東京のギター教室おすすめ10選【2024】ギターごとの違いや教室の選び方も紹介!

仕事・学び

「ギターを上手に弾けるようになりたい」

「好きな曲を演奏したい!」

「独学だと挫折しそう」

そんな人におすすめなのが、ギター教室です。

この記事では東京でおすすめのギター教室ご紹介します。

そのほかにもギターの種類や選び方、ギター教室の料金相場なども解説。

東京にあるギター教室選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。

すぐにおすすめの東京のギター教室が知りたい方は「02|東京にあるギター教室おすすめ10選!」からご覧ください。

おすすめの東京にあるギター教室

今回登場するおすすめの東京にあるギター教室はこちら。

EYS音楽教室
シアーミュージック
ノアミュージックスクール
新堀ギター音楽院
山野楽器
ミュージックスクールウッド
Beeギター教室
オトライフミュージック
アルファノートミュージックスクール
ウインズミュージックスクール

今すぐ東京にあるおすすめギター教室を見る▼

東京にあるギター教室おすすめ10選!

東京にあるギター教室は大手から中小まで様々なギター教室があるため、比較を始めた人は教室の多さに驚くと思います。

1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、楽器レンタルや定期演奏会の有無など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。

すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、東京にあるおすすめギター教室10選を参考にしてください!

東京にあるギター教室の比較表を見る▼

EYS音楽教室

EYS音楽教室は利用者が楽しく快適に音楽を学べる環境が整っているギター教室です。

おすすめポイントPoint1.価値ある時間を保証するシステム

Point2.好みや目的に合わせた6種類のギターコース

Point3.急な予定があってもスケジュール変更可能

EYS音楽教室の基本情報

レッスン料金例 土日含む全日程プラン:1万3,280円(税込)〜
平日割引プラン:1万2,480円(税込)〜
※1レッスン55分×月2回、個人レッスン
新宿スタジオ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-15 GRAPHIO西新宿2F/3F
電話:0120-978-900
営業時間:平日 12:30~22:00/土日 10:00~21:00 ※定休日は毎月29日、30日、31日
池袋スタジオ 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-17-10 エキニア池袋ビル8F
電話:0120-978-900
営業時間:平日 12:30~22:00/土日 10:00~21:00 ※定休日は毎月29日、30日、31日
銀座スタジオ 〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-2 ヒューリック西銀座ビル3F
電話:0120-978-900
営業時間:平日 12:30~22:00/土日 10:00~21:00 ※定休日は毎月29日、30日、31日
スクール数 日本全国30校
うち東京18校(新宿、池袋、銀座、代官山、渋谷、吉祥寺、上野、自由が丘、立川、町田、蒲田、高円寺、赤坂見附、三軒茶屋、下北沢、錦糸町、秋葉原、高田馬場)
こんな人におすすめ
  • どの種類のギターを習おうか迷っている人
  • 満足のいくレッスンをしたい人
  • 急な予定変更が頻繁にある人

EYS音楽教室の詳細情報

・価値ある時間を保証するシステム

レッスンのクオリティを維持するために、講師のレッスンを評価するシステムを導入しています。

講師の指導内容が難しい、練習曲が自分の好みに合わずつまらないといった問題があっても、何度でも満足いくまで講師を交代できます。

・好みや目的に合わせた6種類のギターコース

ギターコースは会員の好みや目的に合わせて、アコースティックギター、ジャズギター、エレキギター、クラシックギター、ボサノバギター、フラメンコギターの6種類のコースが用意されています。

もちろん最初から自分の目指す儀ギターが何か明確に分からない方も多いので、体験レッスンの際に相談してみるのも良いと思います。

・急な予定があってもスケジュール変更可能

会員中心のレッスンスケジュールになっているので講師都合によるスケジュールの変更が一切なく、自分のライフスタイルで音楽を楽しみ学ぶことが可能です。

残業になった、家庭の急な予定が入ったという理由でレッスンの変更はもちろんのこと、雨だから今日はレッスンを変更したいという理由でも問題ありません。

EYS音楽教室のメリット・デメリット

メリット
  • イベントが充実している
  • オールフリー制度で自由にレッスンを受けられる
  • レッスンブースも申し分ない
デメリット
  • 料金プランが複雑

EYS音楽教室は、自分の好みや目的に合わせてギターが選べます。

あなたもEYS音楽教室で、6種類のギターコースで無料体験レッスンをしてみませんか?

\価値ある時間を保証するシステム!/
公式でEYS音楽教室を見る
好みや目的に合わせたギターコース!

シアーミュージック

シアーミュージックの講師は受講生がやりたい音楽を形にするのを手伝ってくれるプロデューサーです。

おすすめポイントPoint1.講師は採用率5%以下の難関を通過したプロのアーティスト

Point2.複数の講師からレッスンを受けられる

Point3.隙間時間を有効活用できるサービス

シアーミュージックの基本情報

レッスン料金例 マンツーマンレッスン月2回:1万円(税別)
マンツーマンレッスン月4回:1万6,000円(税別)
※1コマ45分
シアーミュージック 新宿校 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-9-9 万寿金ビル3F
電話:03-5338-4977
開校時間:11:15~21:45
シアーミュージック 池袋校 〒171-0022 豊島区南池袋2-12-8 岡芹ビル4F
電話:03-6907-8646
開校時間:12:45~21:45
シアーミュージック 東京校 〒103-0028 東京都中央区八重洲1‐4‐20 MTエステートビル6F
電話:03-6214-3364
開校時間:12:45~21:45
スクール数 日本全国82校
こんな人におすすめ
  • 時間を有効活用してハイレベルなプロ講師から習いたい人
  • 複数の講師に教えてもらいたい人
  • 仕事帰りに通いたい人

シアーミュージックの詳細情報

・講師は採用率5%以下の難関を通過したプロのアーティスト

講師は全て現役のアーティストやプロの演奏家で更に講師の採用率は5%以下とプロの中の上位者しか講師になれない狭き門なのです。

そんな講師のレッスンはレベルが高く厳しいと思われがちですが、講師はその人間性も採用時に厳しい目で選ばれていますのでご安心ください。

・複数の講師からレッスンを受けられる

講師指名制度を採用しているので、一人の講師だけでなく複数の講師からレッスンを受けることが可能です。

講師が変わるとレッスン内容の引継ぎが疎かになるのでは? という心配は、受講生徒一人ひとりに合わせて作成された個別カルテがあるので気にする必要はありません。

・隙間時間を有効活用できるサービス

ライフスタイル、スケジュールに合わせてレッスンを無駄なく受けられるようにWEB予約システムを導入しています。

自分のペースでレッスンを受け、空いた時間は、校舎内にある無料ブースで思う存分自主練習することも可能です。

もちろん楽器はレンタルができるので仕事帰りに寄ったり、隙間時間をうまく活用することができます。

シアーミュージックのメリット・デメリット

メリット
  • 生徒同士でも交流を深められ、知識が身に付く
  • 自分に合わせたカリキュラムを組んでくれる
  • 複数の楽器を受講できる
デメリット
  • 設備のレベルは高くはない

シアーミュージックは、レベルの高い講師が在籍し、隙間時間にレッスンすることができる教室です。

あなたもシアーミュージックで、時間を有効活用してギター習得してみませんか?

\講師はプロのアーティスト!/
公式でシアーミュージックを見る
複数の講師からレッスンを受けられる!

ノアミュージックスクール

ノアミュージックスクールは、若者から年配者まで目的に合ったレッスンを提供しています。

おすすめポイントPoint1.第一線で活躍するプロミュージシャンの講師

Point2.事前予約で楽器のレンタルも可能

Point3.3か月に1度の頻度で行われる定期発表会

ノアミュージックスクールの基本情報

レッスン料金例 個人レッスン 月2回コース:9,900円
個人レッスン 月4回コース:1万8,480円
ノアミュージックスクール代々木店 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷4-26-5 代々木アビル2F
電話:03-3408-8820 ※24時間対応可能
営業時間:不明
ノアミュージックスクール池尻大橋店 〒153-0044 東京都目黒区大橋2-22-5 大橋ノアビル2F受付
電話:03-3467-1102 ※月日 8:30〜23:30/火~土 8:30〜翌朝6:00
営業時間:不明
ノアミュージックスクール銀座店 〒104-0061東京都中央区銀座3-9-2 銀座ノアビル(2F受付)
電話:03-3524-2011 ※24時間対応可能
営業時間:不明
スクール数 東京12校
こんな人におすすめ
  • 定期発表会や楽器レンタルに興味がある人
  • マンツーマンレッスンを受けたい人
  • 楽器をレンタルしたい人

ノアミュージックスクールの詳細情報

・第一線で活躍するプロミュージシャンの講師

基本書やテキストに書かれているものだけでなく、第一線で活躍しているからこそ分かる時代の変化と共に変化していく流れを細かに教えてくれます。

初心者の方も現場を熟知しているプロミュージシャン講師をマンツーマンレッスンで独占することができます。

・事前予約で楽器のレンタルも可能

ギターを習おうと思った時に授業料以外で大きな負担となるものは、楽器の購入費用です。

ノアミュージックスクールは事前予約で楽器をレンタルすることができるので、初期費用を抑えて習い始めることができます。

・3か月に1度の頻度で行われる定期発表会

せっかくギターを練習しても、家族や友人だけにしか聞いてもらえないのは少しさびしいですね。

3か月に1度の定期発表会で他の生徒と一緒にセッションをすることができれば、そのようなさびしさとも無縁です。

ノアミュージックスクールのメリット・デメリット

メリット
  • ミュージシャンとして実績がある講師から学べる
  • 金管楽器も教えてくれる
  • 家族や友人とレッスンを受けられるプランがある
デメリット
  • 限られた場所にしかない
  • 講師を変更しづらい

ノアミュージックスクールは、プロのミュージシャン講師がマンツーマンで指導してくれます。

あなたもノアミュージックスクールで、プロのような演奏を目指してみませんか?

\3か月に1度の頻度で行われる定期発表会!/
公式でノアミュージックスクールを見る
事前予約で楽器のレンタルも可能!

新堀ギター音楽院

新堀ギター音楽院は、初心者からでも安心して楽しめる”ニイボリメソード“で有名なギター教室です。

おすすめポイントPoint1.音楽を楽しみたいという気持ちを尊重

Point2.3パターンのレッスン方法

Point3.自宅学習用のオリジナル教材

新堀ギター音楽院の基本情報

レッスン料金例 月3回(1回30分)個人レッスン:1万1,000万円(税込)
月2回(1回30分)個人レッスン:8,800万円(税込)
入学費:1万1,000円(税込)
自由が丘教室 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-24-3
電話:03-5729-0330
営業時間:月・水・木・土 10:00~20:00/日・火・金 定休日
西荻教室 〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-15-11
電話:03-3333-8338
営業時間:月・水・木・土 10:00~21:00/日 10:00~19:00/火14:00~21:00/金 10:00~20:00
銀座教室 〒104-0061 東京都中央区銀座6-5-12 新堀ギタービル4F
電話:03-3572-8338
営業時間:火・水・金 13:00~21:00/木 11:00~20:00/土 専門学校プレミアムレッスン/日 10:00~18:00/月 定休日
スクール数 日本全国23校
こんな人におすすめ
  • 自宅学習教材や楽しむことを重視する人
  • 自主練もしたい人

新堀ギター音楽院の詳細情報

・音楽を楽しみたいという気持ちを尊重

楽譜が読めないからレッスンを受けられないなんてことはなく、楽譜の簡単な読み方からレクチャーしてくれます。

音楽は楽しむことが一番大切なことですので、音楽を楽しみたいという気持があればどんな方でもギターのレッスンを始められるのです。

・3パターンのレッスン方法

好きな曲を弾けるようになりたい方、自分で作曲を楽しみたい方からギターのプロを目指す方まで幅広い受講生が通っていて、3パターンのレッスン方法から自分に合う方法を選ぶことができます。

ギターコードの基礎から学びたい、好きな曲を弾けるようになりたい方は、講師と1対1の個人レッスンが良いでしょう。

同じ趣味を持つご友人と一緒に楽しい時間を共有するアンサンブルレッスン、さまざまな楽器を奏でる集まりのオーケストラと、レッスンのスタイルは非常に自由です。

・自宅学習用のオリジナル教材

ニイボリメゾート経験者の上達が早いのは、講師の楽しくレッスンを行うというだけではなく誰でもすぐに上達できる分かりやすいニイボリメゾードのオリジナル教材の存在ではないでしょうか。

簡単に言うと、自主学習の手引きで、テキストやDVDを用いて自宅でもまるで講師のレッスンを受けているかのように練習することが可能なのです。

新堀ギター音楽院のメリット・デメリット

メリット
  • いつでも始められるプランが揃っている
  • 振替レッスンの対応もしてくれる
  • 教室によってはバンド単位でレッスンが受けられる
デメリット
  • 入会金がやや高い
\音楽を楽しみたいという気持ちを尊重!/
公式で新堀ギター音楽院を見る
3パターンのレッスン方法!

山野楽器

楽器の販売やCDの販売も行っている山野楽器の音楽教室です。

おすすめポイントPoint1.レベル別に130ものコースを用意

Point2.全国に50教室あるから通いやすい

Point3.楽器を持っていかなくても受講可能

山野楽器の基本情報

レッスン料金例 アコースティックギター(月3回)マンツーマン(1回30分)コース
【コース1(初級者)】
平日/グループ1万2,870円
土日/グループ:1万3,420円
平日/個人:1万5,070円
土日/個人:1万5,840円
【コース2(中級者)】
平日/グループ:1万3,970円
土日/グループ:1万4,520円
平日/個人:1万6,170円
土日/個人:1万6,940円
【コース3(中上級者)】
平日/グループ:1万5,070円
土日/グループ:1万5,840円
平日/個人:1万7,270円
土日/個人:1万8,040円
池袋東口校 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-19-5 Gビル南池袋01 3F
電話:03-3980-3003
営業時間:月~土 10:30~21:30/日 10:30~18:30
スクール数 全国約50校
こんな人におすすめ
  • 気軽にギター教室に通いたい人
  • 楽器を持っていない人

山野楽器の詳細情報

・レベル別に130ものコースを用意

山野楽器の音楽教室には約130ものコースが用意されています。

ギターだけでも、アコースティック、エレキ別のコースはもちろん、その中から自分のスタイルに合ったレッスンを選ぶことができます。

ジャズギターやポップスギター、ソロ、ブルースなど自分に合ったレッスンを見つけることができます。

・全国に50教室あるから通いやすい

首都圏を中心に50もの教室を展開しているので、自宅近くの教室を見つけやすいです。

特に自分のギターを持参していく人は、遠い教室であるほど通うのに労力を要します。

また、子どもが通う場合も教室が自宅から近いほど、安心して通わせてあげられます。

・楽器を持っていかなくても受講可能

山野楽器は、楽器を持っていない人や仕事帰りなどに通いたい人にぴったりな教室です。

なぜなら、楽器の無料貸し出しを行っているからです。

上達できるか不安でギター購入の初期投資が不安な人は、まず楽器の貸し出しを利用してレッスンを受けてみましょう。

山野楽器のメリット・デメリット

メリット
  • 無料で楽器がレンタルできるので、仕事帰りにも行ける
  • 設備が充実しているので、本格的に学びたい人にもおすすめ
  • 使用していないスタジオをレンタルできる
デメリット
  • スタジオをレンタルできるが、時間が短く、日にちも限られる
\レベル別に130ものコースを用意!/
公式で山野楽器を見る
全国に50教室あるから通いやすい!

ミュージックスクールウッド

ミュージックスクールウッドは、全日制コースを持つスクールで、本気でギターを学びたい人もしっかり技術が身に付きます。

おすすめポイントPoint1.初心者からプロまで充実したコース

Point2.2ヶ月で基礎が身につく初心者コース

Point3.ライフスタイルに合わせたレッスン選択

ミュージックスクールウッドの基本情報

レッスン料金例 PROアーティスト科・ギター専攻
通学コース:2万8,600円(税込)×12回払い
※一括払いは30万8,000円(税込)
フリータイム制個人レッスン
新宿校・横浜校 オンライン(自宅・全国どこでも) 60分/月3回コース:1万6,500円(税込)
新宿校・横浜校・神田校 オンライン(自宅・全国どこでも) 週1回・30分・年間44回:1万2,100円(税込)
新宿校 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-35-3 新宿君嶋ビル4F
電話:03-3341-8846
スクール数 全国3校
こんな人におすすめ
  • プロレベルまで実力を上げたい人

ミュージックスクールウッドの詳細情報

・初心者からプロまで充実したコース

ミュージックスクールウッドは、初心者コースやレッスン時間が固定なのかフリーなのか、そして全日制コースまで用意されています。

すでにギターを習っている人は、さらに上級テクニックを学ぶことができます。

本気でギタリストを目指す人のために、全日制コースが用意されているのは、魅力的です。

・2ヶ月で基礎が身につく初心者コース

しっかりとカリキュラムとして完成されているウッドの初心者コースであれば、基礎をがっちりと固めることができます。

基礎をどれだけ固めるかで、その後の上達スピードも変わってきます。

2カ月間みっちりと基礎固めたあと、個人コースで好きなスタイルを学んでいけるので、スムーズに目標のレベルへの到達が期待できます。
・ライフスタイルに合わせたレッスン選択

個人コースでは、時間が固定されているコースとフリータイム制のコースを選択することができます。

固定コースでは、講師がいつも同じなので、自分の癖やレベルを理解してくれているのでスムーズにレッスンを行えます。

スリータイム制は、時間はもちろん講師や科目までも自由に選べるので、ライフスタイルに合わせて自由な時間を選択したり、隔週で科目を変更するといったこともできます。

ミュージックスクールウッドのメリット・デメリット

メリット
  • マンツーマンレッスンで抜かり無い指導をしてくれる
  • 無料体験レッスンがある
デメリット
  • キャンペーン等は行っていない
  • 個人レッスン固定制では講師を変えられないので合わなかった場合通うのが苦になる
\初心者OK/
公式でミュージックスクールウッドを見る
2ヶ月で基礎が身に付く!

Beeギター教室

Beeギター教室は幼稚園から70代まで幅広い年齢層の生徒がギターを楽しんでいるギター教室です。

おすすめポイントPoint1.プロ集団の徹底サポート

Point2.7種類のギターコース

Point3.メイクアップアーティストたちもアドバイス

Beeギター教室の基本情報

レッスン料金例 ギター・オンラインレッスンコース 1レッスン50分:5,500円(税込)
初心者ギターコース 1レッスン60分:5,918円(税込)〜6,868円(税込)
新宿校 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-4-9 NMF新宿南口ビル4F
電話:03-6300-9033
営業時間:月~金 12:30~21:30/土・日 10:30~19:30
池袋本校 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-7 池袋トーセイビル4F
電話:03-6914-1815
営業時間:月~金 12:30~21:30/土・日 10:30~19:30
渋谷校 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-4 シブヤ百瀬ビル10F
電話:03-6418-6532
営業時間:月~金 12:30~21:30/土・日 10:30~19:30
スクール数 日本全国7校
こんな人におすすめ
  • プロ集団の徹底サポートが欲しい人

Beeギター教室の詳細情報

・プロ集団の徹底サポート

ギターコンテスト受賞者やプロの講師、レッスンカウンセラーやレセプショニスト、楽器コンシェルジュなどのプロ集団が徹底的にサポートしてくれます。

楽器選びからレッスンの進め方だけでなくプライベートの悩みまで相談に乗ってくれるため、安心してギターに打ち込むことができます。

・7種類のギターコース

幼稚園生から入れるキッズコース初心者ギターコースフォークギターコースジャズギターコースエレキギターコースクラシックギターコース大人(50~60代)のギターコースという7種類のギターコースがあります。

どのコースが自分にとってふさわしいのかは、レッスンカウンセラーやレセプショニストに相談すると良いでしょう。

・メイクアップアーティストたちもアドバイス

年2回開催されるBeeギター教室主催定期発表会の時には、メイクアップアーティストやカメラマンがステージ映えするメイクの方法などの相談に乗ってくれます。

個人活動でライブなどする際にもアドバイスが受けられるのでぜひ活用したいところです。

Beeギター教室のメリット・デメリット

メリット
  • フレキシブル制なので好きな時間に行ける
  • 講師も指定できる
  • ギターレッスンに必要な設備が整っている
デメリット
  • スクール全体が狭く、楽器を扱いにくい
\無料体験レッスン実施/
公式でBeeギター教室を見る
7種類のギターコースあり!

オトライフミュージック

オトライフミュージックは、ステージで演奏ができたり、作曲家事務所への推薦があるなど、プロとしての第一歩を踏み出したい人向けのレッスンも用意されています。

おすすめポイントPoint1.アーティストを育てるカリキュラム

Point2.アーティストを育てるカリキュラム

Point3.プロ講師の個人レッスン

オトライフミュージックの基本情報

レッスン料金例 月2回(レッスン転換込み60分):1万3,000円(税込)
月3回(レッスン転換込み60分):1万8,100円(税込)
月4回(レッスン転換込み60分):2万3,200円(税込)
東京校 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町12-3ニュー渋谷コーポラス610
電話:03-6427-0063
スクール数 全国2校
こんな人におすすめ
  • プロになるため経験を積みたい人

オトライフミュージックの詳細情報

・アーティストを育てるカリキュラム

オトライフミュージックは、定期的にレッスンの成果を発表する「トライステージ」を開催しています。

アーティストさながらステージに立って演奏できるので、緊張感との付き合い方がうまくなります。

人前で演奏したいという目標がある人は、緊張感でうまくコードを抑えられないということにならないよう、早めにステージの緊張感に慣れておいた方がいいでしょう。

・プロ講師の個人レッスン

レッスンを担当する講師は、プロの楽曲製作に携わる現役ミュージシャンです。

初心者からプロで個人レッスンで丁寧に指導してくれます。

プロの現場を経験している講師からのアドバイスは、有益であることは言うまでもありませんよね。

・プロが手助けしてオリジナルの曲を制作

ギターレッスンである程度、演奏できるようになってからおすすめしたいのが、オリジナル楽曲製制作コース

作曲を0から始めて1曲完成したとしても、満足のいく曲が作れるとも限りません。

プロと一緒に作曲ができてレコーディングまで行うことができるので、本格的に曲をつくりたい人であれば受ける価値ありです。

オトライフミュージックのメリット・デメリット

メリット
  • 完全個人レッスンなので自分のペースで進められる
  • DTMのレッスンができる
デメリット
  • 場所が少ない
  • ベースやドラムの受講ができない
\講師は現役ミュージシャン/
公式でオトライフミュージックを見る
本格的な曲作りもできちゃう!

アルファノートミュージックスクール

アルファノートミュージックスクールは、自分だけのカリキュラムでマイペースにレッスンを受けられることが特徴のギタースクールです。

おすすめポイントPoint1.自宅でレッスンの復習ができる

Point2.都度払いだからマイペースに通える

Point3.ギター教本も出版する講師陣

アルファノートミュージックスクールの基本情報

レッスン料金例 55分マンツーマン:5,500円(税込)
立川校 〒190-0023 東京都立川市柴崎町2-5-8宝ビル4階
電話:042-595-8380
スクール数 全国2校
こんな人におすすめ
  • マイペースにレッスンを受けたい人

アルファノートミュージックスクールの詳細情報

・自宅でレッスンの復習ができる

レッスンの様子を映像で残すことができるので、自宅に帰っても映像を見ながら復習することができます。

スクールで用意してくれるカメラで、レッスンのポイントなどを撮影したものを、YouTubeの限定公開リンクで共有してくれます。

数日経って忘れてしまったレッスンの内容も映像を見ればすぐに思い出すことができます。

・都度払いだからマイペースに通える

レッスン料は都度払いなので、忙しい月は無理して通う必要はありません。

スケージュールやお金と相談して通う回数を決められるので、負担になることはありません。

趣味でギターを習いたい人には大変ありがたい都度払い制度になっています。

・ギター教本も出版する講師陣

講師の中には、ギターも教本を出版している講師達がいます。

教えることを得意としているので、初心者からでも早い上達が見込まれます。

同時にプロとして楽曲提供やCDを発売した経験のある講師達が在籍しています。

アルファノートミュージックスクールのメリット・デメリット

メリット
  • 入会金無料キャンペーンなどを実施している
  • オンラインでのレッスンも行っている
デメリット
  • 当日のレッスン予約ができない
  • 病気や怪我の場合でも当日キャンセル扱いになり、キャンセル料がかかる
\レッスン料は都度払い/
公式でアルファノートミュージックスクールを見る
早く上達できる教室!

ウインズミュージックスクール

ウインズミュージックスクールはレッスンのカスタマイズやBBQパーティーなど利用者目線のサービスを提供してくれるギター教室です。

おすすめポイントPoint1.自分の夢に合わせてレッスンをカスタマイズ

Point2.レッスンを翌月末まで振替OK

Point3.集中できる広めの防音ブース

ウインズミュージックスクールの基本情報

レッスン料金例 マンツーマンレッスン30分 月2回コース:7,920円(税込)
マンツーマンレッスン45分 月2回コース:1万10円(税込)
マンツーマンレッスン60分 月2回コース:1万2,540円(税込)
池袋東口校 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-47-6-101
電話:03-5952-5952
営業時間:10:00~22:00
スクール数 1校
こんな人におすすめ
  • カスタマイズレッスンで自分の夢に突き進みたい人

ウインズミュージックスクールの詳細情報

・自分の夢に合わせてレッスンをカスタマイズ

ウインズミュージックスクールなら、1ヶ月のレッスンを2回ギターレッスン、もう半分の2回をボイストレーニングのように組み合わせることが可能です。

音楽の夢を実現するための最短の道のりは、万人のためのテンプレコースではなく個別にカスタマイズされたオリジナルレッスンです。

・レッスンを翌月末まで振替OK

仕事でもプライベートでも思わぬイベントが発生してスケジュールがずれることはよくあることです。

忙しくて通えなくなったレッスンを翌月末まで振替できるので、レッスン料を無駄にせずにすみます。

・集中できる広めの防音ブース

自分のレッスンに集中したくても、隣の部屋から違う楽器の音が聞こえたらなかなか集中できないですよね。

必要な機材がしっかり完備されつつも広さがある防音ブースなら、ストレスのないレッスンを受けることができます。

ウインズミュージックスクールのメリット・デメリット

メリット
  • 入会金無料で通える
  • 講師との人間関係の問題もサポート
  • ライブや発表会などのイベントも充実
デメリット
  • サービス等は多くない
\カスタマイズ可能なレッスン/
公式でウインズミュージックスクールを見る
防音ブースを完備!

もう一度東京にあるおすすめギター教室を見る▼

東京にあるギター教室の比較表

今回紹介した東京にあるギター教室を比較表でまとめました!

気になるギター教室が複数ある場合は、比較してみてくださいね。

東京にあるギター教室の比較表

イメージ
名称EYS音楽教室シアーミュージックノアミュージックスクール 新堀ギター音楽院山野楽器ミュージックスクールウッドBeeギター教室オトライフミュージックアルファノートミュージックスクール
ウインズミュージックスクール
リンク公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
レッスン料金例土日含む全日程プラン:1万3,280円(税込)〜
平日割引プラン:1万2,480円(税込)〜
※1レッスン55分×月2回、個人レッスン
マンツーマンレッスン月2回:1万円(税別)
マンツーマンレッスン月4回:1万6,000円(税別)
※1コマ45分
個人レッスン 月2回コース:9,900円
個人レッスン 月4回コース:1万8,480円
月3回(1回30分)個人レッスン:1万1,000万円(税込)
月2回(1回30分)個人レッスン:8,800万円(税込)
入学費:1万1,000円(税込)
アコースティックギター(月3回)マンツーマン(1回30分)コース
【コース1(初級者)】
平日/グループ1万2,870円
土日/グループ:1万3,420円
平日/個人:1万5,070円
土日/個人:1万5,840円
【コース2(中級者)】
平日/グループ:1万3,970円
土日/グループ:1万4,520円
平日/個人:1万6,170円
土日/個人:1万6,940円
【コース3(中上級者)】
平日/グループ:1万5,070円
土日/グループ:1万5,840円
平日/個人:1万7,270円
土日/個人:1万8,040円
PROアーティスト科・ギター専攻
通学コース:2万8,600円(税込)×12回払い
※一括払いは30万8,000円(税込)
フリータイム制個人レッスン
新宿校・横浜校 オンライン(自宅・全国どこでも) 60分/月3回コース:1万6,500円(税込)
新宿校・横浜校・神田校 オンライン(自宅・全国どこでも) 週1回・30分・年間44回:1万2,100円(税込)
ギター・オンラインレッスンコース 1レッスン50分:5,500円(税込)
初心者ギターコース 1レッスン60分:5,918円(税込)〜6,868円(税込)
月2回(レッスン転換込み60分):1万3,000円(税込)
月3回(レッスン転換込み60分):1万8,100円(税込)
月4回(レッスン転換込み60分):2万3,200円(税込)
55分マンツーマン:5,500円(税込)マンツーマンレッスン30分 月2回コース:7,920円(税込)
マンツーマンレッスン45分 月2回コース:1万10円(税込)
マンツーマンレッスン60分 月2回コース:1万2,540円(税込)
住所新宿スタジオ
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-22-15 GRAPHIO西新宿2F/3F

東京18校(新宿、池袋、銀座、代官山、渋谷、吉祥寺、上野、自由が丘、立川、町田、蒲田、高円寺、赤坂見附、三軒茶屋、下北沢、錦糸町、秋葉原、高田馬場)
新宿校
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-9-9 万寿金ビル3F
ノアミュージックスクール代々木店〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷4-26-5 代々木アビル2F
自由が丘教室
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘1-24-3
池袋東口校
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-19-5 Gビル南池袋01 3F
新宿校
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-35-3 新宿君嶋ビル4F
新宿校
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-4-9 NMF新宿南口ビル4F
東京校
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町12-3ニュー渋谷コーポラス610
立川校
〒190-0023
東京都立川市柴崎町2-5-8宝ビル4階
池袋東口校
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-47-6-101
電話番号0120-978-90003-5338-497703-3408-8820
※24時間対応可能
03-5729-033003-3980-300303-3341-884603-6300-903303-6427-0063042-595-838003-5952-5952
開校時間【平日】
12:30~22:00
【土日】
10:00~21:00
※定休日は毎月29日、30日、31日
11:15~21:45不明【月・水・木・土】
10:00~20:00
【日・火・金】
定休日
【月~土】
10:30~21:30
【日】
10:30~18:30
不明【月~金】
12:30~21:30
【土・日】
10:30~19:30
不明不明10:00~22:00
スクール数日本全国30校日本全国82校東京12校日本全国23校全国約50校全国3校日本全国7校全国2校全国2校1校

ギター教室の選び方!料金相場についても紹介

ギター教室の選び方はこれ!料金相場についても

星の数ほどあるギター教室ですが、多すぎてどこに通えばいいのか選ぶのに困ってしまいませんか?ギター教室は大きくわけて2種類あります。

それは楽器店などが運営している大手の教室と、講師が一人で運営している個人教室です。

それぞれの教室にはメリットとデメリットが存在し、習う側のレベルや何を習いたいかによってベストなギター教室は変わってきます。

そこで大手教室と個人教室の違いを説明した上で、最適なギター教室の選び方のポイントを説明します!

大手のギター教室の特徴は?

まず大手教室ですが、大手のレッスン会場は駅近のことが多くて、管理が行き届いているので、しっかりと設備が整ったスタジオが多いです。

楽器店と併設されていることもあり、弦やピックなどの消耗品を購入するのが便利です。

レッスン予約については、ギターレッスンのコース以外にも他の楽器や理論のコースがあるため、曜日と時間はあらかじめ決まっていて、生徒側の都合による融通は利きません。

レッスン料金は、大手教室の場合は、月謝制、口座引き落としが一般的です。

大手教室では合同レッスンが一般的で、他の何人かの生徒と一緒にレッスンを受けることになります。

個人・大手を問わず、ギター教室で1時間教わるためにかかる金額は、4,000円~8,000円が相場です。

基本的に1時間コースを月2~4回受講するように設定しているところが多いでしょう。

入会金はキャンペーンで割引になったり、無料になることもあるので予め情報収集をしておきましょう。

また、レンタルスタジオでレッスンを行う教室だと、スタジオ代が自己負担になったり、テキストや譜面を購入しなければならない場合もあります。

カリキュラム面でもあらかじめ講座内容が決まっていることが多いでしょう。生徒のレベルに合わせて内容を変えるなどということはほぼありません。

個人のギター教室の特徴は?

一方の個人教室ですが、レッスン会場は講師の自宅、街のスタジオ、カルチャーセンターが一般的です。

講師の自宅が駅から遠い場合は不便だったりします。しかし講師の自宅教室には音楽学習に必要なものがとても充実していたりします。

もちろん大手教室のスタジオにも必要な機材はそろっていますが、あくまで音源や譜面など必要最低限な物のみです。

なので生徒の希望に柔軟に対応してもらえて、個別のお願いにも応えてもらえるかもしれません。

レッスン予約については、講師と生徒のお互いのスケジュールを調整して決めます。

なので比較的こちらの都合の良い時間に調整してもらえることが多いです。

ただし口約束なので、多少のスケジューリングミスが発生することも起こりえます。

レッスン料金はレッスン時に持参するのが一般的です。

個人教室の方が大手教室よりも若干料金は高い傾向があります。

レッスンはマンツーマンが主流で、講師がレッスン時間の全てを自分の演奏に集中してくれるわけです。

受講生のペースに合わせて進めることになります。

多少料金が高くても、時間的なロスがないため、コストパフォーマンスは高くなります。

カリキュラム面では、その講師の教え方が上手いかどうか、自分と講師の相性が良いかどうかで大きく左右されます。

カリキュラムはしっかり作る講師もいれば、生徒の希望に合わせて自由に教える講師もいるので、その人次第ということになります。

ギター教室を選ぶ際に意識すべき3つのポイント
  • 教室の目標や目的が自分の希望と一致しているのか?
  • ギター教室のレッスン形態やシステムが合うのか?
  • 講師との相性は良いのか?

まずは気になるギター教室をネットで見つけて、システムや教室の雰囲気、家からの距離などを計算して、一度体験レッスンを受けてみることをおすすめします。

実際に体験してみることで、自分に合うギター教室かどうかよりはっきりするでしょう。

ギター教室のメリットとデメリットは?一般的なレッスン内容についても解説!

ギター教室のメリットとデメリットは?一般的なレッスン内容についても解説!

ギターをこれから始めようかと考えているけど、ギター教室に通って専門の先生に教えてもらうべきか、それとも自宅で独学で覚えるべきなのか、どちらがいいのかわからずに悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。

そこでギター教室に通うことのメリットとデメリット、そして独学とどう違うのかについて具体的に解説していきます。

どちらを選択すればあなたにとってベストなのか考えてみて、素敵なギタリストになるきっかけとしてください。

メリットとデメリットの比較

では、実際にギター教室でレッスンを受けるとどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?

まず、一般的に言われているメリットとデメリットは以下の通りです。

自分のレベルや目標に合わせて本当に必要かどうかチェックしてみて下さいね!

ギター教室に通うにあたって、色んなことを考慮したうえで、どちらが向いているのか決めるのが大切です。

メリット
  • ギターを弾くための基礎が早く身につく
  • 難易度が高いコードやテクニックも的確なアドバイスをもらえる
  • 自分の癖や欠点を指摘してもらえる
  • 分からないことはその場で質問できる
デメリット
  • 教室まで通う必要がある
  • レッスン費用がかかる
  • 講師や生徒に自分の演奏を聴かれる

これらのことから、早くギターを弾けるようになりたい場合は、ギター教室の方が適しています。

一方で、お金を節約しながら家で練習をしたい場合は、独学の方が良いといえるでしょう。

ギター教室の一般的なレッスン内容は?

まずギター教室ではどんな練習をしているのか、想像ができていない方もいるかもしれないので、ギター教室で一般的に行われている主なレッスン内容について挙げてみます。

ここがポイント
  • コードを押さえるための基本練習
  • 様々なストロークの基本練習
  • メロディやリフ(曲中によく出る短いギターフレーズ)の基本練習
  • 弾き語り
  • アルペジオや独奏
  • ビブラートやベンディング(チョーキング)
  • 速弾き
  • タッピング

もしかしたらここに挙げた練習の他にも、ギター教室の方針や先生の判断で、音楽理論やコード理論について触れることもあるかもしれません。

しかし、多くのギター教室はあくまでギターという楽器を理解して、上手にプレイできるようになることを目標にしています。

そのため、音楽理論をメインで勉強したいのであれば音楽理論や作曲についてレッスンしてくれる音楽教室に通った方がよいでしょう。

東京にあるおすすめギター教室を見る▼

ギターを始めるのに独学と教室どちらがいい?

ギターを始めるのに独学と教室どちらがいい?

ギターを学ぶ際に独学か教室に通うか迷っている方は多いのではないでしょうか。

教室と独学はそれぞれ異なる特徴を持っているため、しっかりと理解をして決めることが大切です。

ここでは、ギター教室と独学の違いだけでなく、教室のレッスン形態の違いについても解説します。

ギター教室と独学との違いは?

プロ講師に一から教えてもらうことで、おかしな癖や弾き方をするのを防ぐことができ、確実にステップアップすることができます。

独学でももちろんギターの上達をすることは可能です。

ネットが普及したことで、今の時代は簡単にわからないことを調べることができますし、YouTubeで検索すればギター上級者が解説している動画を無料で視聴することが出来ます。

もちろん教則本を買ってきて練習することだってできますよね。

なので全員が全員ギター教室に通わなければならないことはないです。

しかし独学ですと目標設定があやふやになりやすいですし、自分が上達しているのかどうか客観的な意見がもらえないことが多いでしょう。

そういったところでモチベーションの維持が難しいので、怠けやすく自分に合った練習法がわからずに挫折してしまう可能性があります。

費用はもちろんかかりますが、ギター教室に通った方が効率的で効果的な練習ができるので、独学より上達は早い場合が多いです。

  • ギター教室:ステップアップが早い、目標設定しやすい
  • 独学:自分がわからないことを調べられる、動画など無料で観覧して勉強できる

ギター教室での個人レッスンとグループレッスンの違いは?

ギター教室は個人レッスンとグループレッスンで選べる場合が多いです。

それぞれのメリット・デメリットを解説します。

個人レッスン

個人レッスンの場合は、先生とマンツーマンでじっくりと教えてもらうことができるので、より上達も早くなります。

遅刻や病気で行けない時間があっても、グループレッスンだと周りから遅れを取ってしまいますが、個人レッスンなら自分のペースで進めてもらうことができます。

そしてギターという楽器はコードの押さえ方一つとっても、これといった正解はないため、個人差が非常に出やすくて変な癖がつきやすい楽器でもあります。

そのため、わからないところが出てきた時に、質問しやすいのはやはり個人レッスンということになるのではないでしょうか。

また、個人レッスンの場合、課題曲を講師と一緒に選ぶことができるので、教室に通うモチベーションにもつながります。

講師に得意不得意なスキルをしっかりと把握してもらって、丁寧に指導してもらえるのは個人レッスンだと言えます。

グループレッスン

グループレッスンの場合は、先生一人に対して何人かの生徒でレッスンを受けるので、みんなで同じ目標に向かって支え合って頑張ることができるので、曲が弾けるようになると一体感が生まれて、生徒同士が音楽仲間になりやすいです。

発表会なども個人レッスンですとひとりひとりの発表となり、できないところは自分で克服していくしかないので、そのプレッシャーで嫌になりがちですが、グループレッスンであれば難しいポイントなどを仲間と相談したり、教え合ったりしながら助けてもらえることもあります。

そして他の人に迷惑をかけたくなという心理から、課題曲などをしっかりと練習してこようというモチベーションに繋がりやすく、ギターをプレイする上での良い意味での責任感も養われるはずです。

さらにグループレッスンならアンサンプル練習ができるため、バッキングパートとメロディパートに分かれてギターの演奏ができます。

つまり他の人と演奏をする上でのコツやギタースタイルを獲得しやすいです。

レッスン料というところでも、個人レッスンよりも持ち時間を生徒数で割るグループレッスンの方がレッスン料が割安な傾向があります。

デメリットは、グループレッスンだと先生が全体に均等に教えなくてはならないために、一人にあまり時間を割けないので突っ込んだ質問をしづらいということがあります。

そのため、ギターの習熟度に差が出たときに、他の人の進捗を待つor自分の理解が遅くて他の人を待たせてしまうといったことも起きがちです。

以上がギター教室に通う上でのメリットとデメリット、そして独学との違いになります。

結論としては独学で上達することはもちろん可能ですが、モチベーションの維持が難しいので、ギター教室に通い先生に定期的に時間をとって教えてもらう方が上達は早いということになります。

メリットとデメリットをチェックして自分に最適だと思える方法を是非選んでください。

  • 個人レッスン:マンツーマン指導を受けられる、不明な点が質問できる、丁寧に説明してもらえる
  • グループレッスン:音楽仲間ができる、コツやギタースタイルを獲得しやすい

東京にあるおすすめギター教室を見る▼

ギターの種類や違いとは?エレキギターやアコースティックギターの特徴は?

ギターの種類や違いとは?エレキギターやアコースティックギターの特徴は?

ギターはかっこよくて華のある楽器です。一口にギターといっても様々な種類があり、歴史や音など違いがあります。

まずはエレキギターとアコースティックギターの特徴について理解しましょう。

エレキギターとは?

エレキギター(Electric Guitar)とは、ピックアップを内蔵し、それによって弦の振動を電気信号に変換して音を増幅するギターのことです。

20世紀初頭に弦楽器の振動を電気的に増幅する実験が行われていて、1920年代から1930年代初頭にかけて、数多くの人々が電気楽器の実験・製作を行っており、それぞれを「最初のエレキギターの発明者」とする様々な主張がります。

つまり誰か一人の発明者によって開発されたというわけではなく、実験と改良をメーカーや発明家の間で行われて徐々に今の形として成立してきたというわけです。

エレキギターが開発された契機としては、アコースティックギターではドラムなどの音量の大きな楽器に埋もれてしまうことから、音量を大きくするために生まれたと言われてます。

残念ながらエレキギターだけでは大きな音が出せるわけではなく、アンプというギター用のスピーカーに繋ぐ必要がありますが、電気信号を音に変換しているので専用の機材を使うことで音色を自在に変化させる事ができるのが最大の魅力です!

そのため、ポップス・バンドロック・ハードロック・メタル・パンク・ジャズ・ブルース ・フュージョン など非常に多くの音楽ジャンルに適合することができ、おそらく世界中のありとあらゆるほぼすべての音楽ジャンルで使用されているという、世界でもっともポピュラーな楽器の一つです。

アコースティックギターとは?

一方でアコースティックギター(Acoustic guitar)はエレキギターと対称的に、電気信号で音を増幅しないギターで、分厚いボディと穴の中の空洞に音が共鳴することで、楽器自体が直接音を鳴らす構造になっています。

アコースティックギターはエレキギターよりも遙か古くから存在していて、原型は8世紀頃にスペインに持ち込まれたアラビアの古代楽器がヨーロッパ独自の楽器と融合したものとされています。

その後、弦の数・弦長・ボディー構造・力木の配列などに改良が加えられ現在のアコースティックギターになりました。

アンプの機材がなくても演奏ができるため、路上ライブなどの電気が届かない場所でも、音を出すことができるギターです。

ただし一定以上の音量が出ないため、バンドで使用する際はマイクをセッティングして音を拾う必要があります。

アコースティックギターには、エレアコという音を電気信号に変換するパーツを取り付けたギターも存在しており、音が埋もれてしまうという欠点を無くしています。

またアコースティックギターは大きく2種類に分かれます。

ガット弦(スチール)を張っているのがバンドや弾き語りなどで使われているフォークギターで、ナイロン弦を張っているのがフラメンコやボサノバで使用されるクラシックギターという区分です。
エレキギターとアコースティックギターの大まかな違いについて理解できたでしょうか?

ここからさらに細かくギターの種類と違いについて紹介します!

ストラトキャスター(エレキギター)

ストラトキャスターは、Fender社が1954年から発売しているエレキギターで、現在もなお根強い人気を誇っています。

その長い歴史に裏付けられた高い品質から、多くの有名アーティストが愛用されています。

音作りの豊富さから幅広いジャンルに対応可能で、シャープでキレのあるサウンドが特徴です。

Fender社は製造国に基づき、USA・MEXICO・JAPANと3種類存在するケースがあります。

USAは本家Fender社が製造しているのでその分高額ですが、JAPANはライセンスを所有している日本の工場での製造されているため比較的リーズナブルで初心者にもオススメです。

レスポール(エレキギター)

レスポールは、1952年にGibson社から発表されたエレキギターです。

ストラトキャスターと同様に、発売以来いまも数多くのギタリストに愛用され続けています。

ストラトキャスターよりも大きなハムバッカーと呼ばれるピックアップを搭載しており、音圧もノイズ吸収力もその分優れているのです。

ハムバッカーを使用することで大音量のサウンドにも少ないノイズで対応可能なことから、ハードロック・パンクロックなどのパワフルな音楽ジャンルと相性の良いギターと言われております。

2種類の木材を貼り合わせた独特の構造ゆえに重量があり、初心者や女性にとっては慣れるまで少し重く感じるかもしれません。

SG(エレキギター)

SGはまるで悪魔を思わせるような左右の角が特徴的なギターです。

レスポールの後継機として製造され、同じくハムバッカー搭載によりパワフルなサウンドが持ち味です。

また形状とも相まってヘヴィメタル・ハードコアとの相性は抜群です。

ボディが薄く軽量なので長時間の演奏や全力のライブパフォーマンスでも比較的体力の消費が少ないのも特徴の一つです。

SGスペシャル、SGスタンダード、SGカスタム…などさまざまなタイプがあり、豊かな中低音はそのままに、現代にいたるまでなお進化を続けている優れたギターです。

テレキャスター(エレキギター)

テレキャスターはエレキギターの歴史の中でも最も古く、1949年頃にFender社から「エスクワイヤー」の名を冠して発売されました。

構造としてはフロントとリアに大小それぞれ異なるシングルピックアップが搭載されており、繊細さと力強さその表現を切り替えられる部分が特徴です。

シングルピックアップ搭載のギターらしい輪郭のくっきりとしたサウンドで、特に音の立ち上がりのキレが鋭いので、ギターボーカルなどコードを伴奏で演奏するのに適しています。

またスカやファンクなどのカッティングを多用するジャンルでは無類の存在感を誇ります。

フライングV(エレキギター)

変形ギターの代表格、フライングVタイプは、文字通り「V」の形をしたギターです。

シンプルなデザインながら攻撃的な外観、ステージでの存在感は圧倒的です。

1958年にGibson社からエクスプローラーと共に発売されるも、当時はあまり人気が振るわず生産を終了してしまったのですが、その後、有名ギタリストが使用し始めたことで徐々に人気が出始めていったギターです。

構造としてもSGタイプと同様にハイポジションでの演奏がしやすく、2つのハムバッカー搭載で力強いサウンドが持ち味です。

使用されている素材によっては独特の甘いトーンも生み出せるので幅広いジャンルに対応可能なギターです。

エクスプローラー(エレキギター)

エクスプローラーは、Gibson社から1958年にフューチュラという名前でデビューし、一時は生産がストップしたものの、1975年の再生産後に多くの著名ギタリストに使用され有名になりました。

年代的にハードロックやメタルバンドのギタリストに愛用者が多いです。

外観は「変形ギター」という印象ですが、ハムバッカーピックアップを搭載したそのサウンドは、低域・高域共にバランスが良く、無理なくしっかり鳴ってくれます。

フライングVなどの変形タイプと違って、座っても安心して弾けるのも特徴です。

ドレッドノート(アコースティックギター)

イギリスの軍艦の名前が由来となっている大きなボディが特徴のアコースティックギター。

サウンドのイメージはストロークすると「ガーン!」と力強く、中低音が強めのパワフルな傾向、アルペジオでは低音が強く「チュイーン!」と響き、ボディも大きいため、音量も大きく迫力のある音になります。

メリハリがついた演奏が可能です。

主に弾き語りなどストローク中心の楽曲に向いているでしょう。

演奏性はくびれの形状が浅いため座って弾くときのフィット感は少ないので、太ももに乗っかるだけの状態になるので安定させるには右腕の使い方がミソになります。

60年代〜70年代のフォークブームを経てスタンダードなタイプとなり、今でも多くのミュージシャンに愛されるタイプです。

OOO(トリプルオー)(アコースティックギター)

アコースティックギターの中では比較的小振りで、ボディのくぼみも深くなっています。

サイズが小さいことにより音量はあまり出せませんが、その代わり優しく繊細なサウンドを奏でることができます。

コード弾きにも、アルペジオなどにも向いています。

日本では「フォークギター」として認識されているサイズのギターです。

エレアコ

エレアコはエレクトリックアコースティックギターの略で、アコギにマイク、またはピクアップを搭載したものの呼びます。

内蔵マイクで拾った音をケーブル一本でスピーカに送ることのできる、とても便利なギターです。

ライブの出演を考えているなら、だんぜんエレアコがおすすめです(楽器に後からマイクを付けることもできます)。

エレキギターの様に他の楽器にも負けない音量を出すことができます。

また、イコライザー等で音の補正が出来たり、リヴァーブ・コーラス等の空間系エフェクターも内臓している種類もあります。

エレアコにはマイクだけがついているものと、「プリアンプ」も付いているものがあります。

ボディが薄いものもあって、演奏性がエレキギターに近いものも多かったりします。

しかし、生音の空気感を忠実に再現することは難しく、エレアコの音はエレキギター寄りの音になる傾向です。

ガットギター

いわゆるクラシックギターのことです。

ガットとは腸のことで、昔は羊などの腸を材料として弦を作っていたのでこう呼ばれています。

現在はナイロン弦を使用しているガットギターはギターの基本型をしており、音を増幅させるために平らな表板に丸いサウンド・ホールが開いています。

糸巻やブリッジでの弦のセッティングにいろいろな種類があります。

ボディサイズはアコギよりも小さく、ネックの幅はアコギより太く、ネックの厚みは薄いなどと違いがあるため、フォークギターとは弾き方も構え方も大きく異なります。

サウンドはナイロン弦特有の「ポロン」としたさらに丸みあるソフトな音色をしています。

リゾネーターギター

第二次世界大戦前、エレクトリック・ギターが普及する前にギターの音量を増大させるために考案されたギター。

リゾネーターギターはリゾネーターと呼ばれる丸いアルミ製の板がギター表面に取り付けられていて、弦の振動を外に伝える役割をしています。

それにより、サスティンと音量を増強させたギターとなっています。

木製ボディとアルミボディがあり、アルミボディの方はかなり金属的な音色がします。

ブルースやハワイアンなどで使われることが多く、深みのある太い音色はスライド奏法に最適です。

スライド奏法に興味があったら、一本持っておきたいギターといえるでしょう。

リゾネーターギターは「ドブロギター」とも呼ばれますが、実はギターメーカーの名前が由来してるようです。

ドブロ社のリゾネーターギターがあまりにも有名だったので、リゾネーターギターをドブロギターと呼ぶようになったのです。

12弦ギター

12弦ギターは普通のギターは6本の弦を張りますが、このギターはその倍の12本の弦を張ります。

通常の6本の弦に加えて1&2弦には同じ高さの弦(ユニゾン)を加えて、3~6弦には1オクターブ高い弦を加えて張られています。

弾き方は6弦ギターと変わりませんが2本ずつ押さえなければならないのと、弦が多い分ネックが広くなっているのが弾きにくく感じる傾向です。

一方で、そのコーラスのかかったような独特の美しい響きは他のギターではなかなか出せないものです。

ポップスやフォークのリズム・ギター、フィンガー・ピッキングやスライドなどで使用される事があります。

各種メーカーが研究開発を進めているため、ここで挙げた代表的な種類のギターの他にも、さまざまな新しいタイプのギターがあります!

またミュージシャンやギタリストとコラボレーションしたオリジナルのギターモデルもあるので、気になる方は調べてみてはいかがでしょうか?

自分のイメージするサウンドにぴったりなギターを見つけてください!

東京にあるおすすめギター教室を見る▼

自宅でギターを練習する際のポイント


ギターをもっと上達させるためにも、自宅に帰ってからも練習をしたいという人も多いはず。

とはいえ、何から練習をしたらいいかわかりませんよね。

ここでは、自宅でギターを練習する際のポイントについて解説します。

教本を使用する

教本は、いわばギターを練習する際のマニュアルのようなもの。

講師がいない自宅での練習では、教本に沿って行うのが基本です。

教本には初心者向け・コード進行・ソロギターなどさまざまな難易度のものが販売されています。

ギターの種類や音楽のジャンル、学びたい内容に合った教本を選びましょう。

譜面を読み慣れていない初心者の方には、視覚的に学ぶことができるDVD付の教本がおすすめです。

正しいリズムで練習する

正しいリズムで練習することは、ギターに限らず、音楽を学ぶうえで外せないポイントです。

自宅で練習する際はメトロノームを活用して正しいリズムをつかみましょう。

自信を持って弾けるようになるまで、何度も繰り返し練習することが大切です。

本格的なメトロノームがなくても、アプリなどで配信されているもので問題ありません。

リズム感があるかどうかを確かめたい方は、YouTubeで「リズム感診断」をやってみるのもおすすめですよ。

東京にあるおすすめギター教室を見る▼

1,001人に聞いた!演奏できるようになりたい楽器ランキング


ボイスノート会員1,001人に演奏できるようになりたい楽器をアンケート調査しました!

ギターは、演奏できるようになりたい楽器として、どのくら人気があるのでしょうか?

アンケート結果を見ていきましょう!

最も演奏できるようになりたい楽器は?
最も演奏できるようになりたい楽器は?

第1位が「ピアノ」、続いて第2位が「ギター」という結果になりました!

男女別の回答結果を見ると次のようになりました。

最も演奏できるようになりたい楽器は?(男性)
最も演奏できるようになりたい楽器は?(男性)

男性から最も多く票を集めた楽器は、ギターとなりました!

ギターを演奏できるようになりたい理由は?

22歳 男性

ロックバンドに憧れる
27歳 男性

演奏できたらカッコいいから
30歳 男性

ギターを弾けたら異性にモテそう思えたから。
44歳 男性

ちょっとした場所で盛り上げることができるから。
51歳 男性

ギターができれば演奏はもちろん、作曲もできるので良い。また1番手軽な楽器であると思うため

最も演奏できるようになりたい楽器として男性から多くの支持を集めたギター。

「憧れ」や「カッコよさ」「手軽に演奏できる」と言った理由で、多くの男性から支持を集めていることがアンケート調査でわかりました。

ギターは、どこでも持ち運ぶことができますし、ロックバンドに憧れてギターを弾けるようになりたいという理由も納得できます。

最も演奏できるようになりたい楽器は?(女性)
最も演奏できるようになりたい楽器は?(女性)

女性から最も多く票を集めたのは、「ピアノ」でした!

ピアノを演奏できるようになりたい理由は?

21歳 女性

子供の時弾いていたのでまた弾けるようになりたいです。
25歳 女性

小さい頃に習ってたが習得せず辞めたから
31歳 女性

優雅なイメージがあるから
大阪府65歳 女性

音を楽しめてストレス発散になるからです。
愛知県39歳 女性

昔ならっていたのでまた弾けるようになりたい

ピアノを演奏できるようになりたい理由として、「小さいころに習っていたから」という回答が多く見られました。

ピアノは、楽器の中でも子どもの習い事として人気なので、ピアノ経験がある人も多いのではないでしょうか。

他にも、「優雅」や「上品」であるといった理由から多くの女性が演奏したい楽器として支持を得ていることがアンケートからわかりました!

ギターは、第2位となりましたが演奏できるようになりたい理由は、次のとおりでした。

ギターを演奏できるようになりたい理由は?

23歳 女性

憧れるバンドがあるから。そしてギターの軽い音が好きです。
29歳 女性

持ち運べるし、かっこいいから
大阪府59歳 女性

弾いてる人を見ると格好いいなと思うから
大阪府65歳 女性

かっこよく弾き語りしたいから。
愛知県39歳 女性

ギターを弾きながら歌が歌えたらもっと楽しいと思う。おまけに場所を取らないしどこでも持っていける。

女性からの回答も男性と同様に「憧れ」や「カッコよさ」「手軽に演奏できる」と言った理由でした!

ギターは、男女問わずかっこいい楽器として認識されていることがわかります。

そんなギターを弾けるようになって「かっこいい自分になりたい!」という人は、ぜひギターを学んでみてはいかがでしょうか。

もう一度東京にあるおすすめギター教室を見る▼

ギター教室に関するよくある質問

ギター教室に関するよくある質問をまとめました。

ギター教室に関して、疑問がある方はチェックしてみてください。

ギター教室は無料体験レッスンをやっているの?

大手のギター教室では、無料体験レッスンを実施していることが多いです。
しかし、個人のギター教室ではそれぞれシステムが異なるので、確認が必要になります。

ギター教室のレッスンで必要な持ち物は?

ギター教室の無料体験レッスンの持ち物は、ギターを持っているかどうかで変わります。
ギターを持っていない場合は、ギターを貸し出してくれるところを選びましょう。
ギターを持っている場合は、ギターと任意で弾きたい楽譜を持っていくと良いです。

ギター教室は効果があるの?

ギター教室に通って効果があるかどうかは、レッスンの受け方で決まります。
例を挙げると、レッスンに通う間隔を一定にすることで、練習の習慣が身につきます。
また、レッスンで学んだことを意識して、自主練習をすることも大切です。

まとめ

今回は、東京にあるおすすめギター教室をメインに、ギター教室に通うメリットやデメリットなどについても解説しました。

ギター教室に通うことで、正しいギターの弾き方を学ぶことができます。

正しい弾き方は、曲が難しくなるほど活きてくるものです。

ぜひ当記事を参考にして、あなたに合ったギター教室を見つけてみてください!

もう一度東京にあるおすすめギター教室を見る▼

楽器に関するアンケート
対象条件:ボイスノート会員
有効回答者:1,001人
(調査日:2020/3/27~2020/3/28)

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。

※本記事の作成には下記のサイトも参考にしています。
ギター教室navi – 受けたいレッスンが見つかる!ギター教室クチコミサイト

ボイスノートマガジン編集部アンケート調査で商品やサービスの人気を徹底調査!多くの人から認められた価値あるものを多くの人にお届けします!