「最新の面白いゲームで遊んでみたい」
「PS5で何を始めに遊んだらいいか分からない」
次世代型ゲーム機「プレイステーション5」が発売し、おうち時間も増加。
全国的にこのような家庭用ゲーム機の需要が高まっています。
暇な時間が増えたという方は、この機会に進化した最先端のゲームで遊んでみるのもいいのではないでしょうか。
この記事ではPS5で発売された、または発売予定のゲームの中でも特におすすめできる注目度の高いソフトを、ボイスノート会員648人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。
ランキング以外にも互換性やPS5からの新機能などもご紹介します。
すぐにおすすめのPS5ソフトを知りたいという方は「04|PS5のソフトおすすめ人気ランキング」からご覧ください。
Contents
おすすめのPS5ソフト一覧
今回、人気ランキングに登場するおすすめの新作PS5ソフトはこちら。
PS5で追加された新機能とは?
PS5はPS4に比べて様々な部分がパワーアップしているほか、次世代ゲーム機ならではの新機能も目白押しです。
コントローラーやサウンドシステムひとつとっても、現行のゲーム機よりも遥か先を行く性能を有しており、より深い感動体験ができるスケールへと進化しています。
ここからは具体的にPS5のどの部分がPS4よりもパワーアップしているのか、主な注目ポイントをご紹介します。
- 超高速SSDでローディング速度向上
- より現実に近い美しいグラフィック
- あらゆる方向から音が聞こえる3Dオーディオ技術
- よりリアルな衝撃が伝わるコントローラー
ローディング速度が飛躍的に向上!
超高速SSDを採用したことにより、ローディング速度が飛躍的に向上しています。
どのくらい向上したのかと言うと、PS4では1GBのロードに20秒かかってたところが、PS5だと0.27秒まで短縮。
待ち時間なく、ほぼノンストレスでテンポよくゲームを楽しめるようになりました。
さらに美しいグラフィックをリアリティを追求した新機能
さらにリアルティ溢れる映像美を楽しめる「レイトレーシング」が新機能として追加されています。
この機能に対応しているPS5のタイトルは、物体の光影を個別にシミュレートすることでより現実に近い映像を再現。
4Kテレビや8K出力にも対応しているので、より鮮明で美しいグラフィックでゲームをプレイできるようになりました。
さらに進化した3Dオーディオ技術
3Dオーディオ技術「Tempest」に対応したヘッドセットを使用することで、より臨場感溢れる音響システムを耳でも体感可能。
右左だけではなく上下と、あらゆる方向から音が聞こえてくるため、まるで本当にその世界にいるかのような没入感が生まれます。
『バイオハザード ヴィレッジ』や『グランツーリスモ7』などのシステムに最適化しているソフトであれば、特に奥深い体験ができることでしょう。
よりリアルでダイナミックな感覚が楽しめるコントローラー
PS5用の専用ワイヤレスコントローラーは、特徴的なデザインに一新されており、性能においても格段にアップ。
水中や砂漠など、状況に応じてボタンを押す抵抗感も変化するため、より感触を手のひらで感じることができます。
内臓マイクや気軽に録画やライブストリーミングができるクリエイトボタンも存在し、色々な形でゲームを遊びやすくなっているのも特徴です。
PS5のソフトおすすめランキング!
次世代ゲーム機「PS5」からは、今後もまだまだ多くの新作ゲームがリリース予定です。
そんな中でどのソフトを遊べばいいか迷っている人も多いのではないでしょうか。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、ジャンルも多岐に渡り、人によって好みは違うので調べれば調べるほど混乱する人も多いはず。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、PS5で発売予定のソフトの人気ランキングを確認してみることをおすすめします!
今回は、すでに一定の注目を集めている18作品のPS5のソフトについて、ボイスノート会員648人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!
第1位 マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレス
第1位のマーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレスは648人中124人(約19.1%)が支持しています。
マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレスは、前作「Marvel’s Spider-Man」の続編となるシリーズ最新作です。
おすすめポイントPoint1.マーベルの大人気作品の世界が臨場感たっぷりに楽しめる
Point2.ニューヨークを舞台にしたオープンワールド
マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレスの基本情報
発売日 | 2020年11月12日(木) |
価格 | 5,900円(税抜) |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテイメント |
ジャンル | 3Dアクションアドベンチャー |
CEROレーティング | 15才以上対象 |
プレイ人数 | 1人 |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
こんな人におすすめ自由度の高い3Dアクションが好きな人
マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレスの詳細情報
・スパイダーマンの世界が臨場感たっぷりに楽しめる
今作は、マーベルの大人気「Marvel’s Spider-Man」シリーズの最新作です。
プレイヤーはもう一人のスパイダーマンとなってニューヨークを救うために動き出すというストーリーで、映画などとはまた違った視点でスパイダーマンの世界が楽しめます。
アベンジャーズなどのマーベル作品が好きな方におすすめの作品と言えそうです。
・ニューヨークを舞台にしたオープンワールド
ゲームのジャンルは「3Dアクション」。
鮮やかなニューヨークの街を舞台に自由度の高いオープンワールドが楽しめます。
超高速SSDによりノンストレスのローディングを実現しており、影や建物の反射などリアルな街並みが非常にリアルに表現。
PS5ならではの新感覚でダイナミックな操作性は爽快感抜群です。
マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレスがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からマーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレスがおすすめの理由を聞いてみました!

第2位 龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル
第2位の龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナルは648人中46人(約7.1%)が支持しています。
龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナルは、海外で発売中の『Yakuza: Like a Dragon™』を日本版向けにアレンジしたPS5ソフトです。
すでにPS4版は2020年1月16日に発売しており、PS5版ではロード時間やグラフィックなどが向上しています。
おすすめポイントPoint1.PS4版からさらにパワーアップ
Point2.臨場感溢れるライブコマンドRPG
龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナルの基本情報
発売日 | 2021年3月2日(火) |
価格 | 5,990円(税抜) |
メーカー | セガ |
ジャンル | ドラマティックRPG |
CEROレーティング | 17才以上対象 |
プレイ人数 | 1人 |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
こんな人におすすめ龍が如くシリーズが好きな人
龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナルの詳細情報
・>PS4版からさらにパワーアップ
PS5版ではPS4版に比べて、ロード時間の短縮やフレームレートが向上。
さらに、グラフィックもPS5基準にパワーアップしているため、より上質なゲーム体験が楽しめます。
PS4版では有償DLCとして販売していた要素も最初から収録されているのも嬉しいポイントです。
・臨場感溢れるライブコマンドRPG
今作では、龍が如くシリーズの醍醐味である喧嘩アクションとRPGコマンドシステムが融合。
誰でも爽快なバトルが楽しめる「ライブコマンドRPG」に仕上がっています。
龍が如くならではの臨場感溢れるバトルを体験したい方は必見です。
龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナルがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員から龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナルがおすすめの理由を聞いてみました!

第3位 GhostWire: Tokyo
第3位のGhostWire: Tokyoは648人中44人(約6.8%)が支持しています。
GhostWire: Tokyoは、人口の99%が突如消失した東京が舞台のアクションアドベンチャーゲームです。
独特でありながらスタイリッシュに誰も見たことがない東京の姿が美しく表現されています。
おすすめポイントPoint1.人口の99%が消失した東京が舞台
Point2.三上真司氏が手掛ける新作
GhostWire: Tokyoの基本情報
発売日 | 2021年10月 |
価格 | 未定 |
メーカー | Tango Gameworks |
ジャンル | アクションアドベンチャーゲーム |
CEROレーティング | 審査予定 |
プレイ人数 | 不明 |
商品情報 | 未定 |
こんな人におすすめ謎めいた雰囲気のあるアクションゲームが好きな人
GhostWire: Tokyoの詳細情報
・人口の99%が消失した東京が舞台
GhostWire: Tokyoは、人口の99%が突如として消失した東京が舞台になっています。
ちなみにジャンルはホラーゲームではなく、謎めいた雰囲気が魅力のアクションアドベンチャーゲームです。
プレイヤーは強力な超能力を駆使sて、強大な敵を倒し、この事件の謎を解明していきます。
・三上真司氏が手掛ける新作
バイオハザードシリーズの原作者である三上真司氏によって設立されたTango Gameworksが開発。
「今までに見たことないゲームを生み出す」というコンセプトのゲーム開発スタジオで、代表作に『サイコブレイク』があります。
三上真司氏の手掛けるゲームの雰囲気が好きな方におすすめです。
GhostWire: Tokyoがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からGhostWire: Tokyoがおすすめの理由を聞いてみました!

第4位 デモンズソウル ※同率
第4位のデモンズソウルは648人中43人(約6.6%)が支持しています。
デモンズソウルは、大人気ダークファンタジーの往年の名作をフルリメイクしたアクションRPGです。
おすすめポイントPoint1.往年の名作ダークファンタジーをフルリメイク
Point2.刺激的な独自性溢れるオンラインマルチプレイ機能
デモンズソウルの基本情報
発売日 | 2020年11月12日(木) |
価格 | 7,900円(税抜) |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテイメント |
ジャンル | 3DアクションRPG |
CEROレーティング | 17才以上対象 |
プレイ人数 | 1人(オンライン 1~4人) |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
こんな人におすすめ困難であれば困難であるほど燃える人
デモンズソウルの詳細情報
・往年の名作ダークファンタジーをフルリメイク
今作は、元祖死にゲーと名高い大人気ダークファンタジー「ソウル」シリーズをフルリメイクしたタイトルです。
原点にあたる最初の作品なので、既存のプレイヤーはもちろんのこと、新規のプレイヤーでも楽しめるゲームに仕上がっています。
PS5でさらに進化して蘇ったアクションRPGの金字塔、気になる方はぜひチェックしてみてください。
・刺激的な独自性溢れるオンラインマルチプレイ機能
プレイヤー同士で凶悪なモンスターに挑む「協力」モードや、プレイヤー同士が対戦する「敵対」モードなど、刺激的なオンラインマルチプレイもデモンズソウルの魅力の1つです。
また、全世界のプレイヤーに死に様を残すことができる「血痕システム」も「ソウル」シリーズの大きな特徴になります。
他のプレイヤーと協力するも敵対するも自分次第なので、あなたの好みにあったプレイスタイルが選びましょう。
デモンズソウルがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からデモンズソウルがおすすめの理由を聞いてみました!

第4位 ぷよぷよテトリス2 ※同率
第4位のぷよぷよテトリス2は648人中43人(約6.6%)が支持しています。
ぷよぷよテトリス2は、「ぷよぷよ」と「テトリス」の2大パズルゲームが遊べるシリーズの最新作です。
おすすめポイントPoint1.みんなが知っている2大パズルゲームを1つに
Point2.新たなルールでさらに深まる戦略性
ぷよぷよテトリス2の基本情報
発売日 | 2020年12月10(木)日 |
価格 | 4,990円 |
メーカー | セガ |
ジャンル | アクションパズル |
CEROレーティング | 全年齢対象 |
プレイ人数 | 1~4人 |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
こんな人におすすめカジュアル気軽に楽しめるゲームが好きな人
ぷよぷよテトリス2の詳細情報
・みんなが知っている2大パズルゲームを1つに
本作は、ぷよぷよとテトリスの2大パズルゲームが夢の競演をした「ぷよぷよテトリス」の2作目になります。
みんなで気軽に楽しめるような、単純だけど奥が深いお馴染みの戦略性が魅力のゲームです。
パズルゲームが好きな方、友達や家族とワイワイ楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
・新たなルールでさらに深まる戦略性
新たなキャラクターやアドベンチャーモードも登場。
特に新ルールとなる「スキルバトル」は、各キャラクターが持つスキルを駆使したバトルモードで、今までとは違った角度からより深い戦略性が生まれています。
定番のルールの種類も多いため、プレイヤーの気分次第で飽きることなく様々なモードを楽しめるでしょう。
ぷよぷよテトリス2がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からぷよぷよテトリス2がおすすめの理由を聞いてみました!

第6位 コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー
第6位のコール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォーは648人中39人(約6%)が支持しています。
コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォーは、「CoD」シリーズの続編となる本格FPSです。
おすすめポイントPoint1.舞台は1980年代初頭、第1作目の続編となるシリーズ最新作!
Point2.さらに進化したド迫力な銃撃戦
コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォーの基本情報
発売日 | 2020年11月19日(木) |
価格 | 7,900円(税抜) |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテイメント |
ジャンル | FPS |
CEROレーティング | 18才以上のみ対象 |
プレイ人数 | 不明 |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
こんな人におすすめ実力だけで戦場を駆け抜けたい人
コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォーの詳細情報
・舞台は1980年代初頭、第1作目の続編となるシリーズ最新作!
世界中で大人気のFPS「CoD」のシリーズ最新作で、1980年代初頭の冷戦時代を舞台に白熱のバトルが繰り広げられます。
根強い人気を誇る「ブラックオプス」第1作の直接的な続編となっている点も注目で、リリース前かファンからは期待度の高いタイトルです。
ぜひ実在する歴史上の偉人たちと出会い、死と隣り合わせのスリリングな戦場を楽しみましょう。
・さらに進化したド迫力な銃撃戦
すでに評価の高かった3Dオーディオシステムも、PS5ではさらに進化しています。
「脅威プライオリティ」のシステムで、は銃撃戦の中でプレイヤーが聞きたい音を優先的に設定可能で、より手に汗握る戦場を再現。
よりダイナミックになった音響システムは、フィールドにさらなる奥行きを与えてくれます。
コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォーがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からコール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォーがおすすめの理由を聞いてみました!

第7位 デビルメイクライ5 スペシャルエディション ※同率
第7位のデビルメイクライ5 スペシャルエディションは648人中36人(約5.6%)が支持しています。
デビルメイクライ5 スペシャルエディションは、待望のバージルモードが追加された「デビルメイクライ5」の特別版です。
おすすめポイントPoint1.よりスピーディーに、よりリアルに進化した特別版!
Point2.待望のプレイアブルキャラクターが参戦
デビルメイクライ5 スペシャルエディションの基本情報
発売日 | 2020年11月12日(木) |
価格 | 4,536円(税抜) |
メーカー | カプコン |
ジャンル | スタイリッシュアクション |
CEROレーティング | 17才以上対象 |
プレイ人数 | 1人(オンライン 1~3人) |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
こんな人におすすめ圧倒的なグラフィックで本格的なRPGを楽しみたい人
デビルメイクライ5 スペシャルエディションの詳細情報
よりスピーディーに、よりリアルに進化した特別版!
今作は、大人気「デビルメイクライ5」に追加コンテンツを多数収録した特別盤になります。
グラフィックオプションからは「レイトレーシング」モードを選べ、細部にまでこだわり抜いたリアリティ溢れる映像体験が可能。
ゲームプレイを1.2倍速で楽しめる「TURBOモード」や、大量の敵が出現する新難易度「レジェンダリーダークナイト」が追加されており、よりスピード感を増して楽しめるゲームに進化しています。
待望のプレイアブルキャラクターが参戦
待ちに待った、新プレイアブルキャラクター「バージル」が参戦します。
シリーズを通してライバル的な立ち位置にいた大人気キャラクターであり、従来のファンにとっては待望のプレイモードです。
ストーリーモードや強敵との連戦を楽しめる「ブラッディパレス」でも使用できるため、すでにプレイしたことがあるプレイヤーでも、また新たな視点からゲームを楽しめます。
デビルメイクライ5 スペシャルエディションがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からデビルメイクライ5 スペシャルエディションがおすすめの理由を聞いてみました!

第7位 バイオハザード ヴィレッジ ※同率
第7位のバイオハザード ヴィレッジは648人中36人(約5.6%)が支持しています。
バイオハザード ヴィレッジは、サバイバルホラーFPS「バイオハザード」シリーズの最新作です。
おすすめポイントPoint1.悪夢のような美しさが織りなすサバイバルホラー
バイオハザード ヴィレッジの基本情報
発売日 | 2021年5月8日 |
価格 | 未定 |
メーカー | カプコン |
ジャンル | サバイバルホラー |
CEROレーティング | 17才以上対象 |
プレイ人数 | 1人 |
商品情報 | 未定 |
こんな人におすすめスリリングなアクションゲームが好きな人
バイオハザード ヴィレッジの詳細情報
・悪夢のような美しさが織りなすサバイバルホラー
大人気「バイオハザード」シリーズの続編は「恐ろしく美しい村」がコンセプトとなっており、PS5基準の美麗なグラフィックがより一層恐怖を際立たせます。
主人公は前作からの継続で「イーサン・ハンターズ」が勤めており、第1作目からの人気キャラクター「クリス・レッドフィールド」も登場予定です。
過去のキャラクターがどのようにストーリーに関わってくるのか、従来のファンにとっても必見の内容となりそうです。
バイオハザード ヴィレッジがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からバイオハザード ヴィレッジがおすすめの理由を聞いてみました!

第7位 ファイナルファンタジー XVI ※同率
第7位のファイナルファンタジー XVIは648人中36人(約5.6%)が支持しています。
ファイナルファンタジー XVIは、スクウェア・エニックスの大人気「FF」シリーズのナンバリングタイトルです。
おすすめポイントPoint1.大人気FFシリーズのナンバリングタイトル
ファイナルファンタジー XVIの基本情報
発売日 | 未定 |
価格 | 未定 |
メーカー | スクウェア・エニックス |
ジャンル | アクションRPG |
CEROレーティング | 審査予定 |
プレイ人数 | 不明 |
商品情報 | 未定 |
こんな人におすすめ古き良き正統派RPGが好きな人
ファイナルファンタジー XVIの詳細情報
・大人気FFシリーズのナンバリングタイトル
本作は、ファン待望となる「ファイナルファンタジー」シリーズのナンバリングタイトルです。
FFらしい世界観と操作性はそのままに、PS5基準の美しいグラフィックが表現されています。
シリーズものではありますが、従来のプレイヤーだけではなく本作から始めるという方にもおすすめの作品です。
ファイナルファンタジー XVIがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からファイナルファンタジー XVIがおすすめの理由を聞いてみました!

第7位 グランツーリスモ7 ※同率
第7位のグランツーリスモ7は648人中36人(約5.6%)が支持しています。
グランツーリスモ7は、誕生から23年もの歴史を誇るカーレースゲーム「グランツーリスモ」のナンバリングタイトルです。
おすすめポイントPoint1.大人気カーレースゲーム「グランツーリスモ」のシリーズ最新作
グランツーリスモ7の基本情報
発売日 | 未定 |
価格 | 未定 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ジャンル | レース |
CEROレーティング | 審査予定 |
プレイ人数 | 未定 |
商品情報 | 未定 |
こんな人におすすめ自動車やレーシングが好きな人
グランツーリスモ7の詳細情報
・大人気カーレースゲーム「グランツーリスモ」のシリーズ最新作
本作は、23年もの歴史がある大人気カーレースゲーム「グランツーリスモ」シリーズの最新作になります。
細部までリアリティを追求した美しいグラフィックで、実在するサーキットを走り抜ける爽快感が魅力のゲームです。
また、レースだけではなくカスタマイズ機能も豊富なため、あらゆる角度から充実したカーライフを楽しめます。
グランツーリスモ7がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からグランツーリスモ7がおすすめの理由を聞いてみました!

第11位 ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~
第11位のライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~は648人中32人(約4.9%)が支持しています。
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~は、コーエーテクモゲームスによる人気シリーズの続編です。
おすすめポイントPoint1.不思議な魅力が詰まった錬金術RPG
Point2.シリーズ初登場のアクションの多数登場!
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~の基本情報
発売日 | 2020年12月3日(木) |
価格 | 8,580円(税込) |
メーカー | コーエーテクモゲームス |
ジャンル | 錬金術RPG |
CEROレーティング | 15才以上対象 |
プレイ人数 | 1人 |
商品情報 | ダウンロード版 |
こんな人におすすめ神秘的な雰囲気のRPGが好きな人
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~の詳細情報
・不思議な魅力が詰まった錬金術RPG
本作は、神秘的な世界感が魅力の錬金術RPG「アトリエ」シリーズの最新作です。
舞台は前作から3年後の世界で、主人公はそのままにそれぞれの道を選んだお馴染みの仲間たちが再び集結します。
今回からの新たなキャラクターも登場し、ストーリーを主軸にしたRPGを楽しみたい方にはおすすめの作品です。
・シリーズ初登場のアクションの多数登場!
水中を泳いだり、今までのシリーズにはなかった新たなアクションも多数追加。
今までは行けなかったところにも行けるようになっているため、前作以上のより広がりのある冒険が楽しめます。
さらに自由度の上がった「アトリエ」シリーズを感じてみてください。
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~がおすすめの理由を聞いてみました!
第12位 ファークライ6
第12位のファークライ6は648人中25人(約3.9%)が支持しています。
ファークライ6は、広大なフィールドが魅力の大人気オープンワールドFPSの最新作です。
おすすめポイントPoint1.>映画のようなオープンワールドFPS
ファークライ6の基本情報
発売日 | 2021年2月18日 |
価格 | 8,400円(税抜) |
メーカー | Ubisoft |
ジャンル | FPS |
CEROレーティング | 審査予定 |
プレイ人数 | 不明 |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
こんな人におすすめオープンワールドで自由にプレイしたい人
ファークライ6の詳細情報
・映画のようなオープンワールドFPS
本作は、人気のオープンワールドFPS「ファークライ」シリーズの続編になります。
プレイヤーは圧政を働く独裁者とその息子を倒す革命家となるという、壮大で緻密なストーリーは今まで以上に魅力です。
リアリティ溢れるグラフィックや、シリーズ最大級の広さを誇るフィールドからなるロケーションの数々は、まるで映画の中にいるかのような感覚になるはず。
ファークライ6がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からファークライ6がおすすめの理由を聞いてみました!

第13位 ホグワーツ レガシー ※同率
第13位のホグワーツ レガシーは648人中24人(約3.7%)が支持しています。
ホグワーツ レガシーは、あの「ハリーポッター」の世界が追体験できるオープンワールドRPGです。
おすすめポイントPoint1.ハリーポッターの世界がオープンワールドで楽しめるRPG
ホグワーツ レガシーの基本情報
発売日 | 2022年 |
価格 | 未定 |
メーカー | ワーナー ブラザース ジャパン |
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |
CEROレーティング | 審査予定 |
プレイ人数 | 不明 |
商品情報 | 未定 |
こんな人におすすめ魔法のある世界に憧れている人
ホグワーツ レガシー詳細情報
・ハリーポッターの世界がオープンワールドで楽しめるRPG
あの大人気ファンタジー「ハリーポッター」シリーズの1800年代の世界を描いたゲームとなっています。
プレイヤーは100年以上前のホグワーツの生徒となり、ハリーポッターの世界で原作さながらの追体験が可能です。
ハリーポッターではお馴染みのモンスターも登場し、PS5基準のリアルな演出で、自分が本当にホグワーツの生徒になったかのような没入感が味わえます。
ホグワーツ レガシーがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からホグワーツ レガシーがおすすめの理由を聞いてみました!

第13位 Horizon Forbidden West ※同率
第13位のHorizon Forbidden Westは648人中24人(約3.7%)が支持しています。
Horizon Forbidden Westは、独特な設定が光る「Horizon」シリーズの続編となるアクションロールプレイングゲームです。
おすすめポイントPoint1.謎めいた土地を舞台にしたオープンワールド・アクションRPG
Horizon Forbidden Westの基本情報
発売日 | 2021年 |
価格 | 未定 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ジャンル | アクションアドベンチャーRPG |
CEROレーティング | 審査予定 |
プレイ人数 | 不明 |
商品情報 | 未定 |
こんな人におすすめ謎解き要素のあるゲームが好きな人
Horizon Forbidden Westの詳細情報
・謎めいた土地を舞台にしたオープンワールド・アクションRPG
本作は、機械の獣たちがいる謎めいた「Horizon」の世界を舞台にした、オープンワールド・アクションRPGです。
独特の世界観で多くのファンを獲得した「ホライゾン ゼロドーン」の続編となり、新たに追加された水中などのフィールドは必見。
様々なシチュエーションからなる広大なオープンワールドを自由に探索することができます。
Horizon Forbidden Westがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からHorizon Forbidden Westがおすすめの理由を聞いてみました!

第15位 ラチェット&クランク パラレル・トラブル
第15位のラチェット&クランク パラレル・トラブルは648人中20人(約3.1%)が支持しています。
ラチェット&クランク パラレル・トラブルは、人気「ラチェット&クランク」シリーズの続編となる3Dアクションゲームです。
おすすめポイントPoint1.爽快感抜群の異世界3Dアクション
ラチェット&クランク パラレル・トラブルの基本情報
発売日 | 2021年6月11日 |
価格 | 8,690円(税込) |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ジャンル | 3Dアクション |
CEROレーティング | 審査予定 |
プレイ人数 | 1人 |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
こんな人におすすめ爽快感のあるアクションでストレス発散したい人
ラチェット&クランク パラレル・トラブルの詳細情報
・爽快感抜群の3Dアクション
本作は、大人気の「ラチェット&クランク」シリーズの最新作になります。
ラチェット&クランクのコンビが、今度は広大な銀河を舞台に惑星から惑星へ大冒険する「3Dアクション」です。
多種多様な武器が登場するのも魅力の1つで、PS5では武器ごとにコントローラーへの衝撃が異なり、爽快感もアップしています。
ラチェット&クランク パラレル・トラブルがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からラチェット&クランク パラレル・トラブルがおすすめの理由を聞いてみました!

第16位 SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)
第16位のSCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)は648人中18人(約2.8%)が支持しています。
SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)は、念力を駆使して怪異に立ち向かっていくアクションRPGです。
おすすめポイントPoint1.近未来の世界を舞台にしたアクションRPG
SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)の基本情報
発売日 | 2021年夏 |
価格 | 未定 |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | ブレインパンク・アクションRPG |
CEROレーティング | 審査予定 |
プレイ人数 | 1人 |
商品情報 | 未定 |
こんな人におすすめ日本ライクなアクションRPGな人
SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)の詳細情報
・近未来の世界を舞台にしたアクションRPG
本作は近未来の世界を舞台に怪異と呼ばれる脅威に立ち向かう人々を描いた、ブレインパンク・アクションRPGです。
プレイヤーは「怪異討伐軍」の新人となって、性別の異なる2人の主人公のどちらかの視点からストーリーを堪能できます。
他のソフトと違いとしては、「シリーズものではない」ため、初見の方でも楽しめるゲームと言えそうです。
SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からSCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)がおすすめの理由を聞いてみました!

第17位 Godfall(ゴッドフォール)
第17位のGodfall(ゴッドフォール)は648人中13人(約2%)が支持しています。
Godfall(ゴッドフォール)は、ファンタジーな世界観の次世代ハクスラ系ファンタジーアクションRPGです。
おすすめポイントPoint1.PS5時代の正統派ファンタジーアクションPRG
Godfall(ゴッドフォール)の基本情報
発売日 | 2020年11月12日(木) |
価格 | 7,900円(税抜) |
メーカー | PLAYISM |
ジャンル | 3DアクションRPG |
CEROレーティング | 15才以上対象 |
プレイ人数 | 1~3人 |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
こんな人におすすめファンタジーな世界観のハクスラが好きな人
Godfall(ゴッドフォール)の詳細情報
・PS5時代の正統派ファンタジーアクションRPG
本作は、凝られたデザインとファンタジーな世界観が魅力のアクションRPGです。
PS5で大幅に進化したコントローラは、攻撃時の繊細で大胆な衝撃を臨場感たっぷりに表現。
感覚的にプレイできるソウル&アクションの戦法で、プレイヤーの腕が試される自由度の高いバトルを楽しむことできます。
Godfall(ゴッドフォール)がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からGodfall(ゴッドフォール)がおすすめの理由を聞いてみました!

第18位 バランワンダーワールド
第18位のバランワンダーワールドは648人中9人(約1.4%)が支持しています。
バランワンダーワールドは、舞台ミュージカルをモチーフにしたアクションゲームです。
80種類以上の衣装から繰り出されるアクションで、不思議な心象世界「ワンダーワールド」を冒険できます。
おすすめポイントPoint1.スクウェア・エニックスの新作ブランド
Point2.衣装で変化するアクション
バランワンダーランドの基本情報
発売日 | 2021年3月26日(金) |
価格 | 7,678円(税込) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
ジャンル | ワンダーアクション |
CEROレーティング | 審査予定 |
プレイ人数 | 1~2人 |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
こんな人におすすめ幻想的な世界観のアクションゲームが好きな人
バランワンダーワールドの詳細情報
・スクウェア・エニックスの新作ブランド
バランワンダーワールドは、ファイナルファンタジーシリーズやドラゴンクエストシリーズを世に送り出してきたスクウェア・エニックスの新たなアクションゲームブランド「BALAN COMPNY」から発売されます。
今作は記念すべき1作目で、ジャンルは舞台ミュージカルをモチーフとしたワンダーアクションです。
プレイヤーは、現実世界での思い出や風景などが混ざり合った不思議な心象世界「ワンダーワールド」を冒険します。
・衣装で変化するアクション
プレイヤーはワンダーワールドの住人たちが持つチカラを衣装としてまとうことができます。
ゲーム内では80種類以上の衣装が登場予定です。
強敵を倒すために、あらゆる衣装のギミックを駆使していきましょう。
バランワンダーワールドがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からバランワンダーワールドがおすすめの理由を聞いてみました!

PS5ソフトの比較ランキング表
今回紹介したPS5ソフトを比較表でまとめました!
気になるPS5ソフトが複数ある場合は、比較してみてくださいね。
PS5ソフトの人気ランキング表
PS5ソフトの比較表
順位 | 第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 ※同率 | 第4位 ※同率 | 第6位 | 第7位 ※同率 | 第7位 ※同率 | 第7位 ※同率 | 第7位 ※同率 | 第11位 | 第12位 | 第13位 ※同率 | 第13位 ※同率 | 第15位 | 第16位 | 第17位 | 第18位 |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレス | 龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル | GhostWire: Tokyo | デモンズソウル | ぷよぷよテトリス2 | コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー | デビルメイクライ5 スペシャルエディション | バイオハザード ヴィレッジ | ファイナルファンタジー XVI | グランツーリスモ7 | ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ | ファークライ6 | ホグワーツ レガシー | Horizon Forbidden West | ラチェット&クランク パラレル・トラブル | SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス) | Godfall(ゴッドフォール) | バランワンダーワールド |
リンク | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | 公式サイト | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 |
発売日 | 2020年11月12日(木) | 2021年3月2日(火) | 2021年 | 2020年11月12日(木) | 2020年12月10(木)日 | 2020年11月19日(木) | 2020年11月12日(木) | 2021年 | 未定 | 未定 | 2020年12月3日(木) | 2021年2月18日 | 2021年 | 2021年 | 未定 | 2021年 | 2020年11月12日(木) | 2021年3月26日(金) |
値段 | 5,900円(税抜) | 5,990円(税抜) | 未定 | 7,900円(税抜) | 4,990円 | 7,900円(税抜) | 4,536円(税抜) | 未定 | 未定 | 未定 | 8,580円(税込) | 8,400円(税込) | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | 7,900円(税抜) | 7,678円(税込) |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテイメント | セガ | Tango Gameworks | ソニー・インタラクティブエンタテイメント | セガ | ソニー・インタラクティブエンタテイメント | カプコン | カプコン | スクウェア・エニックス | ソニー・インタラクティブエンタテインメント | コーエーテクモゲームス | Ubisoft | ワーナー ブラザース ジャパン | ソニー・インタラクティブエンタテインメント | ソニー・インタラクティブエンタテインメント | バンダイナムコエンターテインメント | PLAYISM | スクウェア・エニックス |
ジャンル | 3Dアクションアドベンチャー | ドラマティックRPG | アクションアドベンチャーゲーム | 3DアクションRPG | アクションパズル | FPS | スタイリッシュアクション | サバイバルホラー | アクションRPG | レース | 錬金術RPG | FPS | オープンワールドアクションRPG | アクションアドベンチャーRPG | 3Dアクション | ブレインパンク・アクションRPG | 3DアクションRPG | ワンダーアクション |
CEROレーティング | 15才以上対象 | 17才以上対象 | 審査予定 | 17才以上対象 | 全年齢対象 | 18才以上のみ対象 | 17才以上対象 | 審査予定 | 審査予定 | 審査予定 | 15才以上対象 | 審査予定 | 審査予定 | 審査予定 | 未定 | 審査予定 | 15才以上対象 | 審査予定 |
プレイ人数 | 1人 | 1人 | 不明 | 1人(オンライン 1~4人) | 1~4人 | 不明 | 1人(オンライン 1~3人) | 1人 | 不明 | 未定 | 1人 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 1人 | 1~3人 | 1~2人 |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 | パッケージ版 / ダウンロード版 | 未定 | パッケージ版 / ダウンロード版 | パッケージ版 / ダウンロード版 | パッケージ版 / ダウンロード版 | パッケージ版 / ダウンロード版 | 未定 | 未定 | 未定 | ダウンロード版 | パッケージ版 / ダウンロード版 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | パッケージ版 / ダウンロード版 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
PS4タイトルは遊べるのか、気になる互換性について紹介!
PS5を購入するにあたって、PS4タイトルも遊べるのかどうかは重要なポイントだと思います。
中には「PS4タイトルがPS5でプレイできないと困る!」という方も多いのではないでしょうか?
そこでPS4タイトルのPS5での互換性についてまとめてみましたので、気になっている方は確認して下さい!
- PS4タイトルのPS5での互換性
- PS4タイトルをPS5であえてプレイするメリット
- PlayStation®VRのタイトルも遊べるのか
99パーセント以上のPS4タイトルがプレイ可能!
ソニーの発表によると、発売日時点で4000以上あるPS4向けタイトルの99%以上がプレイできます。
ごく少数ではありますが、PS4でのみプレイできる一部のタイトルにありますが、該当のソフトは公式FAQやPlayStation Storeでも確認が可能です。
2020年11月10日(火)現在、PS4のみでプレイできるタイトルは以下の通り。
- Robinson: The Journey
- Joe’s Diner
このように現状では数えるほどしかないため、あまり心配しなくてもいいでしょう。
PS4タイトルをPS5でプレイするメリットはあるの?
SP4タイトルをPS5でプレイすることで、一部のゲームでロードの待ち時間の減少やフレームレートの向上が期待できます。
特に4Kのレートに対応しているPS4タイトルは、より鮮明で美しいグラフィックで遊ぶことができるため、PS5でプレイするだけでも十分なメリットがあると言えそうです。
また、PS5で新しく追加されたユーザーエクスペリエンス機能の一部も使用できます。
ただしPS4で使用できた機能の一部はPS5環境では使用できない場合もあり、予期せぬエラーが起こる可能性もあるとのこと。
- より綺麗なグラフィックでプレイ可能
- ローディング速度の向上
- 新しいユーザーエクスペリエンス機能の使用
- 予期せぬエラーが発生する可能性
- PS4で使用できた機能の制限
PlayStation®VRのタイトルもプレイ可能
PlayStation®VRのタイトルもPS4のタイトルに含まれているため、PV VRとPS4用のPlayStation®Camera、およびPlayStation Cameraアダプターがあれば、PS5でプレイすることができます。
PlayStation Cameraアダプターに関しては、PS VRをすでに持っている方は「PlayStation®Camera アダプター申込受付」から無償で提供されます。
「PlayStation®Camera アダプター申込受付」ページ
PS VRを持っている方でPS5でもVRを遊びたいと考えている場合は、ぜひこちらも確認しておきましょう。
PS5ソフトに関するよくある質問
はい、可能です。
ダウンロード版でもLANケーブル、またはWi-Fi接続でPS4からPS5に移行ができます。
外部USBストレージにPS4タイトルとゲームデータを保存している場合でも、外部ストレージを使用して移行できます。
PlayStation Plusに加入している方は、クラウドを通してセーブデータを移行することも可能です。
まず価格はPS5が49,980円(税抜)、PS5デジタル・エディションに39,980円(税抜)になります。
Ultra HD Blu-ray™ディスクドライブの搭載しているかどうかの違いで、デジタル・エディションにはディスクドライブがありません。
ディスクドライブが搭載しているPS5では、4K Ultra HD Blu-rayディスク、Blu-rayディスク、DVDの再生ができます。
PS5のサイズは、およそ幅390mm×高さ104mm×奥行260mm、重さは約4.5Kgになります。
PS5デジタルエディションのサイズは、およそ幅390mm×高さ92mm×奥行260mm、重さ3.9Kgになります。
まとめ
今回は、すでに注目されているPS5ソフトの中から期待度ランキングをご紹介しました。
今後、いくつものメーカーから様々なジャンルのゲームが発売のため、注目作品は今からチェックしておくにこしたことはありません。
PS5を購入予定の方はどんなタイトルで遊ぶか、まだPS5の購入を迷っている方は、このランキングを見て決めても良さそうです。
ぜひ自分に合ったお気に入りのタイトルを見つけてみてください。
この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。
2021年1月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の男女(ボイスノート会員)
■調査期間
2021年1月6日~8日
■調査対象企業選定条件
PS5から発売された、または発売予定である注目度の高いPS5ソフトのうち、ボイスノートマガジン編集部が選出した18タイトル
■調査結果
全国の男女に対して調査を実施、648名から回答を得た。
質問: 最も期待度が高いと思うものを選んでください。
得られた回答は以下の通り。
商品名 | 回答数 | 割合 |
マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレス | 124 | 19.1% |
龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル | 46 | 7.1% |
GhostWire: Tokyo | 44 | 6.8% |
デモンズソウル | 43 | 6.6% |
ぷよぷよテトリス2 | 43 | 6.6% |
コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー | 39 | 6% |
デビルメイクライ5 スペシャルエディション | 36 | 5.6% |
バイオハザード ヴィレッジ | 36 | 5.6% |
ファイナルファンタジー XVI | 36 | 5.6% |
グランツーリスモ7 | 36 | 5.6% |
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ | 32 | 4.9% |
ファークライ6 | 25 | 3.9% |
ホグワーツ レガシー | 24 | 3.7% |
Horizon Forbidden West | 24 | 3.7% |
ラチェット&クランク パラレル・トラブル | 20 | 3.1% |
SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス) | 18 | 2.8% |
Godfall(ゴッドフォール) | 13 | 2% |
バランワンダーワールド | 9 | 1.4% |
(n=648)
今回の調査の結果、「最も期待度が高いPS5ソフト」は「マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレス」となった。