webデザインスクールおすすめ10選【2024】未経験でもOK?スクールの選び方も解説!

仕事・学び

「在宅ワークに向いているスキルが欲しい!」

「大人になってからでも身に着けやすいWEBスキルを学びたい」

「webデザインは未経験からでも学べる?」

生活のさまざまなところで活躍するwebデザイン。

webデザイナーはもちろん、スキルさえ身に着けられればさまざまな応用をきかせて仕事に活かすことができるでしょう。

転職を考えている人にもぴったりです。

この記事ではおすすめのwebデザインスクールをご紹介します。

そのほかにもwebデザイナーがどんなことをするのか、スクールの選び方などを解説。

スクール選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。

すぐにおすすめのWEBデザインスクールを知りたい方は、「webデザインスクールおすすめ10選!」からご覧ください。

この記事の監修者
グラフィックデザイナー

画家/グラフィックデザイナー

西出弥加さん

インスタグラム @sayaka_nishide
アメブロ:ブログ

絵を描きながらデザインをしたり、発達障害に関する記事を書いています。フリーランス歴10年目です。

※紹介しているスクールは監修者が推奨しているわけではありません

おすすめのwebデザインスクール一覧

今回、紹介するおすすめのwebデザインスクールはこちら。

インターネット・アカデミー
SHElikes(シーライクス)
Famm
TechAcademy (テックアカデミー)
東京デザインプレックス研究所
Web食いオンラインスクール
N予備校
KENスクール
デジタルハリウッド STUDIO by LIG
RaiseTech

今すぐおすすめのwebデザインスクールを見る▼

自分に合ったスクールの選び方

自分に合ったスクールの選び方
WEBデザインのスキルが習得できるスクールはたくさんありますが、あなたに合うスクールは限られているでしょう。

ここではスクール選びに失敗しないためのポイントをご紹介します。

授業内容と授業レベル

スクールではwebデザインに関するさまざまな授業でスキルを身に着けることができます。

しかし、せっかくスクールに行っても、自分の学びたいこととかけ離れた授業内容では意味がありません。

まずは「スクールでどんなことが学べるのか」「あなたが学びたいことが授業のカリキュラムに組み込まれているのか」しっかり確認してください。

また、WEBデザインについて初心者なのか、知識があるのかでも適切なスクールやクラスは異なります。

あなたのレベルに合わせたスクールを選んで無理なくWEBデザインを学んでいきましょう。

授業のスケジュールと授業形態

授業のカリキュラムやスケジュール、授業形態は同じWEBデザインを学ぶスクールでも異なります。

社会人の人で仕事をつづけながら学習するなら、夜間授業やオンライン授業ができるスクールが好ましいでしょう。

なお、オンライン授業ならタブレットやパソコン、スマホなど授業を見ることができる端末が必要になります。

何が必要なのか事前に調べておいてくださいね。

サポート内容

スクールにはさまざまなサポートがついてきます。

質問に24時間対応してくれたり、指導内容の調節ができたりと内容はさまざまです。

あなたのもとめるサポートが受けられるのか、事前に確認しておきましょう。

卒業生の就活状況

スクールを卒業しても実際にWEBデザイナーとして働けるのかは、スクール選びの時点でかなり重要です。

なお、スクールのサイトには卒業生が今どんな活躍をしているのか、インタビューを載せているところもあります。

ぜひチェックしてみてくださいね。

料金と支払方法

スクールの料金体系や支払方法もそれぞれ異なります。

現金払い、クレジットカードなどの支払方法はもちろん、スクールによっては分割払いが可能なところも。

あなたが無理なく、そしてスムーズに支払できるスクールを選びましょう。

自分に合ったスクールの選び方のポイント
  • 授業内容と授業レベル
  • 授業のスケジュールと授業形態
  • サポート内容
  • 卒業生の就活状況
  • 料金と支払方法
西出弥加さん

スクールや卒業生の制作事例をみて、自分が好きだなと思う雰囲気やピンとくるデザインが発見できたら、そのスクールを選んでみてもいいかもしれません。講師との相性や立地も大切だと思うので、自分が無理なく通えそうなスクールを探せると良いですね。

webデザインスクールおすすめ10選!


webデザインは大手から中小までさまざまなスクールで対応しているため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。

1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、費用や授業形態など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。

すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、webデザインスクールおすすめ10選を参考にしてください!

おすすめのwebデザインスクール比較表を見る▼

PR

【PR】CodeCamp

CodeCampは、独自の学習メソッドと現役エンジニア講師が自慢で、効率的な学びが期待できるスクールです。

インターネット上ですべてのカリキュラムを受講可能できるので、場所問わず学習が可能。

カリキュラムは、ひとり一人に合わせた内容を提供しているので、効率的に学べて最速でスキルが身に付きます。

もちろん、講義内容は常に最新の情報にアップデートされていくので、新しい情報に触れることができます。

さらに講師は現役の一流エンジニアなので実践的な技術や知識を取得できるでしょう。

また、習得した専門的な知識や技術を活かすためのアドバイスや転職支援も行っているので、Web業界で働きたいという希望を叶えることもできます。

CodeCampの基本情報

受講料例 デザインマスターコース
2ヶ月:16万円(税込)
4ヶ月:27万5,000円(税込)
6ヶ月:33万円(税込)
受講スタイル マンツーマン
オンライン授業 あり
無料カウンセリング/レッスン・資料請求 あり

こんな人におすすめ効率的な学習をおこないたい方

CodeCamp受講料10%OFFクーポン配布中!!

クーポンコード:456596
割引金額:10%OFF

無料カウンセリング完了後のアンケートにクーポンコードを記入ください。
※入学金は対象外
※1万円OFFなどの他キャンペーンとの併用不可
※アンケートに回答いただいて、実際にクーポンのメールが届くまでに最大で24時間ほどかかる場合がございます

\レッスン満足度97.1%!/
公式でCodeCampを見る
受講者数50,000名突破!

インターネット・アカデミー

インターネット・アカデミーは、日本初のWEB専門スクールです。

Webデザイン、プログラミングなどIT業界で活躍する人材を3万人以上だしています。

おすすめポイントPoint1.実績を持つWeb制作会社のノウハウを学べる

Point2.開校から25年のあらゆる実績と講師力

Point3.すべての講座でオンラインに対応

インターネット・アカデミーの基本情報

費用例 Webデザイナー入門コース:20万9,000円(税込)
(月々約5,500円(税込))
Webデザイナーコース:36万7,400円(税込)
(月々約1万,560円(税込))
受講スタイル 対面授業、映像授業、マンツーマン授業、自習
オンライン授業 あり
無料カウンセリング/レッスン・資料請求 あり
こんな人におすすめ
  • 本場の技術を学びたい人
  • 自宅で授業に参加したい人
  • 実績のあるスクールで学びたい人

インターネット・アカデミーの詳細情報

・実績を持つWeb制作会社のノウハウを学べる

インターネット・アカデミーの母体は、東京大学や気象庁をはじめとする日本有数の制作実績を持つWeb制作会社です。

現場の制作ノウハウをしっかり伝えてくれるので、より鮮明にWEBデザインのことが分かるでしょう。

なお、そんなノウハウはインターネット・アカデミー独自の学習カリキュラムにたっぷり盛り込まれており、ここがほかにはないインターネット・アカデミーならではの強みです。

・開校から25年のあらゆる実績と講師力

インターネット・アカデミーは1995年に開校して以来WEB専門のスクールとして運営しています。

教育業界唯一のW3Cメンバー企業のスクールで、どこよりも正確かつ最新のスキルを伝授。

安定した内容の授業で、初心者さんでもより確実にスキルを身に着けられるでしょう。

なおインターネット・アカデミーでは毎日無料体験レッスンをおこなっており、プロによる授業が体験可能です。

・すべての講座でオンラインに対応

インターネット・アカデミーにはさまざまな講座が設けられていますが、そのすべてでオンライン授業に対応しています。

自分のスケジュールに合わせた授業形態が選べるので、誰でも利用しやすいでしょう。

忙しい社会人もWEBデザインスキルを身に着けられる便利なスクールです。

インターネット・アカデミーのメリット・デメリット

メリット
  • 毎日無料レッスン開催中
  • オンライン授業が全ての講座で対応可能
  • 実績と経験のある講師陣
デメリット
  • コースが細かく分かれていて人によってはわかりにくい

インターネット・アカデミーの授業カリキュラムには、初心者でもWEB制作現場本場のスキルをしっかり身に着けられるノウハウが揃っています。

サポートと授業内容の充実したインターネット・アカデミーであなたもあこがれのWEBデザイナーを目指してみませんか?

\就職に役立つWeb業界就職ガイダンスあり/
公式でインターネット・アカデミーを見る
実際の制作案件にも携われる!

SHElikes(シーライクス)

SHElikes(シーライクス)は、キャリアアップを目指す女性におすすめの支援サービスです。

未経験からでも学びやすい独自のカリキュラムが魅力となっています。

おすすめポイントPoint1.女性専用キャリア支援サービス

Point2.気になる講座が受け放題

Point3.挫折しないためのサポート内容が充実

SHElikes(シーライクス)の基本情報

費用例 入会金:16万2,800円(税込)
1ヶ月プラン:16,280円(税込)
6ヶ月プラン:
1万5,547円(税込)
(一括 9万3,280円(税込))
12ヶ月プラン:
1万3,567円(税込)
(一括 16万2,800円(税込))
受講スタイル WEB、オフライン
オンライン授業 あり
無料カウンセリング/レッスン・資料請求 あり
こんな人におすすめ
  • WEBデザイン以外にも気になる講座がある人
  • 手に職を持ちたい女性
  • スクールに通う時間の確保が難しい人

SHElikes(シーライクス)の詳細情報

・女性専用キャリア支援サービス

シーライクスは女性専用のキャリア支援サービスです。

女性専用なので異性が苦手な人も安心。

妊娠や出産など女性ならではのライフプランの不安も相談に乗ってもらえますよ。

・気になる講座が受け放題

シーライクスは定額制で20種類の講座が受け放題!

WEBデザイン以外にもライターやマーケターなど、人気のスキルが豊富に取り入れられています。

また、ほぼすべてのサービスがオンラインに対応しているので、家事や仕事で時間がとりにくい人にもおすすめです。

・挫折しないためのサポート内容が充実

「オンラインは挫折してしまうかも・・・」そんな不安を取り除くために、シーライクスではさまざまな工夫がおこなわれています。

月一回のコーチングでは目標に対してどのくらい近づいているのか、同じシーライクスを利用する仲間と共有。

なお、分からないことに関してはなんでも質問が可能なので、常に疑問がない状態で勉強を進められるでしょう。

SHElikes(シーライクス)のメリット・デメリット

メリット
  • 定額制で20種類の講座が受け放題
  • オンライン授業・体験に対応可能
  • サポート内容の充実
デメリット
  • 男性は受講できない

シーライクスは女性専用のキャリア支援サービスで、未経験からでもWEBデザインが身に着けられるようにサポート内容も充実しています。

授業はもちろん、体験授業に関してもオンライン・オフライン両方に対応しているので、あなたのライフスタイルに合わせてぜひ試してみませんか?

\体験レッスンからの受講申込で初月無料(最大14,800円)/
公式でSHElikes(シーライクス)を見る
体験レッスンもオンライン授業に対応可能!

Famm


Fammは2000名以上の受講者がいる、ママや女性のためのWEBデザイナースクールです。

初心者からも始められる短期講習でハードルを感じずに始められます。

おすすめポイントPoint1.1ヶ月・全5回の短期間完結受講

Point2.卒業後の仕事を受けられる

Point3.自宅まで無料でシッターの紹介可能「ママ専用WEBデザイナー養成講座」

Fammの基本情報

費用例 17万3,800円(税込)
受講料無料キャンペーン中(2022年1月現在)
受講スタイル オンライン(8人までの少人数制)
オンライン授業 あり
無料カウンセリング/レッスン・資料請求 あり
こんな人におすすめ
  • 育児と在宅ワークを両立させたい人
  • フリーランスのWEBデザイナーを目指している人
  • 卒業後の進路が心配な人

Fammの詳細情報

・1ヶ月・全5回の短期間完結受講

FammのWEBデザイナー講座は1ヶ月完結の集中型です。

だらだら続けるのではなく、時間がないなかでも要点をおさえて濃密な授業カリキュラムとなっています。

家事や育児で忙しい主婦の方や、副業をはじめたい社会人の人にもおすすめのWEBデザイナースクールです。

・卒業後の仕事を受けられる

Fammでは卒業後の受講者のサポートもかかしません。

フリーランスのWEBデザイナーとして、一番ハードルの高い仕事の受注もFammからすることができます。

応用講座や講師質問会など卒業後も授業同等のサービスが受けられるので、自分の力をどんどん磨いていけますよ!

・自宅まで無料でシッターの紹介可能な「ママ専用WEBデザイナー養成講座」

Fammは女性向け、ママ向けなどそれぞれのライフスタイルに合わせた講座内容を提供中です。

「ママ専用WEBデザイナー養成講座」では育児に励みながら、無理なくスキルが身に着けられるカリキュラムになっています。

自宅で子どもと一緒に受講できるように無料でベビーシッターも紹介OK。

授業内容は録画があるので、子どもの急な体調不良や行事で欠席しても安心です。

ママのための1ヶ月「Fammデザイナースクール」はこちら

Fammのメリット・デメリット

メリット
  • 子どもがいても受講しやすいサポート内容
  • 短期集中型で始めやすい
  • 卒業後の仕事を受けられる
デメリット
  • ゆっくり授業をうけたい人には向かない
\2000名以上の仲間とWEBデザイナーを目指そう!/
公式でFammを見る
1ヶ月の短期集中講座

TechAcademy(テックアカデミー)

TechAcademy(テックアカデミー)は、現役の実務経験者のみがメンターとなり担当してくれるスクールです。

おすすめポイントPoint1.日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」と提携

Point2.受講終了後もカリキュラムは閲覧できる

Point3.回数無制限で課題レビューがもらえる

TechAcademy(テックアカデミー)の基本情報

費用例 Webデザインコース(4週間プラン):社会人17万4,900円(税込)
学生16万3,900円(税込)
Webデザインコース(8週間プラン):社会人22万9,900円(税込)
学生19万6,900円(税込)
Webデザインコース(12週間プラン):社会人28万4,900円(税込)
学生22万9,900円(税込)
Webデザインコース(16週間プラン):社会人33万9,900円(税込)
学生26万2,900円(税込)
受講スタイル オンライン完結
オンライン授業 あり
無料カウンセリング/レッスン・資料請求 あり
こんな人におすすめ
  • 疑問点を残したくない人
  • 短期間でスキルを身に着けたい人
  • 受講終了後すぐに働きたい人

TechAcademy(テックアカデミー)の詳細情報

・日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」と提携

テックアカデミーは日本最大級のクラウドソーシングサービス、クラウドワークスと提携しています。

クラウドワークスは、クリエーターの仕事を受注することができるサービスです。

テックアカデミーなら、一人立ちしてはじめの難関である仕事の受注を難なく突破することができるでしょう。

・受講終了後もカリキュラムは閲覧できる

テックアカデミーは受講終了後でも授業内容を振り返ることができます。

さらに、追加のメンターサポートも追加料金でうけることができるため、期間内にプログラムが終わらなくても安心です。

なお、カリキュラムは都度アップデートがされており、いつでも最新の情報で復習できますよ!

・回数無制限で課題レビューがもらえる

テックアカデミーでは、現役プロのメンターが専属でサポートをおこないます。

課題はあなたが納得できるまで何度でもレビューの受け取りが可能です。

さらに毎日15時~23時のチャットサポートにより、いつでも質問OK。

初心者さんでも安心して課題に取り組めます。

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット・デメリット

メリット
  • クラウドワークスと提携していて仕事をうけやすい
  • 受講終了後も授業内容を見返せる
  • 専属のパーソナルメンターによるサポートが手厚い
デメリット
  • 対面授業がしたい人には向かない
\専属プロのサポートが充実/
公式でTechAcademy(テックアカデミー)を見る
クラウドワークスとの提携で受講終了後も安心

東京デザインプレックス研究所

東京デザインプレックス研究所は、授業の品質にこだわる複合型教育機関です。

おすすめポイントPoint1.少人数制クラス編成と多彩な授業スケジュール

Point2.講師は現役プロフェッショナル

Point3.設備環境の充実

東京デザインプレックス研究所の基本情報

費用例 Webデザイン総合コース:72万6,000円(税込)
受講スタイル 対面・実践形式(夜間・土日集中コース有)
オンライン授業 なし
無料カウンセリング/レッスン・資料請求 あり
こんな人におすすめ
  • 対面で授業をうけたい人
  • 最新の知識とスキルをつけたい人
  • 夜間に受講したい人

東京デザインプレックス研究所の詳細情報

・少人数制クラス編成と多彩な授業スケジュール

東京デザインプレックス研究所のWebデザイン総合コースは、定員10名~16名の少人数制となっています。

質問しやすい環境かつ講師の目が全員に行き届くので安心。

授業に関してもそれぞれのライフスタイルに合わせて、夜間や土日に集中して利用することも可能です。

・講師は現役プロフェッショナル

東京デザインプレックス研究所の講師は現役のトップクリエイター。

今のデザイン、そしてこれからのデザインに必要なこともプロからしっかり教えてもらえます。

・設備環境の充実

高度なデジタル技術を学ぶために、東京デザインプレックス研究所では最新の機材とソフトウェアを完備。

PC授業ではひとり2台のモニターを完備し、講師と一緒に課題に取り組むことができます。

授業内容に関しても定期開催の講師会により都度見なおされているため、安定したクオリティで授業が受けられるでしょう。

東京デザインプレックス研究所のメリット・デメリット

メリット
  • 現役で活躍中のプロから授業が受けられる
  • 少人数制で質問しやすい
デメリット
  • オンライン授業がない
  • 定員が少ない分倍率も高い
\こだわりの授業プログラム/
公式で東京デザインプレックス研究所を見る
未経験者OKのWEBデザインスクール

Web食いオンラインスクール

Web食いオンラインスクールは、現役のフリーランスがマルチなスキルを教えてくれるスクールです。

おすすめポイントPoint1.途中で進路変更が可能

Point2.好きな時に卒業、退会ができる

Point3.進路相談や技術面以外も相談可能

Web食いオンラインスクールの基本情報

費用例 入会金:5万4,800円(税込)
月会費:1万800円(税込)
受講スタイル オンライン
オンライン授業 あり
無料カウンセリング/レッスン・資料請求 なし
こんな人におすすめ
  • WEBに関する職を目指している人
  • WEBデザイナーになるか迷っている人
  • 続けられるか心配な人

Web食いオンラインスクールの詳細情報

・途中で進路変更が可能

Web食いオンラインスクールにはプランやコースがありません。

学びたいことを学びたいだけ受講できるスタイルなので、途中の進路変更も可能です。

WEBデザインだけでなく、その他もスキルも含めて「WEBで食べていきたい」と考える方におすすめのスクールといえるでしょう。

・好きな時に卒業、退会ができる

Web食いオンラインスクールは1ヶ月ごとの更新制なので、好きな時にやめられます。

退会手続きもとてもシンプルで、チャットで伝えるだけ!

料金も月々1万800円(税込)からと気軽にはじめられるでしょう。

・進路相談や技術面以外も相談可能

新しいことに挑戦するときにはさまざまな不安がつきものですよね。

Web食いオンラインスクールでは、WEBデザインの技術面に関すること以外にもさまざまな相談に乗ってもらえます。

どんなことでも真摯に向き合ってもらえるWeb食いオンラインスクールならではの強みです。

Web食いオンラインスクールのメリット・デメリット

メリット
  • 課題の添削・回答が無制限
  • 受講料が安い
デメリット
  • 物理的なサポートができない
  • 教材がしっかりしていない
\月々1万800円(税込)ではじめられる/
公式でWeb食いオンラインスクールを見る
好きなことを好きなだけ学べる

N予備校

N予備校 Webデザインコースは、教材や授業、質問掲示板も一体化された学習アプリです。

おすすめポイントPoint1.Web業界の動向に合わせた完全オリジナル教材

Point2.双方向参加型生授業

Point3.教材からワンタッチで質問が可能

N予備校 Webデザインコースの基本情報

費用例 クレジットカード、キャリア決済の場合:月額/1,100円(税込)
iTunes Store 決済:月額/1,300円(税込)
受講スタイル オンライン配信、アプリ
オンライン授業 あり
無料カウンセリング/レッスン・資料請求 あり
こんな人におすすめ
  • 自宅で学習したい人
  • 教材だけでなく人に教えてもらいたい人
  • 質問しやすい環境で人

N予備校 Webデザインコースの詳細情報

・Web業界の動向に合わせた完全オリジナル教材

N予備校 Webデザインコースのテキストは、WEB業界の動向に合わせて都度アップデートされるオリジナル教材です。

最新の情報を見逃さない柔軟な学習内容はそれぞれのコース担当講師が執筆。

いざ実践となった時に困らないように、最新機材に合わせた内容となっています。

・双方向参加型生授業

オンラインながら教室で授業に参加しているように感じる双方向参加型生授業もN予備校ならでは。

実際に挙手してその場で天才してもらうことも可能です。

オンラインと対面授業の良さを掛け合わせた講座となっています。

・教材からワンタッチで質問が可能

N予備校 Webデザインコースのアプリ教材は、「質問する」ボタンからワンタッチで質問が可能です。

表示されている画像が自動でキャプチャ。

分からない部分をその場で解決できます。

N予備校 Webデザインコースのメリット・デメリット

メリット
  • 料金が安い
  • スマホアプリで起動が簡単
デメリット
  • 画面が小さくわかりにくいところがある
  • キャリア決済、クレジットカード以外は料金が高い
\自宅で完結するWEBデザイン学習/
公式でN予備校 Webデザインコースを見る
月々1,100円(税込)からはじめられる学習講座

KENスクール

KENスクールは、開校31年の実績をもつ未経験者にもぴったりなスクールです。

おすすめポイントPoint1.「Adobe」「LPI-Japan」の正式なパートナースクール

Point2.使い放題のフリートレーニング

Point3.オンラインでの完全マンツーマン授業

KENスクールの基本情報

費用例 Web実践就転職総合コース:36万305円(税込)
受講スタイル オンライン、対面授業
オンライン授業 あり
無料カウンセリング/レッスン・資料請求 あり
こんな人におすすめ
  • マンツーマン授業が受けたい人
  • 復習に力を入れたい人
  • 最新設備で受講したい人

KENスクールの詳細情報

・「Adobe」「LPI-Japan」の正式なパートナースクール

KENスクールは、「Adobe」「LPI-Japan」などWEBデザインに欠かせないソフトに、正式なパートナースクールに認定されています。

KENスクールであれば、そんなプロフェッショナルソフトを特別価格で購入可能です。

・使い放題のフリートレーニング

WEBデザインに限らず、スキルの向上にはトレーニングが必要不可欠です。

KENスクールならスクール内の充実した学習環境を無料提供。

パソコンも自由に使用が可能で、授業を何度でも繰り返し確認できます。

・オンラインでの完全マンツーマン授業

KENスクールはオンライン専用の講座も完備。

完全にマンツーマンの授業は、質問しやすくよりあなた好みのペースで学べるでしょう。

KENスクールのメリット・デメリット

メリット
  • パソコンがなくても通える
デメリット
  • 受講料が高い
\開校31年のwebデザインスクール/
公式でKENスクールを見る
パソコンなしから通える!

デジタルハリウッド STUDIO by LIG

デジタルハリウッド STUDIO by LIGは、Web制作会社LIGが運営するWebデザインスクールです。

おすすめポイントPoint1.Web制作会社が運営しているスクール

Point2.授業スタイルのカスタマイズができる

Point3.無制限で就職・転職のサポートが受けられる

デジタルハリウッド STUDIO by LIGの基本情報

費用例 Webデザイナー専攻:49万5,000円(税込)
受講スタイル オンライン+通学型
オンライン授業 あり
無料カウンセリング/レッスン・資料請求 あり
こんな人におすすめ
  • 無理なくWEBデザインを学びたい人
  • よりリアルな現場の情報が知りたい人
  • 充実したポートフォリオを作りたい人

デジタルハリウッド STUDIO by LIGの詳細情報

・Web制作会社が運営しているスクール

デジタルハリウッドスタジオは、Web制作会社であるLIGが運営しているスクールです。

全員Macでデュアルディスプレイの良質な学習環境や、現役クリエイターの講師陣、実際に現場で役立つスキルはデジタルハリウッドスタジオならでは。

本場のスキルを学べるWEBデザインスクールといえるでしょう。

・授業スタイルのカスタマイズができる

デジタルハリウッドスタジオでは、授業スタイルを自分好みにカスタマイズすることができます。

子育てしながら、働きながらでも受講できるようにオンライン授業も開催中。

遠方に住んでいる人でも利用できるWEBデザインスクールです。

・無制限で就職・転職のサポートが受けられる

デジタルハリウッドスタジオでは無制限に就職・転職のサポートが受けられます。

就職に必要なポートフォリオも、プロのアドバイスを受けながら作成可能です。

卒業制作もそのままポートフォリオとして使えますよ!

デジタルハリウッド STUDIO by LIGのメリット・デメリット

メリット
  • 自分の生活スタイルに合わせて授業形態をカスタマイズできる
  • 無制限に就職・転職のサポートがうけられる
デメリット
  • 質問できる時間帯は決まっている
  • LIGにそのまま就職できるわけではない
\WEB制作会社運営のWEBデザインスクール/
公式でデジタルハリウッド STUDIO by LIGを見る
個別説明会はオンラインでも実施中

RaiseTech

RaiseTechのデザインコースは、デザインの技術を学べる副業向け総合コースです。

おすすめポイントPoint1.個人毎に合わせた学習サポート

Point2.2週間全額返金保証

Point3.お得な受け放題コース

RaiseTechの基本情報

費用例 デザインコース通常料金:34万8,000円(税込)
デザインコース学割料金:24万8,000円(税込)
受講スタイル オンライン講座形式
オンライン授業 あり
無料カウンセリング/レッスン・資料請求 あり
こんな人におすすめ
  • WEBデザインのオンライン学習を試したい人
  • 自分に合った学習方法でスキルを身に着けたい人/li>
  • WEBに関する即戦力を身に着けたい人

RaiseTechの詳細情報

・個人毎に合わせた学習サポート

RaiseTechでは個人毎に面談を実施。

各生活スタイルに合わせたサポートをおこなっています。

子育てしながら、本業に励みながら、あなたのスタイルを崩さずにWEBデザイナーを目指せますよ。

・2週間全額返金保証

RaiseTechは、安心して学習を始められるように、2週間の全額返金保証を設けています。

これは決して額が小さくないからこそ、あなたに合う講座かどうか見極める期間です。

通信講座などに不安を覚える人も安心できるでしょう。

※解約手続きがなければ自動更新されるので注意してください。

・お得な受け放題コース

RaiseTechでは受講料+5万円で最大4コースの講座が受け放題になります。

WEBデザインに関係の深いコースを一緒に受けられるので、今よりもスキルアップしたい現役のデザイナーさんにもおすすめです。

RaiseTechのメリット・デメリット

メリット
  • 2週間全額返金保証
デメリット
  • 定期的な案件紹介はしてもらえない
\WEBデザインの即戦力になれる/
公式でRaiseTechを見る
年齢制限なしの未経験からチャレンジできる講座

ランキング第1位を見る▼

おすすめのwebデザインスクール比較表

今回紹介したwebデザインスクールを比較表でまとめました!

気になるwebデザインスクールが複数ある場合は、比較してみてくださいね。

おすすめのwebデザインスクールの比較表

イメージ
名称インターネット・アカデミーSHElikes(シーライクス)FammTechAcademy(テックアカデミー)東京デザインプレックス研究所Web食いオンラインスクールN予備校 WebデザインコースKENスクールデジタルハリウッド STUDIO by LIGRaiseTech
詳細リンク公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
費用例Webデザイナー入門コース:20万9,000円(税込)
(月々約5,500円(税込))
Webデザイナーコース:36万7,400円(税込)
(月々約1万,560円(税込))
入会金:16万2,800円(税込)
1ヶ月プラン:16,280円(税込)
6ヶ月プラン:
1万5,547円(税込)
(一括 9万3,280円(税込))
12ヶ月プラン:
1万3,567円(税込)
(一括 16万2,800円(税込))
17万3,800円(税込)
受講料無料キャンペーン中(2022年1月現在)
Webデザインコース(4週間プラン):社会人17万4,900円(税込)
学生16万3,900円(税込)
Webデザインコース(8週間プラン):社会人22万9,900円(税込)
学生19万6,900円(税込)
Webデザインコース(12週間プラン):社会人28万4,900円(税込)
学生22万9,900円(税込)
Webデザインコース(16週間プラン):社会人33万9,900円(税込)
学生26万2,900円(税込)
Webデザイン総合コース:72万6,000円(税込)入会金:5万4,800円(税込)
月会費:1万800円(税込)
クレジットカード、キャリア決済の場合:月額/1,100円(税込)
iTunes Store 決済:月額/1,300円(税込)
Web実践就転職総合コース:36万305円(税込)Webデザイナー専攻:49万5,000円(税込)デザインコース通常料金:34万8,000円(税込)
デザインコース学割料金:24万8,000円(税込)
受講スタイル対面授業、映像授業、マンツーマン授業、自習WEB、オフラインオンライン(8人までの少人数制)オンライン完結対面・実践形式(夜間・土日集中コース有)オンラインオンライン配信、アプリオンライン、対面授業オンライン+通学型オンライン講座形式
オンライン授業ありありありありなしありありありありあり
無料カウンセリング/レッスン・資料請求ありありありありありなしありありありあり

WEBデザイナーとは

WEBデザイナーとは
WEBデザインとは、WEBのページを作る全般のことを指します。

表示される画像を作ったり、デザインを考えたりそのすべてがWEBデザイナーの仕事です。

ざっくりですがこれだけで仕事の幅がかなり広いことがわかりますね。

では、どのようにWEB上のデザインをおこなうのでしょう。

ここではWEBデザイナーとはどんなことをするのか解説します。

1. 企画と構成を固める/クライアントとヒアリングする

せっかく作るサイトですからより多くの人に見てもらいたいものですよね。

まずはどんなサイトが求められているのか、どんなサイトが良くみられているのかも徹底調査。

そこからどんなWEBページを作るのか、どんな人をターゲットにするかなど具体的な案をまとめていきます。

クライアントからの依頼をまとめてデザインに落とし込むために、まずはヒアリングをおこなってクライアント側の求めることを企画構成に組み込むのです。

制作予算に合わせてデザインのボリュームを決め、作成スケジュールもここで相談しています。

2. デザイン制作

企画と構成がまとまったら、またはクライアントからOKが出たらいよいよ制作開始です。

デザインに必要な取材や撮影をしたあと、まずはTOPページやその他雛形となる主要ページから作成。

そこから細かい部分や下のページ、ロゴなどもデザインを進めていきます。

デザイン制作ではPhotoshopIllustratorを使用します。

3. コーディング

ひととおりデザインが終わったら、コーディングの作業に入ります。

コーティングとは「作ったデザインをブラウザ上で見えるようにする」作業です。

WEBデザインとグラフィックデザインの違いはここです。紙のデザインならこの作業は必要ありませんが、WEBデザインの場合はコーディングという作業がないとブラウザ上で見ることができず、デザインは動きません。

HTMLやCSSと呼ばれるマークアップ言語を使って、文字を太くしたり色付けたり、ボタンを押すと次ページへ飛んだりといった動きをつけます。

ブラウザからデザインが見えるように構築します。

4. 公開

ここまできたらいよいよサイトの公開です。

公開上問題点がないかチェックしてから、WEB上に作ったサイトを公開します。

5. 分析

サイトの作成は公開すればそこで終わりになるわけではありません。

公開した後、サイトがどのくらい見られているのかをみていく必要があります。

ファッションの流行が変わるように「好まれるサイトのデザイン」も流動的。

それゆえ、より長くたくさんの人に作ったサイトが見てもらえるように、何か改善できる部分があれば都度分析と修正を重ねていくのです。

WEBデザイナーの仕事の流れ
  • 1.企画と構成を固める/クライアントとヒアリングする
  • 2.デザインを制作する
  • 3.コーディングする(ブラウザからサイトが見られるようにする)
  • 4.サイトを公開する
  • 5.公開したサイトを分析・修正していく
西出弥加さん

WEBデザインは、そのページを見ている人にとって文字は読みやすいか、ボタンが見やすい位置にあるか、押しやすいかなどを考えて作ることができるといいですね!WEBデザインのまとめサイトを見るとすごく参考になりますよ♪

おすすめのwebデザインスクールを見る▼

未経験からWEBデザイナーになるにはどうしたら良いの?

未経験からWEBデザイナーになるにはどうしたら良いの?
さまざまなことを幅広くおこなっていくWEBデザイナー。

未経験からそんなWEBデザイナーを目指すにはどうしたらよいのでしょうか。

ここからはWEBデザイナーのなり方についてご紹介します。

1. 環境を整える

まずはWEBデザインに必要な環境を整えましょう。

自宅でも作業ができるような環境が好ましいですね。

パソコンのCPUスペックはCORE i5以上、メモリは16ギガバイトほどで容量に余裕が出るものを選んでください。

また、PhotoshopやIllustratorといったアプリケーションも必須です。今ではXD(Adobe Experience Design)というアプリを使う人も増えてきました。

将来的にWEBデザインをしていくなら、上記のソフトに慣れ親しんでおくべきでしょう。

さらにDeamweaverのような実際のWEBデザイナーが使っているWebサイトを作成するアプリも必要です。

場合によってはもとからパソコンに入っているメモ帳や、フリーソフトで代用可能ですが、あるに越したことはないでしょう。

アドビのコンプリートプランなら、前述した全てのアプリが料金内で使えます。

2. WEBデザインについて勉強する

未経験からでもWEBデザイナーになることはもちろん可能です。

しかし未経験OKな企業でもそれなりのスキルと知識は求められますし、経験があれば面接にも有利でしょう。

WEBデザインを学ぶには独学とスクールのふたつの方法があります。

独学

独学でWEBデザインを学ぶ場合、テキストを購入して基本となる知識を身に着けてもいいですし、アプリをダウンロードし、まずは自分の好きなサイトを真似して作ってみるのも良いと思います。

テキストは自分の決めた予算内で購入できるので費用を節約したい人にもおすすめです。

まずはPhotoshopやillustratorの使い方を覚えて、自分で実際にサイトを作る練習をすることでスキルを磨いていきます。

自分のペースで勉強を進められるでしょう。

しかし、自分でスケジュールを組む分ゴールが見えず、途中で挫折してしまう人も多いため、意思が弱い人には向いていません。

また分からないところが出てきても自力で解決しなければならないところがデメリットです。

スクール

スクールでは、効率的かつ決められた期限内で、確実にWEBデザインが習得できるように学習スケジュールを組んでもらえます。

これならプロから最新のスキルを教えてもらえるだけでなく、同じ目標を持つ仲間もできるのでモチベーションも保てるでしょう。

なお、オンライン授業が可能であれば、自宅から学習できるので社会人の人も安心です。

しかし独学と違ってスクールに通うための料金はかかるため、費用を極力かけたくない人には向いていません。

WEBデザイナーになるには資格がいるの?

WEBデザイナーになるために必要な資格は特にありません。

しかし、あれば就活に有利になるものもあります。

WEBデザインに関係する資格は以下のものです。

・ウェブデザイン技能検定
・Webデザイナー検定
・マルチメディア検定
・Webクリエイター能力認定試験
・ITパスポート
・HTML5プロフェッショナル認定資格
・アドビ認定アソシエイト
・Photoshopクリエイター能力認定試験
・Illustratorクリエイター能力認定試験

3. ポートフォリオを作ろう

自分でサイトが作れるようになったらポートフォリオを作りましょう。

ポートフォリオとは自分の作品集のこと。

今まで作ってきた作品たちをまとめて、企業に自分の力量をアピールします。

就職活動に大きくかかわるものなので、しっかり力をいれてください。

4. WEBデザイナーデビュー

WEBデザインについて十分学習し、自分でサイトが作れるようになったら、WEBデザイナーとしてデビュー!

そしてWEBデザイナーとして働くには2種類の方法があります。

企業に勤める

まずはアルバイトや契約社員、正社員として企業に勤める方法です。

現在は求人サイトにもWEBデザインに特化したものがあり、未経験でも人員を募集しているところは少なくありません。

いきなり大きな企業に正社員で勤めることができなくても、経験を積めばそれはそのままあなたの実績になります。

まずは気になるとことから積極的に応募してみましょう。

フリーランス

次にフリーランスで活躍する場合ですが、こちらは企業と違って広告活動や経理も自分でおこなわなければなりません。

自由度が高い分やることが多いのもフリーランスの特徴です。

最終的に独立を目指している人は、経理などだけ肩代わりしてもらえる企業に依頼したり、自分で人を雇うことも視野に入れておくべきかもしれません。

WEBデザイナーのなり方
  • 1. WEBデザインができる環境を整える
  • 2. WEBデザインについて勉強する・資格を取る
  • 3. ポートフォリオを作る
  • 4. 企業に勤めるかフリーランスとしてデビュー
西出弥加さん

未経験の段階では、まず1ページだけ、または一部だけ作ろうと決めて取り組んでもいいかもしれません。私は「今日はまず “お問合せボタン” を1つ作ってみよう」など、小さなところから始めました。また、とりあえず全体をモノトーンや1つの色で作り、フレームがすべて完成したら細かく色を変えたりグラデーションをつけたりと、様々な装飾をする段階に進みました。

おすすめのwebデザインスクールを見る▼

webデザインで求められるスキルは?

スクールを卒業して就職を考えた時、会社はどのようなスキルをもった人材を求めるのか気になりますよね。

ここでは、webデザインで求められるスキルについてご紹介したいと思います。

デザインの知識

webデザインで前提なのが、デザインの知識を持っていることが大事です。

デザインというのは、その時代に合ったものやトレンドなどが移り変わっていきます。

今何が流行っているのか、というのを常に勉強していなくていけませんし、それを形にしていかなくてはいけません。

日ごろからデザインの知識を豊富に持っていることで、クライアントからの依頼にもスムーズに対応できるスキルが身につくでしょう。

コーディング能力

コーディングというのは、HTMLなどのコードを記述してブラウザにデザインを表示させることです。

HTMLは、タイトルや見出しなどを作るものでWEB上のレイアウトを作成していくものなので、コーディング能力も必要になってきます。

HTML/CSS、Java、jQueryなどのスキルを上げておくと作業もできると認められ、需要が出てきます。

Photoshopが使用できるか

webサイトは、様々な色を使い、それに合った画像を入れ込んで完成します。

Photoshopは、画像の編集・加工、動画編集、色調調整などが行えます。

webデザインいは必須のスキルでもあるので、Photoshopは使えるようになっておいた方が良いです。

プラスでillustratorの知識もあると、なお活躍しやすくなるでしょう。

もう一度おすすめのwebデザインスクールを見る▼

【882人に聞く!】WEBスキルをスクールで習ったことはある?


近年需要が高まっているWEBの仕事ですが、スキルを学ぶ方法はいくつかあります。

今回、WEBスキルを習得する上でスクールを利用したことがあるボイスノート会員にアンケートを実施したところ、75.0%の人が社会人以上の年齢で通い始めていることがわかりました。

キャリアアップや転職を考えてWEB以外の業界で働きながら学び始める人もめずらしくありません。

最近では通信講座なども充実しているので、忙しい社会人でも手軽に学べる環境と言えるでしょう。

ここからは、上記アンケートにて「はい」と答えた人に、スクールに通い始めたきっかけと通っていて良かった点について、具体的に教えてもらいました。

66歳 大阪府 女性

仕事でフォトショップとイラストレーターが必要になったから。
本を読んでも内容に満足できなかったので、専門的なスクールで学べて助かった。

55歳 北海道 男性

副業でネットショップを始めたかったので習い始めました。仕事と両立出来てよかった。

49歳 兵庫県 女性

きっかけは会社の福利厚生で割引があったから。良かった点は家で講義を受けられるところです。

今現在の仕事はもちろん、副業のために技術や知識を身につけている人が多いようですね。

WEBデザインの能力は多くの企業が欲していることが多く、スキルがあれば転職も有利に働くでしょう。

新しい場所で活躍したいと考えている人もぜひこの機会に、信頼できるスクールに行ってみてはどうでしょうか。

もう一度おすすめのwebデザインスクールを見る▼

webデザインスクールに関するよくある質問

パソコンがなくても受講できる?

スクールによって必要な受講環境は変わります。
パソコンの貸し出しをおこなっているところもありますが、すべてのスクールで対応しているわけではありません。
ほとんどのスクールでは、ホームページにて必要な環境が記載されていますので、参考にしてください。

オンライン授業と対面授業の内容は同じ?

同じスクールのオンライン授業と対面授業の内容は、基本的に同じようなものではありますが、授業時間の関係上った小違いが出ることがあります。
受講する前にどんな違いがあるのか、必ずスクール側に相談しておきましょう。

フリーランスでいきなり働ける?

スクールの学習を終えても、フリーランスでいきなり、たくさんの活躍ができるわけではありません。
業務委託やアルバイトから実績を積んでいる人もたくさんいます。
スクールでは就活や転職の相談にも乗ってもらえます。

独学とスクールはどっちが良いの?

スクールもメリットとしては、現役のwebデザイナー講師に指導をもらえたり、細かく様々なスキルを教わることができます。
独学の場合は、自由度が高く自分の知りたい情報を勉強することができますが、細かい部部までは知ることができないことがあります。
転職を考えていたり将来フリーランスで食べていきたい、という方にはスクールの方が色々と役立つことが多いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ここまでおすすめのwebデザインスクールを10ヵ所紹介してきました。

それぞれのスクールにそれぞれの魅力があり、どこを選ぶかはあなた次第です。

まずは、無料体験レッスンや資料請求で複数のスクールを比べてみましょう。

あなたの優先順位に合わせてじっくり選んでくださいね!

もう一度おすすめのwebデザインスクールを見る▼

Web関連のスクールに関するアンケート
調査期間:2023/12/15~2023/12/19
質問内容:
質問1:以下はWeb関連のスクールに関するアンケートです。
デザインやマーケティングなどWebに関わることをスクールで習ったことはありますか?
質問2:スクールで学び始めた時は社会人でしたか?
質問3:はいと答えた人に質問です。
社会人になってからスクールに通ったきっかけと、良かった点を教えてください。
集計対象人数:882人
調査対象者:ボイスノート会員

編集部員A美容に関する役立つ知識を発信していきます。