【30人が選ぶ】池袋でおすすめのホットヨガスタジオ人気ランキング【2023】効果や選び方、4つの注意点について解説!

健康

「ホットヨガに興味がある」

「池袋にあるホットヨガスタジオはどこがいいの?」

仕事のストレスや運動不足の解消方法としてホットヨガは人気なので、興味のある方は多いでしょう。

しかし、ホットヨガスタジオは池袋にたくさんあり、何に気を付けてスタジオを選んだら良いのか分からないですよね。

この記事では特におすすめできる池袋にあるホットヨガスタジオを女性ボイスノート会員30人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。

ランキング以外にもホットヨガの効果やスタジオの選び方などをご紹介します。

池袋にあるホットヨガスタジオ選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。

すぐにおすすめの池袋にあるホットヨガスタジオが知りたいという方は、「03|池袋にあるホットヨガスタジオのおすすめ人気ランキング!」からご覧ください。

この記事の監修者

ヨガ、ピラティス講師

ヨガ、ピラティス講師

YUMI TAKAMI

インスタグラム @andyoga.yumi
YouTube:YUMI TAKAMI /ヨガピラティス専門チャンネル
HP:https://and-studio.net/

ヨガ、ピラティススタジオ【AND STUDIO】を経営し自身もレッスンを担当している。学生からプロアスリートまで指導し、全国でのイベントにも多数登壇。正しい身体の使い方で効果的なレッスンを提供。 気づきをもたらすレッスンを心がけている。より多くの方が健康で快適な毎日を送れるよう、簡単に取り組めるヨガやピラティスの動画をYouTubeで配信している。

※紹介しているジムは監修者が推奨しているわけではありません

おすすめの池袋にあるホットヨガスタジオ一覧

今回、人気ランキングに登場するおすすめの池袋にあるホットヨガスタジオはこちら。

ロイブ 池袋店
カルド 池袋店
LAVA 池袋西口店
ラサ
ララアーシャ
ホットヨガスタジオ・オー 池袋店

今すぐ池袋にあるホットヨガスタジオのランキングを見る▼

ホットヨガスタジオの選び方!3つのポイント!

ホットヨガに興味を持って始めてみようとしても、ホットヨガスタジオ探しで迷ってしまうことがあるでしょう。

東京都内、池袋周辺だけでも複数のホットヨガスタジオがあるので、どこを選べばいいのかが悩みどころになってしまいます。

では、どのように自分に最適なホットヨガスタジオを探せばいいのか、ポイントをまとめました。

プログラム数とプログラム内容、レッスン数

ホットヨガといっても、スタジオによって提供しているプログラムはさまざまで、スタジオによって提供プログラム数には幅があります。

ほとんどのスタジオでは、初心者向けから中級者向けのプログラムが用意されており、多くの人に適したプログラムを見つけることができます。

そして、プログラム数が多ければ多いほど、多彩なヨガが体験できます。

しかし、必ずしもレッスンの数が多ければいいスタジオであるというわけでもないので、可能であればプログラム名だけではなく、実際にどのようなことを行うのかといった内容までチェックしておくことをおすすめします。

また、レッスン数が少ないスタジオであれば、予約が取りずらいといった可能性があるので、適度なレッスン数があるかどうかも、確認しておきたいところです。

通いやすい場所かどうか

ホットヨガは、定期的に続けると、その分からだへ良い効果が期待できます。

頻度の目安は週1回以上なので、無理なく継続するためには、通いやすい立地であるかというポイントは重要です。

自宅から近い、仕事帰りに通いやすい職場の近くなど、アクセスが良い場所にあることも、ホットヨガスタジオ選びでは大切です。

一部のスタジオでは、「朝活」として早朝レッスンを実施しているところもあるので、職場の近くにあるスタジオならヨガをしてから出勤することもできます。

スタジオ内の温め方、温度・湿度

通常よりも高い温度のスタジオで行うホットヨガですが、スタジオによって温度や湿度、スタジオ内を温める方法は異なります。

また、複数の温度でのホットヨガを提供しているスタジオもあるので、体調や目的に合わせて最適な環境を提供しているスタジオを選ぶのも、ポイントです。

ここまで紹介してきたポイントは、体験レッスン時にチェックできるものです。

どのホットヨガスタジオでも、初回は必ず体験レッスンに参加する必要がありますから、実際のスタジオ内の温度や湿度を体験レッスンで確認し、プログラム内容などもその際にチェックしておくと、自分にとって適したスタジオかどうかを判断しやすくなるでしょう。

ホットヨガスタジオの選び方まとめ
  • プログラム数とプログラム内容、レッスン数
  • 通いやすい場所かどうか
  • スタジオ内の温め方、温度・湿度
ヨガ、ピラティス講師

継続するためには通いやすい距離であることは大切なことですね。しかしレッスン内容やレッスンの時間帯が自分に合うかどうかも重要になるのでいくつかの店舗を比較してみましょう。ホットヨガの温度や湿度もスタジオによって差があり、温める方法も異なるため自分に合うのか体験してみてくださいね。レッスンの間しっかりと呼吸ができているか、苦しくないかチェックしてみてくださいね。 自分にぴったりなスタジオが見つかりますように。

池袋にあるホットヨガスタジオのランキングを見る▼

池袋にあるホットヨガスタジオおすすめランキング!

池袋にはいくつものホットヨガスタジオがあるため、比較を始めた人はホットヨガスタジオの多さに驚くと思います。

1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、月額料金やプログラムなど比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。

すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、池袋にあるホットヨガスタジオの人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?

人気があるホットヨガスタジオは多くの人にとって外れが少ないものです。

自分なりに比較したいのであれば、上位を比較する事で調べる時間を削減する事が出来ます。

今回は、すでに一定の支持を集めている6つの池袋のホットヨガスタジオについて、女性ボイスノート会員30人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!

ホットヨガスタジオの比較表を見る▼

第1位 ロイブ 池袋店

第1位のロイブは女性30人中8人(約26.7%)が支持しています。

ロイブは、女性の身体を考え、効果と結果に徹底的にこだわる女性専用のホットヨガスタジオです。

おすすめポイントPoint1.高い効果が期待できる女性専用ホットヨガスタジオ

Point2.充実したプログラムは受講前に予習可能!

Point3.効果と結果にこだわり、季節でプログラム内容を変更

ロイブ 池袋店の基本情報

月額料金 フルタイム会員:1万6,500円(税込)
デイタイム会員:1万4,300円(税込)
月4回会員:1万0,890円(税込)
体験レッスン料金 980円(税込)
キャンペーン 体験当日の入会で最初の3カ月4,290円(税込)
プログラム ホットヨガ、テラスヨガ、ビジュアルヒーリングヨガ等
男性利用 不可
支払い方法 口座振替
営業時間 【平日】 9:30~22:00 【土日祝】 9:30~19:30
定休日:月曜日
アクセス 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目26−9第2MYTビル 7階
「池袋駅」東口より徒歩1分
こんな人におすすめ
  • 女性専用ホットヨガに通いたい人
  • 受講内容を事前に予習したい人
  • ヨガの効果を最大限に引き出したい人

ロイブの詳細情報

・高い効果が期待できる女性専用ホットヨガスタジオ

「ロイブ 池袋店」は、女性専用のホットヨガスタジオです。

スタジオ内は、最も汗が出るといわれる室温38度、湿度65%をキープ。

電気サウナストーブにより身体の芯から温まりながら新陳代謝をアップさせます。

その中でヨガを行えば、効果的に脂肪燃焼ができ、高いデトックスも期待できるでしょう。

・充実したプログラムは受講前に予習可能!

ロイブの特徴は、レッスン前の待ち時間に受講するプログラムの内容を予習できることです。

テレビで解説を見ながら予習し、内容を理解した上で受講できるので、ヨガの効果アップも期待できます。

プログラムは常時15~20種類実施し、受講者の声を反映しながら日々新しいプログラムの開発にも力を入れています。

・効果と結果にこだわり、季節でプログラム内容を変更

ロイブでは、効果と結果にこだわっています。時期や環境、年齢によって女性の身体は変化します。

そんな女性の身体を考えて、レギュラープログラムの内容を春夏、秋冬で変更して実施しています。

季節によって異なる環境に合わせた内容を提供することで、さらに高い効果や結果が期待できるでしょう。

ロイブがおすすめの理由

アンケートに回答してくれた女性ボイスノート会員からロイブがおすすめの理由を聞いてみました!

31歳 女性

手ぶらのホットヨガというのが便利で、働いている女性向けでいいと思った。
31歳 女性

体験が0円なのは魅力的だから。ほかのところは体験でも料金がかかるところが多いから。
44歳 女性

値段が手頃で続けられそうだと思いました。無理なく通って成果が出せると思いました。

ロイブは、従来のヨガよりも高い効果や結果を期待できるのが強みです。

あなたもロイブで、季節ごとにあったヨガの高い効果や結果を実感してみませんか?

\手ぶらでホットヨガ体験!/
公式でロイブを見る
入会金と手数料が0円!

第2位 カルド 池袋店

第2位のカルドは女性30人中7人(約23.3%)が支持しています。

カルド 池袋店は、駅からのアクセスも良く仕事帰りに通いやすいので、池袋駅周辺で働く人におすすめです。

おすすめポイントPoint1.暑いのが苦手でも快適なホットヨガ!

Point2.遠赤外線暖房と業界初の銀イオンスチームでより効果的に

Point3.事前予約不要!多彩なプログラムを楽しめる

カルド 池袋店の基本情報

月額料金の一例 フルタイムプラン(全営業時間利用可能):1万2,100円(税込)
デイタイム(平日9:30〜18:00のみ利用可能):8,250円(税込)
マンスリー4(月4回利用可能):7,678円(税込)
体験レッスン料金 500円(税込)
キャンペーン 新規入会キャンペーン
入会金0円、事務手数料0円、初めの2カ月2,990円(税込)/月
プログラム ビギナーヨガ、ハタヨガ、ダイエットヨガ、代謝アップヨガ 等
男性利用 不可
支払い方法 ご入会時:現金、クレジットカード
3か月目以降:口座振替、クレジットカード(Visa・MasterCardのみ)
営業時間 【平日】10:00~23:00/【土日祝】10:00~20:00
定休日:毎週金曜日
アクセス 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-18 フェイス池袋8F・9F
「池袋駅」東口より徒歩4分
こんな人におすすめ
  • 室温を選べるホットヨガがしたい人
  • 暑いのが苦手な人
  • 自分の都合に合わせて通えるスタジオが良い人

カルドの詳細情報

・暑いのが苦手でも快適なホットヨガ!

暑い中でヨガをするのが心配、というホットヨガ初心者の人におすすめが、「カルド 池袋店」です。

こちらのスタジオ内は、常に室温40度、湿度55%に保たれた環境で、暑いのが苦手な人でも快適にヨガを楽しめます。

・遠赤外線暖房と業界初の銀イオンスチームでより効果的に

カルドでは、柔らかな暖かさの遠赤外線暖房で身体を内側と外側両方から温めます。

代謝・血行促進により、ヨガの効果をさらに高めることが期待できます。

また、業界初の「銀イオンスチーム」により、清潔なスタジオでホットヨガをできます。

同時に、スチームで発汗作用とお肌の潤いも高められるのが、カルドの特徴です。

・事前予約不要!多彩なプログラムを楽しめる

ヨガスタジオは事前予約が必要なところが多く、直前に予定変更で行けなくなった、という事態もあり得ます。

カルドなら、事前予約不要で受講できるので、仕事やプライベートの都合に合わせて通えるのが魅力です。

初心者向けのビギナーまた、ヨガからより本格的なハタヨガまで、多彩なプログラムを楽しめます。

カルドがおすすめの理由

アンケートに回答してくれた女性ボイスノート会員からカルドがおすすめの理由を聞いてみました!

26歳 女性

銀イオンスチームを配合しているので狭い空間でも清潔に保て、保湿効果もあるから。
27歳 女性

とにかく広々とした空間で、体験の案内もすぐわかりぜひ試してみたいと感じたため。
39歳 女性

銀イオンのスチームが出ているのが魅力的だと思ったから選びました。

カルドは、事前予約が必要なく、また多彩なプログラムを楽しめるのが強みです。

あなたもカルドで銀イオンスチームの清潔なスタジオを利用してホットヨガを試してみませんか?

\9部門で1位獲得のスタジオ!/
公式でカルドを見る
2ヶ月のダイエットコースあり!

第3位 LAVA 池袋西口店

第3位のLAVAは女性女性30人中6人(約20.0%)が支持しています。

LAVAは、ヨガ初心者でも安心して通える、多彩なプログラムを用意するヨガスタジオです。

おすすめポイントPoint1.未経験者でも安心して通えるホットヨガ

Point2.身体の悩み改善に効果が期待できる、日本人女性に最適化されたプログラム

Point3.多数の駅チカ店舗があるので通いやすさ抜群!

LAVA 池袋西口店の基本情報

月額料金の一例 マンスリーメンバー・フリー(全店通い放題):1万6,800円(税込)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム(2店通い放題):1万5,800円(税込)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム(1店舗限定、月4回まで):1万0,800円(税込)
体験レッスン料金 150円(税込)
キャンペーン 体験レッスン当日に入会で、3ヵ月3,800円(税込)/月
入会金・登録料0円
プログラム ヨガビギナー、お腹引き締めヨガ、リンパリフレッシュヨガ、ボディバランスヨガ、美脚ヨガ 等
男性利用 不可
支払い方法 ご入会時:現金、クレジットカード
3か月目以降:口座振替
営業時間 曜日、レッスンスケジュールにより異なる
定休日:第2木曜
アクセス 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-30-13 岸野ビル7F
「池袋駅」西口より徒歩5分
こんな人におすすめ
  • ヨガがまったく初めての人
  • アクセスの良いヨガスタジオに通いたい人
  • マイペースにヨガを楽しみたい人

LAVAの詳細情報

・未経験者でも安心して通えるホットヨガ

「LAVA」はヨガ経験者はもちろん、まったくの初心者でもスタート可能。

一人ひとり基礎から丁寧に指導を行うので、運動が苦手な人でも安心して始められます。

体調や体力に合わせて、マイペースに続けられます。

豊富なプログラムが用意されており、20代から50代以上まで幅広い年齢層の人がヨガを楽しんでいます。

・身体の悩み改善に効果が期待できる、日本人女性に最適化されたプログラム

LAVAのプログラムは、日本人女性の体質や体型に合わせて作られています。

また、スタジオ内の温度もヨガの効果を最大限に引き出せるように設定されています。

体質改善やシェイプアップなど、身体の悩みの改善効果も期待できるでしょう。

決してハードな運動ではないものの、「効いている」実感を感じやすいのも、LAVAの魅力です。

・多数の駅チカ店舗があるので通いやすさ抜群!

LAVAには難易度や運動量などに応じて、40種類ものプログラムがあります。

北海道から沖縄まで全国に430以上の店舗を展開しており、いずれも駅から徒歩数分というアクセスの良さも通いやすいポイントです。

1店舗分の料金で2店舗通えるサービスがあるのも、店舗数が多いLAVAならではでしょう。

LAVAがおすすめの理由

アンケートに回答してくれた女性ボイスノート会員からLAVAがおすすめの理由を聞いてみました!

23歳 女性

更衣室やシャワールームなど設備が充実しているし、他の利用者の満足度もたかいから。
27歳 女性

CMや電車内広告でよく見るし、実際に通っている人からも評判がいいので。
30歳 女性

リラックスして心地よく過ごすことができるから。更衣室が広くてきれいだから。

LAVAは、ヨガ未経験者でも気軽に通うことができます。

あなたもアクセス抜群のLAVAで健康的な身体を作ってみませんか?

\当日入会特典がお得!/
公式でLAVAを見る
他スタジオからの乗り換えキャンペーンもあり!

第4位 ラサ

第4位のラサは女性30人中4人(約13.3%)が支持しています。

ラサは、14年間支持され続けているヨガスタジオです。

スタジオ内は、化学洗剤を使用しないオーガニックスタジオになっています。

おすすめポイントPoint1.回数券制だから好きな日に通える

Point2.動くだけではなくからだを休めるヨガも

ラサの基本情報

月額料金※回数券制 5回券:1万3,800円
10回券:2万4,500円
20回券:4万6,000円
体験レッスン料金 無料
キャンペーン 学割30%オフ
誕生日当日レッスン料無料 等
プログラム アスタンガヨガ、バランスヨガ、ベーシックダイエット 等
男性利用
支払い方法 現金、クレジットカード(VISA、MASTER)
営業時間 レッスンにより異なる
アクセス 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-19-12 山の手ビル東館9F
「池袋駅」東口より徒歩3分
こんな人におすすめ
  • 回数券制で好きな時に通いたい人
  • 他とは少し違ったヨガを楽しみたい人

ラサの詳細情報

・回数券制だから好きな日に通える

ヨガスタジオの中には、1日1レッスンまでという制限をしているところもありますが、ラサであれば、購入した回数券で好きな時に通うことができます。

入会金や年会費がかからないところも回数券制の魅力です。

また、契約の縛りがないので、辞めたいときにすぐにやめることができます。

・動くだけではなくからだを休めるヨガも

ラサでは、からだを動かすヨガレッスンやエクササイズレッスンの他に、からだを休める快眠ヨガや腸整ヨガを開催しています。

自律神経の乱れやからだの冷えなどを解消することを目的しているので、時にはこのような休むヨガを受けることで健康につながります。

ラサがおすすめの理由

アンケートに回答してくれた女性ボイスノート会員からラサがおすすめの理由を聞いてみました!

29歳 女性

使いやすそうだし長続きしそうだから選びました。サポートも充実していそうだから。
33歳 女性

バスタオルなどが毎回無料なのは有り難い。アロマの香りつきのおしぼりサービス付きは嬉しい。
40歳 女性

色んなプログラムがあり、他にはないプログラムが魅力的だったから。

第5位 ララアーシャ

第5位のララアーシャは女性30人中3人(約10.0%)が支持しています。

ララアーシャは、池袋駅から徒歩3分の場所に位置するホットヨガスタジオです。

おすすめポイントPoint1.溶岩スタジオだからじわじわカラダが温まる

Point2.少人数制のレッスンでインストラクターの手厚いサポートも

ララアーシャの基本情報

月額料金 フルタイム:1万4,520円(税込)
デイタイム(平日8:30~18:00):1万2,320円(税込)
マンスリー4(月4回):9,900円(税込)
体験レッスン料金 1,000円(税込)
キャンペーン 入会キャンペーン:入会金、1ヶ月分月会費、2ヶ月水素水が0円
プログラム 骨盤調整ヨガ、ミュージックフローヨガ、アロマリフレッシュヨガ 等
男性利用
支払い方法 口座振替
営業時間 10:00~22:00
定休日:毎週金曜日
アクセス 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル3F
「池袋駅」東口より徒歩3分
こんな人におすすめ
  • 少人数レッスンを希望する人
  • ホットヨガが初めての人

ララアーシャの詳細情報

・溶岩スタジオだからじわじわカラダが温まる

溶岩の中にはミネラルやマイナスイオンが含まれているいるので、自然の恵を感じながらヨガに取り組むことができます。

また、ヒータを使わずに温めるので、息苦しさを感じることもなく、のびのびとリラックスしながらレッスンを受けることができます。

・少人数制のレッスンでインストラクターの手厚いサポートも

ララアーシャのレッスンは20人以下で行われるため、インストラクターのサポートもしっかり受けられます。

初心者でも、運動量の少ないレッスンから受講し、インストラクターの丁寧なフォローがあれば、どんどんレベルアップしていけます。

ララアーシャがおすすめの理由

アンケートに回答してくれた女性ボイスノート会員からララアーシャがおすすめの理由を聞いてみました!

37歳 女性

ホットヨガに必要なことやメニューの詳細がとても分かりやすいので、満足度が高いと思いました。
38歳 女性

溶岩ホットヨガは他のホットヨガとはちがっていい汗をかけそうだと思う。
42歳 女性

溶岩ホットヨガが興味あったから。価格も安いかなーと思ったから!

第6位 ホットヨガスタジオ・オー 池袋店

第6位のホットヨガスタジオ・オーは女性30人中2人(約6.7%)が支持しています。

ホットヨガスタジオ・オーは、経験者まで幅広い人が受講できる豊富なコースが用意されているヨガスタジオです。

おすすめポイントPoint1.脂肪燃焼やデトックス効果が期待できる理想的な環境で行うヨガ

Point2.初心者から経験者まで幅広い人が受講できる豊富なコース

ホットヨガスタジオ・オー 池袋店の基本情報

月額料金 フリータイム:2万2,000円(税込)
フルタイム(1日1レッスン):1万7,200円(税込)
月10回:1万4,700円(税込)
体験レッスン料金 455円
キャンペーン 体験当日の入会で入会金・事務手数料無料
プログラム ベーシック60分、リラックスコース60分、脂肪燃焼コース60分等
男性利用 不可
支払い方法 口座振替
営業時間 【平日】9:30~21:00/【土日祝】08:30~19:00
定休日:なし
アクセス 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-23-11 ブロンズビル6階・7階
「池袋駅」東口より徒歩5分
こんな人におすすめ
  • 高いデトックス効果やダイエット効果を期待する人

ホットヨガスタジオ・オーの詳細情報

・脂肪燃焼やデトックス効果が期待できる理想的な環境で行うヨガ

ホットヨガスタジオ・オーは、室温38度、湿度65%のスタジオでヨガを行います。

この環境は効果的に脂肪の燃焼を促し、驚くほどたくさん汗をかいて冷えやむくみの解消、デトックス効果が期待できます。

この中でヨガをすることにより、理想のボディメイクを実現します。

・初心者から経験者まで幅広い人が受講できる豊富なコース

ホットヨガスタジオ・オーでは、まったくのヨガ初心者から経験者まで、幅広い人が楽しめるコースを用意しています。

トップインストラクターも在籍しているので、質の高いヨガレッスンを受けられます。

ホットヨガスタジオ・オーがおすすめの理由

アンケートに回答してくれた女性ボイスノート会員からホットヨガスタジオ・オーがおすすめの理由を聞いてみました!

22歳 女性

ホットヨガといえば、ここのイメージだし、チェーンならどこでも安心だから。
27歳 女性

日本で初めてホットヨガを取り入れたサロンなので、説得力がありそうだと思ったからです。
28歳 女性

ホームページに説明がしっかりといてあり、分かりやすく信頼できると思ったため。

池袋にあるホットヨガスタジオのランキングを見る▼

池袋にあるホットヨガスタジオの比較ランキング表

今回紹介した池袋のホットヨガスタジオを比較表でまとめました!

気になるスタジオが複数ある場合は、比較してみてくださいね。
池袋にあるホットヨガスタジオの人気ランキング表
池袋にあるホットヨガスタジオの人気ランキング表

池袋にあるホットヨガスタジオの比較表

順位第1位第2位第3位第4位第5位第6位
イメージ
名称ロイブ 池袋店カルド 池袋店LAVA 池袋西口店ラサララアーシャホットヨガスタジオ・オー 池袋店
リンク公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
月額料金フルタイム会員:1万6,500円(税込)
デイタイム会員:1万4,300円(税込)
月4回会員:1万0,890円(税込)
フルタイムプラン(全営業時間利用可能):1万2,100円(税込)
デイタイム(平日9:30〜18:00のみ利用可能):8,250円(税込)
マンスリー4(月4回利用可能):7,678円(税込)
マンスリーメンバー・フリー(全店通い放題):1万6,800円(税込)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム(2店通い放題):1万5,800円(税込)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム(1店舗限定、月4回まで):1万0,800円(税込)
5回券:1万3,800円
10回券:2万4,500円
20回券:4万6,000円
フルタイム:1万4,520円(税込)
デイタイム(平日8:30~18:00):1万2,320円(税込)
マンスリー4(月4回):9,900円(税込)
フリータイム:2万2,000円(税込)
フルタイム(1日1レッスン):1万7,200円(税込)
月10回:1万4,700円(税込)
体験レッスン料金980円(税込)500円(税込)150円(税込)無料1,000円(税込)455円
キャンペーン体験当日の入会で最初の3カ月4,290円(税込)<新規入会キャンペーン
入会金0円、事務手数料0円、初めの2カ月2,990円(税込)/月
体験レッスン当日に入会で、3ヵ月3,800円(税込)/月
入会金・登録料0円
学割30%オフ
誕生日当日レッスン料無料 等
入会金、1ヶ月分月会費、2ヶ月水素水が0円体験当日の入会で入会金・事務手数料無料
プログラムホットヨガ、テラスヨガ、ビジュアルヒーリングヨガ等ビギナーヨガ、ハタヨガ、ダイエットヨガ、代謝アップヨガ 等ヨガビギナー、お腹引き締めヨガ、リンパリフレッシュヨガ、ボディバランスヨガ、美脚ヨガ 等アスタンガヨガ、バランスヨガ、ベーシックダイエット 等骨盤調整ヨガ、ミュージックフローヨガ、アロマリフレッシュヨガ 等ベーシック60分、リラックスコース60分、脂肪燃焼コース60分等
男性利用不可不可不可不可
支払い方法口座振替ご入会時:現金、クレジットカード
3か月目以降:口座振替、クレジットカード(Visa・MasterCardのみ)
ご入会時:現金、クレジットカード
3か月目以降:口座振替
現金、クレジットカード(VISA、MASTER)口座振替口座振替
営業時間【平日】
9:30~22:00
【土日祝】
9:30~19:30
【平日】
10:00~23:00
【土日祝】
10:00~20:00
曜日、レッスンスケジュールにより異なるレッスンにより異なる10:00~22:00【平日】
9:30~21:00
【土日祝】
08:30~19:00
定休日月曜日毎週金曜日第2木曜不明毎週金曜日なし
アクセス〒171-0022
東京都豊島区南池袋1丁目26−9第2MYTビル 7階
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-16-18 フェイス池袋8F・9F
〒171-0021
東京都豊島区西池袋3-30-13 岸野ビル7F
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-19-12 山の手ビル東館9F〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル3F
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-23-11 ブロンズビル6階・7階

ホットヨガの効果について解説!

ホットヨガは、高めの室温の中で行うヨガです。

通常のヨガと異なる環境で行うことから、ホットヨガには以下のようなさまざまな効果が期待できます。

ダイエット効果

ホットヨガに期待できる効果としてまず挙げられるのが、ダイエット効果です。

元々ヨガは全身を動かせる運動なので、代謝をアップさせて脂肪燃焼にも効果的といわれています。

通常よりも気温が高い状況下でこれらの運動を行うので、通常よりも発汗量も上がり大量の汗をかくので、より高いダイエット効果も期待できるでしょう。

ヨガはそれほど激しい運動ではありませんが、インナーマッスルなどを使って動かす動作が含まれます。

そんな普段の生活ではあまり使わない筋肉を刺激することも、身体の引き締めにつなげられます。

冷え性・むくみ改善効果

特に女性は、冷え性で悩む人は多いものです。

そこでホットヨガを実践すると、ヨガの動きによって基礎代謝をアップさせ、さらに高い温度の中でのヨガで血行が促進し、身体の内側から温めることができます。

一時的に暖かい環境で身体が温まるのではなく、芯から温まることにより冷え性改善につなげられるのです。

また、基礎代謝がアップして老廃物の排出を促すことで、むくみの改善も期待できます。

美肌・アンチエイジング効果

先述のように、ホットヨガを行うと基礎代謝が上がり血行が促進されることにより、老廃物の排出につながります。

同時に、健康な肌に必要な栄養素が全身に運ばれやすくなり、肌のターンオーバーも促進しやすくなるため、美肌効果が期待できます。

このような美肌効果は、肌の再生につながるポイントなので、アンチエイジング効果も期待できるといえるでしょう。

ストレス解消・リラックス効果

一定の運動をすると、人はスッキリすると感じることが多いものです。

そのため、ホットヨガでたくさん汗をかきながら運動をすることは、ストレス解消効果を感じる人が多いといわれます。

ヨガは集中して行うものなので、ホットヨガに集中して取り組むと頭の中もスッキリできるでしょう。

そして、ヨガはゆったりとした深い呼吸法で行われます。

この呼吸法が自律神経を整えて、リラックス効果も期待できます。

このように、ホットヨガは多彩な効果が期待できます。

日頃抱えている身体の悩みが解消できる可能性もあるので、ホットヨガを実践してみてはいかがでしょうか。

ホットヨガの効果
  • ダイエット効果
  • 冷え性・むくみ改善効果
  • 美肌・アンチエイジング効果
  • ストレス解消・リラックス効果
ヨガ、ピラティス講師

むくみや冷えは放っておくと想像以上の体の不調につながるためホットヨガで少しでも改善できると良いですね。また身体をしっかりと動かして筋肉をつけることで代謝が上がったり、太りにくい体になります。温かい環境のため、無理をせずに自分のペースで楽しんでくださいね。

池袋にあるホットヨガスタジオのランキングを見る▼

ホットヨガを行う際の4つの注意点とは?

さまざまな効果が期待できるホットヨガですが、行う際にはいくつか注意するべきポイントがあります。

ホットヨガを健康や美容に役立てたいのであれば、以下に挙げるホットヨガの注意点を押さえておくことが大事です。

十分に水分補給をする

ホットヨガは、通常よりも高めの気温の中で行うヨガです。

ヨガは普通の室温でもたくさん汗をかく運動ですから、気温が高いスタジオの中で行えば、発汗量もおのずと増えていきます。

一般的に、ホットヨガでは1レッスンで1リットルの水を飲むように推奨されるほどです。

そのため、水分補給をマメに行わないと、頭痛や吐き気、めまいなどの脱水症状や熱中症の症状が出ることが考えられます。

健康のために行うホットヨガで体調を崩してしまっては、元も子もありません。

特にホットヨガ初心者の人は、レッスン中に水分補給を意識するのがポイントです。

身体を冷やさないようにする

レッスンで大量の汗をかいた後、スタジオの外へ出ると気温が下がることも多く、汗で身体が冷えてしまいます。

冷えた汗が身体の熱を奪ってしまわないように、レッスンが終わった後はすぐに汗を拭き取ることがポイントです。

レッスン後にロッカーへ移動しなければならないこともありますが、その際は汗を拭きつつタオルを肩からかける、あらかじめタオルを多めに持参していくなど、なるべく汗を冷やさない工夫が必要です。

体調管理をしっかり行う・無理をしない

体調改善を目的として、ホットヨガに通う人も多いでしょう。

しかし、体調が悪い中で暑い環境下でのホットヨガを行うと、ますます体調悪化につながる恐れがあります。

レッスンは、あくまでも体調が悪いときを避けて行うのが基本です。

また、ヨガの動きは慣れてない人にとっては難しいものも多く、つい無理をしてしまいがちです。

無理をしすぎると、筋肉などを傷める原因となります。

最初のうちはできないことが当たり前ですから、無理をせずに徐々にヨガの動きに慣れていきましょう。

レッスンには動きやすいウェアを選ぶ

基本的に、ホットヨガで着用するウェアの指定はありません。

しかし、普段しないような動きも多いヨガは、できるだけ動きやすいウェアを着るのがおすすめです。

市販されているヨガウェアは、ヨガの動きがしやすいように身体にフィットするデザインとなっているので、ホットヨガにもおすすめです。

これらの注意点を頭に置いておけば、ホットヨガの効果を高めて望むような効果も期待できるので、ぜひ覚えておきましょう。

4つの注意点
  • 十分に水分補給をする
  • 身体を冷やさないようにする
  • 体調管理をしっかり行う・無理をしない
  • レッスンには動きやすいウェアを選ぶ
ヨガ、ピラティス講師

ホットヨガの環境はとても温かい環境です。水分を摂らないと危険ですので十分な水分補給を。水分を十分に摂ることで体の循環機能が活発になり、よりホットヨガの効果を高めてくれます。楽しく続けるためにも体調の優れない時は無理をせずお休みしたり、レッスン後に体が冷えて風邪を引かないようにするなど体調管理にも気をつけながら楽しんでくださいね。

池袋にあるホットヨガスタジオのランキングを見る▼

ホットヨガと食事制限について

ホットヨガと食事制限について
ダイエットや体質改善のためにホットヨガを始めるなら、食生活も見直すことでより効果が高まります。

食べるタイミングやメニューなど気を付けるべきポイントがいくつかあるので、ご紹介しましょう。

レッスンの前後2時間は食事を控える

食後は胃が活発に動くので、血液が胃に集まってきます。

しかし消化が終わらないうちに運動を始めてしまうと、筋肉の方に血液が取られて胃に必要な酸素が十分に行き渡りません。

胃が酸素不足に陥ると、無理な働きをして痛みが生じることも。

腹痛のせいでレッスンを中断することにならないように、レッスン前の食事時間に気を付けましょう。

2時間くらい前に食事を済ませておくのが理想的です。

またレッスン直後は内臓の代謝がよくなり、エネルギーの吸収率がアップした状態になっています。

いつもと同じメニューでも太りやすくなってしまうので、ダイエット中の人はレッスン後も2時間は食事を我慢してください。

レッスン後に食べておきたい食材

とはいえ集中してホットヨガを行った直後は、どうしてもおなかがすいてしまうもの。

吸収力がアップしているタイミングで何か食べるなら、以下の食材がおすすめです。

  • 鳥のささみ
  • マグロ、ツナ缶
  • 豆腐、納豆

これらの食材には、筋肉の修復をサポートするたんぱく質が豊富に含まれています。

カロリーも低めなので、脂肪に変わる心配もなくダイエット中でも安心です。

胃にあまり負担をかけないように、適量をゆっくり食べてたんぱく質を補いましょう。

また、ビタミンが豊富な野菜や果物、ナッツ類もおすすめ。

ビタミンBは体内でエネルギーを作り、ビタミンCは免疫を高めてコラーゲンを作ってくれます。

食材が用意できない場合、サプリメントやプロテインで補うという方法も。

粉を溶かして飲むタイプのプロテイン飲料なら、レッスン直後でも飲みやすく胃に負担をかけません。

ヨガ、ピラティス講師

ホットヨガのあとはお腹が空きますが、プロテインやドリンクを飲むなど工夫して、少し時間が立ってから食事を摂るのが理想です。レッスンの直前も食事をしてしまうと気分が悪くなることがあるのでできるだけ控えましょう。お腹が空きすぎていても集中できないので時間を考えて食事をとったり工夫をしてみましょう。

ホットヨガと通常のヨガの違い

ヨガには大まかに、ホットヨガと通常のヨガの2つがあります。

この2つにはどんな違いがあるのかについてご紹介したいと思います。

ホットヨガの特徴

ホットヨガは、36~39度に設定された室内で行うヨガのことを言います。

通常のヨガよりも高室温の中で運動するので、より汗をかきやすい環境でヨガをやります。

高い温度の状態なので、筋肉が柔らかくなることによってヨガのポーズが通常よりも取りやすくなり、動きもスムーズに行えます。

ホットヨガは汗を大量にかくのでデトックス効果も期待できます。

また、汗を出すことで終わった後リフレッシュされてストレス解消にも繋がります。

通常のヨガの特徴

通常のヨガはホットヨガとは違い、「常温ヨガ」と呼ばれています。

ヨガの動きやポーズに関しての違いはほとんどありませんが、暑い環境の中で行うヨガなのか自分の部屋などでもできるヨガなのか、の環境の違いです。

通常のヨガも効果は大きく変わることはないですが、ホットヨガの方が自律神経に対しての働きや消費カロリーの量に差が出てきます。

暑い環境が苦手な方には通常のヨガがおすすめで、もちろん十分効果は期待できるでしょう。

ホットヨガに関するよくある質問

ホットヨガのウェアの選び方は?

ホットヨガのウェアは、通気性や速乾性を重視して選ぶのがおすすめです。
ホットヨガは通常のヨガよりも、汗をかいている時間が長いからです。
そのほかに、ホットヨガでは色々なポーズを行うので、伸縮性があるものだと快適にレッスンを受けられます。

ホットヨガはきついの?

普段の運動習慣など個人差はありますが、室温が高い状態でヨガをするので、大変だという方もいます。
そのため、無理をせずにレッスンを受けるのが大切です。

ホットヨガ中におすすめの飲み物はどんなもの?

ホットヨガ中におすすめの飲み物は、硬水のミネラルウォーターです。
硬水にはミネラルが豊富に含まれています。
ホットヨガで汗をかくと、体内のミネラルが失われるので、ミネラル補給として硬水を飲むのがおすすめです。

まとめ

今回は池袋にあるホットヨガスタジオのランキングを中心に、ホットヨガスタジオの選び方などについて紹介しました。

ホットヨガを行い基礎代謝を上げることで、痩せやすい体を作ることができます。

自分に合ったホットヨガスタジオに通うことで、楽しく続けることができるでしょう。

当記事のランキングを参考にして、ぜひ自分に合ったスタジオを見つけてみてください!

池袋にあるホットヨガスタジオのランキングを見る▼

この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。

池袋のホットヨガスタジオに関するアンケート
2023年1月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の女性(ボイスノート会員)
■調査期間
2023年1月23日~26日
■調査対象企業選定条件
インターネット上に公式ページのある池袋のホットヨガスタジオのうち、ボイスノートマガジン編集部が選出した6ブランド
【調査結果】
全国の女性に対して調査を実施、30名から回答を得た。
質問: 最も満足度が高いと思う池袋のホットヨガスタジオを選んでください。
得られた回答は以下の通り。

商品名 回答数 割合
ロイブ 8 26.7%
カルド 7 23.3%
LAVA 6 20.0%
ラサ 4 13.3%
ララアーシャ 3 10.0%
ホットヨガスタジオ・オー 2 6.7%

(n=30)

今回の調査の結果、「最も満足度が高い池袋のホットヨガスタジオ」は「ロイブ」となった。

編集部員H元美容師。トレーニングと映画を観ることが日々の楽しみ。