忙しい毎日の中で自己流のダイエットに挑戦してみてもいまいち結果が出ず、諦めかけている人も多いのではないでしょうか。
ダイエットは時には生活習慣を一から見直すことも必要なので、ひとりで達成するのは困難。
正しい知識と適切な運動量も知ったプロのトレーナーと一緒にダイエットするのが一番の近道なんです。
この記事では全国のパーソナルトレーニングジムの中でも特におすすめできるパーソナルトレーニングジムを、ボイスノート会員265人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。
ランキング以外にも、ジムの選び方や比較ポイントなどをご紹介します。
ジム選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。
パーソナルトレーニングジム選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。
Contents
おすすめのパーソナルトレーニングジム一覧
今回、人気ランキングに登場するおすすめのパーソナルトレーニングジムはこちら。
![]() |
24/7 Workout |
![]() |
エクササイズコーチ |
![]() |
Reborn Myself |
![]() |
BEYOND |
![]() |
ライザップ |
![]() |
OUTLINE |
![]() |
es three |
![]() |
ASPI |
![]() |
グローバルフィットネス |
![]() |
GYM FIELD |
![]() |
REVIAS |
![]() |
Apple GYM |
![]() |
CREBIQ |
![]() |
B CONCEPT |
![]() |
BOSTY |
パーソナルトレーニングジムの選び方!おすすめの理由や特徴を紹介!
失敗しないパーソナルトレーニングジム選びのためには、いくつかの選び方のポイントを押さえておくことが重要です。
ここでは、それぞれ抑えておくべきポイントを解説します。
パーソナルトレーニングジムの特徴とは?
ダイエットや健康目的で思い切ってジムに加入したけれど、実際にはジムでどうやって身体を鍛えたら良いのかがわからないという方にお薦めなのが、パーソナルトレーニングジムです。
一般的なスポーツクラブやフィットネスクラブでも、ジムにある筋トレマシンの基本的な使用の仕方は教えて貰うことができますが、詳しい指導を受けることはできない場合がほとんどです。
そのため、自己流でトレーニングを行ってもなかなか効果が現れず、すぐに挫折してしまうでしょう。
トレーナーにマンツーマンで指導を受けられるパーソナルトレーニングでは、自分に合った指導を受けることができます。
筋肉のつき方や骨格、体質によって個人差があるので、専門的な知識をもつプロのトレーナーに指導して貰うことで独学の筋肉トレーニングよりも効果的です。
また、1人では落ちてしまいがちなモチベーションもトレーナーと一緒だとやる気を引き出してもらえます。
そのため、ジムを初めて利用する場合や過去に挫折してしまった人でも安心してトレーニングを行うことができるでしょう。
- 自分に合った指導を受けることができる
- 独学の筋肉トレーニングよりも効果的
- トレーナーと一緒だとやる気を引き出してもらえる
1人1人に適したトレーニングメニューの提案ができるかどうか
担当トレーナーが自身のトレーニングの目標を汲み取ってくれるかどうかが重要です。
実際に契約をして通ってみないと、トレーナーのことは判断できない部分がたくさんあります。
事前のカウンセリング時などに、初めての人にも専用用語を使わずにわかりやすく説明できるかどうかもチェックしてみましょう。
その際、自分に適したトレーニングを提案してくれるかどうかも判断の基準になります。
要望や悩みを話した時に、キチンと耳を傾けて親身に寄り添うことができるトレーナーであるか、必ず確認をしましょう。
- 専用用語を使わずにわかりやすく説明してもらえるか
- 自分に適したトレーニングを提案してくれるか
食事指導があるかも重要
運動メニューだけではなく、食事指導を行っているかも重要です。
体は日々の食事によって作られているので、トレーニングにおいて食事管理は大変重要になります。
ボディメイクの効率を高めるうえで、食事指導は欠かせないでしょう。
栄養が偏っていたり、食べ過ぎたりしてしまっていては、トレーニングの効果を半減させてしまいます。
筋肉を付けたい人も、ダイエットが目的の人も、日々の食生活の改善は不可欠です。
- ボディメイクの効率を高める食事指導か
- 日々の食生活の改善を行うことができるか
自分の家計に合ったジムを体験で探してみる
本格的に通う前に、まずは体験に通ってみて継続するかどうか決めるとよいでしょう。
パーソナルトレーニングジム選びは、費用面も自分で納得がいくかを確認することが重要です。
大手の施設などでは高級なプランを用意していることもありますが、自分の家計を考えてプランを選択しなければ継続が難しくなってしまうでしょう。
目安として、2ヵ月のプランであれば20万円前後の費用が掛かります。
高級なジムはそれだけ設備もサービスも充実していますが、かといって低料金のジムが悪いわけではありません。
低価格でも、質の高いトレーナーがきちんとトレーニング指導に当たってくれるジムもたくさんあります。
- 継続できるよう、自分の家計を考えてプランを選択する
- 高級なジムはそれだけ設備もサービスも充実している
- 質の高いトレーナーがきちんとトレーニング指導してくれるか
ジムに通うのにウェアはどうする?
ジムに通い始めるにあたって迷いがちなのが、どんな服装でトレーニングするかということ。
パーソナルトレーニングジムは一般的なジムと違って専門性が高く、費用も普通のジムよりも高めに設定されているのでウェアやシューズなどを買い始めると想像以上に費用がかかってしまうことがあります。
基本的に「ジムでのトレーニングには●●を使うべき」といった決まりはないので、動きやすい服装を準備しておくとよいでしょう。
おすすめなのは、速乾性に優れていたり伸縮に優れていたりするスポーツ向けの商品。
とはいえブランドものをそろえる必要はなく、プチプラのものでOKです。
ジムのなかには仕事帰りや忙しい時間の合間にトレーニングに励めるよう、ウェアやシューズなどの必要なものが全てレンタルされていることがあります。
最近は手ぶらで行けるジムは増えていますが、どういったものが用意されているのか、何が必要なのかは事前に通うジムに確認しておきましょう。
またウェアではありませんが、髪の長い人はヘアゴムなどの髪留めは忘れないようにしましょう。
- 動きやすい服装がおすすめ
- 速乾性・伸縮に優れているスポーツ向けの商品など
- 何が必要なのか事前に通うジムに確認しておく
パーソナルトレーニングジムおすすめランキング!
パーソナルトレーニングジムは大手から個人経営のジムまで、幅広い層のジムが存在しているため、その多さに困っている人も多いのではないでしょうか。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、他の成分の配合やコストパフォーマンスなど比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、パーソナルトレーニングジムの人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?
人気があるジムは多くの人にとって外れが少ないですし、自分なりに比較したいのであれば「上位何位までを比較対象にする」とすれば、ジムについて調べる時間を削減することができます。
今回は、すでに一定の支持を集めているジムについて、ボイスノート会員265人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!
第1位 24/7 Workout
第1位の24/7 Workoutは265人中68人(約25.7%)が支持しています。
1人ではダイエットが続かず、すぐに挫折してやめてしまう人にこそ体験してもらいたい24/7 Workout。
利用者がモチベーションを維持しやすいように結果が見える環境を整えているので、体重・体脂肪をはじめとする「目で見て結果を実感できる数値」を確認しながら取り組めます。
体重などの身体データはレッスンのたびに数値として記録され蓄積していくので、自分の変化を実感しやすいとモチベーションも維持しやすいですよね。
おすすめポイントPoint1.完全マンツーマンの専属トレーナー
Point2.運動を楽しめるオリジナルの指導
24/7 Workoutの店舗情報
対象 | 男女 |
入会金 | 38,000円(税別) |
ウルトラクイックコース | 全8回(1ヶ月) 総額:136,000円(税別) |
2ヶ月コース | 全16回×75分 月額:98,000円(税別) |
無料レンタル | トレーニング用Tシャツ、短パン、ソックス、シューズ、タオル、 バスルーム、バスタオル、アメニティ、24/7オリジナルウォーター プロテイン(1ヶ月分) |
池袋店 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目10-7 ビルディングK 3F 営業時間:7:00~24:00 |
新宿東口店 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-15-7 東晃ビル6階 営業時間:7:00~24:00 |
渋谷店 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-12 ベルデ青山1F 営業時間:7:00~24:00 |
その他店舗 | 札幌店、仙台店、上野店、新橋・銀座店、横浜店、大宮店など全国70店舗以上(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ一人でダイエットして挫折した経験のある人
24/7 Workoutの詳細情報
【完全マンツーマンの専属トレーナー】
自分専属のトレーナーが一人ひとりの体質や目的を考慮してオーダーメイドのトレーニングプランを構成。
「この運動でどのような効果を得られ、どの部分に効いているのか」といった細かい部分まで丁寧に教えてくれます。
一つひとつのトレーニングへ目的意識を持って挑めることで、ダイエットを無駄なく進めることができます。
【運動を楽しめるオリジナルの指導】
運動習慣のない人や運動嫌いの人でも楽しめるように指導してくれるので、苦手な人でも無理することなくトレーニングに取り組む必要がありません。
完全個室でトレーニングを行わうので運動に自信がなくても他の人に姿を見られてしまう心配はありません。
24/7Workoutがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員から24/7Workoutがおすすめの理由を聞いてみました!
第2位 エクササイズコーチ
第2位のエクササイズコーチは265人中28人(約10.6%)が支持しています。
「最短で最大のトレーニングを提供する」コンセプトが人気を博しているエクササイズコーチは、アメリカではすでに15の州で展開。
最新のAIを駆使したトレーニングプログラムと、経験豊富なトレーナーが指導してくれるので1度のトレーニングにかかる時間が大幅に短縮されています。
1回20分という他にない圧倒的な短さのなかで効率よくトレーニングできるので、時間の確保が難しい人にぴったり。
トレーニングに必要な持ち物はすべて用意されているので手ぶらでも通えるところが嬉しいですね。
おすすめポイントPoint1.最新AIが主導の新感覚トレーニング
Point2.短時間で最大限の効果
エクササイズコーチの店舗情報
対象 | 男女 |
入会金 | 10,000円(税別) |
インディヴィジュアル デイプラン (12時~17時限定割引) |
1回:20分 月4回:12,000円(税別) 月6回:18,000円(税別) 月8回:24,000円(税別) |
インディヴィジュアル スタンダードプラン |
1回:20分 月4回:16,000円(税別) 月6回:24,000円(税別) 月8回:32,000円(税別) |
パートナー デイプラン (12時~17時限定割引) |
1回:20分 月4回:9,000円(税別) 月6回:13,500円(税別) 月8回:18,000円(税別) |
パートナー スタンダードプラン |
1回:20分 月4回:12,000円(税別) 月6回:18,000円(税別) 月8回:24,000円(税別) |
無料レンタル | ウェア、シューズ、靴下、お水 |
池袋東口店 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-13-10 ISP第3ビル3F 営業時間:11:00~22:30(最終受付22:00) |
新宿東口店 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-11-9 花菱ビル7F 営業時間:11:00~22:30(最終受付22:00) |
渋谷店 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町3-10 いちごフィエスタ渋谷7F 営業時間:11:00~22:30(最終受付22:00) |
その他店舗 | 銀座店、上野店、吉祥寺店、大宮店、名古屋東口店など全30店舗(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ忙しくてまとまった時間の確保ができなかった人
エクササイズコーチの詳細情報
【最新AIが主導の新感覚トレーニング】
エクササイズコーチ独自の最新AIが筋力・可動域を測定して自分にぴったりのトレーニングを提案。
AIによるプログラムを専属のトレーナーがきちんとチェックしてから行うので、過剰なトレーニングになることもなく自分に必要な負荷をかけられ、最大の効果を得られます。
【短時間で最大限の効果】
一度のトレーニングにかかる時間は20分でOKという業界最短ですが、その効果はお墨付き。
仕事や用事の合間に手軽に利用できながらその高い効果で忙しく働く人たちから厚い支持を集めています。
エクササイズコーチがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からエクササイズコーチがおすすめの理由を聞いてみました!
無理ないペースで自分に合わせたカリキュラムでできそう
第3位 Reborn Myself
第3位のReborn Myselfは265人中23人(約8.7%)が支持しています。
トレーナーも会員も女性の完全女性専用パーソナルトレーニングジムであるReborn Myselfは、男性の目を全く気にすることなくトレーニングに集中できる環境を徹底して整備。
女性同士でトレーニングを行うので女性ならではの悩みを共感してくれ、男性に話しづらいようなこともやりとりしやすいのが人気を集めています。
個室シャワールームとパウダールームが用意されているため、出勤前や仕事帰りなどのタイミングでも利用しやすいのも人気のポイント。
無理な食事制限やサプリに頼るダイエットとは違って、「運動と食事」というシンプルなダイエット方法でダイエットに取り組むので健康的に痩せることが可能です。
おすすめポイントPoint1.女性のためだけのプログラム
Point2.気になる部分だけをサイズダウンも可能
Reborn Myselfの店舗情報
対象 | 女性専用 |
入会金 | 38,000円(税別) |
ダイエットコース | 1回:50分 30日間全8回 【エリア1】 フルタイム:97,600円 デイタイム:92,700円 【エリア2】 フルタイム:87,100円 デイタイム:82,700円 【エリア3】 フルタイム:76,600円 デイタイム:72,700円 |
お腹痩せコース | 1回:35分 65日間全18回 通常コース:144,000円 モニターコース:95,400円 |
小尻コース 脚痩せコース |
1回:40分 70日間全20回 通常コース:222,200円 モニターコース:150,000円 |
無料レンタル | 一部店舗で取り扱いあり(店舗に要確認) |
池袋店 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-25-11 CIC IKEBUKURO BUILビル4F 営業時間:平日9:00~22:00(最終受付21:00) 土祝9:00~22:00(最終受付21:00) |
新宿店 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-10-11 第二伊藤ビル2F 営業時間:平日10:00~22:00(最終受付21:00) 土日祝9:00~22:00(最終受付18:00) |
渋谷店 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE8F 営業時間:平日9:00~22:00(最終受付21:00) 土祝9:00~22:00(最終受付21:00) |
その他店舗 | 札幌店、仙台店、宇都宮店、横浜店、梅田店、京都駅店など全40店舗(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ男性の目を気にせずトレーニングしたい人
Reborn Myselfの詳細情報
【女性のためだけのプログラム】
トレーナーは女性の身体を理解したプロフェッショナルばかり。
フォームや重さ・セット数や休息に至るまで緻密に管理して、自分に合ったメニューを構成します。
食べない・置き換えるダイエットではなく、効果のある食事方法を指導してくれるので不健康な痩せ方をすることはありません。
【気になる部分だけをサイズダウンも可能】
体重は問題ないけど、気になる部分があるという人にとって嬉しいのが部分痩せコース。
諦めがちなふくらはぎや太もも、お腹やお尻のそれぞれ気になる部分を集中的にトレーニングすることでコンプレックスの解消に繋がります。
Reborn Myselfがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からReborn Myselfがおすすめの理由を聞いてみました!
第4位 BEYOND
第4位のBEYONDは265人中21人(約7.9%)が支持しています。
高度なトレーニング知識を持ち、ストレスフリーな食事管理を提供するトレーナーが揃った話題のジム。
代表トレーナーのエドワード加藤氏は数々の大会で入賞経験を持ち現役で活躍するプロ選手としても有名です。
そんな加藤氏のもとに集まったトレーナーたちも選手としての実績が豊富。
ただ痩せるだけではない、痩せたあとの「かっこいい、美しい身体」づくりにむけて徹底サポートしてくれます。
おすすめポイントPoint1.採用倍率50倍を通過したトレーナーたち
Point2.食事はストレスフリーにサポート
BEYONDの店舗情報
対象 | 男女 |
入会金 | なし |
短期集中コース | 1回:55分 2ヶ月全16回:256,000円(税別) 2ヶ月全24回:360,000円(税別) 3ヶ月全24回:384,000円(税別) |
回数券 | STANDARD 10:88,000円(税別) ACHIEVE 20:160,000円(税別) BEYOND 30:225,000円(税別) |
無料レンタル | レンタルウェア、タオル、シャワー室、 シャンプー、コンディショナー、ボディソープ |
池袋店 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-8-8 東池袋パークビル1F 営業時間:9:00~21:00 |
新宿店 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 7丁目-16-4 3F CONCIERGE高橋 3F 営業時間:10:00~21:00 |
恵比寿店 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2丁目19-7 VORT恵比寿dual`s 404 営業時間:10:00~21:00 |
その他店舗 | 札幌店、麻布十番店、赤坂店、横浜店、大阪北堀江店など全18店舗(2020年7月現在) |
こんな人におすすめかっこいい身体作りを目指している人
BEYONDの詳細情報
【採用倍率50倍を通過したトレーナーたち】
採用倍率50倍というかなり厳しさを突破しており、高い意識を持っている人でなければBEYONDのトレーナーにはなれません。
トレーナーの多くが身体の美しさを競う大会での入賞経験を持っており、利用者にとって手本になる肉体を持っているのでトレーニングを続けるモチベーションを高められます。
【食事はストレスフリーにサポート】
身体を絞るうえで重要な食事管理を毎食LINEを通じてサポートしてくれます。
何を食べれば良いのかといったアドバイスを的確に行ってくれるので、不必要な食事制限をかける必要がありません。
BEYONDがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からBEYONDがおすすめの理由を聞いてみました!
第5位 ライザップ
第5位のライザップは265人中20人(約7.5%)が支持しています。
パーソナルトレーニングブームの先駆けとして、業界のなかで圧倒的な知名度を誇っているライザップ。
劇的なビフォーアフターと結果にコミットするという印象的なフレーズは多くの人の心を掴んでいます。
パーソナルトレーニングの顔としてのイメージを持たれている一方、実際のトレーニング内容について過酷なイメージを抱かれがちですが実際はそうではありません。
入会前に専門カウンセラーによる無料カウンセリングで自分の体の構造や体質などをチェックし、どれだけ痩せられるかをシミュレーションができます。
おすすめポイントPoint1.14万人を超える成功実績
Point2.プログラムは目標に合わせて選択可能
ライザップの店舗情報
対象 | 男女 |
入会金 | 50,000円(税別) |
シェイプアッププログラム | 1回:50分 16回(2ヶ月):298,000円(税別) 24回(3ヶ月):432,000円(税別) 32回(4ヶ月):560,000円(税別) |
シェイプアッププログラム プラス | 1回:80分 16回(2ヶ月):498,000円(税別) 24回(3ヶ月):720,000円(税別) 32回(4ヶ月):934,400円(税別) |
ペアシェイプアッププログラム | 1回:50分 16回(2ヶ月):398,000円(税別) 24回(3ヶ月):576,000円(税別) 32回(4ヶ月):748,000円(税別) |
ペアシェイプアッププログラム プラス | 1回:80分 16回(2ヶ月):648,000円(税別) 24回(3ヶ月):940,800円(税別) 32回(4ヶ月):1,216,000円(税別) |
マッスルゲインプログラム 美脚プログラム モデルプログラム |
1回:50分 16回(2ヶ月):298,000円(税別) 24回(3ヶ月):432,000円(税別) 32回(4ヶ月):560,000円(税別) |
無料レンタル | トレーニングウェア、タオル、ミネラルウォーター、各種アメニティなど |
池袋東口店 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-19-5 Gビル南池袋 8F 営業時間:7:00~23:00 |
新宿店 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-16-11 FORECAST西新宿3F・4F 営業時間:7:00~23:00 |
神宮前店 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-30-12 Gビル神宮前03-B1 営業時間:7:00~23:00 |
その他店舗 | 札幌店、長野店、新潟店、梅田店、那覇店など全130店舗以上(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ知名度と実績のあるジムでトレーニングしたい人
ライザップの詳細情報
【14万人を超える成功実績】
ライザップでは14万を超える実績を持ち、その実績はデータ化されています。
体力や年齢などの個人のデータと掛け合わせて、高い精度の減量シミュレーションを作成していくので過剰なトレーニングを強要されることはありません。
【プログラムは目標に合わせて選択可能】
トレーニングといってもそれぞれ目的は異なるものなので、ライザップではその多様性に対応。
減量・部位強化・機能改善といったトレーニングプログラムが選択できます。
60歳以上の方でも取り組めるようなプログラムも用意されているので、いつまでも若々しくありたい人には特におすすめです。
ライザップがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からライザップがおすすめの理由を聞いてみました!
第6位 OUTLINE
第6位のOUTLINEは265人中17人(約6.4%)が支持しています。
OUTLINEはコース終了後も無料でサポートしてもらえる女性専用パーソナルトレーニングジムです。
子連れでも通うことができるので、主婦やOLなど幅広い年齢層の女性から人気があります。
女性特化のマシンを完備しているため、初心者の人でも気軽にトレーニングに取り組むことが可能。
男性・女性トレーナーそれぞれが在籍しているので、個人の体力や目的に合わせて効率よく指導してもらえます。
おすすめポイントPoint1.横浜・藤沢に多く店舗を構えるジム
Point2.生涯アフターフォロー
OUTLINEの店舗情報
対象 | 女性専用 |
入会金 | なし |
クイックコース | 75分/8回(1ヶ月) 84,000円(税別) |
ダイエットコース | 75分/16回(2ヶ月) 168,000円(税別) |
ボディメイクコース | 75分/24回(3ヶ月) 252,000円(税別) |
下半身SPコース | 100分/24回(3ヶ月) 336,000円(税別) |
無料レンタル | ウェア、シューズ、タオル、アメニティ、アミノ酸ドリンク、シャワー |
横浜西口店 | 〒221-0834 神神奈川県横浜市神奈川区台町13-11 ヒルトップ 営業時間:8:00~23:00 |
藤沢駅前店 | 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-4-13 ロコテラス湘南502 営業時間:8:00~23:00(※受付は横浜店) |
その他店舗 | 川崎店、新宿店、池袋店、町田店、千葉店、大宮店、名古屋店など全15店舗(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ一生リバウンドサポートを保証してくれるジムがいい人
OUTLINEの詳細情報
【横浜・藤沢に多く店舗を構えるジム】
OUTLINEは神奈川県の横浜・藤沢に店舗を多く構える女性専用のパーソナルジムとして人気です。
女性トレーナーも在籍しているため完全個室で他の人の目を気にせず安心してトレーニングに取り組むことが出来ます。
【生涯アフターフォロー】
コース卒業後は一生リバウンドサポートを保証してもらえるので、トレーニング終了後のリバウンド対策は完璧。
LINEやメールでの相談・食事のアドバイス・交流会など他のジムでは難しい充実のサービスをOUTLINEは叶えてくれます!
OUTLINEがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からOUTLINEがおすすめの理由を聞いてみました!
第7位 es three ※同率
第7位のes threeは265人中13人(約4.9%)が支持しています。
es threeは運動や糖質制限の食事、生活習慣といったトレーニングでサポートして短期間で確実に結果を出してくれるパーソナルジム。
糖質制限と聞くと、「本当に正しい方法かどうか」と考える人も多いと思いますが、es threeではすべての糖質を制限するのではなく、余剰な糖質を抑える指導を行います。
トレーニングと平行して食事指導が行われるため、ダイエット終了後も自分で糖質と運動のバランスがとれるような習慣を身につけられます。
おすすめポイントPoint1.ベストボディジャパンのグランプリ優勝者
Point2.お得な会員サービス
es threeの店舗情報
対象 | 男女 |
入会金 | 39,000円(税抜) |
主なコース | ライトプログラム (週2回1コマ60分×18回) 月額:73,000円(税抜)など |
新宿店 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-16-4 Concierge髙橋8F-B 営業時間:7:00~23:00 |
吉祥寺店 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-25-14 ピネスプラザ2-106 営業時間:7:00~23:00 |
その他店舗 | 札幌店、豊洲店、練馬店、錦糸町、藤沢店、横浜 日本大通り店など全10店舗(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ筋肉を鍛えて大会に出場したい人
es threeの詳細情報
【ベストボディジャパンのグランプリ優勝経験者】
es threeの食事管理やトレーニング方法はベストボディジャパンのグランプリ優勝経験者が開発しています。
独自の「アンチエイジング理論」など経験者ならではのトレーニング指導を受けられるので、大会出場を考えている人にはおすすめの環境です。
【お得な会員サービス】
会員になるとトレーニングウェアを無料でクリーニングしてもらえます。
その他にもトレーニングに必要な靴下・シューズ・タオルは無料でレンタル可能で、筋肉をつくるのに欠かせないプロテインは会員価格でお得に購入可能。
es threeがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からes threeがおすすめの理由を聞いてみました!
第7位 ASPI ※同率
第7位のASPIは265人中13人(約4.9%)が支持しています。
自分の体は一生ものと考え、「トレーニング」「食事アドバイス」「トレーナー」の3本柱で徹底的にサポートしてくれるASPI。
全トレーナーが米国の高難易度の資格保持者で、食事と運動のどちらも医学的な根拠を基にしたアドバイスをしてくれます。
リバウンドを繰り返してしまって自信を無くしてしまっている人におすすめのジムです。
おすすめポイントPoint1.高難度資格を保持したスタッフ
Point2.好きな頻度で通えるマンスリープラン
ASPIの店舗情報
対象 | 男女 |
入会金 | 55,000円(税込) |
主なコース | シェイプアップ27プラン (1回50分×7回) 89,800円(税別)など |
池袋店 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-13-17 MASHITA5 ビル6F 営業時間:10:00~22:00 |
新宿三丁目御苑店 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-11-4 ストークビル長崎 5F 営業時間:10:00~22:00 |
恵比寿店 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-39-1 エクランYSⅡ 1階 営業時間:10:00~22:00 |
その他店舗 | 横浜店、新宿代々木店、銀座有楽町店(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ低価格でありながら本質的なパーソナル指導を受けたい人
ASPIの詳細情報
【高難度資格を保持したスタッフ】
ASPIのスタッフは全員が高難度資格を保持しているので、トレーニングだけでなく食事指導でも適格なアドバイスを受けられます。
低価格でありながら本質的なパーソナル指導を受けられるので、プロはもちろん運動初心者の人でも安心して通うことが可能。
【好きな頻度で通えるマンスリープラン】
好きな頻度で通えるマンスリープランであれば、「この月はたくさん通いたい」「この月は忙しいからゆっくり通いたい」など自分のペースや目的に合わせて回数を選択できます。
短期間で集中してトレーニングに取り組みたい人には「シェイプアッププラン」がおすすめです。
ASPIがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からASPIがおすすめの理由を聞いてみました!
第7位 グローバルフィットネス ※同率
第7位のグローバルフィットネスは265人中13人(約4.9%)が支持しています。
細かなヒアリングを行い、スポーツ経験、筋力、ライフスタイルなどトレーニング内容や食事の摂り方を説明してくれるグローバルフィットネス。
業界のなかでもとりわけ低価格なので決まったパターンのトレーニングかと思われがちですが、実際は理想の体型や目標を確認しながら、一人ひとりに合わせてプログラムを作成してくれるので過酷なトレーニングをすることはありません。
経験豊富なトレーナーが完全個室のマンツーマンで指導してくれるので、安心して任せることができます。
おすすめポイントPoint1.短期集中ダイエット
Point2.早朝から深夜まで通いやすい営業時間
グローバルフィットネスの店舗情報
対象 | 男女 |
入会金 | 20,000円(税別) |
主なコース | 2ヶ月コース(1回60分×16回) 月額:88,000円(税別)など |
池袋店 | 〒170-0014 東京都豊島区池袋2-14-11-202 営業時間:8:00~23:00 |
新宿店 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7−19−17-402 営業時間:7:00~24:00 |
渋谷店 | 〒150-0064 東京都渋谷区松濤1-28-6 VORT渋谷松濤RESIDENCE 201 営業時間:7:00~24:00 |
その他店舗 | 銀座1号店、銀座2号店(女性専用)、表参道店、川崎店など全14店舗+海外2店舗(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ低価格で短期集中ダイエットを行いたい人
グローバルフィットネスの詳細情報
【短期集中ダイエット】
グローバルフィットネスであれば完全オーダーメイドのトレーニングメニューで短期集中ダイエットを行えます。
疑問や不安点を聞いたうえで目標に合わせたメニューを提案してもらえるので、ダイエット初心者の人でも安心です。
【早朝から深夜まで通いやすい営業時間】
早朝7時から深夜0時まで営業しているので、出勤前や仕事帰りに気軽に通うことができます。
トレーニングの際に便利なレンタルウェアやアメニティ・シャワールーム・プロテインが完備されているので、荷物を減らした状態で通えます。
グローバルフィットネスがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からグローバルフィットネスがおすすめの理由を聞いてみました!
第7位 GYM FIELD ※同率
第7位のGYM FIELDは265人中13人(約4.9%)が支持しています。
GYM FIELDは遊ぶように鍛えることが出来るパーソナルトレーニングジムです。
最新トレーニングツールやVRレッスンなど様々なメニューが用意されているので、最後まで飽きることなくトレーニングに取り組むことが可能。
運動の際は裸足になるため、「爽快感」や「解放感」を得ながら運動出来ます。
子供から大人まで楽しみながらトレーニングできて、子供連れの人でも安心して通える環境のジムです。
おすすめポイントPoint1.遊ぶように鍛えられるジム
Point2.各スタジオごとのオリジナルの特長
GYM FIELDの店舗情報
対象 | 男女 |
入会金 | 10,000円(税別) |
都度払いプラン | 月会費:5000円 1回55分 マンツーマン:6,000円 2人:4,000円 3人:3,000円など |
月額プラン | 月2プラン:16,500円 月4プラン:28,000円 月8プラン:47,000円など |
運動重視型 2ヶ月集中ダイエットプラン |
16回(週2回)、食事管理有りプラン 158,000円(税別) |
無料レンタル | 要問合せ |
品川スタジオ | 〒142-0051 東京都品川区平塚1丁目7-9 オオクボビル1F 営業時間:9:00~21:00 |
麻布スタジオ | 〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目9-2 B1 営業時間:10:00~18:00 |
その他店舗 | 浜松、梅田、岡山、神戸住吉、天王寺、岐阜、心斎橋など全15スタジオ(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ楽しく遊ぶように鍛えたい人
GYM FIELDの詳細情報
【遊ぶように鍛えられるジム】
遊ぶように鍛えられるGYM FIELDであれば、トレーニング初心者の人でも楽しく運動することが出来ます。
まるで遊具のような最新ツールが多数揃えられているので、見ているだけでもアトラクションのようにわくわくする環境のジムです。
【各スタジオごとのオリジナルの特長】
各スタジオごとにオリジナルの特長を持っているので、同じGYM FIELDであっても地域ならではの特別感を感じることができます。
スタジオの内装・無料設備・イベント開催など様々なサービスに力を入れているので、近くのスタジオがどんな雰囲気かチェックしてみましょう!
GYM FIELDがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からGYM FIELDがおすすめの理由を聞いてみました!
第11位 REVIAS
第11位のREVIASは265人中10人(約3.8%)が支持しています。
トレーナーは自分の共同作業者として、対等な立場でトレーニングを敢行。
メニューはそれぞれの個性を考慮し、必要な箇所に必要な筋肉をつけるメリハリのある美しい身体作りができるプログラムを提案してくれます。
自分で確認し辛い後ろ姿を美しく見せるためのトレーニングや全身を使ってフォームを保つフリーウェイトトレーニングを行うことで、ダイエット成功につなげます。
おすすめポイントPoint1.カラダをデザインしてくれるジム
Point2.シンプルな料金プラン
REVIASの店舗情報
対象 | 男女 |
入会金 | 35,000円(税抜) |
主なコース | ボディメイクプラン 2ヶ月 (1回60分×16回) 144,000円(税抜)など |
恵比寿・代官山店 | 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町18-8 堀井代官山ビルB1F 営業時間:7:00~23:00(22:00最終受付) |
三鷹・調布店 | 〒181-0014 東京都三鷹市野崎4-7-1 MarronTerrasse2F 営業時間:7:00~23:00(22:00最終受付) |
その他店舗 | 銀座店、表参道店、二子玉川店、田町店、静岡店、名古屋 栄店など全12店舗(2020年7月現在) |
こんな人におすすめカラダを美しくデザインしたい人
REVIASの詳細情報
【カラダをデザインしてくれるジム】
ボディメイクのスペシャリストが代表を務めるREVIASは「理想のカラダ」を手に入れるためのトレーニングを提案してくれます。
カラダをデザインしてくれるジムなので、男性らしい「逞しい筋肉」や女性らしい「引き締まったくびれ」を作り上げるのも夢ではありません。
【シンプルな料金プラン】
月4回または月8回のシンプルな料金プランに加えて、2ヶ月短期コースが用意されています。
都度払いが可能なので、自主トレーニングが好きな方や初心者の人であれば目的に合わせて好きな時に通うことが可能です。
REVIASがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からREVIASがおすすめの理由を聞いてみました!
第12位 Apple GYM ※同率
第12位のApple GYMは265人中7人(約2.6%)が支持しています。
多くの芸能人がインスタやテレビなどで通っていることを公言しており、高い評判を呼んでいるパーソナルトレーニングジムです。
インスタ映えを意識したおしゃれな店内は、インスタに投稿して反響を得ることで、もっと頑張ろうと理想の体に近づけるためのモチベーションアップにも繋がります。
高いクオリティのトレーニングを、体型の変化を楽しみながら続けていくことができます。
おすすめポイントPoint1.スタイルメイク指導
Point2.1年間のリバウンド保険
Apple GYMの店舗情報
対象 | 男女 |
入会金 | 38,000円(税別) |
主なコース | プラチナ会員 全16回×60分 月額:80,000円(税別) ※プレミアム店は96,000円(税別) |
恵比寿東口店 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-29-3 フラット恵比寿301 営業時間:7:00~23:00 |
中目黒店 | 〒153-0091 東京都目黒区上目黒3-1-14 メイツ中目黒707 営業時間:7:00~23:00 |
銀座店 | 〒104-0061 東京都 中央区 銀座5ー10ー6 第一銀座ビル6階 営業時間:7:00~23:00 |
その他店舗 | 中野店、二子玉川店、吉祥寺店、町田店、練馬店、横浜店、福岡天神店(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ姿勢や歩き方を改善したい人
Apple GYMの詳細情報
【スタイルメイク指導】
Apple GYMであれば通常のトレーニングに加えて「スタイルメイク」を指導してもらえます。
姿勢や歩き方など身体の基本から改善していくことで、見た目はもちろんトレーニングの質をより高めていきます。
【1年間のリバウンド保険】
1年間のリバウンド保険が付いているので、リバウンドしてしまった場合は再度無料でプログラムに挑戦できます。
コース終了後は3ヶ月間無料でトレーニングサポートを行ってもらえるので、リバウンド対策のフォローも完璧です。
Apple GYMがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からApple GYMがおすすめの理由を聞いてみました!
第12位 CREBIQ ※同率
第12位のCREBIQは265人中7人(約2.6%)が支持しています。
CREBIQは、くびれの鬼軍曹としてテレビ出演話題の豊島氏が代表を務めている女性専用パーソナルトレーニングジム。
4年連続フィットネスフィギュアチャンピオンに輝いた経歴を持つ豊島氏考案のプログラムの実績はお墨付き。
トレーニング終了後も継続プランや自宅でできるメンテナンスの方法について指導してくれるので、リバウンド対策も万全です。
おすすめポイントPoint1.女性らしいボディラインを作るジム
Point2.専属栄養士による食事サポート
CREBIQの店舗情報
対象 | 女性専用 |
入会金(のりかえ割はなし) | 30,000円(税別) |
主なコース | スタンダードコース 全16回:196,000円(税別)など |
池袋店 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-7-5 ソラーレ9F 営業時間:月~金10:00~23:00 土日祝10:00~19:00 |
新宿店 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木 2丁目6-7セイチビル6F 営業時間:月~金10:00〜23:00 土日祝10:00~19:00 |
恵比寿店 | 〒150-0013 渋谷区恵比寿4丁目1-22 恵比寿ネオナート アネックス 301号 営業時間:月~金10:00~23:00 土日祝10:00~19:00 |
その他店舗 | 銀座店、品川店、自由が丘店、東京日本橋店、大宮店、表参道店、上野店(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ女性らしいボディラインを手に入れたい人
CREBIQの詳細情報
【女性らしいボディラインを作るジム】
CREBIQは女性らしいボディラインを作るのに効果的なトレーニングを行えるパーソナルジムです。
くびれ・美脚・背中のトレーニングや、脂肪燃焼を目的としたインターバルトレーニングで短期間のダイエットを目指します。
【専属栄養士による食事サポート】
LINEによる食事サポートだけでなく月2回は専属の栄養士がオンライン面談をしてくれるので、ダイエット中の食事の悩みを気軽に相談できます。
個人に合わせた食事プランはもちろん、栄養士ならではの食事レシピを紹介してもらうことが可能。
CREBIQがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からCREBIQがおすすめの理由を聞いてみました!
第14位 B CONCEPT ※同率
第14位のB CONCEPTは265人中6人(約2.3%)が支持しています。
ベストボディジャパンのパーソナルトレーナー部門の優勝者が最も効果的なトレーニングプログラムを考案してくれるB CONCEPT。
最新の機材を使用し、科学的根拠に基づいたトレーニングで最大限のパフォーマンスを実現。
感覚といった不確定要素を排除し、トレーニングの目的に合わせて筋力やスピード・パワーなどの負荷を設定できるようになっています。
おすすめポイントPoint1.女性専用個室パーソナルジム
Point2.6ヶ月間のアフターサポート
B CONCEPTの店舗情報
対象 | 女性専用 |
入会金 | 37,000円(税別) |
主なコース | スタイル保証付きプログラム (1回75分×16回) 月額:100,800円(税別)など |
池袋スタジオ | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-51-16 双葉ビル701 営業時間:7:00~23:00 |
新宿スタジオ | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-7-28 営業時間:7:00~23:00 |
渋谷スタジオ | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町9-16 幸ビル501 営業時間:7:00~23:00 |
その他店舗 | 横浜、川崎、大宮、梅田駅東口、神戸三宮、栄、札幌大通など全21スタジオ(2020年7月現在) |
こんな人におすすめリバウンド率が低いトレーニング指導を受けたい人
B CONCEPTの詳細情報
【女性専用個室パーソナルジム】
B CONCEPTは女性専用の個室パーソナルジムなので周りの目を気にさずトレーニングに取り組むことができます。
内臓脂肪レベルの測定を毎回行うので、自分がどれだけ痩せているのか分かるのと同時に内臓を鍛えるトレーニングによって生活習慣病を予防することが可能。
【6ヶ月間のアフターサポート】
月1回のトレーニングとカウンセリングによって、卒業後も一人で体型を維持できるようになりましょう!
6ヶ月間のアフターサポートを受けられるので、体型を維持したい人やリバウンドを防ぎたい人はより長くダイエットに取り組めます。
B CONCEPTがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からB CONCEPTがおすすめの理由を聞いてみました!
第14位 BOSTY ※同率
第14位のBOSTYは265人中6人(約2.3%)が支持しています。
効率的・刺激的・効果的にボディメイクを行えるBOSTY。
現役のボディメイク選手を中心にトレーナーを構成し、トレーナー自身のボディメイク経験をBOSTYで働く最低条件として審査を設けています。
モデルや俳優などが通うジムとしてもメディアなどでも取り上げられ、注目を集めているジムです。
おすすめポイントPoint1.食事アドバイス付きのプログラム
Point2.目標になりやすい体型のトレーナー陣
BOSTYの店舗情報
対象 | 男女 |
入会金 | 30,000円(税別) |
主なコース | 2ヶ月 16回コース(1回45分) 198,000円(税別)など |
池袋スタジオ | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目40−13VORT 池袋Ⅰ B1F 営業時間:8:00~23:00 |
恵比寿スタジオ | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-11-8 グランヌーノ201・202 営業時間:8:00~23:00 |
銀座8丁目スタジオ | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-15-6 クリスタルスクエア銀座Ⅰ401 営業時間:8:00~23:00 |
その他店舗 | 銀座2丁目、六本木駅前、有楽町、代々木、大宮、横浜西口スタジオ(2020年7月現在) |
こんな人におすすめ個人の目的に合わせたコースを選びたい人
BOSTYの詳細情報
【食事アドバイス付きのプログラム】
BOSTYでは食事アドバイス付きのプログラムが多く用意されているので、個人の目的に合わせたトレーニングが可能。
ボディメイクが目的であれば、筋肉量アップ・美ボディ・腹筋・ヒップアップそれぞれに効果的なコースから選べます。
【目標になりやすい体型のトレーナー陣】
目標になりやすい体型のトレーナー陣が多数在籍しているので、ダイエットやトレーニングについて気軽に相談しやすい環境です。
鍛えたいパーツごとに20種目以上の筋トレから個人に合わせて必要なトレーニングを提案してもらえます。
BOSTYがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からBOSTYがおすすめの理由を聞いてみました!
体も同時に鍛えられそうな感じのジム
パーソナルトレーニングジムの比較ランキング表
今回紹介したパーソナルトレーニングジムを比較表でまとめました!
気になるパーソナルトレーニングジムが複数ある場合は、比較してみてくださいね。
パーソナルトレーニングジムの人気ランキング表
パーソナルトレーニングジムの比較表
順位 | 第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | 第6位 | 第7位(同率) | 第7位(同率) | 第7位(同率) | 第7位(同率) | 第11位 | 第12位(同率) | 第12位(同率) | 第14位(同率) | 第14位(同率) |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | 24/7Workout | エクササイズコーチ | Reborn Myself | BEYOND | ライザップ | OUTLINE | es three | ASPI | グローバルフィットネス | GYM FIELD | REVIAS | Apple GYM | CREBIQ | B CONCEPT | BOSTY |
ポイント | オーダーメイドのオリジナルダイエットを提供 | 1回20分の短時間で最大のトレーニング効果 | 女性のために開発されたダイエットプログラム | 大会入賞者を中心に構成したトレーナー | 知名度・実力ともに抜群の人気ジム | 女性に特化したトレーニングやマシンが充実したジム | 運動・食事・生活を2ヶ月で改善するため徹底サポート | 全トレーナーが米国の高難易度の資格保持者 | 業界のなかでも驚きの低価格を実現 | 最新トレーニングツールやVRによって遊ぶように鍛えることが可能 | 美しい体を作り上げていくことが目標 | インスタ映えを意識したおしゃれな内観 | 全日本ボディビル選手権大会を優勝したプロが考案したプログラム | 業界でも最長期間のアフターフォローを実施 | 女優・モデルなど美に敏感な有名人も通っている実力派ジム |
詳細リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() |
対象 | 男女 | 男女 | 女性専用 | 男女 | 男女 | 女性専用 | 男女 | 男女 | 男女 | 男女 | 男女 | 男女 | 女性専用 | 女性専用 | 男女 |
入会金 | 38,000円(税抜) | 10,000円(税別) | 38,000円(税抜) | なし | 50,000円(税抜) | なし | 39,000円(税抜) | 55,000円(税込) | 20,000円(税抜) | 10,000円(税別) | 35,000円(税抜) | 38,000円(税抜) | 30,000円(税抜) | 37,000円(税抜) | 30,000円(税別) |
主なコース | 2ヶ月コース 全16回×75分 | インディヴィジュアル スタンダードプラン(月8回) | ダイエットコース トレーニング50分 | 2ヶ月・全20回プラン 55分×20回 | シェイプアッププログラム 16回コース(1回50分) | 75分/16回(2ヶ月) | ライトプログラム (週2回1コマ60分×18回) | シェイプアップ27プラン 1回50分×7回 | 2ヶ月コース 1回60分×16回 | 運動重視型 2ヶ月集中ダイエットプラン | ボディメイクプラン 2ヶ月 1回60分×16回 | プラチナ会員全身ボディメイク 60分×16回 | スタンダードコース 全16回 | スタイル保証付きプログラム 1回75分×16回 | 2ヶ月 16回コース (1回45分) |
価格(例) | 月額:98,000円(税別) | 月額:32,000円(税別) | 月額:97,600円(税抜) | 160,000円(税抜) | 298,000円(税抜) | 168,000円(税別) | 月額:73,000円(税抜) | 89,800円(税抜) | 月額:88,000円(税抜) | 158,000円(税別) | 144,000円(税抜) | 月額:80,000円(税抜) | 196,000円(税抜) | 月額:100,800円(税抜) | 198,000円(税別) |
パーソナルトレーニングジムの料金相場を比較!安いところや施設による違いを紹介!
パーソナルトレーニングジムを比較する際に、人気かつ安い所を選びたいというのは多くの人が思うことです。
そこでここでは、パーソナルトレーニングジムのおすすめランキングの上位のパーソナルトレーニングジムの費用を比較いたしました!
各パーソナルトレーニングジムでプランや1回の時間は異なるため、下記の条件で1時間当たりの費用を算出しました。
パーソナルトレーニングジムの費用比較の条件
- 週2回の2か月プログラム
- セッションが1時間以内のものも1時間あたりの費用を算出
- 費用には入会金も含む
- アフターフォローがセットの場合は含んで算出
- 税込プランは税抜換算で計算
時間当たりの費用が一番安いジムはどこだったのか、早速確認してみましょう!
ジム名 | 1時間当たりの費用 | 合計費用/合計時間(分) | 比較対象コース |
24/7Workout | 約11,700円(税抜)
/1時間 |
234,000円(税抜)
/20時間(1,200分) |
【2ヶ月コース】
1回75分×16回 196,000円(税抜) +入会金38,000円(税抜) |
エクササイズコーチ | 約13,962円(税抜)
/1時間 |
74,000円(税抜)
/約5.3時間(320分) |
【月8回インディヴィジュアルコース】
1回20分×16回/2か月 64,000円(税抜) +入会金10,000円(税抜) |
Reborn Myself | 約15,954円(税抜)
/1時間 |
212,200円(税抜)
/約13.3時間(800分) |
【ダイエットコース】
1回50分×16回 174,200円(税抜) +入会金38,000円(税抜) |
BEYOND | 約17,534円(税抜)
/1時間 |
256,000円(税抜)
/約14.6時間(880分) |
【短期集中コース】
1回55分×16回 256,000円(税抜) +入会金なし |
ライザップ | 約26,165円(税抜)
/1時間 |
348,000円(税抜)
/13.3時間(800分) |
【シェイプアッププログラム】
1回50分×16回 298,000円(税抜) +入会金50,000円(税抜) |
1時間あたりの費用はあくまで目安であり、安いから良いというわけではありません。
1回当たりの時間やアフターフォローの違いなどもあるため、あくまでこの費用の比較表は判断材料の1つとし、その他のサービスも含めて総合的に判断しましょう。
定額制で通い放題のコースがあるジムも増えている
パーソナルトレーニングジムで本格的な肉体改造やダイエットなどに挑戦をしたい場合には、定額制で通い放題のコースが用意されているジムがおすすめです。
中でも、一か月あたり一万円前後で利用できるジムは、社会人だけでなく主婦や学生の間でも人気です。
安価な通い放題のコースでは空き時間を使って効率的にトレーニングに励むことも可能です。
定額制のコースの内容については、ジムの運営会社によって違いがあります。
そのため、なるべく出費を抑えたい場合には、追加料金がかからないところを探してみましょう。
また、通い放題のコースを選ぶ場合でも、日ごろからきちんとスケジュールの管理をすることが肝心です。
担当のトレーナーとカウンセリングやミーティングをする際には事前予約が必要となることもあるためです。
充実した設備が用意されているジムは料金が高め
最新のトレーニングマシンやスパ、プールなど設備が充実したジムの利用料金は、他のジムと比べて高めに設定される傾向が見られます。
特に、多くの会社員や経営者が集まるエリアでは、月々三万円前後の費用がかかることもあります。
また、基本プランだけでなく様々な種類のオプションプランも追加で申し込む場合には、出費が大きくなるため、入会の前にシミュレーションをしてみると良いでしょう。
人気のあるジムの料金相場は、地域情報誌や口コミサイトなど色々なメディアで紹介されることもあります。
初めてパーソナルトレーニングジムするときは、設備や料金についてじっくりと調べておくと良いでしょう。
人気のトレーナーを指名する際は別料金がかかることも
優秀なトレーナーから指導を受けられるパーソナルトレーニングジムは、最適なトレーニングを提供してくれるでしょう。
人気のあるトレーナーを指名する場合には、別料金が発生するところもあるため、月々にいくらかかるか確認しておきましょう。
特に数あるトレーナーの中でも、アスリートのサポートの経験がある人や、スポーツ科学や栄養学などの経験が豊富な人を選ぶと、料金が高額になりやすいです。
公式サイトやチラシなどにトレーナーを指名する際にかかる費用について詳しく記載されていることがあるため、事前に最新の情報を集めておきましょう。
- 定額制で通い放題のコースが用意されているジムがおすすめ
- 最新のトレーニングマシンやスパ、プールなど設備が充実したジムは料金が高め
- 人気のあるトレーナーを指名する場合には、別料金が発生する
トレーナーはどうやって選ぶ?ミスマッチを防ぐ3つのポイント!
身体を変えるプロであるトレーナーには、得意な分野やスキルの違いがあれば指導経験の違いもあります。
たとえプロといえどもトレーナーも人間なので相性の良し悪しもあるでしょう。
ジムのなかにはトレーナーの指名をできるというところもありますが、何をもって指名をすればよいのかわかりませんよね。
こちらでは、そんなトレーナーの選び方について3つ解説!
必ずしも全てにあてはまる人が優秀というわけではありませんが、参考にしてみてください!
1. 何に特化しているトレーナーなのか
パーソナルトレーニングと一言でまとめて呼ぶことが多いですが、実はトレーニング内容は目的によって異なります。
今以上に身体をかっこよく鍛えるボディメイクや、ヒップアップや腹筋など部位を鍛えるトレーニング、そしてダイエットを目的としたトレーニングなど目的によって方法は違ってくるのです。
そのため、トレーナーによって特化している分野が異なることもあります。
得意分野以外の知識も持っているとは思いますが、指導する経験が浅ければ細かな調整がきかず、思っていたような仕上がりにならないこともありえます。
トレーニングを開始する前にきちんとどういうトレーニングが得意か確認しておくようにしましょう。
2. 知識や経験の有無
「プロのトレーナーなら知識や経験があって当たり前では?」と思いますよね。
実はトレーナーには国家資格が存在しないため知識の有無についてはとても曖昧です。
指導経験も成果を問わなければ何十人、何百人の経験があると言うことも可能だったりします。
とはいえ知識量0の人からすると、知識量が1,2くらいしかない人でもすごく知識があるように見えますよね。
そういった場合の判断材料にしたいのが、きちんと自分の持っている知識をわかりやすく伝える能力があるかどうか。
多くの人を相手にしており、きちんと成果をあげられている人は幅広い知識とわかりやすいアウトプット能力が必須です。
何を言っているかよくわからないのに置いてけぼりで話がどんどん進んでしまっているトレーナーは一度考え直したほうが良いでしょう。
3. 相談しやすい信頼感があるか
トレーニングの途中で「もっとここを鍛えたい」と感じることもあると思いますし、トレーニング内容が合わず余計な負荷をかけて痛みを感じることもあると思います。
トレーニングにおいてモチベーションの維持も必要な要素のひとつです。
モチベーションが低下した状態で我慢して取り組み続けても、納得のいくトレーニングはできません。
自分の身体を鍛えて作り変える作業は想像以上に難しいことです。
「効果を感じていないけどトレーナーに言いづらい」「自分の要望をなんでも受け入れられる」といった場合、トレーナーはあなたに合っているとは言えないでしょう。
直感的でなかなか判断がしにくい要素ですが、この人なら信頼できると感じる人にお願いするようにしましょう。
- トレーナーによって特化している分野が異なる
- きちんと自分の持っている知識をわかりやすく伝える能力があるか
- 相談しやすい信頼感があるトレーナーにお願いする
パーソナルトレーニングジムで受けられる食事指導について調査!
ダイエットや筋力アップのためにはトレーニングだけでなく食事管理も大きく関わって来ます。
せっかくジムに通うなら本格的に取り組みたいし、専門家から食事のアドバイスを受けられるなら一石二鳥ですよね。
でも実際に、パーソナルトレーニングジムでどんな食事アドバイスがもらえるのでしょうか?
そこでパーソナルトレーニングジムに通ったことがあるボイスノート会員193人に実際に受けた食事指導についてアンケートを取りました!
まずはジムに通っている人がどのくらいの割り合いで食事指導を受けているのか確認して行きましょう。
パーソナルトレーニングジムで食事指導を受けましたか?
はいと答えた人は193人中144人で、約75%の多くの人が食事指導を受けていることが分かりました!
ダイエットを一人で続けるには誘惑も多くて大変ですが、専門家のいるジムであれば糖質制限やカロリー計算など何から始めたらいいのか迷う心配がありません。
ただしトレーニング方法がどんなに良くても、食事指導が自分に合ったものでなければリバウンドの可能性が高くなってしまいます。
ここからはジムに通っている人がどんな食事指導で効果を感じたのか紹介していくので、これからパーソナルトレーニングジムに通う人はぜひ参考にしてみてください。
どんな食事指導を受けて効果を感じましたか?(※複数回答可)
第1位 三食しっかり食べる 193人中82票(約42%)
食事指導を受けて最も多くの人が効果を感じたのは「三食しっかり食べる」でした!
ダイエットとなるとつい食事量を減らしてしまい、栄養不足やストレスの反動でリバウンドをしやすくなります。
三食しっかり食べることを指導してくれるジムであれば、個人の食事量に合わせたより質の高いトレーニングを受けることが可能です。
リバウンド対策のために食生活はもちろん、日々の生活習慣で体質改善を目指していきたいですね。
第2位 たんぱく質、糖質量の管理 193人中77票(約40%)
続いて第2位に多くの人が効果を感じたのは「たんぱく質、糖質量の管理」でした!
たんぱく質は筋肉をつけるためには欠かせない食材で、鶏のささみやプロテインなどが特に人気があります。
糖質はダイエットの敵と思われがちですが、脂肪を燃焼させるためにも必要なエネルギー源なので極端な糖質カットはかえって逆効果になることも。
LINEやアプリで毎食サポートしてくれるジムであれば「たんぱく質の量」や「糖質量」を管理してもらえるので、計算が苦手な人でも一緒に覚えながら学んでいくことが出来ますよ。
第3位 定期的なカウンセリング 193人中54票(約28%)
第3位に多くの人が効果を感じたのは「定期的なカウンセリング」でした!
トレーニング毎に体脂肪率や筋肉量に合わせて食事内容の相談に乗ってもらえるのであれば心強い味方ですよね。
一人で向き合わなければいけないダイエットも、定期的なカウンセリングのあるパーソナルトレーニングジムなら専門家のアドバイスを受けながら続けられるので安心です。
食事指導をしっかり取り入れることで、トレーニングの効果をより高めていきましょう!
- 個人の食事量に合わせたより質の高いトレーニングを受けられる
- 計算が苦手な人でも一緒に覚えながら学んでいくことが出来る
- 体脂肪率や筋肉量に合わせて食事内容の相談に乗ってもらえる
c!
パーソナルトレーニングジムに通う頻度は、年齢やライフスタイル、トレーニングの目的などによりますが、月に数回程度のペースで予約を取る人が多くいます。
土日祝日や平日の夕方以降の時間に集中してトレーニングができるジムも多く、昼間は働いている会社員や自営業の方もトレーニングを続けやすくなっています。
月に1度のペースでトレーニングができるジムも多い
ビジネスマンや経営者、学生などが多く集まるエリアにおいては、月に1度のペースで気が向いた時に通えるパーソナルトレーニングジムが点在しています。
パーソナルトレーニングジムに通う頻度は、会員が自由に決めることができます。
理想的なスケジュールを立てるにあたり、担当のスタッフからしっかりとアドバイスを受けることがおすすめです。
仕事や家事が忙しいためジム通いをする時間が取れない人であれば、月に数回程度のトレーニングだけでも効果が期待できるジムを探してみましょう。
仕事帰りに毎日通えるシステムが整っているジムもある
一年を通じて営業時間が長く設定されているパーソナルトレーニングジムは、様々な職業の社会人が仕事帰りに通える環境が整っています。
特に健康維持のために日頃からこまめにトレーニングをしたい人であれば、毎日通うことができるジムを選ぶことがおすすめです。
定額制のコースが用意されているパーソナルトレーニングジムに入会をすることで、毎日ジム通いをする人にとって月々の費用を最小限に抑えられるというメリットがあります。
基本的には2ヶ月程度続けることが望ましい
ダイエットやボディーメイクが目標の場合、1週間あたり1~2回の頻度のトレーニングを2ヶ月から6ヵ月程度継続するのが一般的です。
最初の1ヶ月は体をトレーニングに慣らすためにも1週間に2回以上通うのが望ましいでしょう。
一方で、パーソナルトレーニングの場合は、トレーニングの目的や目標値によって違いがあります。
数ヶ月後に結婚式があるから、短期間でダイエットしたいという人もいれば、健康を維持するために、長期間活用したい人もいます。
目的は様々あるとは思いますが、基本的には2ヶ月続けることが望ましいでしょう。
目標を達成した後も継続することが望ましい
健康維持という意味でも目標を達成した後もパーソナルトレーニングを続けることをおすすめします。
トレーニングを続けるとその分、費用がかかるのも事実ですが、頻度を調整すればいいだけの話です。
目標達成後も、パーソナルトレーニングを受け続けることで、体型や健康を維持しやすいという利点があります。
トレーナーがいることで、モチベーションも維持しやすくなります。
また、それまで効果を感じていたトレーニングでも、継続することによって体が慣れてしまいます。
知識のあるトレーナーに指導を受け、新しいアプローチでトレーニングに取り組むことで、マンネリ化をせずに継続することが可能になるでしょう。
- 月に数回程度のトレーニングだけでも効果が期待できる
- 様々な職業の社会人が仕事帰りに通える環境が整っている
- パーソナルトレーニングを受け続けることで体型や健康を維持しやすい
大手ジムと個人ジム、どっちのほうがいいの?メリット・デメリットを解説!
ジムを調べてみると、24/7WorkoutやRebornMyselfのようにCMやSNSでも話題を集め、全国展開している大手ジムと、限られたエリアでのみ展開・経営している個人ジムがありますよね。
パーソナルトレーニングは価格や期間だけで判断できるものではありません。
実際に自分の身体を変える場所は「有名だから」「他より安いから」と気軽に決められるものではないとここまでお読みの方は感じていると思います。
最終的にどちらにするかを決めるのは自分自身ですが、ここでは大手ジムと個人ジムのメリット・デメリットについて解説していきます。
大手ジムのメリット
抱えているトレーナーの数が多い
在籍しているトレーナーの数は大手ジムのほうが圧倒的に多いです。
大手ジムのなかには入社後に研修を受け、一定のレベル以上でなければお客様の前に立てないといった試験を課しているところも。
性別や年代だけではなく、得意な部位・指導方法などさまざまなタイプのトレーナーが存在しているので自分に合ったトレーナーを見つけやすいです。
立地条件が良い
主要駅を中心に駅近くに店舗を構えることが多く、通いやすいのが特徴です。
家や職場から遠かったり行きにくい場所にあるとなんとなく足が遠のきますよね。
その点大手ジムは仕事の行き帰りや用事の前などに気軽に利用できるので、ジムへ向かうハードルが高くなく続けやすくなっています。
サービスや制度が期待できる
大手ジムのなかには返金保証制度を設けているところも多く存在。
適用される条件などはジムによって異なりますが、保証を設けることは高い自信の表れといえます。
他にもトレーニング終了後、リバウンド防止期間として数回のカウンセリングやトレーニングを受けられたり、食事管理で栄養士と提携していて直接指導を受けられるなど手厚いサービスを受けられます。
大手ジムのデメリット
トレーナーの経験にばらつきがある
大手ジムのメリットに抱えているトレーナーの数が多い、というものがありましたが、これはトレーナーの数が多い分だけその経験にばらつきが出てしまうことにも繋がります。
1人のトレーニングをやりきった人と100人のトレーニングをやりきった人では、トレーナーの経験値はどうしても違いますよね。
徹底した研修を受けているのでスキルに問題なくとも、トレーニングは人と人のやりとりなのでどうしても応用が必要になります。
もしトレーナーと合わないと感じた場合にはトレーナーのチェンジが可能な場合もありますので、相談してみましょう。
費用が高くなりがち
多くの広告費や機材の維持費、そしてトレーナーの人件費など大手ジムでは費用は高くなりがちです。
そのためある程度まとまったお金を用意する必要があります。
費用は高くなりがちですが分割払いやクレジットカード決済などの方法に対応していることもあるので、そういった部分は個人経営のジムよりも柔軟に対応してもらえるかもしれません。
- 抱えているトレーナーの数が多い
- 立地条件が良い
- サービスや制度が期待できる
- トレーナーの経験にばらつきがある
- 費用が高くなりがち
- ある程度まとまったお金を用意する必要がある
個人ジムのメリット
専門性やスキルが高い
大手ジムで経験を積んだあと独立するパターンが多く、高いスキル・専門性を持つトレーナーが多いので質のバラツキが比較的少ない傾向にあります。
経営しているトレーナーの身体自体が広告となることが多いため、トレーニング知識の吸収は常に求められることも。
少数精鋭で運営されているので、細かなサービスまで行き届きやすいのも特徴のひとつです。
営業形態が柔軟
個人のジムだと大手ジムのように細かく決まった制度ではないため、料金が比較的安く済んだり、トレーニングの予約時間を細かく調整できる場合があります。
仕事が不規則で深夜や早朝になる場合など、相談に乗ってくれることもあるので大手のジムで無理だった人でも取り組みやすくなっています。
個人ジムのデメリット
アメニティなどのサービスが弱い
アメニティがなかったり、水やトレーニングウェアは持参といった部分のサービスは大手ジムと比べるとどうしても弱くなりがち。
仕事の行き帰りだと荷物が増えてしまうことも考えられます。
価格を抑えるため必要最低限のサービスで良いという方なら問題ないかもしれませんが、利便性で劣るのも事実です。
予約が取りづらい
個人経営だと部屋数も多くなく、少数精鋭のために予約が取りづらいことも。
既に人気を得ているジムであれば、新規入会ができない状態が発生することもありえます。
短期間で効果のあるトレーニングを行いたいという人にとっては致命的かもしれません。
定休日や営業時間だけではなく、突発的にお休みになることも。
前々からスケジュールを抑えておくようにしましょう。
- 専門性やスキルが高い
- 営業形態が柔軟
- アメニティなどのサービスが弱い
- 予約が取りづらい
パーソナルトレーニングジムって本当に満足できる?1,175人にアンケート!
ボイスノート会員1,175人にパーソナルトレーニングジムについてアンケートを実施!
近頃はダイエットの関心のない人にも浸透しているパーソナルトレーニングジム。
実際通っている人や、満足している人はどのくらいいるのか、早速アンケート結果を見ていきましょう!
パーソナルトレーニングジムに通っていますか?
1175人のうち88人(約7.4%)の人が通っているという結果になりました!
7.4%という数字を見ると少なく感じるかもしれませんが、14人に1人が通っていると考えると知らないだけで案外身近に通っている人がいるかもしれませんね。
通っているパーソナルトレーニングジムに満足していますか?
前述のアンケートで通っていると答えた88人のうち、65人(約73.8%)が満足しているとのこと。
満足している人・していない人にそれぞれその理由を質問!
いったいどんな部分が満足度に繋がっているのでしょうか?
パーソナルトレーニングジムに満足している理由は?
パーソナルトレーニングジムに満足していない理由は?
満足していると答えた人の多くが、自分ひとりでは気づけない、わからない部分についての指導があることについて答えてくれました。
テレビや雑誌、ネットによるダイエットは気軽に始められますが、間違った方法になってしまう恐れもあるため納得の結果といえるでしょう。
その反対に満足していない人は親切さやアドバイスの不足などが理由のようです。
満足している人の理由から考えるに、専門的な指導が受けられることがパーソナルトレーニングジムの強みでもあるので、ジム選びの際は価格だけではなく指導力もチェックしたいですね。
また、最後に実際にジムに通っていないけれどジムを検討しているかどうかを通っていない人にもアンケートをとりました!
パーソナルトレーニングジムを検討していますか?
その結果、1087人のうち116人(約10.6%)がジムを検討。
その理由についても質問しました。
パーソナルトレーニングジムを検討している理由は?
答えてくれた人の多くが運動不足や自分でトレーニングすることへの限界を感じている様子。
運動の必要性を感じていてもなかなか踏み出すことに勇気が必要なんですね。
パーソナルトレーニングジムに通っているからといって確実に結果が出るわけではありませんが、通ってみなければ得られない知識や経験があるのは事実。
無料体験やカウンセリングなどを実施しているジムはたくさんあるので、気になっている人はまず体験からスタートしてみると良いでしょう。
パーソナルトレーニングジムに関するよくある質問
自分に合ったトレーニングを継続させることでダイエット効果を得られます。
パーソナルトレーニングジムでは、食事指導なども上手に取り組むようにして、引き締まった体型を目指していきましょう。
最初のうちは、体重だけでなく見た目の変化を意識することが大切です。
ジムやコース内容によって料金が異なります。
短期集中型であれば2か月コース、長期型であれば定額制コースなど自分に合ったコースを選び、トータルの料金を比較していきましょう。
その際に、アフターフォローの費用やウェアレンタル代・シャワールーム代なども含まれているか事前に確認することがポイントです。
くびれやヒップアップなど、女性に特化したメニューが用意されているジムがおすすめです。
一人で通うのが不安という方は、女性トレーナーが在籍しているジムや、女性専用ジムを探してみましょう。
なかには託児所やキッズルームが完備されているジムもあるので、お子様連れでも安心して通うことができます。
この記事のランキングは、下記の調査を根拠として作成されています。
2020年12月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の男女(ボイスノート会員)
■調査期間
2020年12月21日~22日
■調査対象企業選定条件
インターネット上に公式ページのあるパーソナルトレーニングが受けられるジムのうち、ボイスノートマガジン編集部が選出した15店舗
【調査結果】
全国の男女に対して調査を実施、265名から回答を得た。
質問: 最も満足度が高いと思う全国になるパーソナルトレーニングジムを選んでください。
得られた回答は以下の通り。
店舗名 | 回答数 | 割合 |
24/7 Workout | 68 | 25.7% |
エクササイズコーチ | 28 | 10.6% |
Reborn Myself | 23 | 8.7% |
BEYOND | 21 | 7.9% |
ライザップ | 20 | 7.5% |
OUTLINE | 17 | 6.4% |
es three | 13 | 4.9% |
ASPI | 13 | 4.9% |
グローバルフィットネス | 13 | 4.9% |
GYM FIELD | 13 | 4.9% |
REVIAS | 10 | 3.8% |
Apple GYM | 7 | 2.6% |
CREBIQ | 7 | 2.6% |
B CONCEPT | 6 | 2.3% |
BOSTY | 6 | 2.3% |
(n=265)
今回の調査の結果、「最も満足度が高い全国にあるパーソナルトレーニングジム」は「24/7 Workout」となった。
対象条件:ボイスノート会員
有効回答者:265人
(調査日:2020/12/21~2020/12/22)
>>FitMapマガジン – 本当に役立つおすすめフィットネスメディア厳選紹介【FitMap編集者が選ぶ】
「FitMapマガジン」おすすめ記事
>>FitMapマガジン – パーソナルトレーニングジムおすすめランキング|評判を1000人の口コミから徹底比較