「韓国ドラマをもっと楽しみたい!」
「韓国アイドルの話を理解したい!」
「韓国語の曲を歌えるようになりたい!」
韓国ドラマや、K-POPアイドルやグルメなど韓国カルチャーがブームとなっている現代。
ステイホームを心がけなければならない今だからこそ、自宅で楽しめる韓国カルチャーに興味を持った人は多いと思います。
しかし言葉の違いからうまく内容を理解できないことも多いでしょう。
韓国語オンライン講座なら自宅に居ながら、プロに韓国語をしっかりレクチャーしてもらうことができます。
この記事では韓国語習得におすすめできる人気オンライン講座を、ボイスノート会員145人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介!
ぜひ韓国カルチャーに興味を持ったこのタイミングにみなさんも韓国語を習得してみてはいかがでしょうか。
さらにランキング以外にも失敗しない選び方などを詳しく解説!
オンライン講座選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。
すぐにおすすめの韓国語オンライン講座を知りたい方は、「03|韓国語オンライン講座おすすめ人気ランキング」からご覧ください。

韓国と日本を往来し、20年以上の日本語・韓国語講師歴を持つベテラン講師。通訳・翻訳・大企業(サムスン)での講義などの幅広い経験をもとに、現在はオンライン韓国語教室コリアンテナにて代表講師としてレッスン・コンテンツを制作している。
※紹介している講座は監修者が推奨しているわけではありません
Contents
韓国語習得におすすめの人気オンライン講座一覧
今回、人気ランキングに登場する韓国語習得におすすめ人気オンライン講座のはこちら。
![]() |
K Village Tokyo |
![]() |
ベルリッツ |
![]() |
コリアンカレッジ |
![]() |
ECC外語学院 |
![]() |
できる韓国語On-line |
![]() |
ECCオンラインレッスン |
![]() |
italki(アイトーキー) |
![]() |
Kアカデミー |
![]() |
ニコニココリアン |
![]() |
CROSS OVER(クロスオーバー) |
失敗しない!自分に合う韓国語オンライン講座の選び方
今回は韓国語オンライン講座の失敗しない選び方をご紹介します。
チェックポイントを確認しつつ、自分に合ったオンライン講座を見つけてくださいね!
無理なく続けられる料金か
語学というのは最低1年間続けた方が良いとされています。
長く続けていくなら授業内容はもちろん、料金プランも重要なポイントといえるでしょう。
自分が無理なく払える金額なのか、支払い方法は自分に合ったものが選択できるのかあらかじめチェックが必要です。
授業内容
オンライン講座のメリットとして自分好みの授業を受けられるという点があげられます。
さらにマンツーマン体制ならより自分の目的に沿った授業のカリキュラムをプロが進めてくれるため、わかりやすく無理のない形で続けていけるでしょう。
講座によっては無料体験をおこなっているところもあるので、授業スタイルが自分に合っているのか、質問はしやすい環境かを見極めるためにもぜひ参加してみてくださいね!
講師
韓国語講座はオンライン・対面関係なく講師の経験とスキルが非常に重要となります。
外国人講師の場合は特に日本語と韓国語をつなげるうまい言い回しが分からなかったり、そもそも日本語があまり得意ではないこともあるので初心者さんは特に講師のスキルを気にして講座を受講してください。
こちらも無料体験で実際に講師と会話することができますので、気になるところは事前に確認しておきましょう。
実体験でしかわからないことはたくさんあるので、触れられるところはどんどん積極的に触れていきましょう。
スケジュールの組みやすさ
オンライン講座の特徴として自宅から講座を受講できることがあげられます。
場所はもちろんネット環境さえ整っていればどこでも大丈夫ですが、時間や日程はあなたにあっているでしょうか?
講座によって時間の指定方法はさまざまです。
「忙しくて決まった時間の受講は難しそう」そんな人は、必ず自由度の高いスケジュール設定が可能な講座を選んでくださいね。

スタートをためらって時間を無駄にするより始めやすい方法を見つけて、まずは体験してみることが大切です。 自宅で手軽に授業を受けられる点がオンラインレッスンの最大のメリットであるだけでなく、自分に合わないと思われる場合は、他のレッスンに切り替えるのも対面レッスンよりも簡単なのでオンラインレッスンこそ初心者にとっては最適な方法だと思います。
韓国語オンライン講座おすすめ人気ランキング!
韓国語は大手から中小まで様々なオンライン教室で対応しているため、比較を始めた人は講座の多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、料金プランや授業料など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、韓国語オンライン講座おすすめ人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?
人気があるオンライン講座は多くの人にとって外れが少ないものです。
自分なりに比較したいのであれば、上位を比較する事で調べる時間を削減する事が出来ます。
今回は、すでに一定の支持を集めている10の韓国語オンライン講座について、ボイスノート会員145人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!
第1位 K Village Tokyo
第1位のK Village Tokyoは145人中33人(約22.8%)が支持しています。
K Village Tokyoは、格安で韓国語を学べる初心者さんにぴったりのオンライン講座です。
おすすめポイントPoint1.韓国語入門にぴったりの自由なカリキュラム
Point2.60分550円のリーズナブルな価格帯
Point3.小中学生から学べる韓国語
K Village Tokyoの基本情報
料金例 | グループレッスン:550円(税込)~(1レッスン、月4回) ペアレッスン(2対1)授業料(デイタイム)※平日10〜18時のみ予約可:1,650円(税込) 個人レッスン(1対1)授業料(デイタイム)※平日10〜18時のみ予約可:3,300円(税込) |
入会金 | 0円(別途基本料:2,200円(税込)~) |
体験レッスン | あり |
レッスン時間 | 60分 |
- なるべく金額をおさえたい人
- 趣味程度で韓国語を学んでいきたい人
- 子どもの習い事を探している人
K Village Tokyoの詳細情報
・韓国語入門にぴったりの自由なカリキュラム
K Village Tokyoには3つのコースがあり最大8人のグループレッスンから、講師と2人きりで集中できる個人レッスンまで自分にあったタイプを選択することができます。
個人レッスンは「K-POPの歌詞を知りたい」「ドラマのセリフを覚えたい」そんな些細なきっかけでもOK!
自分の目標に向けてゆっくりじっくり授業を進めてもらえるため、臨機応変に頻度や時間も変えられるので忙しい人にもおすすめです。
なお前日22時までならキャンセル料も一切かかりません。
・60分550円のリーズナブルな価格帯
K Village Tokyo最大の魅力はリーズナブルな価格設定にあります。
60分の韓国語レッスンがなんと格安の550円!
「韓国語の勉強を始めようか迷っている」そんな人もハードルを感じず手を出しやすいでしょう。
・小中学生から学べる韓国語
K Village Tokyoには小中学生から韓国語を学べるジュニアクラスを設けています。
年齢問わず大人気の韓国カルチャー、子どもから「これってどんな意味なの?」と聞かれることも多いでしょう。
ぜひそんな子どもの興味を引き出して、韓国語習得につなげてあげましょう。
K Village Tokyoがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からK Village Tokyoがおすすめの理由を聞いてみました!
K Village Tokyoはリーズナブルな価格設定と自由度の高い授業内容が魅力のオンライン講座です。
「韓国語に興味が出てきた」そんなあなたはぜひK Village Tokyoから勉強を始めてみませんか?
第2位 ベルリッツ
第2位のベルリッツは145人中20人(約13.8%)が支持しています。
ベルリッツは、ゼロからスタートしやすい韓国語オンライン講座です。
おすすめポイントPoint1.自分の趣味嗜好に合わせた授業内容
Point2.教室と同じクオリティのレッスンを自宅で受けられる
Point3.日常会話入門コース
ベルリッツの基本情報
料金例 | 外国語少人数グループ・オンラインレッスン:5万3,900円(税込)~ 教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン:約6,000円台~ |
入会金 | 3万3,000円(税込) |
体験レッスン | あり |
レッスン時間 | 40分~ |
- 対面授業とオンライン講座を併用したい人
- 会話内容が分かる程度のスキルを身に付けたい人
- 韓国カルチャーが好きな人
ベルリッツの詳細情報
・自分の趣味嗜好に合わせた授業内容
ベルリッツは受講者の趣味嗜好、興味の方向に合わせて授業内容をカスタマイズ。
K-POPの歌詞やドラマのセリフなど自分の好きなところから勉強を発展させてくれるので、モチベーションが保たれて飽きることもありません。
「ペンがなんて言ってるか知りたい!」そんな些細な興味をぜひ韓国語習得へつなげていきましょう!
・教室と同じクオリティのレッスンを自宅で受けられる
ベルリッツは教室と同じクオリティの授業をオンラインで受講することができます。
なお必要に応じて教室とオンラインを使い分けることもできるので、直接話を聞きに行きたいときにも便利です。
上手に使い分けてより自分好みの韓国語講座にしていきましょう。
・日常会話入門コース
ベルリッツで人気の日常会話入門コース。
旅行や留学先ではもちろん、ドラマの会話文も字幕なしで理解できるようになる実用性の高いコースです。
会話に特化した韓国語講座を求める人にとって、最適な授業を受けることができます。
ベルリッツがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からベルリッツがおすすめの理由を聞いてみました!
ベルリッツは自由度の高い授業内容・スタイルが魅力の使い勝手の良いオンライン講座です。
韓国ドラマやK-POPなどあなたの興味をきっかけに、韓国語への理解を深めていきませんか?
第3位 コリアンカレッジ
第3位のコリアンカレッジは145人中15人(約10.3%)が支持しています。
コリアンカレッジは、完全マンツーマンで韓国語が学べるオンライン講座です。
おすすめポイントPoint1.専属講師と完全マンツーマン授業
Point2.発音動画を添削してもらえる
Point3.自分にぴったりのコースで学習
コリアンカレッジの基本情報
料金例 | ライトコース:月々7,500円(税込)~ (28コマ、1コマ60分) ベーシックコース:月々12,000円(税込)~ (57コマ、1コマ60分) スペシャルコース:月々15,400円(税込)~ (70コマ、1コマ60分) |
入会金 | 0円 |
体験レッスン | 無料カウンセリングあり |
レッスン時間 | 60分 |
- 完全マンツーマンで学びたい人
- 資格取得を目指している人
- アウトプット学習をしたい人
コリアンカレッジの詳細情報
・専属講師と完全マンツーマン授業
コリアンカレッジの授業は、プロの専属講師による完全マンツーマンで行います。
そのため、レッスンのレベルを自分に合わせられるだけでなく、時間割も自分のライフスタイルに合わせられるので、無理なく授業を受けることができます。
日本語も流暢に話せる、熟練のネイティブ講師が数多く在籍しているので、韓国語が全く分からない人でも安心です。
・発音動画を添削してもらえる
コリアンカレッジでは、読み書きだけでなく、スピーキング力や会話力が身に付くような指導を行っています。
その指導法の1つとして、授業とは別で発音動画を提出し、講師からフィードバックをもらう仕組みを導入しています。
添削を通して、自分の弱点や正しい発音・言い回しを身に着けることが可能です。
・自分にぴったりのコースで学習
コリアンカレッジでは、一人一人のレベルや目標に合わせた授業を、受けることができます。
コースは、完全初心者におすすめの「ライトコース」、意思疎通ができるレベルになれる「ベーシックコース」、ビジネスで活かせる資格取得を目的とした「スペシャルコース」です。
スペシャルコースでは、資格対策のプロが試験日から逆算して、目に見える形で結果が出るサポートをしてくれます。
コリアンカレッジがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からコリアンカレッジがおすすめの理由を聞いてみました!
コリアンカレッジは、完全初心者から資格取得を目指す人まで学べるオンライン講座です。
あなたもコリアンカレッジでマンツーマンで韓国語を学んでみませんか?
第3位 ECC外語学院
第4位のECC外語学院は145人中14人(約9.7%)が支持しています。
ECC外語学院は大手ならではのカリキュラムとサポート制度の充実度が魅力のオンライン講座です。
おすすめポイントPoint1.空いた時間に利用できる
Point2.個別カウンセリングで熟練度をチェック
Point3.サポート体制の充実でもっと理解を深められる
ECC外語学院の基本情報
料金例 | オンライン韓国語レッスン:要問合せ 韓国語マンツーマンレッスン関東エリア:1万6,896円(税込)~ |
入会金 | 要問合せ |
体験レッスン | あり |
レッスン時間 | 自由予約制/25分(30分前より予習可) |
- 時間に余裕がない人
- 自分のレベルを知りたい人
- 留学を考えている人人
ECC外語学院の詳細情報
・空いた時間に利用できる
ECC外語学院のオンライン講座は1回25分。
自習時間を含めても1時間以内で授業を終えることができます。
短時間で少しずつ、空いた時間に勉強したい人におすすめです。
なお、スマホからも受講が可能なのでパソコンがない方も安心できます!
・個別カウンセリングで熟練度をチェック
ECC外語学院は年に3回の個別カウンセリングにてあなたのレベル・熟練度をチェックしてくれます。
受講生ひとりひとりに合わせたオリジナルレッスンは、より効率の良い韓国語習得法といえるでしょう。
まずは無料カウンセリング・無料体験レッスンにて、自分がどの程度の実力なのか確かめてみましょう。
・サポート体制の充実でもっと理解を深められる
ECC外語学院は各種サポート制度も充実。
突然の転勤や引っ越しに合わせたレッスンが続けられるサポートや、受講内容の変更もスムーズにおこなうことができるので、安心して通っていくことができるでしょう。
韓国への語学留学サポートもおこなっているので、より理解を深めたい人は検討してみてください。
ECC外語学院がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からECC外語学院がおすすめの理由を聞いてみました!
ECC外語学院なら老舗の語学講座で充実したサポート制度のもと、自分に合ったレッスン内容を知ることができます。
あなたもECC外語学院で自分好みの韓国語講座を体験してみませんか?
第5位 できる韓国語On-line
第5位のできる韓国語On-lineは145人中13人(約9.0%)が支持しています。
できる韓国語On-lineは、優秀な教師陣と人気のテキストで確実な韓国語スキルを身に着けることができるオンライン講座です。
おすすめポイントPoint1.国内外最高クラスの講師陣
Point2.販売1位のテキスト
Point3.幅広い受講時間
できる韓国語On-lineの基本情報
料金例 | お気軽コース:4,950円(税込) スポットプラン:3,300円(税込) |
入会金 | 0円 |
体験レッスン | あり |
レッスン時間 | 25分 |
- 空き時間がバラバラな人
- テキストにもこだわりたい人
できる韓国語On-lineの詳細情報
・国内外最高クラスの講師陣
できる韓国語On-lineは国内外最高クラスの教師陣がレッスンを担当。
「新大久保語学院」で実際に授業をおこなう教師や韓国在住の教師など、確かなスキルを持つ教師陣のレッスンはわかりやすく誰でも韓国語をしっかり理解することができるでしょう。
慣れてきたら韓国語だけでのレッスンも可能なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
・販売1位のテキスト
できる韓国語On-lineの教材テキストは販売1位を獲得した「できる韓国語シリーズ」
新大久保語学院オリジナルのテキストと連携したわかりやすい動画での授業も、発音のニュアンスがわかりやすくおすすめです。
1人1人のレベルに合わせて他の教材も使い分けてもらえるので、お気に入りの教材があればぜひできる韓国語シリーズと併用してみましょう。
・幅広い受講時間
できる韓国語On-lineは幅広い受講時間も魅力のひとつ。
6:00~24:00までとかなり幅広い受講時間が設けられており、どんな人にも取り入れやすい環境となっています。
授業自体はスカイプさえあればどこでもできるので、場所も選ばない点がオンラインならではですね。
忙しいあなたもぜひチャレンジしてみましょう!
できる韓国語On-lineがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からできる韓国語On-lineがおすすめの理由を聞いてみました!
第7位 ECCオンラインレッスン
第7位のECCオンラインレッスンは145人中11人(約7.6%)が支持しています。
ECCオンラインレッスンは、満足度97%の品質が高い韓国語講座が魅力の外国語スクールです。
おすすめポイントPoint1.すべてのレッスンをネイティブ講師が担当
Point2.オリジナルテキスト
Point3.3か国語マスターでフィールドを拡大
ECCオンラインレッスンの基本情報
料金例 | 月2回プラン:月8,360円(税込)〜 受けただけプラン:月990円(税込)~ |
入会金 | 0円 |
体験レッスン | あり |
レッスン時間 | 25分~ |
- 英語も習得したい人
- 信頼できる老舗で受講したい人
ECCオンラインレッスンの詳細情報
・すべてのレッスンをネイティブ講師が担当
ECCオンラインレッスンではどのレッスンも4年制大学卒業以上の教育を受けた実績が高い講師が担当。
採用時には日本語検定1級レベルの語学スキルを確認済みで、初心者さんも安心です。
教育者としてもしっかり基礎を守り、あなたにあったわかりやすい授業を展開してくれます。
・オリジナルテキスト
ECCオンラインレッスンオリジナルのテキストは、自宅学習にもぴったり。
ECC50年以上のノウハウに合わせたわかりやすい自己開発テキストで予習復習もはかどることでしょう。
・3ヵ国語マスターでフィールドを拡大
ECCオンラインレッスンで受講できるのは韓国語だけではありません。
英語と2ヵ国語セットで習得すれば、日本語も合わせて3ヵ国のマスターに!
就職や進学にも有利になり、世界が広がります。
ECCオンラインレッスンがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からECCオンラインレッスンがおすすめの理由を聞いてみました!
ECCオンラインレッスンはすべての授業を4大卒のネイティブ教師が担当し、自分に必要な語学力をつけられるオンライン講座です。
英語も韓国語と一緒に取得できるので、ぜひこの機会にあなたもECCオンラインレッスンで自分の活躍するフィールドを広げていきませんか?
第8位 italki(アイトーキー)
第8位のitalki(アイトーキー)は145人中10人(約6.9%)が支持しています。
italki(アイトーキー)は、1万5,000人以上の講師があらゆる言語を教えてくれるオンライン講座です。
おすすめポイントPoint1.会話術の練習にぴったり!
Point2.レッスンごとの料金体系
Point3.韓国語が堪能な友達ができる
italki(アイトーキー)の基本情報
料金例 | レッスンごとに異なる |
入会金 | 0円 |
体験レッスン | なし |
レッスン時間 | 教師により異なる |
- コミュニケーションを大事にしたい人
italki(アイトーキー)の詳細情報
・会話術の練習にぴったり!
アイトーキーは数多くの言語を話す教師陣を選んで、通話をおこないながら言語を習得できるオンライン講座です。
韓国語と日本語の両方ができる教師はもちろんネイティブな韓国語を話す教師もいるので、自分のレベルに合わせてレッスン内容を変えていくことができます。
韓国語で会話を続けていくことで韓国語になれるのもスピーディに!
リアルな会話術を学びたい人にはぴったりといえるでしょう。
・レッスンごとの料金体系
アイトーキーはレッスンごとに料金体系が異なります。
支払いもレッスン事になるため、いつでもはじめていつでもやめることができる気軽なオンライン講座です。
韓国語入門にも丁度良いツールですね。
・韓国語が堪能な友達ができる
アイトーキーでは韓国語を一緒に勉強してくれる友達も探すことができます。
先生としてはもちろん、普段の何気ない会話が韓国語上達の近道です。
ぜひここならではのコミュニケーションを大切に、新しい交友関係を広げてみてはいかがでしょうか。
italki(アイトーキー)がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からitalki(アイトーキー)がおすすめの理由を聞いてみました!
第9位 Kアカデミー ※同率
第9位のKアカデミーは145人中6人(約4.1%)が支持しています。
Kアカデミーは、自由自在な授業カリキュラムとわかりやすい料金体系が魅力のオンライン講座です。
おすすめポイントPoint1.カリキュラムは自由
Point2.資格検定対策もばっちり!
Point3.マンツーマンレッスンで人見知りでも始めやすい
Kアカデミーの基本情報
料金例 | 月2回:4,070円(税込) 現地で韓国語レッスン:7,370円(税込) |
入会金 | 0円 |
体験レッスン | あり |
レッスン時間 | 25分~ |
- 資格取得を考えている人
- マンツーマン体制で授業を進めたい人
Kアカデミーの詳細情報
・カリキュラムは自由
Kアカデミーの授業のタイミング・カリキュラムはあなた次第!
月の料金プラン内の回数に応じて好きな時に受講することができます。
不定休など休みのタイミングがバラバラな人でも気軽に取り入れられる自由度の高さが魅力です。
さらに料金体系もわかりやすく、入会金などはかからないので安心してくださいね。
・資格検定対策もばっちり!
Kアカデミーでは目的に合わせた授業カリキュラムを進めてもらえます。
「ハングル能力検定」や「KALAT」など就職にも有利になりやすい資格が取得できるようにプロがしっかりサポート!
取得しておきたい韓国語関連の資格がある方はぜひ相談してみてくださいね!
・マンツーマンレッスンで人見知りでも始めやすい
Kアカデミーのレッスン体制はマンツーマン。
講師と1対1のやり取りで質問も気軽におこなうことができます。
授業内容もあなたのペースで進めていけるので焦らずじっくり学習していきましょう。
Kアカデミーがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からKアカデミーがおすすめの理由を聞いてみました!
先生の人数がたくさんいると合う先生がいるのでなないかと思います
第9位 ニコニココリアン ※同率
第9位のニコニココリアンは145人中6人(約4.1%)が支持しています。
ニコニココリアンは、ネット初心者でも始められる韓国語オンライン講座です。
おすすめポイントPoint1.ハードルを感じずに気軽に取り入れられる
Point2.安心・便利な料金決済制度
Point3.ネットに慣れなくても安心
ニコニココリアンの基本情報
料金例 | お気軽コース:3,300円(税込) マイペースコース:5,500円(税込) |
入会金 | 6,600円(税込) |
体験レッスン | あり |
レッスン時間 | 25分~ |
- 韓国語初心者の人
- ネット環境に慣れていない人
ニコニココリアンの詳細情報
・ハードルを感じずに気軽に取り入れられる
ニコニココリアンの韓国語講座は1回25分。
短時間かつ低価格で初心者でも気軽に取り入れることができます。
教材も自分のレベルに合わせたものをチョイスできるので無理なくチャレンジできます。
・安心・便利な料金決済制度
ニコニココリアンは毎月支払日の3日前までに退会処理すれば追加料金はかかりません。
無料体験レッスンも受けられるので何回か試しに利用してみたいという人にもおすすめです。
さらに支払方法も銀行振り込みとクレジットカードの2種類から選べるので、より使いやすい韓国語講座になることでしょう。
・ネットに慣れなくても安心
ニコニココリアンはネットになれない人でも安心!
しっかりしたサポート制度でレッスン中のトラブルにも親身になってくれます。
インターネットの回線問題も格安で訪問設定サービスが利用できるので、安心してくださいね。
ニコニココリアンがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からニコニココリアンがおすすめの理由を聞いてみました!
案内もわかりやすい。
第11位 CROSS OVER(クロスオーバー)
第11位のCROSS OVER(クロスオーバー)は145人中5人(約3.4%)が支持しています。
CROSS OVER(クロスオーバー)は、K-POPやドラマを教材として使用することができるオンライン講座です。
おすすめポイントPoint1.韓国カルチャーをそのまま教科書に!
Point2.バイリンガルがマンツーマンで教える韓国語
Point3.ポイント還元システム
CROSS OVER(クロスオーバー)の基本情報
料金例 | 毎日コース:2万2,500円(税込) ドラマで学ぶ韓国語8回:8,700円(税込) |
入会金 | 0円 |
体験レッスン | あり |
授業時間 | 25分~ |
- K-POPや韓国ドラマが好きな人
- 興味がそれやすい人
CROSS OVER(クロスオーバー)の詳細情報
・韓国カルチャーをそのまま教科書に!
クロスオーバーでは4つの専門コースを用意しています。
通常の会話クラスと資格取得用の集中コースの他、K-POPやドラマといった人気の韓国カルチャーを元に韓国語を勉強するクラスも!
自分の興味のあることで始められるから飽きずに楽しく続けられるでしょう。
大好きなK-POPアイドルの曲や話題のドラマを日本語字幕なしでそのまま楽しめるように、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
・バイリンガルがマンツーマンで教える韓国語
クロスオーバーではバイリンガルの講師がマンツーマンで韓国語をレクチャー。
日常会話も気軽にすることができるので習ったことをその場で実践することができます。
講習と実習がすぐに繰り返せるのでスキルがより早く身につくでしょう。
・ポイント還元システム
クロスオーバーではお得なポイント還元システムを採用。
ポイントが1,000円分貯めれば次の受講料がその分割引されます。
続ければ続けるほどお得に利用できる嬉しいシステムです。
CROSS OVER(クロスオーバー)がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からCROSS OVER(クロスオーバー)がおすすめの理由を聞いてみました!
韓国語習得におすすめの人気オンライン講座の比較ランキング表
今回紹介した韓国語習得におすすめの人気オンライン講座を比較表でまとめました!
気になるオンライン講座が複数ある場合は、比較してみてくださいね。
韓国語オンライン講座の人気ランキング表
韓国語習得におすすめの人気オンライン講座比較表
順位 | 第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | 第7位 | 第8位 | 第9位※同率 | 第9位※同率 | 第11位 |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | K Village Tokyo | ベルリッツ | コリアンカレッジ | ECC外語学院 | できる韓国語On-line | ECCオンラインレッスン | italki(アイトーキー) | Kアカデミー | ニコニココリアン | CROSS OVER(クロスオーバー) |
詳細リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
料金例 | グループレッスン:550円(税込)~(1レッスン、月4回) ペアレッスン(2対1)授業料(デイタイム)※平日10〜18時のみ予約可:1,650円(税込) 個人レッスン(1対1)授業料(デイタイム)※平日10〜18時のみ予約可:3,300円(税込) | 外国語少人数グループ・オンラインレッスン:5万3,900円(税込)~ 教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン:約6,000円台~ | ライトコース:月々7,500円(税込)~ (28コマ、1コマ60分) ベーシックコース:月々12,000円(税込)~ (57コマ、1コマ60分) スペシャルコース:月々15,400円(税込)~ (70コマ、1コマ60分) | オンライン韓国語レッスン:要問合せ 韓国語マンツーマンレッスン関東エリア:1万6,896円(税込)~ | お気軽コース:4,950円(税込) スポットプラン:3,300円(税込) | 月2回プラン:月8,360円(税込)〜 受けただけプラン:月990円(税込)~ | レッスンごとに異なる | 月2回:4,070円(税込) 現地で韓国語レッスン:7,370円(税込) | お気軽コース:3,300円(税込) マイペースコース:5,500円(税込) | 毎日コース:2万2,500円(税込) ドラマで学ぶ韓国語8回:8,700円(税込) |
入会金 | 0円(別途基本料:2,200円(税込)~) | 3万3,000円(税込) | 0円 | 要問合せ | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 6,600円 | 0円 |
体験レッスン | あり | あり | 無料カウンセリングあり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり |
レッスン時間 | 60分 | 40分~ | 60分 | 自由予約制/25分(30分前より予習可) | 25分 | 25分~ | 教師により異なる | 25分~ | 25分~ | 25分~ |
韓国語習得はオンライン講座がおすすめの理由!
韓国ドラマや映画をみているとちょっとした会話もむずかしく感じる韓国語。
実は>語順が日本語とほぼ同じで、英語より比較的覚えやすい外国語として有名です。
最近では市販で韓国語テキストなども販売されており、かなり身近で手を出しやすい分野といえます。
「それならオンライン講座をわざわざ受講しなくてもいいのでは?」そう思う人も多いのではないでしょうか。
ここでは韓国語習得でオンライン講座がおすすめできる理由をご紹介します。
- 基礎からしっかり教えてもらえる
- 細かいニュアンスの違いまで分かりやすい
- 小さな疑問点もプロに紐解いてもらえる
- 決まった時間に始まるから続きやすい
授業の内容は受講する講座によって異なりますが、多くの初心者向け講座は韓国語の基礎から教えてくれます。
日常のあいさつや簡単な会話、ハングル文字の仕組みなど初心者が始めやすいところから授業を展開。
テキストだけではわかりにくい発音のニュアンスも一緒に学べるので、よりわかりやすく正しい韓国語を覚えられるでしょう。
韓国語は日本語の「雨」と「飴」のように同じ発音でも組み合わせで、違った場面になる言葉が存在するので、細かく教えてもらえるのはありがたいですね。
また、あなたの求める韓国語スキルに応じた内容で授業を進めてもらえる「マンツーマン体制」のところもあるので、「旅行先で会話が通じるくらいのスキルが欲しい」「好きなアイドルにファンレターを書きたい」そんな具体的な目標にそったレッスンも可能です。
具体的な目指す目標があれば、モチベーションを保つことができるでしょう。
さらに、小さなつまずきや疑問をプロと解決していきながら勉強が進められるため「分からなくなってきたから挫折してしまう」という負の連鎖を避けられます。
また、オンライン講座は教室と違ってテレビ電話を使って授業をおこなう場合がほとんど。
決まった時間に授業が始まるので、自習時間を作るのが苦手なタイプの人や何事も三日坊主で終わってしまいがちな人におすすめです。
オンライン講座でスムーズにわかりやすい韓国語レッスンをはじめよう!
このようにオンライン講座では自力では難しい範囲までのしっかりした授業カリキュラムで、韓国語が学べる要素が盛りだくさん!
もちろん独学で韓国語をマスターした人もいますが、プロのサポートがあればより効率よく無理のない形で韓国語をマスターできるでしょう。
何も分からない初心者の今だからこそ、プロの力を借りてみてはいかがでしょうか。

初心者が疑問が生じるのは当たり前です。オンラインレッスンは対面レッスンよりマンツーマン体制が多いので質問がしやすいところが最大な魅力です。また独学で逃しがちな要素をネイティブの講師にしっかりチェックしてもらうので効率よく授業を受けることができます。
662人に聞いた!韓国語のレッスンを選ぶときに重視することは?
韓国語を学ぶ目的や方法は人それぞれですよね。
韓国語の習得をしてみたいと思っている方は、どのようなレッスン受けてみたいと思っているのでしょうか。
今回は事前アンケートで韓国語を「学んでみたいと思う」「以前、学んでいた」「現在、学んでいる」と回答した662名の方を対象に、韓国語のレッスンについてアンケート調査を実施しました。
さっそく結果を見ていきましょう!
韓国語を習得するために、どのような方法で学びたいか聞きました。
韓国語をどのような方法で学びたいですか?
31.0%の方が「オンラインレッスン」で学びたいようです。
独学で学びたい方も4割ほどいました。
続いて、韓国語のレッスンを選ぶときに重視することを聞きました。
韓国語のレッスンを選ぶときに重視することはどれですか?[複数選択可]
57.1%の方が「授業料が安い」ことを重視すると回答しました。
「無料体験がある」「入会費が無料」と回答した方も4割を超え全体的に料金を重視している方が多いようです。
他にも「早く上達できる」「スケジュール調整ができる」ことを重視するとした方も3割を超えました。
具体的な1カ月あたりの授業料について聞いてみました。
1カ月あたりの授業料はいくらが妥当だと思いますか?
授業回数や授業形態によっても料金は変わりますが8割以上の方が1カ月あたり5,000円未満が妥当だと思っているようです。
レッスンのスケジュールについて便利だと思うサービスは?
事前アンケートで韓国語を「学んでみたいと思う」「以前、学んでいた」「現在、学んでいる」と回答した662名の方に、レッスンのスケジュールに関するサービスについて聞いてみました。
レッスンのスケジュールについて便利だと思うサービスはどれですか?[複数回答可]
63.1%の方が「曜日や時間が自由に選べる」ことが便利だと思っているようです。
事前アンケートで韓国語を「以前、学んでいた」「現在、学んでいる」と回答した158名の方に、レッスンのスケジュールについて「失敗した」と思うことを聞きました。
これまでに利用したレッスンで「失敗した」と思うことを選んでください。[複数回答可]
最も多かったのが28.5%の「曜日や時間が固定されている」でした。
レッスンを続けていく上で、スケジュール調整のしやすさは大切なようです。
オンライン講座と対面授業の違い
韓国語を習得するにはプロのサポートを得るのが近道。
適切なアドバイスと分からないことを質問できる充実した環境で、独学よりもスムーズにより早く韓国語を理解することができるでしょう。
そこでオンライン講座と対面授業、どちらが良いのか気になりますよね。
今回はそれぞれのメリット、デメリットをまとめてみました。
ぜひ自分に合ったより良い環境で韓国語をマスターしてください。
- 場所や時間の自由度が高い
- 価格が安い
- 自分のペースで進められる
- ネット環境が必要
- 講師に直接会える
- 授業をしている実感を得やすい
- 実際に足を運ぶ必要がある
- 価格が高め
時間と場所や環境
オンライン講座と対面授業の1番大きな違いは授業環境や時間にあります。
当たり前ですが対面授業の場合は決められた授業の日程に合わせてスケジュールを組み、実際に足を運ぶ必要があるのに対して、オンライン講座では自宅など好きな場所でレッスンを受けることができます。
授業の時間に関しては講座によって異なりますが、マンツーマン体制が多くとられているオンライン講座の方が時間の融通が利くため忙しい人でも簡単に始められるので時間のロスがないでしょう。
反対に対面授業の場合は複数人で授業をおこなうことも多く、時間もすでに決められていることが多いため忙しい方や休みが安定しない人には向いていません。
なお、オンライン講座はパソコンやスマホで韓国語講座を受講するものです。
ネット環境がないと受講するのは非常に困難で、回線が不安定であればたまにプツプツしてしまうこともあるでしょう。
ネット環境に慣れていない人にとっては対面授業の方が安心するかもしれませんね。
授業料
授業料に関しては受講する講座によって、また講師の経歴によっても大きく異なります。
しかし、いくつか講座の料金プランを比べてみると平均的にオンライン講座の方が安く設定されているケースが多いです。
さらにオンライン講座は1,000円以下のお試し価格で始められるところもあり、趣味程度で始めたいという軽い気持ちでもハードルを感じないでしょう。
費用をなるべく抑えたいなら断然オンライン講座がおすすめです。
授業ペース
授業ペースに関しても講座によって差がありますが、マンツーマン~少人数設定が多いオンライン講座の方がゆっくり進めることができるでしょう。
マンツーマン体制なら授業内容も自分のわかりやすい順序で進めていけるので、より理解しやすくなります。
反対に大人数だと疑問点があっても流れを止めずにスルスル内容が進んでいくので、初心者には難しいかもしれません。
人見知りの方は大人数のなかだと質問もしにくいですよね。
どうしても対面授業が良いというときは、なるべく少ない人数の教室を選びましょう。
モチベーション
韓国語の勉強は続けることでだんだん身についていくスキルです。
何度も韓国語に触れていくうちに言語の壁を感じず、楽しくなってくると思います。
そのため、より早く確実に韓国語を身に着けるには継続が一番重要なポイント。
そして続けるにはモチベーションをしっかりと保てるかどうかがカギとなります。
オンライン講座も対面授業もある程度時間や日程が決められてはいますが、やはり実際に足を運んで学びに行く対面授業の方が「勉強している実感」は得られやすいでしょう。
オンライン講座は自宅でおこなう分、どこかなあなあになってしまうということもあるかもしれません。
しかし、逆に言えば「定期的に足運ぶのがめんどくさい」というタイプの人もいるので人によってはオンライン講座の方がかえってあっているということも。
自分がどちらのタイプなのかはっきりさせてから選ぶのが良さそうですね。

まず自分が一番重視するのが何なのかを考えなければいけません。時間が大事だと思う方は時間の自由度が高いオンラインレッスンのほうがいいでしょう。それとも講師と直接会って授業をうけないとモチベーションを保つのが難しいと思う方はやはり対面レッスンが合いますね。語学を伸ばすためには続けられる環境づくりが一番重要だと思いますのでまず自分のことを見つめ直す必要があります。
韓国語オンライン講座に関するよくある質問
韓国語講師であるイ・キョンア先生に、韓国語オンライン講座に関するよくある質問を答えていただきました。
韓国語オンライン講座の受講には一般的にパソコン、スマホなどインターネットに繋がる機器が必要となります。
その他ヘッドセットや教材などは、教師・教室側で購入したり支給してくれたりと受講する講座ごとに異なります。
講座によっては資料請求をすることもできるのでまずはそちらを取り寄せて、必要なものや環境を確認してください。
オンライン講座の支払い方法は受講する講座によって様々です。
クレジットカードや銀行振込など自分が無理なく支払える方法があるかどうかも、受講前に確認しておくと安心できるでしょう。
さらに支払いシステムも月々払いや数ヵ月まとめて、レッスンごとの個別払いなど違いがあります。
こちらも同じく受講前に調べておきましょう。
まとめ
今回は韓国語習得におすすめできる人気オンライン講座をランキング形式にてご紹介してきました。
韓国語は日本語によく似た文法で比較的習得しやすい外国語です。
韓国ドラマやK-POPなど韓国カルチャーのブームでより身近なものになりました。
オンライン講座ならそんな韓国語をプロのサポートでよりわかりやすく、正しい形で理解することができるでしょう。
ステイホームがささやかれている今、自宅から大好きな韓国カルチャーの理解をもっと深めていきましょう!
この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。
2023年1月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の男女(ボイスノート会員)
■調査期間
2023年1月3日~6日
■調査対象企業選定条件
インターネット上に紹介ページのある韓国語オンライン講座のうち、ボイスノートマガジン編集部が選出した11カ所
【調査結果】
全国の男女に対して調査を実施、145名から回答を得た。
質問: 最も満足度が高いと思うオンライン講座を選んでください。
得られた回答は以下の通り。
商品名 | 回答数 | 割合 |
K Village Tokyo | 33 | 22.8% |
ベルリッツ | 20 | 13.8% |
コリアンカレッジ | 15 | 10.3% |
ECC外語学院 | 14 | 9.7% |
できる韓国語On-line | 13 | 9.0% |
NOVA | 12 | 8.3% |
ECCオンラインレッスン | 11 | 7.6% |
italki(アイトーキー) | 10 | 6.9% |
Kアカデミー | 6 | 4.1% |
ニコニココリアン | 6 | 4.1% |
CROSS OVER | 5 | 3.4% |
(n=145人)
今回の調査の結果、「最も満足度が高い韓国語オンライン講座」は「K Village Tokyo」となった。
調査期間:2022/3/8~2022/3/14
質問内容:
質問1:韓国語をどのような方法で学びたいですか?
質問2:その方法で学びたい理由を教えてください。
質問3:韓国語のレッスンを選ぶときに重視することはどれですか?[複数選択可]
質問4:具体的に教えてください。
質問5:回答の理由を教えてください。
質問6:1カ月あたりの授業料はいくらが妥当だと思いますか?
質問7:韓国語のレッスンを1カ月あたり何回受けたいですか?
質問8:講師に求めるものはどれですか?[複数選択可]
質問9:具体的に教えてください。
質問10:レッスンのスケジュールについて便利だと思うサービスはどれですか?[複数回答可]
質問11:具体的に教えてください。
質問12:これまでに利用したレッスンで「失敗した」と思うことを選んでください。[複数回答可]
質問13:具体的に教えてください。
集計対象人数:662人
調査対象者:全国の男女(ボイスノート会員)
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。
※本記事の作成には下記のサイトも参考にしています。
NPO法人日韓文化交流会
一般社団法人 日韓経済協会
5つの軸で徹底比較「韓国語教室」おすすめランキング!