「プログラミングスクールって実際のところどうなのだろう」
「子どもの将来に不安がある」
「気軽に楽しく子どもにプログラミングを学ばせたい」
今のネット時代において、個人のプログラミング力というのは非常に重要なスキルになっています。
グローバル化が進む現代社会では、小学生のうちからプログラミングに触れさせておいて損はないでしょう。
この記事では小学生におすすめのプログラミングスクールをご紹介します。
そのほかにも、プログラミングを覚えるメリットや教室に通わない場合の選択肢なども解説。
スクール選びにお悩みの方は是非参考にしてみてくださいね。
すぐにおすすめの小学生向けプログラミングスクールを知りたい方は、「03|小学生向けプログラミングスクールおすすめ10選!」からご覧ください。
低学歴のクズ人間がプログラミングを学び、年収1000万円越えを達成。逆転エンジニアサロンで稼ぐ人を続々と排出。イケエン主宰。アップスターツ株式会社代表取締役。登録者1.4万人/累計再生200万回のYouTubeでも発信中。
※紹介しているサービスは監修者が推奨しているわけではありません
Contents
おすすめの小学生向けプログラミングスクール一覧
今回、登場するおすすめの小学生向けプログラミングスクールはこちら。
自考力キッズ | |
LITALOCOワンダー | |
エジソンアカデミー | |
テックキッズスクール | |
ヒューマンアカデミー ジュニア | |
アルスクール | |
スタープログラミングスクール | |
Monopro | |
TENTO | |
プログラミングキッズ |
小学生向けプログラミングスクールおすすめ10選
小学生向けのプログラミング授業はさまざまなスクールでおこなわれているため、比較を始めた人は数の多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、カリキュラムや学習方法など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、小学生向けプログラミングスクールおすすめ10選を参考にしてください!
自考力キッズ
自考力キッズは、パズルからプログラミングの基礎が学べるアーテックの小学校低学年向けのスクールです。
おすすめポイントPoint1.教育玩具大手のアーテックが運営する5歳から通えるプログラミングスクール
Point2.自分で考える力を鍛えるパズルを駆使したカリキュラム
Point3.より深いロボット工学が学びたい人はエジソンアカデミーへ
自考力キッズの基本情報
授業料 | 地域によって異なります |
入会金 | 地域によって異なります |
教材費 | 地域によって異なります |
地域 | 全国(青森、岩手、石川、島根を除く) |
対象年齢 | 5歳~小学3年生 |
- パズルやブロック遊びが好きな子
- プログラミングを楽しく学びたい子
- 自分に合ったカリキュラムが良い子
自考力キッズの詳細情報
・教育玩具大手のアーテックが運営する5歳から通えるスクール
自考力キッズは、学校教材や教育玩具を製造・販売しているアーテックが運営するプログラミングスクールです。
日本全国4,000カ所以上の幼稚園・保育園に採用されているアーテックブロックが教材として使用可能。
プログラミングにまだ馴染みのない小学低学年のお子さんでも、パズルを使った遊びに近いアプローチで楽しく学習できます。
より早い段階で子供にプログラミングを触れさせておきたい方に適したスクールと言えるでしょう。
・自分で考える力を鍛える低学年から参加できるカリキュラム
学習方法は「パズル」「ロボット」「プログラミング」の3つのカリキュラムを進めていく形で進んでいくのが特徴です。
それぞれのカリキュラムでバラエティに富んだ教材テキストが用意されており、子供が自ら楽しみながら学習できます。
小学低学年からでも参加できる内容が多く、最初の段階で図形・空間認識力を鍛えられるため、スムーズにプログラミングが身につくように設計されているのが魅力です。
・より深いロボット工学が学びたい人はエジソンアカデミーへ
アーテックは自考力キッズの他に小学3年生以上が対象のプログラミングスクール「エジソンアカデミー」も運営。
こちらでは高学年向けの教室ということもあり、より詳しく実用的な知識を学ぶことができます。
自考力キッズでロボットやプログラミングの技術に触れて、より深く学びたいというお子さんはそのままエジソンアカデミーに編入するのがスムーズです。
自考力キッズがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員から自考力キッズがおすすめの理由を聞いてみました!
自考力キッズは、子どもに合ったカリキュラムを選ぶことができます。
あなたも自考力キッズで子どもに楽しく考える力を身に付けさせてあげませんか?
LITALICOワンダー
LITALICOワンダーは、東京と神奈川を中心に教室を持つ子供向けプログラミングスクールです。
おすすめポイントPoint1.教室とオンラインの2パターンから受講できる
Point2.様々なカテゴリから選択えきる豊富なコース
Point3.自由度の高い遊び心あふれる教室空間
LITALICOワンダーの基本情報
授業料 | ゲーム&アプリプログラミングコース:教室 7,425円(税込)/オンライン 5,500円(税込) ゲーム&アプリエキスパートコース:教室 8,525円(税込)/オンライン 6,875円(税込) 3DCGコース オンライン:2万7,500円 (税込) |
入会金 | 1万6,500円(税込) |
教材費 | 継続学習コース:月額2,200円+PCレンタル月額4,400円(オプション) |
地域 | 首都圏を中心に展開(オンライン受講も有り) |
対象年齢 | 幼稚園年長以上 |
- 創造力を駆使したものづくりが好きな子
- 教室とオンラインを選べるスクールが良い子
LITALICOワンダーの詳細情報
・教室とオンラインの2パターンから受講できる
LITALICOワンダーは、東京と神奈川を中心に教室を展開しているプログラミングスクールになります。
それとは別にLITALICOワンダーオンラインもあり、こちらを利用すれば自宅などの好きな場所からオンライン授業を受けることが可能です。
なおかつオンラインの場合でも教室受講と同じように発表や交流の機会は設けられていることから、安心して教室とオンラインの2パターンから家庭の環境に合った形で学ぶことができます。
・様々なカテゴリから選択えきる豊富なコース
LITALICOワンダーでは、主に最新のテクノロジーを活用した以下の4つのコースが用意されています。
プログラミングでゲームやアプリ制作できる「ゲーム&アプリ プログラミングコース」。
主にロボットを制作する「ロボットクリエイトコース」「ロボットテクニカルコース」。
3Dプリンタやレーザーカッターでものづくりをする「デジタルファブリケーションコース」。
これらの興味のある分野から集中的に学習できるため、楽しみながら飽きることなく学習ができます。
・自由度の高い遊び心あふれる教室空間
教室は決まった形を持たず、クリエイティブで遊び心があふれる空間が広がっています。
講義の形式の授業ではないため、子供の持っている特徴や自主性を伸ばしやすいといった特色があります。
2020年11月現在、入塾を検討している方に向けた「無料体験授業」もの受付も行っているため、気になっている方は参加してみるのも有りです。
LITALICOワンダーがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からLITALICOワンダーがおすすめの理由を聞いてみました!
エジソンアカデミー
エジソンアカデミーは、プログラミングスクール・教材調査で5冠を達成した小学3年生以上を対象としたロボットプログラミング教室です。
おすすめポイントPoint1.ロボットの組み立てとプログラミングを両立して学習できる
Point2.専門知識が基礎から身につく教育ソフトを使用
Point3.コンテストへの参加で子供が本気になれるカリキュラム
エジソンアカデミーの基本情報
授業料 | 地域によって異なります |
入会金 | 地域によって異なります |
教材費 | 地域によって異なります |
地域 | 全国 |
対象年齢 | 小学3年生以上(推奨) |
- ロボットが好きな子
- 本格的にプログラミングを学びたい子
- コンテストに出場したい子
エジソンアカデミーの詳細情報
・ロボットの組み立てとプログラミングを両立して学習できる
エジソンアカデミーは、ロボット工学に特化した小学生向けプログラミングスクールです。
2018年には経済産業省から「若年層におけるブロック型ロボット教材を用いたロボットプログラミング教育の推進」により、「ものづくり日本大賞特別賞」を受賞しています。
ロボットの組み立てを通して、プログラミングが学べるだけではなく、理解力、論理的思考力、創造力、プレゼンテーション力を鍛えることができます。
・専門知識が基礎から身につく教育ソフトを使用
教育ソフトには、マウスで操作でドラッグ&ドロップして組み合わせる、自社のプログラミングソフトを採用。
子供でも操作ができるほど使い方は簡単ですが、「変数」や「関数」などが学べる本格的な内容になっています。
プログラミングの専門知識を基礎から身につけたいというニーズに応えることができそうです。
・コンテストへの参加で子供が本気になれるカリキュラム
「アーテックロボ」を使用した国際的なロボット競技会への参加もできるほか、3年目以降のエキスパート編ではより高度なロボット制作にチャレンジ可能。
ロボット工学における「センシング」「ソフトウェア」「メカニクス」の3要素をより深く学ぶことができます。
本気度に応じて際限なく学習に取り組めるようになっているため、子供の可能性をより広げたいという方に適したスクールと言えるでしょう。
エジソンアカデミーがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からエジソンアカデミーがおすすめの理由を聞いてみました!
エジソンアカデミーは、プログラミングスクール・教材調査で5冠を達成しているため、信頼と安心の教室です。
あなたもエジソンアカデミーで子どもの成長を実感してみませんか?
テックキッズスクール
テックキッズスクールは、2013年に設立された小学生のためのプログラミングスクールです。
おすすめポイントPoint1.サイバーエージェントが運営する本格的なプログラミングスクール
Point2.本当に役に立つスキルが身につく授業形式
Point3.オンライン学習や短期体験のコースも選択可能
テックキッズスクールの基本情報
授業料 | 月額2万900円(税込) |
入会金 | 0円 |
教材費 | 月額2,200円(税込) (PCレンタル代:4,400円(税込) ※使う人のみ) |
地域 | 関東を中心に20教室以上(オンライン受講も有り) |
対象年齢 | 小学1年生~小学6年生 |
- 本格的なプログラミング技術を学びたい子
- 自宅でプログラミング技術を学びたい子
テックキッズスクールの詳細情報
・サイバーエージェントが運営する本格的なプログラミングスクール
テックキッズスクールは、Amebaブログやスマートフォン向けゲームなどのインターネットサービスを展開している「サイバーエージェント」が運営。
初歩的な内容だけではなく本格的なプログラミングも学ぶことができます。
入会金がないという特徴もあり、他のプログラミングスクールよりも低いハードルで始められる点も魅力です。
・本当に役に立つスキルが身につく授業形式
日本有数のIT企業が運営しているスクールのため、より実社会で役立つプログラミングスキルとデザインスキルを学べます。
実際にプロも使っているプログラミング言語を用いて、ゲームやアプリを開発するのが特徴。
Photoshopなどのクリエイターツールも使用して作品を仕上げることで、より実用的なスキルを身につけることができます。
・近くに教室がない場合はオンライン学習も選択可能
全国的に教室の数はないものの、2020年9月よりオンライン学習の募集も行っています。
こちらは全国の家庭を対象にしており、パソコンとネット環境があれば、近くに教室がないという方でも気軽に始めることが可能です。
ゲームのように学べるオンライン教材を使用しているため、子供でも楽しみながらプログラミング学習を進めることができます。
テックキッズスクールがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からテックキッズスクールがおすすめの理由を聞いてみました!
ヒューマンアカデミー ジュニア
ヒューマンアカデミー ジュニアは、小学3年生でもゼロから本格的にプログラミングが学べます。
他と比べると月謝もリーズナブルで、全国各地に多くの教室を持っている大手のプログラミングスクールです。
おすすめポイントPoint1.多くの子供向け教室を手掛ける企業のプログラミング教室
Point2.子供が楽しめる工夫のあるオリジナル教材
Point3.3年間の受講で本格的なプログラミングが学べる
ヒューマンアカデミー ジュニアの基本情報
授業料 | 月額9,900円(税込) |
入会金 | 1万1,000円(税込)+ バッグ・バインダー代2,200円 |
教材費 | 月額660円(税込) |
地域 | 全国 |
対象年齢 | 小学3年生以上(推奨) |
- ゼロから長いスパンで本格的なプログラミング学習を目指せる子
- 全国展開しているスクールで学びたい子
- 長く通いたい子
ヒューマンアカデミー ジュニアの詳細情報
・多くの子供向け教室を手掛ける企業のプログラミング教室
国内シェアNo.1の「ロボット教室」など、多くの児童教室を運営しているヒューマンアカデミー ジュニアの子供向けプログラミング教室です。
多くの児童向け教室の運営をしていることから、小さい子供でも楽しんで学べるような工夫があり、それはこの「こどもプログラミング教室」でも活かされています。
規模も大きく全国に教室が存在しているため、通いやすさという点でも優れているのが特徴です。
・子供が楽しめる工夫のあるオリジナル教材
児童向け教材で蓄積されたノウハウにより、子供が楽しんで学べるオリジナル教材も魅力です。
パズル感覚で楽しくプログラミングが学べる「Scratch(スクラッチ)」も導入しており、飽きやすい子供でも継続性に期待できます。
ひとりひとりの習熟度や個性によって、学んでいく項目も変化していくため、子供のレベルにあった教材でカリキュラムが進めていけます。
・3年間の受講で本格的なプログラミングが学べる
ヒューマンアカデミー ジュニアでは、「ベーシックコース」「ミドルコース」「アドバンスコース」を各1年、計3年間受講するカリキュラムコースが人気です。
他にも幼児~小学低学年向けのロボット教室もあるため、より細かく子供のレベルに合わせて通わせることも可能。
最終的な「アドバンスコース」では、自ら入力していく言語でのプログラミングも学習できます。
プロの現場でも使用される「JavaScript」で本格的なゲームの作成も行われることから、実用的なプログラミング能力が身につけることもできるスクールです。
ヒューマンアカデミー ジュニアがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からヒューマンアカデミー ジュニアがおすすめの理由を聞いてみました!
アルスクール
アルスクールは、テクノロジーを活用してクリエイティブな知能を養えるプログラミングスクールです。
おすすめポイントPoint1.好きを育てていく探求型プログラミング教室
Point2.テクノロジーのセンスを磨けるアクティブラーニング
Point3.需要の高まっているオンライン教育も充実
アルスクールの基本情報
授業料 | ジュニア自由が丘:8,360円(税込)〜 小学生オンライン:1万1,550円(税込)〜 小学生エキスパートオンライン:1万7,600円(税込) イノベーターオンライン:1万7,600円(税込) ※通学の場合、料金は教室によって異なります。 |
入会金 | 1万1,000円(税込) |
教材費 | 教室によって異なります |
地域 | 東京(オンライン受講も有り) |
対象年齢 | 小学1年生~5年生 |
- 好きなことならいくらでも熱中できる子
アルスクールの詳細情報
・好きを育てていく探求型プログラミング教室
アルスクールでは、ひとりひとりの子供の特徴に合わせたレッスンを行えるプログラミング教室です。
様々な題材の中から興味のあるレッスンを選んで受講できるため、好きなことに熱中できる子なら飽きることなく学習に取り組むことができます。
自宅や教室の自由時間でも学習できるカリキュラムのため、自ら進んで学びやすい環境であることも魅力の1つです。
・テクノロジーのセンスを磨けるアクティブラーニング
プログラミングを学ぶだけではなく、その知識を活用できるようにすることを目指した教育のため、アクティブに考える思考力を身につけられます。
夢中になって学べる工夫も随所にあるため、子供は自発的に行動し、様々なアイディアを出しながら楽しく学習にチャレンジできます。
子供に自ら進んで動ける能力をつけたいという方には適したスクールと言えそうです。
・需要の高まっているオンライン教育も充実
コロナ渦で需要の高まりを見せているオンライン教育での学習も充実しています。
オンライン校でも子供一人一人に合わせたレッスンを受講でき、「Scratch」「micro:bit」「Codemonkey:といったプログラミング教材から、子供の特徴にあったものを自由に学習が可能です。
アルスクールがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からアルスクールがおすすめの理由を聞いてみました!
スタープログラミングスクール
スタープログラミングスクールは、様々なコースからプログラミング力を鍛えられるプログラミングスクールです。
おすすめポイントPoint1.プログラミング学習書の執筆・監修も行うプログラミング教室
Point2.子供のレベルに合わせた豊富なコースのカリキュラム
Point3.集団学習 or 個別学習で選択できるスタイル
スタープログラミングスクールの基本情報
授業料 | キッズプログラミングコース(小学1年~4年生):7,700円(税込) Scratchプログラミングコース(小学3年生~中学3年生):1万2,100円(税込) AI・情報 プログラミング(小学高学年~高校生):1万4,000円(税込) ジュニアPCコース(小学1年生~中学3年生):チケット制1万1,200円(税込/8時間 |
入会金 | キッズプログラミングコース/Scratchプログラミングコース:初回6,600円(税込)+月額2,200円(税込) AI・情報 プログラミング:初回6,600円(税込)+月額2,800円(税込) ジュニアPCコース(小学1年生~中学3年生):初回6,600円(税込)+月額2,200円(税込) |
教材費 | キッズプログラミングコース(小学1年~4年生):無料 Scratchプログラミングコース(小学3年生~中学3年生):無料 AI・情報 プログラミング:無料 ジュニアPCコース(小学1年生~中学3年生):要問合せ |
地域 | 全国規模で展開 |
対象年齢 | 小学1年生~中学3年生 |
- 少しずつでも段階的に集中して学習に取り組める子
スタープログラミングスクールの詳細情報
・プログラミング学習書の執筆・監修も行うプログラミング教室
スタープログラミングスクールは、総務省が推進する「若年層におけるプログラミング教育の普及推進」事業に2期連続で選ばれるなど、実績があるプログラミング教室です。
子供向けのプログラム学習書の執筆と監修も行っており、小学生への教育アプローチに関しても信頼できる実績を持っています。
ジュニアプログラミング検定の合格占有率も全国でNo.1なので、子供に学問としてのプログラミング学習に教えたい方に適したスクールと言えそうです。
・子供のレベルに合わせた豊富なコースのカリキュラム
カリキュラムのコースも豊富なので、お子さんの年齢や受講したいカテゴリに応じた学習ができます。
タブレットを使った簡単なプログラミングから、ロボットやWebプログラミングに特化したコースも選択可能。
望めば実用的なプログラミングスキルも詳しく学ぶことができるため、将来的に活用するであろう技術をいち早く学べます。
・集団学習 or 個別学習で選択できるスタイル
「集団学習」ならプチ発表会でプレゼン力を鍛えたり、教え合いによる理解力の向上、チームによる作品制作で協調性の向上などに期待できます。
もちろん個々の進度やレベルに合わせた受講がよりしやすい「個別学習」も選択できるため、子供の個性や特徴に合わせたスタイルで学習が可能です。
スタープログラミングスクールがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からスタープログラミングスクールがおすすめの理由を聞いてみました!
Monopro
Monoproは、本格的なプログラミングを学べる小学生から中学生を対象にしたプログラミング教室です。
おすすめポイントPoint1.3Dを駆使したゲームのプログラミングが学べる
Point2.定員数を絞った少人数教室の体制
Point3.パズルやブロックを使わない、実社会に近い技術
Monoproの基本情報
授業料 | 小中学生向けプログラミング教室:1万7,600円 ※テキスト代込み |
入会金 | なし |
教材費 | なし ※別途ノートパソコンが必要 |
地域 | 東京都文京区 |
対象年齢 | 小学5年生以上 |
- 本格的なゲームのプログラミング学びたい子
Monoproの詳細情報
・3Dを駆使したゲームのプログラミングが学べる
Monoproでは、Microsoftが開発したC#と呼ばれるプログラミング言語を中心に学習ができます。
数多くのゲームで採用されているゲームエンジン「Unity」の基本的な知識とスキルも学べるため、実際にゲームを作ってみたいという子供に適したスクールです。
タイピング能力やパソコンリテラシーに関する知識も一緒に学べるとのことで、安心して子供を通わせられるという点も魅力です。
・定員数を絞った少人数教室の体制
あらかじめ決められた定員以上の生徒は募集せず、少人数の体制で学習できるのが特徴です。
入会した月から最初のテキストがスタートし、生徒のペースに合わせて講座が進んでいきます。
カリキュラムの進展具合は子供によって全く違うため、途中から参加しても問題はありません。
・パズルやブロックを使わない、実社会に近い技術
小学5年生以上の子供が対象のプログラミングスクールということもあり、パズルやブロックなどを学習教材は使われません。
早い段階で本格的なプログラミング言語を学ぶため、「論理的に考える力」「英語で考える力」「創造的に考える力」などが身につきます。
Monoproがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からMonoproがおすすめの理由を聞いてみました!
TENTO
TENTOは、2011年に設立された歴史ある子供向けプログラミングスクールです。
おすすめポイントPoint1.寺子屋方式の学習スタイル
Point2.ビジュアル言語からテキスト言語まで幅広く学習
Point3.プロフェッショナルのプログラマーが常にいる万全の体制
Monoproの基本情報
授業料 | グループ受講:月2回 1万1,880円(税込)〜 マンツーマン受講:5,500円(税込)×参加する授業分 ※後から参加した授業分:7,700円(税込) |
入会金 | 1万6,500円(税込) |
教材費 | マンツーマン受講:1授業あたり1,100円(税込)〜 |
地域 | 東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、佐賀(オンライン受講も有り) |
対象年齢 | 小学3年生以上 |
- 色んな学習方法から自由な発想で学べる子
TENTOの詳細情報
・寺子屋方式の学習スタイル
TENTOは、一つの教室で異なる学年とスキルを持つ子供が一緒に学ぶ寺子屋方式のプログラミング教室です。
学習している内容も子供によって違うため、自分に合った学習方法ができるようになっています。
おおよそ生徒3~5人に一人の先生がついており、マンツーマンに近い形でプログラミングが学べるのも魅力の1つです。
・ビジュアル言語からテキスト言語まで幅広く学習
TENTOに学習は3段階に分けて、プログラミングスキルを習得していくのが特徴です。
「プログラミングを楽しむ」→「プログラミングを自覚的に学習する」→「自発的な学習」の段階を経ながら、最終的にはアプリやWebの開発、競技への参加なども行っていきます。
子供たち自身が試行錯誤しながら学習していけるため、課題に取り組むメンタリティや問題解決能力の向上に期待できます。
・プロフェッショナルのプログラマーが常にいる万全の体制
各クラスには必ず1人、プロッフェショナルのプログラマーが在籍する体制をとっているのが特徴です。
ほとんどの講師陣はTENTOの講師研修プログラムを受講しており、プログラミングを教えるのに万全な体制が作られています。
TENTOの講師陣が執筆したプログラミングに関する書籍も複数あり、信頼性のある環境が整えられています。
TENTOがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からTENTOがおすすめの理由を聞いてみました!
プログラミングキッズ
プログラミングキッズは、アプリやWEBサイトを作成しているIT企業「ナンバーワンソリューションズ」が運営しているプログラミングスクールです。
おすすめポイントPoint1.IT企業が教える実用的なスキルが学べる
Point2.複数のツールで総合的なクリエイティブな力を養える
Point3.リアルタイムのオンライン授業が受けられる
プログラミングキッズの基本情報
授業料 | 8,800円 |
入会金 | 1万1,000円 |
教材費 | 月額1,100円 |
地域 | 東京・神奈川(オンライン受講も有り) |
対象年齢 | 小学1~6年生 |
- 知的好奇心が旺盛な子
プログラミングキッズの詳細情報
・IT企業が教える実用的なスキルが学べる
プログラミングキッズは、アプリやWebサイトの制作を行っている「ナンバーワンソリューションズ」が運営をしているスクールです。
プログラミング技術の確かなバックボーンがあるため、より実用的なプログラミング力の向上に期待できます。
より高度なプログラミングが学べる中高生向けのスクール「コードオブジーニアス」への編入もできるので、スムーズな流れで実社会でも役立つスキルが学べるのも特徴の1つです。
・複数のツールで総合的なクリエイティブな力が養える
授業では複数のプログラミングツールを使うことで、実践でも役に立つ応用力を身につけることが可能です。
単純なプログラミング能力を学ぶだけではなく、総合的なクリエイティブ能力が養えるカリキュラムになっており、21世紀を生き抜くための重要なスキルを早い段階で学べます。
・リアルタイムのオンライン授業が受けられる
教室での授業のほか、Zoomを使用したリアルタイムの双方向形式のオンライン授業も実施。
オンラインとはいえ1クラスの定員は6人と少数なので、生徒はすぐに先生へ質問ができるのも魅力となっています。
オンラインでの体験会も実施しており、気になった方は参加してみるのもいいでしょう。
プログラミングキッズがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からプログラミングキッズがおすすめの理由を聞いてみました!
小学生向けプログラミングスクールの比較表
今回紹介したプログラミングスクールを比較表でまとめました!
気になるプログラミングスクールが複数ある場合は、比較してみてくださいね。
プログラミングスクールの比較表
イメージ | ||||||||||
名称 | 自考力キッズ | LITALOCOワンダー | エジソンアカデミー | テックキッズスクール | ヒューマンアカデミー | アルスクール | スタープログラミングスクール | Monopro | TENTO | プログラミングキッズ |
詳細リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
授業料 | 地域によって異なります | ゲーム&アプリプログラミングコース:教室 7,425円(税込)/オンライン 5,500円(税込) ゲーム&アプリエキスパートコース:教室 8,525円(税込)/オンライン 6,875円(税込) 3DCGコース オンライン:2万7,500円 (税込) | 地域によって異なります | 通って学べるコース:月額2万900円(税込) | 月額9,900円(税込) | ジュニア自由が丘:8,360円(税込)〜 小学生オンライン:1万1,550円(税込)〜 小学生エキスパートオンライン:1万7,600円(税込) イノベーターオンライン:1万7,600円(税込) ※通学の場合、料金は教室によって異なります。 | キッズプログラミングコース(小学1年~4年生):7,700円(税込) Scratchプログラミングコース(小学3年生~中学3年生):1万2,100円(税込) AI・情報 プログラミング(小学高学年~高校生):1万4,000円(税込) ジュニアPCコース(小学1年生~中学3年生):チケット制1万1,200円(税込/8時間 | 小中学生向けプログラミング教室:1万7,600円 ※テキスト代込み | グループ受講:月2回 1万1,880円(税込)〜 マンツーマン受講:5,500円(税込)×参加する授業分 ※後から参加した授業分:7,700円(税込) | 8,800円 |
入会金 | 地域によって異なります | 1万6,500円(税込) | 地域によって異なります | 0円 | 1万1,000円(税込)+ バッグ・バインダー代2,200円 | 1万1,000円(税込) | キッズプログラミングコース/Scratchプログラミングコース:初回6,600円(税込)+月額2,200円(税込) AI・情報 プログラミング:初回6,600円(税込)+月額2,800円(税込) ジュニアPCコース(小学1年生~中学3年生):初回6,600円(税込)+月額2,200円(税込) | なし | 1万6,500円(税込) | 1万1,000円 |
教材費 | 地域によって異なります | コースにより異なります | 地域によって異なります | 月額2,200円(税込) (PCレンタル代:4,400円(税込) ※使う人のみ) | 月額660円(税込) | 教室によって異なります | キッズプログラミングコース(小学1年~4年生):無料 Scratchプログラミングコース(小学3年生~中学3年生):無料 AI・情報 プログラミング:無料 ジュニアPCコース(小学1年生~中学3年生):要問合せ | なし ※別途ノートパソコンが必要 | マンツーマン受講:1授業あたり1,100円(税込)〜 | 月額1,100円(税込) ※PCレンタル可。レンタルの場合は、別途1,650円かかります。 |
地域 | 全国(青森、岩手、石川、島根を除く) | 首都圏を中心に展開(オンライン受講も有り) | 全国 | 関東を中心に20教室以上(オンライン受講も有り) | 全国 | 東京(オンライン受講も有り) | 全国規模で展開 | 東京都文京区 | 東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、佐賀(オンライン受講も有り) | 東京・神奈川(オンライン受講も有り) |
対象年齢 | 5歳~小学3年生 | 幼稚園年長以上 | 小学3年生以上推奨 | 小学1年生~小学6年生 | 小学3年生以上推奨 | 小学1年生~5年生 | 小学1年生~中学3年生 | 小学5年生以上 | 小学3年生以上 | 小学1~6年生 |
小学生向けプログラミングスクールとは?期待できる効果は?
近年、IT化の波により個人のプログラミング力の需要が急速に高まっています。
それと比例して、小学生向けのプログラミングスクールの数も飛躍的に増加。
プログラミングスクールが人気になっている背景には、単純にプログラミング能力が身につくというだけではありません。
もちろん2020年度から小学校の授業でプログラミングの授業が必修化になるということも理由の1つです。
しかしそれだけではなく、プログラミングを学ぶことにより論理的な考え方を身につけるトレーニングになったり、子供のクリエイティブな才能を向上さたりするのに役立ちます。
ここからはプログラミングスクールに通うメリットを紹介します。
小学生向けプログラミングスクールに通うメリット
子供の頃からプログラミングスクールに通うことによって得られるメリットは多くあります。
特に小学生向けのプログラミングスクールは、社会人を対象にした教室よりもプログラミング以外でも役立つような人間力を養うという側面が強いです。
プログラミング力を鍛えることで、期待できる効果は以下の通り。
- 集中力の向上
- 論理的思考力が身につく
- 問題解決能力の向上
- クリエイティブな発想が生まれやすくなる
- 現実社会で役立つスキルが身につく
集中力の向上
目的を持って1つの課題に取り組むことで、集中力が向上します。
最初の段階ではパズルやブロックなどから遊び感覚で学べるたり教室も多く、子供でも飽きることなく無理せず続けられるでしょう。
論理的思考力が身につく
物事の仕組みや構造を子供に教える際は、プログラミング教育が役に立つでしょう。
すでに関心や興味を持っている事柄で教えることで、子供たちの知的好奇心を上手く刺激します。
そこから様々な仕組みや法則性を学習できるため、プログラミングに必要な論理的思考力が身につきます。
問題解決能力の向上
どうやれば望んだ動きをするのか、どうしてこの現象が起きたのかなどに対する理由と原因を考えながら進めていくのがプログラミングです。
このように子供たちが自ら考えながら試行錯誤していくことで、問題解決能力が向上します。
クリエイティブな発想が生まれやすくなる
プログラミングの構造を理解することで、日々の生活の中でも「どうすればもっと良くなるのか」を考えて行動するようになります。
物事を客観的にあらゆる角度から見る癖を子供のうちから身につけることで、クリエイティブな発想が生まれやすくなります。
現実社会で役立つスキルが身につく
プログラミング教育を通して、物事をやり抜くための忍耐力や実現力などの様々な能力を学ぶことができます。
プログラミングスクールに通えば、プログラミングだけではない、現実社会のあらゆる分野で共通するスキルを身につけることができるでしょう。
集団やチームで学習する教室の場合で期待できる効果
プログラミングと聞くと一人で黙々と作業を進めていくイメージを持ちますが、プログラミングスクールによってはチーム学習の側面が強い教室もあります。
このように同じ教室で集団で学習するプログラミングスクールなら、上記のスキルと合わせて協調性やプレゼンテーション能力なども身につけることができるでしょう。
- 協調性やコミュニケーション能力の向上
- プレゼンテーション能力の向上
協調性やコミュニケーション能力の向上
集団やチームでの学習を通して、自分以外の人の考えを理解する力を養うことができます。
活発的に周囲と議論することで社会に働きかける姿勢を学ぶことができ、社会で必要な協調性とコミュニケーション能力も鍛えることができます。
プレゼンテーション能力の向上
プログラミングスクールよっては定期的に自身の作品を発表する機会が用意されています。
このような場を通して人前でも物怖じしないメンタルを養うことができ、なおかつ自身の作品を魅力的に伝えるプレゼンテーション能力が向上します。
プログラミングを学ぶことでエンジニアとしてだけでなく、社会人として活躍していくために必要な能力を得ることができます。
小さい頃から始めることで周りよりその能力が伸びやすくなるので、早くから学んでおけば将来のためになること間違いなしと言えます。
おすすめしたい小学生向けプログラミングスクールの特徴
教室に通わせる子供の年齢や学びたい分野によって、おすすめしたいスクールの特徴は変化していきます。
プログラミングスクールに通わせることで様々な効果に期待ができますが、そのためには子供一人一人の個性や特徴に合ったプログラミングスクールを選ぶことが重要です。
小学1~2年生までの子供ではあれば、まずはプログラミングへの理解度を上げるために、パズルやブロックを用いた学習方法がある教室に通うのがおすすめ。
まだパソコンにそこまで慣れてない子供なら、Scratchなどの児童向けプログラミングツールなどにより、ゲーム感覚で楽しみながら学べるような環境のほうがいいでしょう。
小学校高学年ぐらいの子供で、より実用的なプログラミングを学びたいのであれば、最終的には言語でのプログラミング学習を視野にいれたプログラミングスクールを選ぶとスムーズです。
- パズルやブロックを用いた学習方法の有無
- ゲーム感覚で楽しく学べる教育ツールの有無
- 最終的な到達点が言語でのプログラミングか(実用的なスキルを身につけたい場合)
あらかじめチェックしたい項目
それぞれのプログラミングスクールによって学習方法やその特色も大きく変化します。
そのため事前に確認したい項目は多く、お目当てのプログラミングスクールの情報は把握しておきたいところです。
プログラミングスクールを選ぶにあたって、あらかじめチェックしておきたい項目は以下の通り。
以下の要素を参考にしてプログラミングスクールを選ぶことで、より良い環境で子供を学習させましょう。
- 近所に教室があるかどうか
- 対象年齢はいくつか
- 月謝などはいくらかかるのか
- どの分野に特化したスクールなのか
- 無料体験教室の有無
近所に教室があるかどうか
プログラミングスクールと言っても、その規模は教室によって異なります。
全国規模で展開しているプログラミングスクールなら、ほとんど公式サイトから教室を検索できるため、あらかじめ近所に教室があるかどうかチェックするのが良いでしょう。
スクールの中にはオンラインでの受講ができるところもあり、近くに教室がない場合でもプログラミングを学ぶことができます。
対象年齢はいくつか
基本的に通わせたいお子さんの年齢によって、学習方法は大きく変化していきます。
まずはパズルやブロックなどを用いた教育から始めるのか、いきなりパソコンを使った教育から始めるのか、各スクールによって特徴は異なります。
子供のレベルに合った教室に通わせるためにも、スクールの推奨している年齢はいくつになるのか把握しておきましょう。
料金はいくらかかるのか
スクールによって料金形態は異なるので、事前にホームページなどから通わせるのにいくらかかるのか確認しておきたいところ。
入会金や教材費がいらないプログラミングスクールもあるので、より通わせやすいスクールを選ぶことができます。
中には兄弟や姉妹で一緒に入会すると授業料や入会費などが割引になるスクールも多いです。
何に特化したスクールなのか
プログラミングスクールの種類によってはロボットに特化したもの、またはゲームに特化してものなどがあります。
事前にプログラミングスクールを比較して、どういった内容が学べるのかは把握しておくのがおすすめです。
子供が興味のあるスクールに通わせることで、より楽しんでプログラミングが学べるようになります。
無料体験教室の有無
多くのプログラミングスクールでは、定期的に無料体験教室などを実施しています。
気になるプログラミングスクールの中で無料体験教室などを実施しているものがあれば、実際に通わせる前に参加してみるのも良いでしょう。
楽しめない状態で通っても効果は薄くなってしまうので、学習方法などお子さんに合った環境で学ぶのがおすすめです。
そのためにいくつかの無料体験教室に参加してみて、比べてみるのもいいかもしれませんね。
教室に通わない場合はオンラインスクールがおすすめ!
家庭の事情により通える教室が近くになかったとしても、一定の条件が揃えばプログラミング学習が可能です。
パソコンとインターネット環境があれば、オンラインでも生徒を募集しているプログラミングスクールも存在しています。
通わせたい教室が家から遠かったり、コロナ渦の影響で子供を通わせるのは心配だという方は、オンラインでの受講も候補にいれて探すのがいいでしょう。
オンライン受講のメリット
教室学習ではなく、オンラインでプログラミングを受講することによって得られるメリットも存在。
まず外に出ることなくプログラミング教育を受けれるため、コロナ禍による人の密集をより避けたいという方は適しています。
他にもオンラインならより自分のペースで取り組みやすく、慣れた環境でリラックスしながら進められるという点も魅力です。
また、受講外で家でも課題に取り組みやすいことから、子供によっては教室に通うよりも早く実践的なスキルが身につく場合があります。
オンライン受講のデメリット
オンラインでの受講にはメリットも多くありますが、その反面オンラインならではのデメリットも存在しています。
例えば、チームで課題に取り組むようなカリキュラムはできない点などです。
良くも悪くも黙々と自主的に進める授業が多く、教室で行われるものに比べるとコミュニケーションを図れない分、協調性を鍛えるということには不向きと言えます。
他にもロボットを動かしてみるなど、実際に手で触れて体験してみる授業は取り込みづらいということもあるので注意しましょう。
- より自分のペースで学ぶことができる
- 外に行くことなく学習できる
- 慣れた環境下でリラックスしてカリキュラムに取り組める
- 自ら進んで学習する能力が身につきやすい
- チームで取り組むカリキュラムができない
- 実際のブロックなどを使った講座が難しい
上記のメリットとデメリットを加味したうえで、子供にあった形の学習方法を選択してください。
オンラインスクールの場合は子供だけで進めるのは難しいので、親御さんも一緒にやる必要がありそうです。
その時間が取れる家庭であれば、このご時世もありますし、オンラインスクールの選択もありかなと思います。
プログラミングの勉強は何歳から始めるべき?
教室によっては3歳くらいから通えるところもあり、学び始めるタイミングは家庭によって様々。
実際に何歳からプログラミングの勉強を始めるべきか、悩んでいる人も多いようです。
これに対しIT企業経営者の中では、吸収力の高い小学生のうちから勉強を始めた方が有利だという意見が多数上がっています。
近年のIT業界はエンジニア不足に悩まされているものの、日本国内でプログラミング教室は増加していていつでも気軽に勉強を始められる状態。
プログラミングを学ぶ小学生や中学生の中には、自作のアプリやゲームを制作して大人顔負けの活躍をしている子も現れ始めました。
早いうちから実用的なプログラミングを学び、着実にスキルを磨いてきた子どもたちです。
「まだ子どもだから」と言って時期を遅らせてしまうと、かえって中学・高校レベルの内容が難しく感じて挫折してしまうかもしれません。
子ども本人が将来的にプログラミングスキルを活かした仕事に就きたいと希望していたり、親が世界に通用するスキルを身に着けてほしいと考えている場合は小学校低学年のうちから質の高いプログラミング教育を受けるべきだと言えるでしょう。
【パパママに聞いた!】子供にプログラミングを学ばせたい?
ここからは「小学生向けプログラミングスクール」についてのアンケート結果を紹介します。
子供や小学生にプログラミング教育が必要だと思っている方はどれくらいいるのでしょうか。
さっそく結果を見ていきましょう。
小学生へのプログラミング教育は必要だと思いますか?
「必要」と回答した人が41.2%がいる一方で、「必要ない」と回答した人は15.8%でした。
やはり社会に出るうえで、プログラミングのスキルは役立つと考える人は多いようです。
とはいえ、全体でみれば「どちらともいえない」と回答した人が最も多いという結果になりました。
では、実際に中学生以下の子供がいる方を対象に、お子さんにプログラミングを学ばせたいかも聞いてみました。
お子さんにプログラミングを学ばせたいと思いますか?
「思う」と回答した方が7割以上という結果になりました。
やはり自身の子供となると、プログラミング教育を受けさせておきたいと考える方が多いようです。
続いて、どんな効果に期待しているのかも聞いてみました。
プログラミング教育に期待するメリットはなんですか?
最も回答が多かったのは、65.7%で「IT化への対応力の向上」でした。
いまや人々の暮らしにおいて、ITは切っても切れない関係性があります。
プログラミングスキルを活かさないにしても、なるべく若いうちからIT化への耐性をつけてほしいと考える方が多いようです。
次点で回答が多かったのは、48.6%で「将来の選択肢が広がる」でした。
将来的にエンジニアやプログラマーは安泰と考えている方が多いのはもちろん、プログラミングスキルは職種関係なく活かしやすいスキルというのも大きいです。
また、「問題解決能力の向上」や「論理的思考力を身につける」などの効果を期待している方も多くいました。
将来的にプログラミング関連の職種につかないにしても、このようなプログラミング教育を受けることのメリットに注目するのもいいでしょう。
小学生向けプログラミングスクールに関するよくある質問
エンジニアであるSベンさんに、小学生向けプログラミングスクールに関するよくある質問を答えていただきました。
実際にビジネスで使用されるような言語でのプログラミングができるレベルになれば、必然的にエンジニアになれる可能性は高くなります。
それには真剣にプログラミングを学ぶことはもちろんのこと、一定のスキルを身につけなくてはいけません。
将来的な目標をプロのエンジニアにするなら、言語でのプログラミングまで学べるスクールを選にと良いでしょう。
ただしやる気がないと簡単には身につかないので、子供の学ぶ姿勢を見極めるのも親の重要な役割です。
もちろん子どもによって、向き不向きはあります。
ただしプログラミング教育は、パズル、ブロック、ロボット、ゲームなどの様々な角度からアプローチできるので、まずは”子どもが興味を持てる題材を見つける”ということが重要です。
今ならオンライン学習という選択肢もあるので、無理にプログラミングスクールに通わせるのではなく、できるだけ子どもの学びやすい環境を作ってあげるのがおすすめです。
小学生向けプログラミングスクールを通して学べることはプログラミング能力だけでありません。
課題に取り組むことで理解力や問題解決能力など、現代社会を生き抜くために必要な色んなスキルが学べます。
そのため、あくまで習い事の1つとして通わせるという感覚でも問題はないでしょう。
まとめ
この記事では、様々な特徴を持つプログラミングスクールと、実際に教室に通った際のメリットなどを紹介してきました。
理想のプログラミングスクールは見つかりましたでしょうか?
ぜひこの記事を参考にしつつ、子どもの性格や個性に合ったスクール選びをしてください。
この記事のアンケートは、下記の調査を根拠として作成されています。
調査期間:2023/12/1~12/5
質問内容:
質問1:小学生へのプログラミング教育は必要だと思いますか?
質問2:お子さんにプログラミングを学ばせたいと思いますか?
質問3:プログラミング教育に期待するメリットはなんですか?
集計対象人数:938人
調査対象者:ボイスノート会員