ

ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリームでは、1人用のストーリーモードのほかに「Co-Opクエスト」「ボスレイド」「フリークエスト」といったオンラインプレイ専用モードも充実。

4人パーティー5組の最大20人のプレイヤーが協力して強敵に挑むオンライン共闘プレイが楽しめます。

ボイスチャット機能も搭載されており、リアルタイムでのコミュニケーションが可能です。

・豊富なカスタマイズ要素

本作では、キャラクターの外見や装備を自由にカスタマイズできる点も魅力です。

デジタルプレミアムエディションでは、限定コスチュームや特典アイテムが手に入るため、自分だけのオリジナルキャラクターを作り上げることができます。

旧作「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」をプレイしたことがある人でも楽しめる内容です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

3,980円(税込)~

楽天

6,979円(税込)~

黒神話:悟空

黒神話:悟空は、中国の古典小説「西遊記」を題材にしたアクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.美麗なグラフィックスと壮大な世界観

Point2.トリッキーなアクションと多彩なスキルツリー

黒神話:悟空の基本情報

発売日 2024年8月19日(月)
価格 7,590円(税込)
メーカー Game Science Interactive Technology Co., Ltd.
ジャンル アクションアドベンチャーRPG
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • アクションRPGが好きな人

黒神話:悟空の詳細情報

・美麗なグラフィックスと壮大な世界観

黒神話:悟空は、ゲームエンジンにUnreal Engine 5を採用しており、驚くほど美しいグラフィックスが特徴です。

森や砂漠、雪山など多様な景色がリアルに再現され、プレイヤーはまるで実際にその場にいるかのような没入感が味わえます。

また、東洋の妖怪やキャラクターも成功に描かれており、視覚的な楽しさ満載のタイトルです。

・トリッキーなアクションと多彩なスキルツリー

ゲーム内では、プレイヤーは多様な戦闘スキルや法術を駆使して敵と戦います。

特に「回避」や「瞬身」といったアクションが重要で、タイミングよく回避することで強力な攻撃を繰り出すことが可能です。

またスキルツリーも豊富で、プレイヤーの戦闘スタイルに合わせて自由にカスタマイズすることができます。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

6,747円(税込)~

楽天

6,619円(税込)~

Rise of the Ronin

『仁王』などのヒット作で知られる「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.戦乱の世を描いたオープンワールドアクション

Rise of the Roninの基本情報

発売日 2024年3月22日(金)
価格 8,980円(税込)
メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンル オープンワールドアクションRPG
CEROレーティング 17才以上対象 / 18才以上のみ対象
プレイ人数 1人(オンライン:3人まで)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 戦国を舞台にした硬派なアクションRPGが好きな人

Rise of the Roninの詳細情報

・戦乱の世を描いたオープンワールドアクション

舞台は戦乱の世である19世紀の日本で、ジャンルはオープンワールドアクションRPGになります。

和テイストの美しい昔の日本の風景の中で、プレイヤーは名もなき浪人にとして、自分だけの物語を作っていきます。

ストーリーでは、坂本龍馬やペリーなどの歴史上の偉人などにも出会うことになり、激動の時代を体験できるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Marvel’s Spider-Man 2


Marvel’s Spider-Man 2は、ピーター・パーカーとマイルズ・モラレスが登場する大人気「Marvel’s Spider-Man」シリーズの第2弾です。

おすすめポイントPoint1.ヴェノムも登場する大人気シリーズの第2弾

Marvel’s Spider-Man 2の基本情報

発売日 2023年10月20日(金)
価格 8,980円(税込)
メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンル アクション
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 前作の「Marvel’s Spider-Man」をプレイした人

Marvel’s Spider-Man 2の詳細情報

・ヴェノムも登場する大人気シリーズの第2弾

Marvel’s Spider-Man 2は、ピーター・パーカーとマイルズ・モラレスが活躍する人気シリーズの2作目です。

アクションはさらにパワーアップしており、広大なニューヨークの街をさらに自由に探索できます。

今作では、単体としての人気も高い最強の敵「ヴェノム」も登場。

ほかにも冷酷なクレイヴン・ザ・ハンターなどのスーパーヴィランを相手に、新たな力を武器に立ち向かいましょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ


スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグは、ハーレイ・クインやキャプテン・ブーメランなどのDCコミックの人気ヴィランたちが活躍するアクションゲームです。

おすすめポイントPoint1.悪人たちが地球を救うためにヒーローを倒す

スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグの基本情報

発売日 2023年2月2日(金)
価格 9,878円(税込)
メーカー WB Games
ジャンル アクション・アドベンチャーシューティング
CEROレーティング 18才以上対象
プレイ人数 1~4人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ヴィランとなってヒーローを倒したい人

スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグの詳細情報

・悪人たちが地球を救うためにヒーローを倒す

DCコミックスの悪役たちのスーパーヴィランチーム「スーサイド・スクワッド」がメインのアクションゲームです。

今作では人気の高いハーレイ・クインのほか、デッドショット、キャプテン・ブーメラン・キング・シャークが登場。

ゲーム完全オリジナルストーリになっており、原作では悪役として登場するヴィランたちが、地球を救うためにスーパーマンなどのDCコミックのスーパーヒーローたちを倒すという設定になっています。

非常にワクワクする設定で、ゲームでしかできない今までにないDCコミックスの魅力を体感できそうです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレードは、人気のFFシリーズのリメイク版で、グラフィックの向上はもちろんのこと、フォトモード機能やユフィのオリジナルエピソードが追加されていたり、PS5だけの要素も多くあります。

おすすめポイントPoint1.リメイク版だけの新規エピソードDLC

Point2.PS5基準のハイパフォーマンスを実現

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレードの基本情報

発売日 2021年6月10日(木)
価格 9,878円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル RPG
CEROレーティング 15才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ファイナルファンタジーシリーズが好きな人
  • 名作RPGを改めてプレイしたい人
  • PS5ならではのゲームをプレイしたい人

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレードの詳細情報

・リメイク版だけの新規エピソードDLC

今作では、人気キャラクターのユフィを主人公にした新規エピソードが追加されています。

ユフィは近距離と遠距離の両方を得意としているキャラで、PS5の大迫力なアクションを体験するのに最適です。

そのため、原作をプレイした人も楽しめる内容になっています。

・PS5基準のハイパフォーマンスを実現

今作はPS4では発売されず、PS5のみでの発売になっています。

だからこそPS5基準のより美麗なグラフィックでFF7の世界を体感してみたい人に最適。

また、ゲーム内のワンシーンはフォトモードで思いでとして保存できるのも今作からの要素です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

7,891円(税込)~

楽天

8,494円(税込)~

アバター:フロンティア・オブ・パンドラ


アバター:フロンティア・オブ・パンドラは、映画『アバター』シリーズの伝承をベースにしたアドベンチャーゲームです。

おすすめポイントPoint1.映画『アバター』の世界がゲームで楽しめる

アバター:フロンティア・オブ・パンドラの基本情報

発売日 2023年12月7日(木)
価格 9,790円(税込)
メーカー ユービーアイソフト
ジャンル アクションアドベンチャー
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 映画『アバター』シリーズが好きな人

アバター:フロンティア・オブ・パンドラの詳細情報

・映画『アバター』の世界がゲームで楽しめる

本作は、映画『アバター』から15年後を舞台にしたアクションゲームです。

プレイヤーは、ナヴィとしてパンドラの新大陸となる西部辺境を探検できます。

世界観は映画の伝承をもとに忠実に再現されており、パンドラの世界をまた違った角度から体験が可能。

映画さながらの壮大なスケールの冒険が楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

9,790円(税込)~

楽天

9,790円(税込)~

サガ エメラルド ビヨンド

サガ エメラルド ビヨンドは、独自の育成システムが人気の「サガ」シリーズの完全新作タイトルです。

おすすめポイントPoint1.待望の「サガ」シリーズ完全新作

サガ エメラルド ビヨンドの基本情報

発売日 2024年4月25日(木)
価格 7,480円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル RPG
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「サガ」シリーズが好きな人

サガ エメラルド ビヨンドの詳細情報

・待望の「サガ」シリーズ完全新作

「サガ」シリーズおなじみの「ひらめき」や「陣形」などのシステムはそのままに、戦略性の高い要素が追加。

バトルシステムは、ターン開始前に敵の行動と順番が分かる独自のタイムラインバトルを採用しています。

プレイヤーは連携だけでなく妨害なども考えながら、頭を使ったバトルが楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

グランブルーファンタジー リリンク

グランブルーファンタジー リリンクは、Cygamesが贈るアクションRPGで、『グランブルーファンタジー』のコンソール機向けタイトルです。

おすすめポイントPoint1.美麗なグラフィックの王道ファンタジーRPG

グランブルーファンタジー リリンクの基本情報

発売日 2024年2月1日(木)
価格 9,900円(税込)
メーカー Cygames
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 12才以上対象
プレイ人数 1人(オンライン時:最大4人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 美麗なグラフィックのファンタジーRPGがやりたい人

グランブルーファンタジー リリンクの詳細情報

・美麗なグラフィックの王道ファンタジーRPG

スマホゲームでお馴染みの『グランブルーファンタジー』の特徴でもある美麗なキャラクターイラストはPS5版でも健在。

空の世界を舞台にした幻想的な世界観が魅力で、綺麗なファンタジーRPGが好きな人におすすめです。

原作でおなじみのキャラクターも登場するのでファンはもちろんのこと、コンシューマーならではの操作性もあるため、アプリ版とはまた違った楽しみ方もできるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ペルソナ3リロード

ペルソナ3リロードは、アトラスの大人気シリーズのリメイク作です。

おすすめポイントPoint1.あの名シーンがより鮮やかに蘇る

ペルソナ3リロードの基本情報

発売日 2024年2月2日(金)
価格 9,640円(税込)
メーカー アトラス
ジャンル RPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ペルソナシリーズが好きな人

ペルソナ3リロードの詳細情報

・あの名シーンがより鮮やかに蘇る

今作では、インターフェースや操作性などのほぼ全ての要素がパワーアップ。

より遊びやすく、新規のエピソードやボイスなども追加されています。

ファンはもちろんのこと、ペルソナシリーズの入門としても十分楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

百英雄伝

百英雄伝は、百人以上の英雄たちが登場する群青劇風のRPGです。

おすすめポイントPoint1.最大6名編成のターン制コマンドバトル

百英雄伝の基本情報

発売日 2024年4月23日(火)
価格 5,830円(税込)
メーカー 505 GAMES
ジャンル アクションアドベンチャー
CEROレーティング 12才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ターン制の古き良きRPGの雰囲気が好きな人

百英雄伝の詳細情報

・最大6名編成のターン制コマンドバトル

『百英雄伝』というタイトル通り、百人以上の英雄が登場する群青劇RPGになっています。

プレイヤーは仲間となった英雄たちから、最大6名を編成し、戦闘に参加させることができます。

英雄の能力はそれぞれ違い、複数の組み合わせがあるため、プレイヤーごとの戦い方の違いも楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフラインは、オフラインと表記があるように、ドラクエライクの昔ながらの1人でじっくりプレイできるRPGです。

おすすめポイントPoint1.アストルティアの冒険をオフラインで楽しめる

Point2.古き良きターン制コマンドバトル

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフラインの基本情報

発売日 2022年9月15日(木)
価格 8,580円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル RPG
CEROレーティング 全年齢対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ドラゴンクエストのRPGが好きな人
  • 1人で黙々とプレイし続けたい人
  • 操作が簡単で遊びやすいゲームを求めている人

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフラインの詳細情報

・アストルティアの冒険をオフラインで楽しめる

今作は、MMORPG『ドラゴンクエストX オンライン』の世界をオフラインで楽しめます。

オンライン版同様にアストルティアの世界を冒険できる仕様になっており、一人で黙々とプレイしたい方におすすめです。

オフラインだけのゲーム内アイテムも用意されており、新たに遊び直すのにもいいでしょう。

・古き良きターン制コマンドバトル

バトルシステムはドラクエらしさ満載のターン制コマンドバトルになります。

フィールドやダンジョンを徘徊しているモンスターに接触するとバトルが開始。

プレイヤーは、主人公や仲間の行動を操作し、攻撃や特技を繰り出していきましょう。

ゲージが溜まると必殺技も出せるほか、育成だけしたい人は戦闘をAIに任せることも可能です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

7,209円(税込)~

楽天

7,293円(税込)~

野狗子: Slitterhead

野狗子: Slitterheadは、人に憑依する精神生命体「憑鬼」として、人間に擬態する怪物と戦うバトルアクションアドベンチャーゲームです。

おすすめポイントPoint1.人間を駒として使う憑依アクション

Point2.血液を武器に変えて戦うスリリングなバトル

野狗子: Slitterheadの基本情報

発売日 2024年11月5日(火)
価格 5,478円(税込)
メーカー Bokeh Game Studio
ジャンル アクションアドベンチャー
CEROレーティング 18才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • スピード感のあるバトルアクションが好きな人

野狗子: Slitterheadの詳細情報

・人間を駒として使う憑依アクション

本作では、プレイヤーは憑依能力を持つ「憑鬼」となり、人間の体を駒として操ります。

憑依することで、特定の人物になりますまし、危険な地域や組織に潜入することが可能。

憑依対象を次々と乗り換えながら高速で移動する憑依アクションが魅力です。

・血液を武器に変えて戦うスリリングなバトル

人間の体は脆弱であるため、血液を武器に変えて戦うことが勝負に勝つためのカギとなります。

憑依する対象によってはスキルを持つものもあり、血液を弾丸としては放つ「ブラッディブラスト」や、血の重力場を発生させる「ブラッドホール」など血液を駆使した多彩な攻撃が可能です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

4,222円(税込)~

楽天

4,656円(税込)~

Call of Duty®: Black Ops 6

Call of Duty®: Black Ops 6は、90年代初期が舞台のスパイアクションゲームです。

おすすめポイントPoint1.新たに追加された「オムニムーブメントシステム」

Point2.進化したゾンビモード

Call of Duty®: Black Ops 6の基本情報

発売日 2024年10月25日(金)
価格 9,800円(税込)
メーカー Activision Publishing, Inc.
ジャンル ファーストパーソン・シューティングゲーム
CEROレーティング 18才以上対象
プレイ人数 1人 (オンライン時:最大40人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • シューティングゲームが好きな人

Call of Duty®: Black Ops 6の詳細情報

・新たに追加された「オムニムーブメントシステム」

Black Ops 6では、新たに導入されたオムニムーブメントシステムにより、プレイヤーは自由自在にマップを駆け巡ることができます。

ダッシュ、スライディング、ダイビングなど多彩な動きが可能で、戦術の幅が広がります。

オムニムーブメントシステムが追加されたことで、よりダイナミックで戦略的なプレイが楽しめるようになりました。

・進化したゾンビモード

本作のゾンビモードは、ラウンドベースのゲームプレイが特徴です。

プレイヤーは次々と襲い来るゾンビの波を撃退しながら生き延びることを目指します。

新しいマップや武器、スキルが追加され、従来のゾンビモードよりもさらに深みのあるプレイが可能です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

8,018円(税込)~

楽天

8,113円(税込)~

DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT

DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUTは、「メタルギア」シリーズでお馴染みの小島秀夫氏の新スタジオが手掛けたアクションゲームです。

おすすめポイントPoint1.PS5向けにリマスター版でパワーアップ

Point2.拡張要素も満載でさらに広がる世界

DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUTの基本情報

発売日 2021年9月24日(金)
価格 6,490円(税込)
メーカー コジマプロダクション
ジャンル アクション
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 新しいタイプのアクションゲームをじっくりプレイしたい人

DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUTの詳細情報

・PS5向けにリマスター版でパワーアップ

本作は、根強い人気を誇る「DEATH STRANDING」のいわゆるディレクターズカット版になります。

このディレクターズカット版では、PS5のスペックを思う存分堪能できるようにダイナミック4K解像度にも対応。

また、ハプティックフィードバックの演出により、さらにリアルに過酷な世界が描かれています。

・拡張要素も満載でさらに広がる世界

映像美だけではなく、アクション要素も追加されています。

新たに追加された武器や乗り物、建物を駆使して、これまでにないプレイングも可能です。

また、プレイヤー同士で繋がれる「ソーシャル・ストランド・システム」は今作にも健在。

やりこみ要素でもあるため、飽きを心配することなく、プレイし続けることができるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

3,895円(税込)~

楽天

5,580円(税込)~

DOLMEN(ドルメン)

DOLMEN(ドルメン)は、超高難度が特徴のアクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.超高難度の敵を倒して生き残れ

Point2.謎に満ち溢れた宇宙探索

DOLMEN(ドルメン)の基本情報

発売日 2022年5月20日(金)
価格 4,950円(税込)
メーカー Prime Matter
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 15才以上対象
プレイ人数 1人(オンライン 1~4人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 壮大な宇宙探索をしたい人

DOLMEN(ドルメン)の詳細情報

・超高難度の敵を倒して生き残れ

今作は、SFとコズミックホラーを軸とした高難度が特徴的なアクションRPGです。

そのため、戦闘は激しく、シビアなリソース管理と攻撃のタイミングが重要になります。

ゲームオーバー必至の敵を前に、諦めずに立ち向かいさえすればいずれ勝利を掴みとれるかもしれません。

・謎に満ち溢れた宇宙探索

舞台となるのは、見た目から不気味で不穏な雰囲気が漂う惑星「レヴィオン・プライム」。

この惑星にある謎に満ちたクリスタル「ドルメン」のサンプルを採取するのがプレイヤーの使命です。

ただしこのミッションは一筋縄ではいかず、おぞましい姿をした強敵が目の前立ちはだかります。

自由度の高い多彩な戦闘スタイルを駆使して、死の淵からの生還を果たしましょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

6,600円(税込)~

楽天

6,600円(税込)~

グランド・セフト・オートV

グランド・セフト・オートVは、大ヒットを記録したGTAシリーズの11作目のタイトルです。

おすすめポイントPoint1.大ヒット作がPS5向けにアップグレード

Point2.オンラインなどの限定コンテンツも配信

グランド・セフト・オートVの基本情報

発売日 2022年3月16日(水)
価格 4,950円(税込)
メーカー ロックスター・ゲームス
ジャンル オープンワールド型クライムアクションゲーム
CEROレーティング 18才以上対象
プレイ人数 1人(オンライン:30人まで)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • GTAシリーズをプレイしたことある人
  • 広大なオープンワールドを自由に遊びたい人

グランド・セフト・オートVの詳細情報

・大ヒット作がPS5向けにアップグレード

本作は、GTAシリーズの中でも根強い人気を誇るタイトルのPS5版です。

広大なオープンワールドで繰り広げられるストーリーはそのままに、PS5基準でアップグレードされたグラフィックや音楽は必見。

最大限に引き上げられたパフォーマンスで、新たなGTA体験をしてみましょう。

・オンラインなどの限定コンテンツも配信

PS5ならではの原点コンテンツも豊富で、目玉の『GTAオンライン』からは世界中のフレンドと一緒にGTAを楽しめます。

また、プレミアムメンバーシッププログラムも用意されており、飽きが来ず、遊びごたえは充分です。

ぜひ、グランド・セフト・オートVの世界でストリートの泥棒から犯罪帝国のトップにのし上がりましょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

3,936円(税込)~

楽天

4,350円(税込)~

ヴァルキリーエリュシオン

ヴァルキリーエリュシオンは、北欧神話をモチーフにした「ヴァルキリー」シリーズの最新作です。

シリーズ初のアクションRPGとなっており、より立体的なバトルが楽しめます。

おすすめポイントPoint1.「ヴァルキリー」シリーズ初のアクションRPGで登場

ヴァルキリーエリュシオンの基本情報

発売日 2022年9月29日(木)
価格 8,580円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 北欧神話をモチーフにしたRPGをプレイしたい人

ヴァルキリーエリュシオンの詳細情報

・「ヴァルキリー」シリーズ初のアクションRPGで登場

本作は、北欧神話をモチーフに独特の世界観で描く「ヴァルキリー」シリーズの最新作です。

シリーズは累計220万枚を突破しておりながら、シリーズ初のアクションRPGというのも注目を集めています。

おなじみのシステムはそのままに、より立体的でスピード感のあるバトルへと進化しており、より没入感のある楽しみ方ができるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

3,780円(税込)~

楽天

3,861円(税込)~

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚は、社会現象にもなった大人気漫画『鬼滅の刃』のアクションゲームです。

おすすめポイントPoint1.鬼滅の刃のストーリーを追体験できる

Point2.本編キャラ同士の対戦が楽しめるバーサスモード

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚の基本情報

発売日 2021年10月13日(水)
価格 8,360円(税込)
メーカー サイバーコネクトツー
ジャンル 鬼殺対戦アクション
CEROレーティング 15才以上対象
プレイ人数 1~2人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 鬼滅の刃の漫画やアニメを見ていた人
  • 鬼滅の刃のストーリーを追体験したい人
  • コマンドを使った格闘ゲームが好きな人

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚の詳細情報

・鬼滅の刃のストーリーを追体験できる

ソロプレイモードでは、主人公である炭次郎のアニメでも描かれた軌跡を追体験できます。

劇場版「無限列車編」までのエピソードを収録しており、ボリュームも充分。

鬼滅の刃のストーリーを、ゲームとして迫力のあるグラフィックで体験できるということもあり、アニメや漫画とはまた違った楽しみ方ができそうです。

・本編キャラ同士の対戦が楽しめるバーサスモード

バーサスモードでは、竈門炭治郎や竈門禰󠄀豆子はもちろんのこと、全18キャラが実装されています。

アニメにも登場したキャラクターたちをプレイヤーが実際に操作して対戦が可能。

2vs2で組み合わせも自由なので、原作にもないオリジナルのタッグチームも編成できるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

3,600円(税込)~

楽天

7,106円(税込)~

マーベル ミッドナイト・サンズ

マーベル ミッドナイト・サンズは、マーベル・ユニバースのダークな世界観を描いた戦略RPGです。

おすすめポイントPoint1.マーベルの世界のダークな一面を描く

Point2.自分だけのチームを組み立てる戦略RPG

マーベル ミッドナイト・サンズの基本情報

発売日 2022年10月7日(金)
価格 8,250円(税込)
メーカー Firaxis Games
ジャンル 戦略RPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • マーベルシリーズの新たな一面が見たい人

マーベル ミッドナイト・サンズの詳細情報

・マーベルの世界のダークな一面を描く

マーベルの最新作のタイトルで、マーベル・ユニバースの恐ろしいダークな一面に焦点を当てたオリジナルストーリーが楽しめます。

内容としては、タイトルにもある通り、基本的には若手ヒーローであるニコ・ミノル、ブレイド、マジック、ゴーストライダーで構成されたチーム「ミッドナイト・サンズ」の活躍が描かれているようです。

そのため、従来のマーベルファンだけではなく楽しめるタイトルに仕上がっています。

・自分だけのチームを組み立てる戦略RPG

アイアンマンやキャプテン・アメリカなどのアベンジャーズでもお馴染みのヒーローが登場するのはもちろんのこと、マーベル初となるプレイヤーがカスタマイズできるオリジナルヒーロー「ハンター」も登場します。

また、チームの能力やプレイスタイルもプレイヤーの手でカスタマイズ可能です。

そのため、バトルシステムはチームで戦う特性を生かした戦略性の強いシステムになることが予想されており、プレイヤー自身の腕が試されるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

The Last of Us Part I

The Last of Us Part Iは、200以上のゲームアワードを受容したゲームのフルリメイク作品です。

本作ならではの追加コンテンツもあり、本編の前日譚も収録してあります。

おすすめポイントPoint1.数々のアワードを受賞した名作をPS5向けにフルリメイク

The Last of Us Part Iの基本情報

発売日 2022年9月2日(金)
価格 8,690円(税込)
メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンル サバイバルアクション
CEROレーティング 18歳以上のみ
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ストーリー性が高い没入感のあるゲームをプレイしたい人

The Last of Us Part Iの詳細情報

・数々のアワードを受賞した名作をPS5向けにフルリメイク

今作は、多くのアワードの受賞経験のがある『The Last of Us』のフルリメイク作品です。

舞台は、感染者と生存者がせめぎあう荒廃した世界。

運び屋は1人の少女を隔離地域から脱出させるための仕事を請け負うことになります。

心揺さぶるストーリー性も高く評価されており、色褪せない名作がPS5基準の圧倒的なビジュアルと音楽、進化した操作性で蘇ります。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

8,690円(税込)~

楽天

7,386円(税込)~

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナルは、海外で発売中の『Yakuza: Like a Dragon™』を日本版向けにアレンジしたPS5ソフトです。

すでにPS4版は2020年1月16日に発売しており、PS5版ではロード時間やグラフィックなどが向上しています。

おすすめポイントPoint1.PS4版からさらにパワーアップ

Point2.臨場感溢れるライブコマンドRPG

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナルの基本情報

発売日 2021年3月2日(火)
価格 6,589円(税込)
メーカー セガ
ジャンル ドラマティックRPG
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 龍が如くシリーズが好きな人
  • やり込み要素のあるアクションゲームがしたい人

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナルの詳細情報

・PS4版からさらにパワーアップ

PS5版ではPS4版に比べて、ロード時間の短縮やフレームレートが向上。

さらに、グラフィックもPS5基準にパワーアップしているため、より上質なゲーム体験が楽しめます。

PS4版では有償DLCとして販売していた要素も最初から収録されているのも嬉しいポイントです。

・臨場感溢れるライブコマンドRPG

今作では、龍が如くシリーズの醍醐味である喧嘩アクションとRPGコマンドシステムが融合。

誰でも爽快なバトルが楽しめる「ライブコマンドRPG」に仕上がっています。

龍が如くならではの臨場感溢れるバトルを体験したい方は必見です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

5,018円(税込)~

楽天

5,271円(税込)~

ソウルハッカーズ2

ソウルハッカーズ2は、『女神転生』や『ペルソナ』シリーズなどで知らられているアトラスが贈るハードボイルドRPGです。

おすすめポイントPoint1.四半世紀ぶりに進化して登場

Point2.アトラスらしいダンジョン探索型RPG

ソウルハッカーズ2の基本情報

発売日 2022年8月25日(木)
価格 9,878円(税込)
メーカー アトラス
ジャンル RPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ダンジョンを探索するRPGが好きな人

ソウルハッカーズ2の詳細情報

・四半世紀ぶりに進化して登場

今作は、『真・女神転生』の世界観を下地にして制作されたスピンオフ作品『デビルサマナー ソウルハッカーズ』の遺伝子を引き継ぐゲームになっています。

前作はセガサターン用ゲームソフトとして1997年に発売されており、約四半世紀ぶりの時を超えて新たに発売されるというのも大きな注目ポイントです。

これらのシリーズの遺伝子を受け継ぎつつも、アトラスの完全新作タイトルになるので、初見の人でも楽しめる内容になっているでしょう。

・アトラスらしいダンジョン探索型RPG

ゲームのジャンルとしては、ニューハードボイルドRPGとしており、世界の破滅を回避するために奮闘します。

また、アトラスらしいダンジョン探索や、弱点攻撃などのシステムが採用されており、『真・女神転生』や『ペルソナ』シリーズが好きな方であれば間違いなく楽しめるでしょう。

また、リスキーエネミーなどの強敵などの攻略要素もあり、遊びごたえも充分です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

7,000円(税込)~

楽天

8,490円(税込)~

スチールライジング

スチールライジングは、もう1つの世界のフランス革命を舞台にしたアクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.美しい機械人形として民衆を救え

スチールライジングの基本情報

発売日 2022年9月8日(木)
価格 7,920円(税込)
メーカー 3goo
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 異国の雰囲気があるアクションRPGがしたい人

スチールライジングの詳細情報

・美しい機械人形として民衆を救え

今作は、オートマタと呼ばれる機械人形があるif世界のフランス革命が舞台のアクションRPGです。

プレイヤーは、機械の兵団を使って民衆を苦しめるルイ16世の圧政を終わりにすべく、革命を導きます。

実際のフランス革命がもとになっていることもあり、開発にはフランスのゲーム会社が携わっているのも特徴です。

そのため、マリー・アントワネットやロベスピエールなどの歴史上の人物もゲームに登場するほか、フランスならではの伝統的な建造物やファッションも見どころの1つと言えるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

3,643円(税込)~

楽天

6,732円(税込)~

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶


LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶は、2018年に発売された『JUDGE EYES:死神の遺言』の後続のタイトルです。

おすすめポイントPoint1.人気シリーズの続編にあたるタイトル

Point2.現代社会の闇をシリアスに描く

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶の基本情報

発売日 2021年9月24日(金)
価格 9,119円(税込)
メーカー セガ
ジャンル リーガルサスペンスアクション
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 日本を舞台にしたアクションゲームが好きな人
  • 前作のLOST JUDGMENTをプレイした人

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶の詳細情報

人気シリーズの続編にあたるタイトル

今作は「LOST JUDGMENT」シリーズの最新作にあたるタイトルで、舞台は前作の3年後を描いた2021年になります。

引き続き木村拓哉さんが主演を務めており、他にも玉木宏さんや中尾彬さんなどの名だたる俳優たちが出演。

豪華な出演陣で描かれる重厚なストーリーが見どころではありますが、バトルシステムの爽快感も健在です。

DLCの配信も予定されており、ゲームとして完成度の高いタイトルに仕上がっていると言えるでしょう。

現代社会の闇をシリアスに描く

今作の特徴として、高校生のいじめを取り扱っており、「不条理」や「正義とは何か」という重いテーマを描いています。

実際に高校が重要なゲームの舞台になっており、主人公はそこで様々な生徒たちと交流していくことになります。

ゲームの結末は制作人の間でも意見が分かれたものになっているとも語っており、気になる方はぜひ最後までプレイしてみてください。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

7,455円(税込)~

楽天

7,750円(税込)~

タクティクスオウガ リボーン

タクティクスオウガ リボーンは、リアルタイムストラテジーの金字塔である『タクティカルオウガ』シリーズの最新作です。

おすすめポイントPoint1.大きな進化を遂げたタクティカルRPG

タクティクスオウガ リボーンの基本情報

発売日 2022年11月11日(金)
価格 5,480円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル タクティカルRPG
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • リアルタイムストラテジーなどのジャンルが好きな人

タクティクスオウガ リボーンの詳細情報

・大きな進化を遂げたタクティカルRPG

今作は、日本では馴染みのなかったリアルタイムストラテジーのジャンルを広めた『伝説のオウガバトル』を原点とする『タクティクスオウガ』シリーズの最新作になります。

『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースにしているものの、グラフィックやサウンドをパワーアップするだけでなく、ゲームデザインも時代に即した形で一新。

『タクティクスオウガ』をかつてプレイした人も、初めてプレイする人も、どちらも楽しめるタイトルに仕上がっています。

遊びやすさも格段に向上しているので、少し変わったジャンルのゲームをプレイしたい人におすすめです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

4,355円(税込)~

楽天

4,219円(税込)~

地球防衛軍6


地球防衛軍6は、1作目にあたる『THE 地球防衛軍』の発売以来根強いファンを獲得している、大人気シューティングゲームシリーズの最新作です。

おすすめポイントPoint1.「地球防衛軍5」の結末から3年後の世界を描く

Point2.人類の脅威に立ち向かう本格3Dシューティング

地球防衛軍6の基本情報

発売日 2022年8月25日(木)
価格 8,980円(税込)
メーカー サンドロット
ジャンル 3Dアクションシューティング
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1~2人(オンライン1~4人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 『地球防衛軍』シリーズが好きな人
  • 迫力のあるシューティングがやりたい人
  • 一貫性のあるゲームをやりたい人

地球防衛軍6の詳細情報

・『地球防衛軍5』の結末から3年後の世界を描く

地球防衛軍6は、シリーズ最大のヒット作となった『地球防衛軍5』の続編にあたるタイトルです。

人類の勝利で終わった前回の戦いの3年後を舞台にして、新たな脅威に立ち向かいます。

地球防衛軍シリーズは基本的に2作品ごとに世界観を変えているため、今作が完結編となる可能性も高く、5~6をひとまとめでプレイしてみるのもいいかもしれまえん。

・人類の脅威に立ち向かう本格3Dシューティング

シリーズの最大の特徴は、プレイヤーが選べる武器の種類が非常に豊富だという点です。

前作の時点で1000種類を超えており、最後まで飽きることなくプレイすることができます。

また、敵も種類も多く、色んな武器を試しながら人類の脅威に立ち向かっていきましょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

7,363円(税込)~

楽天

7,632円(税込)~

Horizon Forbidden West

Horizon Forbidden Westは、独特な設定が光る「Horizon」シリーズの続編となるアクションロールプレイングゲームです。

おすすめポイントPoint1.謎めいた土地を舞台にしたオープンワールド・アクションRPG

Horizon Forbidden Westの基本情報

発売日 2022年2月18日(金)
価格 8,690円
メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンル アクションアドベンチャーRPG
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 謎解き要素のあるゲームが好きな人
  • 広大な自然のフィールドを自由に駆け回りたい人

Horizon Forbidden Westの詳細情報

・謎めいた土地を舞台にしたオープンワールド・アクションRPG

本作は、機械の獣たちがいる謎めいた「Horizon」の世界を舞台にした、オープンワールド・アクションRPGです。

独特の世界観で多くのファンを獲得した「ホライゾン ゼロドーン」の続編となり、新たに追加された水中などのフィールドは必見。

様々なシチュエーションからなる広大なオープンワールドを自由に探索することができます。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

5,200円(税込)~

楽天

7,386円(税込)~

バイオハザード ヴィレッジ

バイオハザード ヴィレッジは、サバイバルホラーFPS「バイオハザード」シリーズの最新作です。

おすすめポイントPoint1.悪夢のような美しさが織りなすサバイバルホラー

Point2.周回要素もふんだんで飽きが来ない

バイオハザード ヴィレッジの基本情報

発売日 2021年5月8日(土)
価格 7,990円(税込)
メーカー カプコン
ジャンル サバイバルホラー
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • バイオハザードシリーズをやっている人
  • ストーリー性のあるゲームをやりたい人
  • スリリングなアクションゲームが好きな人

バイオハザード ヴィレッジの詳細情報

・悪夢のような美しさが織りなすサバイバルホラー

大人気「バイオハザード」シリーズの続編は「恐ろしく美しい村」がコンセプトとなっており、PS5基準の美麗なグラフィックがより一層恐怖を際立たせます。

主人公は前作からの継続で「イーサン・ハンターズ」が勤めており、第1作目からの人気キャラクター「クリス・レッドフィールド」も登場予定です。

過去のキャラクターがどのようにストーリーに関わってくるのか、従来のファンにとっても必見の内容となっています。

・周回要素もふんだんで飽きが来ない

本作は、周回などのやり込み要素もふんだんに含まれているのが特徴です。

クリアデータをロードすることで使える武器が増えたり、所持金などもそのままの状態で再び最初からプレイ可能。

ほぼ強くてニューゲーム状態でスタートできるので、2週目以降はより難易度の高いモードで挑戦するのも有りです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

4,880円(税込)~

楽天

3,176円(税込)~

英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ-CRIMSON SiN-

英雄伝説 黎の軌跡Ⅱは、前作よりもグレードアップをした「軌跡」シリーズの最新作です。

おすすめポイントPoint1.グレードアップしたシリーズ最新作

英雄伝説 黎の軌跡Ⅱの基本情報

発売日 2022年9月29日(木)
価格 8,580円(税込)
メーカー 日本ファルコム
ジャンル RPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 日本らしいファンタジーRPGが好きな方

英雄伝説 黎の軌跡Ⅱの詳細情報

・グレードアップしたシリーズ最新作

今作は、前作のシステムを継承しつつも、さらにブラッシュアップされており、より爽快感あふれる仕上がりになっています。

また、前作に引き続き、魅力的なキャラクターも多数登場。

さらに、カルバード共和国を舞台とした新章では、設定を活かしたやりこみ要素なども多くあり、ストーリーもシステムもさらにグレードアップしているので、前作を遊んだ人でも新鮮に楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

7,118円(税込)~

楽天

7,106円(税込)~

ゴッサム・ナイツ

ゴッサム・ナイツは、バットマンがいなくなったゴッサム・シティを舞台とするオープンワールドアクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.バットマンの代わりとなって平和を守れ

Point2.あのゴッサム・シティを自由に探索できる

ゴッサム・ナイツの基本情報

発売日 2022年10月25日(火)
価格 8,580円(税込)
メーカー WB Games
ジャンル オープンワールドアクションRPG
CEROレーティング 18歳以上のみ
プレイ人数 1人(オンライン:2人まで)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • DCコミックスや映画のバットマンシリーズが好きな人

ゴッサム・ナイツの詳細情報

・バットマンの代わりとなって平和を守れ

今作は、バットマンがいなくなった後のゴッサム・シティが舞台になっています。

プレイヤーはバットガール、ナイトウィング、レッドフード、ロビンの4人のバットマン・ファミリーを操作して、新たに台頭した巨大地下組織から街の平和を守らなくてはいけません。

魅力的で個性豊かなキャラクターを操って、新たなダークナイトとして混沌に飲まれつつある街を救いましょう。

・あのゴッサム・シティを自由に探索できるれ

ジャンルはオープンワールドのアクションRPGで、ゴッサム・シティの街を自由に動き回れます。

ヒーローと共にゴッサムの5つの区をパトロールすることができ、バットマンの漫画や映画が好きな人は必見でしょう。

こだわりぬいて精密に作り込まれた街の造形は、見てるだけで満足できる仕上がりになっています。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

5,220円(税込)~

楽天

5,180円(税込)~

Wo Long: Fallen Dynasty

Wo Long: Fallen Dynastyは、「三国志」の乱世を舞台にしたダークファンタジーです。

おすすめポイントPoint1.三国志を舞台にした死にゲー

Point2.体験版の時点で約9割の人がポジティブな評価

Wo Long: Fallen Dynastyの基本情報

発売日 2023年3月3日(金)
価格 8,580円(税込)
メーカー コーエーテクモゲームス
ジャンル ダーク三國アクションRPG
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • Team NINJAの作るゲームが好きな人

Wo Long: Fallen Dynastyの詳細情報

・三国志を舞台にした死にゲー

「仁王」シリーズを手掛けたTeam NINJAによる新作ダークファンタジーです。

三国志を舞台にしており、内容は「仁王」シリーズ同様にハクスラと死にゲーを掛け合わせたものになります。

溜めた氣をエネルギーとして特別な攻撃を繰り出すことができるバトルシステムが特徴で、使いどころがポイントとなるため、今作ならではの駆け引きも楽しめるでしょう。

・体験版の時点で約9割の人がポジティブな評価

リリースに先駆けて、2022年9月に体験版を配信しており、フィードバックレポートも公開。

世界中からの8万件以上の回答の結果、総合的な評価において89%のポジティブな反応がありました。

リリース前から注目度が高く、今後さらなる調整が加えられることから、より完成度の高い作品になることが予想されます。

Wo Long: Fallen Dynastyがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からWo Long: Fallen Dynastyがおすすめの理由を聞いてみました!

東京都48歳 男性

テストプレイを見てみて、グラの良さや爽快感が良さそうで、三国志が好きな人にはたまらない内容だと思いました。
このPS5ソフトの販売サイトを見る

スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE

スターオーシャン6 THE DIVINE FORCEは、根強い人気を誇る「スターオーシャン」シリーズの最新作で、25周年記念作品になります。

おすすめポイントPoint1.SFとファンタジーの2つ世界観が融合

Point2.選べる2人の主人公

スターオーシャン6 THE DIVINE FORCEの基本情報

発売日 2022年10月27日(木)
価格 8,778円(税込)
メーカー トライエース
ジャンル RPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • SFファンタジーのジャンルが好きな人

スターオーシャン6 THE DIVINE FORCEの詳細情報

・SFとファンタジーの2つ世界観が融合

今作は、スクウェア・エニックスとトライエースによる「スターオーシャン」シリーズの最新作です。

SFとファンタジーの2つの要素があり、それぞれの目線からストーリーが展開されていきます。

プレイアブルキャラクターやサイドストーリーも豊富なのはもちろんのこと、簡単で爽快なバトルシステムが魅力です。

・選べる2人の主人公

ゲーム開始時、レイモンドかレティシアのどちらかを主人公にしてプレイするのかを選択するのも大きな特徴の1つです。

選んだ主人公目線で展開していくため、仲間になるキャラクターも変化していきます。

そのため、2週目は選んでいないほうの主人公でプレイするなどの楽しみ方もできるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

5,220円(税込)~

楽天

7,293円(税込)~

FORSPOKEN(フォースポークン)

フォースポークンは、美しくも残酷な異世界を舞台に未知の脅威に立ち向かうアクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.ニューヨーカー、異世界に飛ばされる

Point2.魔法パルクールを駆使した多彩なアクション

フォースポークンの基本情報

発売日 2023年1月24日(火)
価格 9,680円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 15才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 独特な設定のRPGで遊びたい人

フォースポークンの詳細情報

・ニューヨーカー、異世界に飛ばされる

主人公は、謎の現象によって異世界に飛ばされてしまったニューヨークに住む女性フレイ。

幻想的でありながらも残酷な異世界「アーシア」を舞台にして、彼女を中心に物語は展開していきます。

また、腕に巻き付いた意思を持つブレスレットのカフとの会話劇も見どころの1つ。

そんなカフに導かれながら、この世界を脅かす脅威に立ち向かっていくことになります。

・魔法パルクールを駆使した多彩なアクション

フィールドはオープンワールドで、プレイヤーは自由度の高い操作ができます。

また、魔法パルクールを駆使したアクションも本作の魅力の1つで、移動時も退屈することはないでしょう。

もちろん魔法に特化したバトルはダイナミックで、見た目も楽しい仕上がりになっています。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

9,212円(税込)~

楽天

7,937円(税込)~

SDガンダム バトルアライアンス

SDガンダム バトルアライアンスは、「ガンダム」シリーズに登場するモビルスーツやキャラクターが、各作品の世界観を超えて一堂に会するアクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.各作品の垣根を超えた夢の共同戦線

Point1.多数の機体と武器を登場する大迫力アクション

SDガンダム バトルアライアンスの基本情報

発売日 2022年8月25日(木)
価格 8,778円(税込)
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1人(オンライン:1~3人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「ガンダム」シリーズが好きな人
  • ダイナミックなアクションゲームが好きな人

SDガンダム バトルアライアンスの詳細情報

・各作品の垣根を超えた夢の共同戦線

今作の舞台のなるのは、「ブレイク」と呼ばれる現象によってゆがめられたガンダム作品たち。

プレイヤーは様々なモビルスーツやパイロットと3機1小隊の共同戦線(バトルアライアンス)を率いて、偽りの物語を修正していきます。

ゲーム内では「ガンダム」作品の名シーンを追体験できるので、原作のファンであれば間違いなく楽しめるでしょう。

・多数の機体と武器を登場する大迫力アクション

モビルスーツや多数の武器を駆使した連撃アクションは迫力満点です。

ステージを駆けるダイナミックなモーションはプレイヤー自らの手で操作できます。

もちろんオンラインでは最大3人でのマルチプレイも可能。

友達と協力して様々なミッションをクリアしていくこともできます。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

7,182円(税込)~

楽天

7,461円(税込)~

ソニックフロンティア

ソニックフロンティアは、ソニックシリーズの最新作で、ソニックならではの超高速な操作性でステージを駆けるアクションアドベンチャーです。

おすすめポイントPoint1.ソニックらしいアクションが光るアドベンチャー

ソニックフロンティアの基本情報

発売日 2022年11月8日(火)
価格 6,589円(税込)
メーカー セガ
ジャンル 縦横無尽な新境地アクションアドベンチャー
CEROレーティング 全年齢対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ソニックシリーズが好きな人

ソニックフロンティアの詳細情報

・ソニックらしいアクションが光るアドベンチャー

今作は、世界中で人気のソニックシリーズの最新作です。

ジャンルは縦横無尽な新境地アクションアドベンチャーと銘打たれており、ソニックらしい疾走感あふれるアクションが楽しめます。

基本的にはステージクリア型になっており、ステージによってはバトルや謎解き要素も存在。

また、システムだけではなくストーリーもしっかり描かれており、遊びごたえも充分あります。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

5,930円(税込)~

楽天

5,402円(税込)~

マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~

マリーのアトリエ Remake

マリーのアトリエ Remakeは、「アトリエ」シリーズの原点である『マリーのアトリエ』をフルリメイクしたタイトルです。

おすすめポイントPoint1.シリーズ入門に最適なスローライフRPG

マリーのアトリエ Remakeの基本情報

発売日 2023年7月13日(木)
価格 6,380円(税込)
メーカー コーエーテクモゲームス
ジャンル 新感覚RPG
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ゲームの中でスローライフを送りたい人
  • 世界を救うようなゲームに飽きている人

マリーのアトリエ Remakeの詳細情報

・シリーズ入門に最適なスローライフRPG

マリーのアトリエ Remakeは、自由気ままなスローライフを送れる新感覚RPGです。

アトリエシリーズの原点である『マリーのアトリエ』のフルリメイクで、数々の新要素を加えています。

また、難しい操作はないため、シリーズをプレイしたことない方でも安心して楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

オクトパストラベラーⅡ

オクトパストラベラーⅡは、累計300万本を突破した『オクトパストラベラー』のシリーズ完全新作です。

おすすめポイントPoint1.プレイヤーが選ぶ、ただ1人の主人公

オクトパストラベラーⅡの基本情報

発売日 2023年2月24日(金)
価格 7,800円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル RPG
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 周回プレイなどで長くゲームを楽しみたい人

オクトパストラベラーⅡの詳細情報

・プレイヤーが選ぶ、ただ1人の主人公

全世界でヒットした『オクトパストラベラー』のシリーズ完全新作RPG。

全てが異なる8人の旅人のたちからプレイヤーが主人公を1人選ぶという、周回する楽しみも残したシステムが特徴的です。

また、ドット絵と3DCGを合わせた独特のグラフィックは新しくもあり、どこか懐かしさも感じます。

古き良きRPGが好きで、できるだけ長く遊んでやりこみたいという方におすすめです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Edge of Eternity

Edge of Eternityは、日本のRPGの影響を強く受けたフランスの「Midgar Studio」が手掛けたタイトルです。

おすすめポイントPoint1.日本リスペクトのフランス産RPG

Edge of Eternityの基本情報

発売日 2023年夏
価格 5,720円(税込)
メーカー Midgar Studio
ジャンル RPG
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 分かりやすい王道RPGが好きな人

Edge of Eternityの詳細情報

・日本リスペクトのフランス産RPG

Edge of Eternityは、日本のRPGに影響を受けた、フランスの開発チーム「Midgar Studio」が手掛けるタイトルです。

ヘリオンと呼ばれる魔法世界を舞台に、2人の主人公を中心にストーリーは進んでいきます。

また、戦闘はアクティブタイムバトル(ATB)システムを採用しており、先を考えた戦略的なバトルが楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

GHOST WIRE TOKYO

GHOST WIRE TOKYOは、人口の99%が突如消失した東京が舞台のアクションアドベンチャーゲームです。

独特でありながらスタイリッシュに誰も見たことがない東京の姿が美しく表現されています。

おすすめポイントPoint1.人口の99%が消失した東京が舞台

Point2.三上真司氏が手掛ける新作

GHOST WIRE TOKYOの基本情報

発売日 2022年3月25日(金)
価格 8,778円(税込)
メーカー Tango Gameworks
ジャンル アクションアドベンチャーゲーム
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 謎めいた雰囲気のあるアクションゲームが好きな人
  • ストーリー性のあるゲームがしたい人

GHOST WIRE TOKYOの詳細情報

・人口の99%が消失した東京が舞台

GHOST WIRE TOKYOは、人口の99%が突如として消失した東京が舞台になっています。

ちなみにジャンルはホラーゲームではなく、謎めいた雰囲気が魅力のアクションアドベンチャーゲームです。

プレイヤーは強力な超能力を駆使sて、強大な敵を倒し、この事件の謎を解明していきます。

・三上真司氏が手掛ける新作

バイオハザードシリーズの原作者である三上真司氏によって設立されたTango Gameworksが開発。

「今までに見たことないゲームを生み出す」というコンセプトのゲーム開発スタジオで、代表作に『サイコブレイク』があります。

三上真司氏の手掛けるゲームの雰囲気が好きな方におすすめです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

7,109円(税込)~

楽天

4,498円(税込)~

Redemption Reapers(リデンプションリーパーズ)

Redemption Reapers(リデンプションリーパーズ)は、中世西洋風の世界を舞台にしたダークファンタジーSLGです。

おすすめポイントPoint1.退廃的な世界観が魅力のダークファンタジー

Redemption Reapers(リデンプションリーパーズ)の基本情報

発売日 2023年7月13日(木)
価格 6,028円(税込)
メーカー Binary Haze Interactive
ジャンル シミュレーションRPG
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 重厚なダークファンタジーをプレイしたい人

Redemption Reapers(リデンプションリーパーズ)の詳細情報

・退廃的な世界観が魅力のダークファンタジー

リデンプションリーパーズは、中世西洋風の世界を舞台にしたダークファンタジーSLGです。

突如現れたモースと呼ばれる恐怖の軍勢に対抗する「灰鷹旅団」の物語になります。

重厚なストーリーはもちろんのこと、分かりやすいシステムでありながら、遊びごたえのある難易度のゲームです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

クライシス コア -FF7- リユニオン

クライシス コア -FF7- リユニオンは、人気の根強い『ファイナルファンタジーVII』の7年前を描いた前日譚です。

おすすめポイントPoint1.FF7の物語からさかのぼること7年

Point2.全3Dモデルを一新&フルボイス対応

クライシス コア -FF7- リユニオンの基本情報

発売日 2022年12月13日(火)
価格 6,820円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • FFシリーズを隅々まで楽しみ尽くしたい人
  • ストーリー性のあるRPGをプレイしたい人
  • FF Ⅶをプレイしたことがある人

クライシス コア -FF7- リユニオンの詳細情報

・FF7の物語からさかのぼること

今作は『ファイナルファンタジーⅦ』の物語の7年前が舞台になっています。

いわゆる前日譚のような内容になっており、セフィロスやクラウドも登場し、従来のFFファンなら非常に楽しめる内容です。

ザックスはすでに英雄として名をとどろかせていたセフィロスらと共に「ソルジャー大量失踪事件」を操作することになります。

・全3Dモデルを一新フルボイス対応

PS5ソフトということもあり、グラフィックのHD化はもちろんのこと、登場キャラクターをはじめとする全3Dモデルを一新。

また、フルボイス対応しているほか、ゲーム内の音楽も新たにアレンジ。

さらにパワーアップしたFFの世界観を、より臨場感に満ちて表現しています。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

6,113円(税込)~

楽天

5,251円(税込)~

クライマキナ/CRYMACHINA

クライマキナ/CRYMACHINAは、機械の少女たちが過酷な世界で戦う完全新作アクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.機械の少女が運命に抗う本格アクションRPG

クライマキナ/CRYMACHINAの基本情報

発売日 2023年7月27日(木)
価格 8,778円(税込)
メーカー フリュー
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ジャパニーズライクな本格アクションRPGが好きな人

クライマキナ/CRYMACHINAの詳細情報

・機械の少女が運命に抗う本格アクションRPG

本作は、人類が滅亡した世界を舞台に、機械の少女たちを描いたアクションRPGです。

機械同士の争いを止めるために「本物の人間」になろうとするストーリーで、ややダークな世界観が魅力。

バトルのアクションは爽快感があり、操作するプレイアブルキャラクターによって戦い方も変化します。

各ステージごとに探索できるやりこみ要素もあるので、飽きのこないシステムもポイントです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

龍が如く 維新! 極

龍が如く 維新! 極は、『龍が如く』シリーズの中の1つで、現代ではなく幕末を舞台にしたタイトルです。

2014年に発売されたリメイクとなっており、新キャストを迎えてさらにパワーアップしています。

おすすめポイントPoint1.新キャストも加わり、さらに進化したグラフィック

龍が如く 維新! 極の基本情報

発売日 2023年2月22日(水)
価格 8,789円(税込)
メーカー セガ
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 幕末を舞台にしたアクションゲームをプレイしたい人

龍が如く 維新! 極の詳細情報

・新キャストも加わり、さらに進化したグラフィック

『龍が如く 維新! 』のリメイクにあたるタイトルで、過去作に比べてあらゆる面がパワーアップしています。

まず、PS5基準に美麗なグラフィックは、より幕末の空気感が伝わるように進化。

また、新たなキャストも加わり、シリーズでお馴染みのキャラクターも名を変えて幕末に登場します。

戦略も幅を広げ、豪快さも増した仕上がりになっているため、すでに過去作をプレイした人でも改めて遊び直すのもいいでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Diablo 4(ディアブロ4)

ディアブロ4は、広大な闇の世界が舞台のオープンワールドARPGです。

おすすめポイントPoint1.ダークな世界観のオープンワールドARPG

ディアブロ4の基本情報

発売日 2023年6月6日(火)
価格 9,800円(税込)
メーカー BLIZZARD ENTERTAINMENT
ジャンル オープンワールドARPG
CEROレーティング 18才以上対象
プレイ人数 1〜4人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ダークな雰囲気の重厚なRPGをプレイしたい人

ディアブロ4の詳細情報

・ダークな世界観のオープンワールドARPG

今作は「ディアブロ」シリーズの4作品目で、前作から数十年後の世界が舞台です。

従来の爽快感のあるハックアンドスラッシュ要素に加え、遊びがいのあるオープンワールドも健在。

もちろんPvP要素もあるので、1人でも友達とでも楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Lies of P

Lies of P

Lies of Pは、童話ピノキオをベースに作られたダークファンタジーアクションゲームです。

おすすめポイントPoint1.ダークなコンセプトのピノッキオの冒険

Lies of Pの基本情報

発売日 2023年9月19日(水)
価格 8,360円(税込)
メーカー NEOWIZ
ジャンル ダークファンタジーRPG
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 斬新な設定のダークファンタジーがプレイしたい人

Lies of Pの詳細情報

・ダークなコンセプトのピノッキオの冒険

Lies of Pは、誰もが知っている童話の『ピノッキオの冒険』をベースにしたダークファンタジーRPGです。

ダークな世界でピノキオはゼペット爺さんを探す冒険へと旅立ちます。

ピノキオはさまざまな武器や特別なアビリティを使って、敵を倒していきことになります。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

STRANGER OF PARADISE ファイナルファンタジー オリジン

STRANGER OF PARADISE ファイナルファンタジー オリジンは、FFシリーズを新たな視点で楽しめるダーク・ファンタジーRPGです。

おすすめポイントPoint1.FFシリーズのスピンオフ作品

STRANGER OF PARADISE ファイナルファンタジー オリジンの基本情報

発売日 2022年3月18日(金)
価格 8,800円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1~3人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • FFシリーズをプレイしたことがある人
  • FFシリーズの新たな一面が見たい人

STRANGER OF PARADISE ファイナルファンタジー オリジンの詳細情報

・FFシリーズのスピンオフ作品

今作は、FFシリーズのスピンオフ作品で、いわゆるハクスラ系のアクション要素が強いタイトルです。

オンラインプレイも特徴的で、最大3人の協力プレイができるので、友達同士でも楽しめるでしょう。

また、FFシリーズ1作目との関連性も強く、従来のFFファンも必見の内容になっています。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

4,500円(税込)~

イースX -NORDICS(ノーディクス)-

イースX -NORDICS(ノーディクス)-は、「イース」シリーズ待望の最新作です。

おすすめポイントPoint1.王道のファンタジーRPGシリーズの新作

イースX -NORDICS(ノーディクス)-の基本情報

発売日 2023年9月28日(木)
価格 8,580円(税込)
メーカー 日本ファルコム
ジャンル シミュレーションRPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 重厚なダークファンタジーをプレイしたい人

イースX -NORDICS(ノーディクス)-の詳細情報

・王道のファンタジーRPGシリーズの新作

イースX -NORDICS(ノーディクス)-は、王道ファンタジーRPG「イース」の最新作です。

今作では、大海原を駆ける帆船を操って、海図を手掛かりに広大な海域を探索します。

ワクワクする冒険に出たい方におすすめです。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIIは、CoDシリーズの最新作で2019年に発売された『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』の続編にあたるタイトルです。

おすすめポイントPoint1.大人気作の待望の続編が登場

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIIの基本情報

発売日 2022年10月28日(金)
価格 9,680円(税込)
メーカー Activision Publishing
ジャンル FPS
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1~2人(オンライン:最大64人まで)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 本格FPSでスリリングな戦闘をしたい人
  • 世界のプレイヤーたちと戦って実力を磨きたい人

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIIの詳細情報

・大人気作の待望の続編が登場

今作は大ヒットを記録した2019年に発売された『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』の続編です。

前作でも登場したジョン・プライス大尉やソープなどの象徴的なキャラクターたちと共に「TF141」が復活します。

最新作ではグラフィックも強化されているほか、さらに奥深いカスタマイズ要素のガンスミスシステムを採用。

さらに進化したゲーム体験を可能にしており、シリーズをさらなる高みへと導いています。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

7,918円(税込)~

楽天

7,918円(税込)~

ONE PIECE ODYSSEY

ONE PIECE ODYSSEYは、『ONE PIECE』の世界を冒険する本格派RPGです。

おすすめポイントPoint1.『ONE PIECE』の世界に触れるがコンセプト

Point2.コマンドで表現する新たなバトル体験

ONE PIECE ODYSSEYの基本情報

発売日 2023年1月12日(木)
価格 8,778円(税込)
メーカー バンダイナムコエンターティメント
ジャンル RPG
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 『ONE PIECE』の世界が好きな人
  • 仲間と共にワクワクする冒険をしてみたい人

ONE PIECE ODYSSEYの詳細情報

・『ONE PIECE』の世界に触れるがコンセプト

今までもONE PIECEのゲームは数多く出てきましたが、今作はファン待望の『ONE PIECE』の冒険を体験できるRPGです。

コンセプトは“ONE PIECEの世界に触れる”を中心に捉えており、今までにない本格的な冒険が楽しめるでしょう。

かつての冒険の記憶をたどるような内容でありながら、今の麦わらの一味だからこそ描ける、懐かしくも新しいドラマを体験できます。

・コマンドで表現する新たなバトル体験

戦闘はコマンドで、1人1人が敵と対峙するというONE PIECEらしさのあるバトルシステムです。

原作同様にキャラクターの必殺技が特徴的で、時には仲間と協力して繰り出す合体技も存在。

3人以上のクルーからなる迫力抜群な連携技で、ぜひ敵キャラクターを倒してみてください。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

8,778円(税込)~

楽天

7,461円(税込)~

Stray(ストレイ)

Stray(ストレイ)は、野良猫の視点で世界を歩き回る、独自性の高いオリジナルタイトルです。

おすすめポイントPoint1.迷い猫が探索するサイバーシティ

Stray(ストレイ)の基本情報

発売日 2022年7月19日(火)
価格 3,520円(税込)
メーカー Annapurna Interactive
ジャンル アドベンチャー
CEROレーティング 12才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • オリジナリティのあるゲームをぽ憂いしたい人

Stray(ストレイ)の詳細情報

・迷い猫が探索するサイバーシティ

本作は、ひとりぼっちになってしまった猫の視点になって、サイバーシティを歩き回るゲームです。

迷った野良猫視点でこの世界を観察し、知恵を働かせて生き残りましょう。

街にいるのはロボットや危険なクリーチャーたちです。

猫の身体能力を活かして、この異世界の謎を解き明かしてみましょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Fate/Samurai Remnant

Fate/Samurai Remnant(フェイト・サムライレムナント)は、『Fate/stay night』を原作とする「Fateシリーズ」のアクションRPGです。

江戸を舞台に新たな「Fate」のストーリーが紡がれます。

おすすめポイントPoint1.江戸が舞台の「Fate」の完全新作タイトル

Fate/Samurai Remnantの基本情報

発売日 2023年9月28日(木)
価格 9,680円(税込)
メーカー コーエーテクモゲームス
ジャンル RPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「Fateシリーズ」が好きな人

Fate/Samurai Remnantの詳細情報

・江戸が舞台の「Fate」の完全新作タイトル

本作は、「Fateシリーズ」の完全新作タイトルです。

「聖杯戦争をマスターの視点で体験できるアクションRPG」というコンセプトで、江戸を舞台にそれぞれのマスターとサーヴァントが戦いを繰り広げていきます。

また、時に巨大に怪異などにも立ち向かい、戦況を見極めながら「協力技」や「共鳴絶技」などの技を駆使していきましょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

グランブルーファンタジー リリンク

グランブルーファンタジー リリンクは、人気スマホゲーム『グランブルーファンタジー』を世界観を軸にした、4人パーティで連携して戦う本格アクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.グラブルの世界が大迫力で体験可能

グランブルーファンタジー リリンクの基本情報

発売日 2024年2月1日(木)
価格 8,778円(税込)
メーカー Cygames
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1~4人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「グラブル」シリーズが好きな人

グランブルーファンタジー リリンクの詳細情報

・グラブルの世界が大迫力で体験可能

本作は、『グランブルーファンタジー』の世界を元にした本格アクションRPGになっています。

開発に10年もかけた気合の入れようで、幅広い層が遊べるJRPGに仕上がっています。

従来のファンはもちろんのこと、日本ライクな昔ながらのRPGが好きな人も楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Star Wars ジェダイ:サバイバー

Star Wars ジェダイ:サバイバーは、前作『STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー』から5年後の冒険を描いたタイトルです。

おすすめポイントPoint1.主人公はジェダイ最後の生き残り

Star Wars ジェダイ:サバイバーの基本情報

発売日 2023年4月28日(金)
価格 12,000円(税込)
メーカー ELECTRONIC ARTS
ジャンル アクション
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • STAR WARSの世界観が好きな人

Star Wars ジェダイ:サバイバーの詳細情報

・主人公はジェダイ最後の生き残り

本作は、前作『STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー』の続編にあたるタイトルです。

前作から5年後を舞台にしており、主人公カルは、帝国の支配が強まっている現状の打開を目指します。

STAR WARSならではのフォースの力やライトセーバーなどの戦闘は見どころの1つです。

相手の強さや弱点を知り、敵を倒しながら、広い宇宙の謎を解き明かしましょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

マクロス -Shooting Insight-

マクロス -Shooting Insight-は、「マクロス」シリーズのパイロットや歌姫が登場するシューティングゲームです。

おすすめポイントPoint1.「マクロス」シリーズの完全新作

マクロス -Shooting Insight-の基本情報

発売日 2024年3月14日(木)
価格 5,280円(税込)
メーカー セガ
ジャンル 新感覚スクロールシューティング
CEROレーティング 審査予定
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「マクロス」シリーズが好きな人

マクロス -Shooting Insight-の詳細情報

・「マクロス」シリーズの完全新作

本作は「マクロス」シリーズの完全新作タイトルで、ジャンルはシューティングゲームになります。

横シューティング・縦シューティング・360度シューティングなど様々なシューティングを楽しむことが可能。

歌の力で戦闘を有利にしたりなど、マクロスならではの要素も楽しめます。

また、歴代の歌姫やパイロットが活躍するゲームオリジナルストーリーも注目です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

龍が如く7外伝 名を消した男


『龍が如く7外伝 名を消した男』は、主人公である桐生一馬の視点から『龍が如く6』以降の物語を描いたゲームです。

おすすめポイントPoint1.さらに進化したバトルアクション

龍が如く7外伝 名を消した男の基本情報

発売日 2023年11月9日(木)
価格 5,940円(税込)
メーカー セガ
ジャンル アクションアドベンチャー
CEROレーティング 17才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 『龍が如く6』をプレイした人

龍が如く7外伝 名を消した男の詳細情報

・さらに進化したバトルアクション

本作は、『龍が如く6』以降の空白の物語を描いた人気シリーズの新作タイトルです。

豪華俳優陣を起用した重厚なストーリーはもちろんのこと、バトルシステムも進化しています。

バトルで「応龍」「エージェント」という2つのスタイルを切り替えてプレイが可能。

龍が如くならではのパワフルなアクションだけではなく、スピーディーに敵を制圧することもでき、さまざまなスタイルで飽きずにゲームをプレイすることができるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

テイルズオブアライズ


『テイルズオブアライズ』は、大人気RPG「テイルズ」シリーズの最新作にあたるタイトルです。

おすすめポイントPoint1.圧倒的な表現力のアニメーション

Point2.アクション要素もより進化

テイルズオブアライズの基本情報

発売日 2021年9月9日(木)
価格 8,778円(税込)
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 15才以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「テイルズ」シリーズをプレイしたことがある人
  • アニメーションRPGのジャンルが好きな人

テイルズオブアライズの詳細情報

・圧倒的な表現力のアニメーション

テイルズオブアライズは、「テイルズ」シリーズの大きな魅力である表現力などの雰囲気はそのままに、フェイシャルCGの技術が格段に向上しています。

また、透明感のある絵画的なタッチが印象的で美しい世界観を表現しており、没入感も高いのが特徴です。

さらに前作に続きアニメーションは「ufotable」が担当。

オープニングアニメだけではなく、ストーリーの随所にアニメパートが加わります。

・アクション要素もより進化

今作では、コンボや秘奥義などのテイルズシリーズでお馴染みの要素はそのままに、さらにアグレッシブに立ち回れるようにバトルシステムを改良しています。

より直感的にプレイできるようになっているため、爽快なアクションが好きな人にはおすすめです。

また、テイルズらしいキャラクターごとの特性も、バトルをする上でより面白くしてくれるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Amazon

6,945円(税込)~

楽天

7,460円(税込)~

ウイニングポスト10


『ウイニングポスト10』は、30年以上の歴史がある競馬シミュレーションゲームの新作タイトルです。

おすすめポイントPoint1.本格競馬シミュレーションゲームがパワーアップ

ウイニングポスト10の基本情報

発売日 2023年3月30日(木)
価格 10,780円(税込)
メーカー コーエーテクモゲームス
ジャンル 競馬シミュレーション
CEROレーティング 全年齢対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 競馬が好きな人

ウイニングポスト10の詳細情報

・本格競馬シミュレーションゲームがパワーアップ

2023年に30周年を迎える「ウイニングポスト」シリーズの最新作ということもあり、様々な面がパワーアップ。

圧倒的なリアリティとゲームならではのアングルは、現実以上の臨場感を生み出します。

また、今作では馬の内面にフォーカスを当てた「ウマーソナリティ」などの要素も追加。

もちろんシリーズの人気要素、7つの開始年シナリオや結婚要素などはそのままに圧倒的ボリュームで楽しめます。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険


『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は、アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」を題材にしたアクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.「ダイの大冒険」のストーリーを追体験できる

Point1.やりこみ要素が詰まったオリジナルダンジョン

インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険の基本情報

発売日 2023年9月28日(木)
価格 7,480円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ダイの大冒険のストーリーが好きな人

インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険の詳細情報

・「ダイの大冒険」のストーリーを追体験できる

本作のストーリーモードでは、アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の物語を追体験できます。

プレイヤー自らが、ダイやその仲間たちを操作して、冒険をすることが可能です。

物語は「鬼岩城の戦いまでを収録しており、原作ファンはもちろんこと熱いバトルが好きな方は必見。

魔王軍の復活により平和が脅かされる世界を、タイたちを操作することで救いましょう。

・やりこみ要素が詰まったオリジナルダンジョン

本作では2つの遊び方でき、ストーリーモードのほかにオリジナルダンジョン「記憶の神殿」に挑戦できます。

プレイするたびに異なる敵や仕掛けが出現する仕様で、飽きのこない作りになっているのが特徴です。

プレイヤーの選択に応じて能力が強化され、思いがけない強力な敵に出会うこともあります。

ぜひ知恵と勇気を振り絞り、最下層を目指しましょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ソードアート・オンライン ラスト リコレクション


『ソードアート・オンライン ラスト リコレクション』は、「SAO」の原作・アニメとは違う世界線を描いた、SAOの新作ゲームです。

おすすめポイントPoint1.シリーズ最大規模で送るSAO最新作

ソードアート・オンライン ラスト リコレクションの基本情報

発売日 2023年10月5日(木)
価格 8,470円(税込)
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル RPG
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人(オンライン4人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「SAO」シリーズが好きな人

ソードアート・オンライン ラスト リコレクションの詳細情報

・シリーズ最大規模で送るSAO最新作

ソードアート・オンライン ラスト リコレクションは、過去最多のキャラクターが登場するシリーズ集大成ともいえるRPGです。

原作・アニメにはない展開がある完全のオリジナルストーリーになっており、キリトやアスナなどのお馴染みのキャラクターだけではなく、ゲームオリジナルのキャラクターも参戦。

「《アンダーワールド》の危機に原作・アニメではいなかったキャラクターたちがいたら?」というIFストーリーで、原作やアニメをなぞりつつも、悲劇の運命をプレイヤー自身の手で変えていくことができます。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ドラゴンズドグマ2


『ドラゴンズドグマ2』は、多彩なアクションが魅力のオープンワールドアクションゲームシリーズの第2弾です。

おすすめポイントPoint1.王道ファンタジーのオープンワールドアクション

ドラゴンズドグマ2の基本情報

発売日 2024年3月22日(金)
価格 9,889円(税込)
メーカー カプコン
ジャンル オープンワールドアクション
CEROレーティング 17歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • オープンワールド×王道のファンタジーが好きな人

ドラゴンズドグマ2の詳細情報

・王道ファンタジーのオープンワールドアクション

王道のファンタジーの世界観でありながら自由度の高いオープンワールドアクションが楽しめる『ドラゴンズドグマ』。

その魅力を受け継いだ正統な続編となっており、楽しさはそのままにグラフィックやアクションはさらにパワーアップしています。

1人プレイなのに“他の誰かと冒険する楽しさ”が味わえるゲーム体験をうたっており、広大な世界に冒険をしたい人にピッタリな作品です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

真・女神転生Ⅴ Vengeance

『真・女神転生Ⅴ Vengeance』は、全世界累計100万本以上を売り上げたヒット作のパワーアップしたリメイク版です。

おすすめポイントPoint1.シナリオ踏襲しつつ異なるエンディングを用意

真・女神転生Ⅴ Vengeanceの基本情報

発売日 2024年6月14日(金)
価格 9,878円(税込)
メーカー アトラス
ジャンル RPG
CEROレーティング 15才以上対象
プレイ人数 1人(オンライン:3人まで)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「真・女神転生」の世界観が好きな人

真・女神転生Ⅴ Vengeanceの詳細情報

・シナリオ踏襲しつつ異なるエンディングを用意

根強い人気を誇る『真・女神転生Ⅴ』のリメイク作品で、システム、シナリオや悪魔体験など、あらゆる点が進化。

また、今作の大きな特徴としては、物語冒頭で、プレイヤーは2つのルート選択を迫られます。

1つは原作でもお馴染みの「創世の女神篇」で、もう1つは、虐げられた者たちによる復讐譚「復讐の女神篇」が新たに追加。

この「復讐の女神篇」は、真Ⅴのシナリオを踏襲しつつ中盤以降大きく変化し、最終的にはまったく異なる結末が用意されています。

ファンはもちろんのこと、今作から真Ⅴをプレイするという人も昔とは違う新たな楽しみ方ができるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

LOST EPIC

『LOST EPIC』は、神と人との戦いを描いた、2D横スクロールアクションゲームです。

おすすめポイントPoint1.神と人の戦いを描く、新感覚の2D横スクロールアクションゲーム

LOST EPICの基本情報

発売日 2024年8月8日(金)※パッケージ版
価格 3,520円(税込)
メーカー ワンオアエイト
ジャンル 横スクロール探索型2Dアクションゲーム
CEROレーティング 12才以上対象
プレイ人数 1人(オンライン:1~3人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 新感覚のシューティングゲームが好きな人

LOST EPICの詳細情報

・神と人の戦いを描く、新感覚の2D横スクロールアクションゲーム

本作は、神と人の戦いを描いた、操作性抜群の2D横スクロールアクションゲームです。

プレイヤーは神殺しの騎士となり、「神域」と呼ばれる世界を駆け巡り、6柱の神の打倒を目指していきます。

シューティングらしい爽快感のある操作性が魅力で、スキルポイントを割り振ることでキャラクターのパラメータも強化可能。

戦略性もあるため、いろんなキャラクターや武器を駆使しながら探索を進めていけます。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ

『転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ』は、人気アニメを原作とした物語を追体験できるアクションRPGです。

おすすめポイントPoint1.人気アニメの世界を追体験できるストーリー

転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズの基本情報

発売日 2024年8月8日(木)
価格 7,480円(税込)
メーカー バンダイナムコ
ジャンル アクションRPG
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「転スラ」の世界観が好きな人

転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズの詳細情報

・人気アニメの世界を追体験できるストーリー

本作は、人気アニメの「転スラ」の物語を追体験できるアクションRPGです。

ゲームならではのアクションや必殺技はもちろんのこと、奥義はアニメーション演出つきで、アニメファンも楽しめる作品に仕上がっています。

また、原作者監修の完全新作オリジナルストーリーも随所で用意されているため、すでにストーリーを知っている方でも新たな視点で楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

スター・ウォーズ 無法者たち

『スター・ウォーズ 無法者たち』は、史上初の「スター・ウォーズ」の世界を舞台にしたオープンワールドアドベンチャーです。

おすすめポイントPoint1.史上初「スター・ウォーズ」のオープンワールドゲーム

スター・ウォーズ 無法者たちの基本情報

発売日 2024年8月27日(火)
価格 9,790円(税込)
メーカー ユービーアイソフト
ジャンル アドベンチャー
CEROレーティング 15歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「スター・ウォーズ」シリーズが好きな人

スター・ウォーズ 無法者たちの詳細情報

・史上初「スター・ウォーズ」のオープンワールドゲーム

本作は、史上初となるオープンワールドで展開される「スター・ウォーズ」ゲームです。

舞台となる時代は「エピソード5/帝国の逆襲」から「エピソード6/ジェダイの帰還」の間を描いています。

プレイヤーは、自由と新たな人生を求める悪党「ケイ・ヴェス」となり、あらゆる冒険に挑むこととなります。

もちろん映画でお馴染みの惑星やキャラクターが多数登場するので、作品のファンであればあるほど楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

もう一度おすすめの人気PS5ソフトを見る▼

今後リリース予定の注目PS5ソフトを紹介!

次世代ゲーム機「PS5」からは、今後もまだまだ多くの新作ゲームがリリース予定です。

ここからは、これからリリース予定の注目タイトルをピックアップして紹介します。

気になる作品があれば、ぜひ今のうちからチェックしておきましょう!

リトルナイトメア3

子どもころに感じた恐怖や不安がテーマのゲーム、「リトルナイトメアシリーズ」の3作目です。

新キャラと一緒に悪夢の恐怖を乗り越えましょう。

おすすめポイントPoint1.シリーズ初の協力プレイモードを搭載

リトルナイトメア3の基本情報

発売日 2025年10月10日(金)
価格 4,950円(税込)
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル サスペンスアドベンチャー
CEROレーティング 13歳以上対象
プレイ人数 1人(オンライン:2人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • リトルナイトメアシリーズが好きな人
  • 怖すぎないホラーゲームがやりたい人

リトルナイトメア3の詳細情報

・シリーズ初の協力プレイモードを搭載

今作ならではの追加要素としてオンライン協力プレイがあります。

クロスジェネレーションプレイに対応しており、PS5/PS4どちらでも友達とオンラインプレイが可能です。

リトルナイトメアシリーズの美しい世界観で、友達と謎解きアクションを楽しみましょう!

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ワンス・アポン・ア・塊魂

おすすめポイントPoint1.アイテム追加でより爽快な塊作りに!

おすすめポイントPoint2.豪華ゲストによる楽曲提供

ワンス・アポン・ア・塊魂の基本情報

発売日 2025年10月23日(木)
価格 5,940円(税込)
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル ロマンチックアクション
CEROレーティング 全年齢対象
プレイ人数 1人(オンライン:最大4人)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 子どもも楽しめるゲームを探している人
  • 塊魂シリーズが好き人

ワンス・アポン・ア・塊魂の詳細情報

・アイテム追加でより爽快な塊作りに!

ものを引き寄せるマグネットや、スピードアップできるロケットといったアイテムで塊作りがより爽快で快適にパワーアップ!

ほかにもメイツの見た目をカスタマイズできたり、友達と遊べる対戦モードなどの新要素も追加されています。

・豪華ゲストによる楽曲提供

塊魂シリーズといえば、サウンドトラックも発売されるほど人気なゲームBGMも魅力のひとつです。

今作もこっちのけんと・やくしまるえつこ・松崎しげるなど有名ゲストが参加し、魅力的な楽曲が提供されています。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

SILENT HILL f

霧の中でクリーチャーたちと多々描くホラーゲーム「サイレントヒルシリーズ」の最新作です。

シリーズ初である昭和の日本を舞台に、謎解きやバトルで物語を進めていきます。

おすすめポイントPoint1.スリリングな接近戦と物語の鍵を握る謎解き要素

おすすめポイントPoint1.やり込み要素のあるマルチエンディング形式

SILENT HILL fの基本情報

発売日 2025年9月25日(木)
価格 8,580円(税込)
メーカー KONAMI
ジャンル サイコロジカルホラー
CEROレーティング 18歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • サイレントヒルシリーズが好きな人
  • 日本のホラー作品が好きな人

SILENT HILL fの詳細情報

・スリリングな接近戦と物語の鍵を握る謎解き要素

今作は昭和の日本が舞台になっており、銃などの遠距離武器がありません。

よって、出てくる敵と接近戦で戦う必要があり、スリリングな体験ができるでしょう。

登場人物たちの心情を考察できるような謎解き要素もあり、大人がしっかり楽しめる内容となっています。

・やり込み要素のあるマルチエンディング形式

サイレントヒルシリーズは複数のエンディングがある、マルチエンディング形式。

今作でもさまざまなエンディングが用意されており、やり込み要素満載です!

このPS5ソフトの販売サイトを見る

ドラゴンクエストI&II

平和がもたらされた「ドラゴンクエストⅢ」クリア後の物語が描かれる「ドラゴンクエストI」「ドラゴンクエストII」のリメイク版です。

おすすめポイントPoint1.原作にはない新たなシナリオも追加!

ドラゴンクエストI&IIの基本情報

発売日 2025年10月30日(木)
価格 7,678円(税込)
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル RPG
CEROレーティング 12歳以上対象
プレイ人数 1人
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • ドラゴンクエストシリーズが好きな人

ドラゴンクエストI&IIの詳細情報

・原作にはない新たなシナリオも追加!

「ドラゴンクエストI」「ドラゴンクエストII」をひとつにまとめてリメイクした最新作です。

リメイクに伴い、どちらにも新たなシナリオが追加されています。

他にも、新たなアイテム「巻物」など原作にはない要素が追加され、すでにプレイしたことがある人でも楽しめるでしょう。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

Call of Duty: Black Ops 7

FPSプレイヤーから大人気の「Call of Duty」シリーズの最新作です。

おすすめポイントPoint1.異なる楽しみ方ができる3つのゲームモード

Call of Duty: Black Ops 7の基本情報

発売日 2025年11月14日(金)
価格 9,799円(税込)
メーカー Activision Publishing, Inc.
ジャンル シューティング
CEROレーティング 18歳以上対象
プレイ人数 1人(オンライン:最大4人・マルチプレイヤーモード最大20v20)
商品情報 パッケージ版 / ダウンロード版
こんな人におすすめ
  • 「Call of Duty」シリーズが好きな人

Call of Duty: Black Ops 7の詳細情報

・異なる楽しみ方ができる3つのゲームモード

ゲームモードは、チームでもソロでも参加できる「CO-OPキャンペーン」、16種類の6v6マップと2種類の20v20マップが楽しめる「マルチプレイヤーモード」、「Black Ops 6」の続編ストーリーが楽しめる「ゾンビモード」の3つ。

今作の舞台は「Black Ops 2」「Black Ops 6」を経て荒廃が進んだ2035年となっており、新たな組織も登場します。

トレーラーでは新キャラクターも確認でき、新たな要素満載です。

このPS5ソフトの販売サイトを見る

PS5のおすすめ人気ソフトを見る▼

PS5ソフトの比較表

今回紹介したPS5ソフトの一部を比較表でまとめました!

気になるPS5ソフトが複数ある場合は、比較してみてくださいね。

PS5ソフトの比較表

イメージ




名称ドラゴンクエストⅢファイナルファンタジー XVIファイナルファンタジーVII リバースELDEN RING NIGHTREIGNバイオハザード RE:4ELDEN RINGDEATH STRANDING 2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATERストリートファイター6ホグワーツ レガシーモンスターハンターワイルズ真・三國無双 ORIGINS龍が如く8フリーダムウォーズ リマスターグランツーリスモ7鉄拳8ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンアストロボットARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICONSILENT HILL 2
リンクAmazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
発売日2024年11月14日(木)2023年6月22日(木)2024年2月29日(木)2025年5月30日(金)2023年3月24日(金)2022年2月25日(金)2025年6月26日(木)2025年8月28日(木)2023年6月2日(金)2023年2月10日(金)2025年2月28日(金)2025年1月17日(金)2024年1月26日(金)2025年1月9日(木)2022年3月4日(金)2024年1月26日(金)2024年9月19日(木)2024年9月6日(金)2023年8月25日(木)2024年10月8日(火)
値段7,678円(税込)9,900円(税込)9,878円(税込)5,720円(税込)8,789円(税込)9,240円(税込)8,980円(税込)8,580円(税込)8,789円(税込)9,878円(税込)9,900円(税込)9,680円(税込)9,680円(税込)4,950円(税込)8,690円(税込)9,680円(税込)6,820円(税込)7,980円(税込)8,690円(税込)8,580円(税込)
メーカースクウェア・エニックススクウェア・エニックススクウェア・エニックスフロム・ソフトウェア
バンダイナムコエンターテインメント
カプコンフロム・ソフトウェアソニー・インタラクティブエンタテインメントKONAMIカプコンワーナー ブラザース ジャパンカプコンコーエーテクモゲームスセガバンダイナムコエンターテインメントソニー・インタラクティブエンタテインメントセガスクウェア・エニックスソニー・インタラクティブエンタテインメントフロム・ソフトウェアKONAMI
ジャンルRPGアクションRPGRPG協力型サバイバルアクションサバイバルホラーアクションRPGアクションアドベンチャーアクションアドベンチャー対戦型格闘ゲームオープンワールドアクションRPGハンティングアクションタクティカルアクションRPG“奪還”マルチプレイアクションレース3D対戦格闘RPGアクションアクションアドベンチャーサイコロジカルホラー
CEROレーティング12才以上対象17歳以上対象15歳以上対象17歳以上対象18歳以上のみ対象17才以上を想定17才以上対象17才以上対象15歳以上対象15歳以上対象15歳以上対象12歳以上対象ドラマチックRPG15歳以上対象全年齢対象17歳以上対象15才以上対象全年齢対象15歳以上対象15才以上対象
プレイ人数1人1人1人1人〜3人1人1~4人1人1人1~2人1人1人(オンライン1人~4人)1人1人1人(オンライン1人~8人)1~2人1人1人1人1~2人1人
商品情報パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版パッケージ版 / ダウンロード版

PS5で追加された新機能とは?

PS5はPS4に比べて様々な部分がパワーアップしているほか、次世代ゲーム機ならではの新機能も目白押しです。

コントローラーやサウンドシステムひとつとっても、現行のゲーム機よりも遥か先を行く性能を有しており、より深い感動体験ができるスケールへと進化しています。

ここからは具体的にPS5のどの部分がPS4よりもパワーアップしているのか、主な注目ポイントをご紹介します。

ここがポイント
  • 超高速SSDでローディング速度向上
  • より現実に近い美しいグラフィック
  • あらゆる方向から音が聞こえる3Dオーディオ技術
  • よりリアルな衝撃が伝わるコントローラー

ローディング速度が飛躍的に向上!


超高速SSDを採用したことにより、ローディング速度が飛躍的に向上しています。

どのくらい向上したのかと言うと、PS4では1GBのロードに20秒かかってたところが、PS5だと0.27秒まで短縮。

待ち時間なく、ほぼノンストレスでテンポよくゲームを楽しめるようになりました。

さらに美しいグラフィックをリアリティを追求した新機能


さらにリアルティ溢れる映像美を楽しめる「レイトレーシング」が新機能として追加されています。

この機能に対応しているPS5のタイトルは、物体の光影を個別にシミュレートすることでより現実に近い映像を再現

4Kテレビや8K出力にも対応しているので、より鮮明で美しいグラフィックでゲームをプレイできるようになりました。

さらに進化した3Dオーディオ技術

3Dオーディオ技術「Tempest」に対応したヘッドセットを使用することで、より臨場感溢れる音響システムを耳でも体感可能。

右左だけではなく上下と、あらゆる方向から音が聞こえてくるため、まるで本当にその世界にいるかのような没入感が生まれます。

『バイオハザード ヴィレッジ』や『グランツーリスモ7』などのシステムに最適化しているソフトであれば、特に奥深い体験ができることでしょう。

よりリアルでダイナミックな感覚が楽しめるコントローラー

PS5用の専用ワイヤレスコントローラーは、特徴的なデザインに一新されており、性能においても格段にアップ。

水中や砂漠など、状況に応じてボタンを押す抵抗感も変化するため、より感触を手のひらで感じることができます。

内臓マイクや気軽に録画やライブストリーミングができるクリエイトボタンも存在し、色々な形でゲームを遊びやすくなっているのも特徴です。

PS4タイトルは遊べるのか、気になる互換性について紹介!


PS5を購入するにあたって、PS4タイトルも遊べるのかどうかは重要なポイントだと思います。

中には「PS4タイトルがPS5でプレイできないと困る!」という方も多いのではないでしょうか?

そこでPS4タイトルのPS5での互換性についてまとめてみましたので、気になっている方は確認して下さい!

ここがポイント
  • PS4タイトルのPS5での互換性
  • PS4タイトルをPS5であえてプレイするメリット
  • PlayStation®VRのタイトルも遊べるのか

99パーセント以上のPS4タイトルがプレイ可能!

ソニーの発表によると、発売日時点で4000以上あるPS4向けタイトルの99%以上がプレイできます

ごく少数ではありますが、PS4でのみプレイできる一部のタイトルにありますが、該当のソフトは公式FAQやPlayStation Storeでも確認が可能です。

PS4タイトルをPS5でプレイするメリットはあるの?

SP4タイトルをPS5でプレイすることで、一部のゲームでロードの待ち時間の減少やフレームレートの向上が期待できます。

特に4Kのレートに対応しているPS4タイトルは、より鮮明で美しいグラフィックで遊ぶことができるため、PS5でプレイするだけでも十分なメリットがあると言えそうです。

また、PS5で新しく追加されたユーザーエクスペリエンス機能の一部も使用できます。

ただしPS4で使用できた機能の一部はPS5環境では使用できない場合もあり、予期せぬエラーが起こる可能性もあるとのこと。

メリット
  • より綺麗なグラフィックでプレイ可能
  • ローディング速度の向上
  • 新しいユーザーエクスペリエンス機能の使用
デメリット
  • 予期せぬエラーが発生する可能性
  • PS4で使用できた機能の制限

PlayStation®VRのタイトルもプレイ可能

PlayStation®VRのタイトルもPS4のタイトルに含まれているため、PV VRとPS4用のPlayStation®Camera、およびPlayStation Cameraアダプターがあれば、PS5でプレイすることができます。

PlayStation Cameraアダプターに関しては、PS VRをすでに持っている方は「PlayStation®Camera アダプター申込受付」から無償で提供されます

「PlayStation®Camera アダプター申込受付」ページ

PS VRを持っている方でPS5でもVRを遊びたいと考えている場合は、ぜひこちらも確認しておきましょう。

新モデル「PS5pro」が登場!従来タイトルへの互換性はいかに

PlayStationは、新モデルとなる「PS5pro」を2024年11月7日に発売しました。

PS5との大きな違いは、何といってもグラフィックの向上でしょう。

PSSRと呼ばれる画質補正機能が搭載されており、必要に応じてAIが自動で画質を補正してくれます。

互換性の面では、PS5はもちろん、PS4のソフトもPS5proでプレイすることが可能です。

なおPlayStationでは、初代PSの発売から30周年を記念して「PlayStation®5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット」を11月21日(木)より数量限定で販売中。

初代PSへのオマージュを込めた、懐かしい配色となっています。

PS5のおすすめ人気ソフトを見る▼

PS5ソフトに関するよくある質問

ダウンロード版のPS4タイトルはPS5に移行可能?

はい、可能です。
ダウンロード版でもLANケーブル、またはWi-Fi接続でPS4からPS5に移行ができます。
外部USBストレージにPS4タイトルとゲームデータを保存している場合でも、外部ストレージを使用して移行できます。
PlayStation Plusに加入している方は、クラウドを通してセーブデータを移行することも可能です。

PS5とPS5デジタル・エディションの違いは?

まず希望小売価格はPS5が79,980円(税込)、PS5デジタル・エディションに72,980円(税込)です。(2025年9月時点)
Ultra HD Blu-ray™ディスクドライブの搭載しているかどうかの違いで、デジタル・エディションにはディスクドライブがありません。
ディスクドライブが搭載しているPS5では、4K Ultra HD Blu-rayディスク、Blu-rayディスク、DVDの再生ができます。

PS5の大きさと重さは?

PS5のサイズは、およそ幅390mm×高さ104mm×奥行260mm、重さは約4.5Kgになります。
PS5デジタルエディションのサイズは、およそ幅390mm×高さ92mm×奥行260mm、重さ3.9Kgになります。

まとめ

今回は、PS5の人気ソフトご紹介しました。

今後、いくつものメーカーから様々なジャンルのゲームが発売のため、注目作品は今からチェックしておくにこしたことはありません。

PS5を購入予定でどんなタイトルで遊ぶか迷っている方は、ぜひ当記事を参考にお気に入りのタイトルを見つけてみてくださいね!

PS5のおすすめ人気ソフトを見る▼

編集部員R元ゲームライター。家電や学びについての情報を発信していきます。